当麻寺
13塔ある国宝の三重塔のうち、
唯一、創建当時の西塔と東塔が現存している、
当麻寺へ行ってきました。
近鉄当麻寺(たいまでら)駅から1キロほど西に歩きます。
写真は西塔で平安時代初期の建立、
東塔はそれより古く、奈良時代末の建立だそうです。
参道の途中に相撲道場があるので、どういうことかと思ったら、
ここは野見宿禰と當麻蹶速の天覧相撲の伝承の地でした。
※ 戻る場合は、はブラウザのメニューバーの左端「戻る」をクリックして下さい