4 1 1系

 701系の増備に伴う増結用に手持ち電機品・台車を流用して製造された2両固定車。御承知のとおり、401の改造ベース車。

701・801系との平行して製造されたので細部の共通点は多い。

足回り、電機品は451とほぼ同一で、運用的にも同一につかわれていた。

特に昔の拝島・多摩湖行きといえば451・411(2連×2)の独壇場だった。

個人的にはクモハ423以降の雨どいが上がったタイプが好きだった。

72年度クモハ台車のFS40化が実施されたが、カルダン・冷改時に他吊り掛け車に流用されたほか

近江鉄道にも譲渡された。さらには余剰品が所工の空き地に野積されていた時期もあった。

 

   改造前の1461 (西所沢)               新宿線休日朝の「ゴルフ急行」 (鷺ノ宮・下井草間)

  

改造前の後期クハ (鷺ノ宮・下井草間)

 

赤い西武の電車に戻る