お役立ち便利グッズ
あくまでも私個人の意見ですので、ご参考程度に見てください。
また追加していきます。
             
   ミルトン専用容器

哺乳びん消毒薬のミルトン専用容器は内側に2gと4gの線があります。
タブレットならば2gにつき1個、4gにつき2個入れます。
100円ショップで購入した容器も使いましたが、大きさや水量など、
やはり専用容器が使いやすい。
ミルトンタブレット

哺乳びん消毒薬。
ポンッと入れればOKなので良く利用しました。
だけどちょっと価格が高いです。
使いやすさ、持ち運び(旅行など)優先ならばこれです。

   ミルクポン(ピジョン)

哺乳びん消毒薬。
価格が他に比べてとても安いです。
これは1.2gに対してキャップ内側の線まで入れるタイプ。
ミルトン専用容器だったので、このぐらいかな?といういい加減な水量で
やってました。(^^;)
慣れれば使いやすいかも。
   60度設定付きポット

温度60度に保温できるポットです。
双子の場合、何度もミルクを作らなければならないので、熱湯では冷ますのに一苦労。
このポットがあれば、少し水に浸けるだけですぐ飲める温度になり便利です。
   ニューベビーシッター(ベビービョルン)

手動式のラックです。(高さ3段階調節)
揺すれば自然に眠りました。今でも(1歳9ヶ月)お昼寝に使っています。
色は黒や紺が人気のようですが、うちでは柄タイプにしました。
「あ、くま」「あ、ブーブ」などと指を差しているので子供にはカラフルな方が良いかな?って思います。
この写真は付いていませんが、木のおもちゃが付いているので遊べます。
平らに折りたたんで収納できます。

  
卓上セラミックおろし器

離乳食などに便利。
下の容器がすり鉢にもなっていて底に滑り止めが付いているので、
上のおろし器が安定しておろしやすい。
いろいろ使える。セラミックなので洗うのも楽。
私の場合は、リンゴをすりおろしてヨーグルトに混ぜて食べさせていました。
下痢にはすりおろしリンゴが良いのですよ!
  
  
冷凍小分け容器(生協)

これは生協のポーションカット冷凍食品(うらごし人参)の容器。
使い終わったら洗って、おかゆなどを入れて冷凍保存して使う分だけ出してってやってた。
すごく便利!

  
裏ごし冷凍食品(生協)

生協によって違うと思いますが、これは裏ごししてあって
ポーションタイプなのでとても便利でした。
離乳食が簡単。
  
  
ミルク小分け容器

外出の時、ミルクを必要な量だけ小分けにして持ち歩いていました。
つなげたりはずしたり出来ます。
スティックも使いやすいですが、これは経済的。
ただ数日入れておくとミルクが固まるので、使う分だけ持ち歩いてください。
  

150cc用哺乳びん(ビーンスターク)

これは産院で退院の時にいただいたのですが、
ガラスなのにとても軽く、うちの子供たちは未熟児だったためミルクの量も
少なかったので、最初の頃は重宝しました。
赤ちゃんはすぐに大きくなり飲む量も増えるので、
ミルクとしては使用しなくなりますが、果汁用・湯冷まし用として使用出来ます。


  
ミルク計量スプーン(100cc用)

これも産院でいただきました。
双子って一緒にお腹が空いてギャーギャー泣いたりするので、ミルクを作るのにも焦ります。
そんな時に1回で100cc量れるのでとても重宝しました。

  
哺乳びん保温器

哺乳びん3本を適温保温できます。
ミルクが溶けるぐらいの温度(39度程度)に保温され調乳してすぐミルクをあげることが出来ます。
眠い夜中の授乳にすごく便利!
       

BACK