このページは我が家のかわいい(?)住人、みどりがめ1号、2号をなんとなく公開してしまおうと考えて作ったホームページです。
 気の向くままに写真をとったり世話をしたり・・・。そんな私たちよりはるかに気ままなかめたちの生き様をとくとご覧あれ!?
 と。。。。挨拶はこのくらいにして。ごゆっくり当ホームページをご覧ください。

ホームページの主人公
かめっく(別名みどりがめ1号)ミシシッピアカミミガメ
現在(2002.3.15)のかめっくの大きさは甲羅の直径が約8.5cm×8.5cmとここ数ヶ月で急激に大きくなっています。少し前まで5cm以下だったのですが。。。。約1年ほど前に近所(というか2駅隣の三和内)のペットショップで購入。生まれたのが1〜2月ころだとすると推定年齢1歳と2ヶ月というところでしょうか。。。最近では一日に2度ばくばくとレプトミンをかっくらっております。少し前まで、冷凍赤みみず以外の餌には見向きもしなかったのですが・・・。食べる餌を探すのに最初のころはものすごく苦労したものです・・・。今では自分からレプトミンをねだって、隅にある温度計をカタカタとてではじいておねだりしてきます。脱皮も頻繁にしておりますので、まだまだ大きくなりそうです。
こがめっく(別名みどりがめ3号)ミシシッピアカミミガメ
現在(2002.3.15)のちびかめっくの大きさは4cm×4cm位です。推定年齢1〜2ヶ月。実は!一昨日OPAのットショップで衝動買いしてしまいました。。。だって、かわいかったんですもん。って、実はかわいそうだったのですけどね・・・。そこのペットショップ、かめの環境があまりよくないのです。水は流れがないからよどんでるし・・・。まあ、近くにあるペットショップのかめたちに比べれば病気もないので比較にならないくらい良いですが、かめっくを売ってたペットショップのかめたちの境遇に比べると雲泥の差です。かめが生き生きしていたペットショップはのちほど紹介するとして・・・。このちびかめっく、まだ慣れてくれないので近寄ると水没します。そして、亀岩の下に一直線。それはそれでかわいいですよ〜。
 しかししかし!かめっくと隣り合わせに水槽を置いているせいか、餌の時間にだけは寄ってくるようになりました。たった、2日で・・・。びっくりしました。初日から餌を食ったので、あれ!?とは思っていたのですが・・・。(かめはデリケートな生き物で、環境や餌が変わると動かなかったり、餌を食べなかったりします)この子は最初から楽しませてくれます^^
飼い主 レイヴン
飼い主補佐 チューヤ
特別出演 フェイ(フェレット)