![]() |
明石海峡大橋の二大ビューポイントに出かけた。舞子タワーと舞子海上プロムナードである。瀬戸内海の海岸線を国道2号線、JR山陽本線、私鉄の山陽電車の線路が併走する。神戸方面から西に向かって2号線を走ると嫌でも明石海峡大橋の巨大な鉄骨が目に飛び込んでくる。国道脇の案内看板に従って左折してすぐのところに舞子タワー駐車場(60分200円とリーズナブル料金)がある。交通機関利用ならJR舞子駅から徒歩7分。 舞子タワー1Fの自動販売機で大人1人500円のチケット購入。展望入口は3階にある。10分間隔で100m余りの塔を昇降する回転昇降式展望塔である。持参のデジカメで早速撮影。下の3F展望台と最高水準の展望付近からの画像である。舞子タワーから歩いて2〜3分の所に舞子海上プロムナードがある。1F入口付近から見上げる明石海峡大橋は圧巻である。ここでも自販機で大人1人500円のチケットを購入。エレベーターで8Fまで上がる。プロムナード自体が海抜47mの所にある。プロムナード先端から見晴るかす淡路島まで続く橋脚のトンネル、展望台の円筒状の遊歩道。いずれも幾何学模様の織り成す人工的芸術作品を思わせる風景である。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
舞子タワー(舞子海上プロムナード展望台から眺む) | 明石海峡大橋(舞子タワー3F展望台から眺む) | 明石海峡大橋(最高位置の舞子タワー展望台から眺む) |
![]() |
![]() |
![]() |
下から見上げる明石海峡大橋(舞子海上プロムナード入口から眺む) | 果てしなく続く明石海峡大橋の橋脚(舞子海上プロムナード展望台から眺む) | 舞子海上プロムナード展望台・遊歩道 |
舞子海上プロムナードを後にして国道2号線を西へ。車で10分も走ればJR明石駅前に出る。駅前交差点を左折してすぐに有料駐車場(60分¥420)がある。道路を挟んで向い側にはかの『魚の棚商店街』がある。ここに車を止めて腹ごしらえ。お目当ては何といっても名物「蛸めし」である。駐車場の目と鼻の先に季節料理の店「魚作」がある。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
蛸めしが美味しい「魚作」 丸い弁当箱に入った「持ち帰り用の蛸めし(¥800)」が名物。 |
蛸めし膳(¥1000) 弁当箱に蛸めし、出し巻きに煮物のおかずと吸い物に御新香がついている。 |
蛸づくし(¥2000) 蛸めし膳に蛸と野菜の天ぷらに蛸の御刺し身がついてくる。 |