2008年10月例会 |
10月14日(火) チーズの素晴らしさをあらためて知る! | ||||||||||||
![]() 初めに北村さんから講師があった。雪印乳業渇c業管理グループ食育チームの浅野美貴子さんである。今回は講師と一緒に松原さんにアシストして頂いた。 ■スピーチの内容は、チーズにまつわる以下のような多面的なお話だった。
![]() 栄養面からみたチーズの、そのカルシウムの多さに驚いた。ビタミンAやBも多く、バランスの良い食品ということも教えられた。ちなみに雪印製品では、「芳醇ゴーダクラッシュ」がお勧めだそうだ。 実際にリンゴ、枝付干しブドウ、ハーブ、蜂蜜、イチゴソースでいただくなど、心憎い演出で進行した。このチーズには赤ワインが合うとか、いや白だとか、和やかに会が進行し、1時間あまりが瞬く間に過ぎました。 尚、今回講師からは、チーズ、ワイン、パンだけでなく、お土産として粉チーズや缶ビールまで頂き、満足一杯の例会だったことを特筆しておこう。 |
||||||||||||
![]() 初参加は木下(康)さんご紹介のメック(株)平野真一さんだった。谷山さん、大久保さんも久々のの参加もあった。 今回の参加者は、川島、岡、川村、盛田、木下(康)、北村、谷山、筧田、浦濱、岡山、家入、新屋、小川、伊藤、平野、大久保、森の17名の皆さんだった。 |
||||||||||||
![]() |