明日香亮のつぶやき日記 2003年6月

5月15日(木) 劇的でないBefore After
■日曜夜のABCテレビで「大改造!!劇的ビフォーアフター」という番組がある。中々好評なようである。なぜ他人の住まいの単なるリフォームを扱ったこの番組が人気を博するのか分からない。
考えてみれば、高度成長時代のピークから10年以上が経過する。それ以前から日本列島はかってない住宅建設ブームが始まっていたように記憶する。その頃の一戸建て住宅の多くがリフォームの時期を迎えている。片やで長期不況の真っ只中である。新世帯の新築にかけられるコストには限界がある。リフォームしてでも二世帯同居の選択肢が現実的なのだろう。
「大改造!!劇的ビフォーアフター」の背景を、こんな風に想像してみて、勝手に納得した。
■ところで、築20年の我が家はどうなのか。10年前に一度壁の塗装工事をしたものの、屋根の傷みやら壁の塗装落ちやらかなりガタがきている。5月4日には長男の嫁さんの両親の来訪を予定している。いいきっかけだ。この際、我が家も劇的大改造に踏み切るか。というわけで以下は、我が家の「劇的でないBefore After」のノートである。
Before 発注先は、前回の壁塗装工事と同じ堀江建設(西井)さん。妻は早速連絡し、手はずを整える。
■改装の日程
・4月24日、足場工事着工
・5月2日屋根、外装、工事完了
・5月10日カーポート完了
雨による工事中止もあり、延17日に及ぶ日程だった。
■改装内容
始めてみると次から次に手直し箇所が見えてくる。結果的に以下のような改装結果となった。
・屋根の張替え
・壁の外装、雨戸の塗装
・樋の交換
・カーポートの交換
・スチール物置の交換
・物干し屋根サッシの交換
・門灯の交換
・人センサー付の玄関灯の交換
・玄関施錠の交換
・1階トイレのウォシュレット交換
■おまけ
・食器洗い乾燥機の購入と設置工事
・パソコンデスク用室内灯の交換 
After
5月に戻る
ホームページへ