同業他社の声
冒頭にも紹介したとおり、店舗は既に閉鎖されていたため、元従業員に話を聞くことは出来なかった。が、他の店に行って色々聞いてみた。
まず同業他社は・・・・無くなってくれてよかった。あり得ない戦略に振り回されずにすむ。うちは余裕があるから倒産なんてないけど。ただ、路頭に迷う従業員のことを考えるとつらい。
工具販売とは関係ないとこの談話・・・車の工具なんて消耗品じゃないので一回買ったら紛失しない限り次に買うことはない。それをあんなに安く売って儲かるわけがない。
とまあなかなか厳しい意見ばかりだが、その無茶の美味しいところをすすって、我々は得をしてきた。同業他社の販売価格も下がってきた。あまりに短い一生ではあったが、ツール王国が与えた影響は大きいと考える。
最後にツール王国で買った工具を紹介しよう。
マイクロメーターやダイヤルゲージの類。「お前持ってなかったのか!」と驚かれるだろうが、今まで人から借りていた。でもツール王国のおかげで安くなったので買いそろえた。マイクロメーターは0〜25mm、25mm〜50mm、50mm〜75mmを揃えたが、3つで3000円程度だった。これがミツトヨのだったら1つ3000円では済まない。

マイクロリューター。これでポートが削れるぜ。2900円だったと思う。アストロでは同じものが特価でも5900円したと思う。

ストレートエッジ。シリンダーヘッドの歪みを測定するためのもので、見た目は単なる鉄の棒である。過走行エンジンを分解してその劣化度合いを見る私にとって前々から欲しかったもの。安いとは言っても6300円する。

他にもケミカル類などいろいろ買い込んだ。こんな事になるんだったら、もっと買い込んでおけばよかった。今回の事例を他山の石としたい。