Since 1997.1.10 counter

Last Up Date : 2002.1.6


無断転載・引用(改ざんを含む)を禁ず




CSJ Banner Exchange


 このホームページが特に参考になると思われる人々

1.世間には何が言いたいのかさっぱりわからないホームページがたくさんある。ホームページは作ってみたいが、俺はこんなのは作りたくない。でもどうしていいかわからない。
2.ホームページを作ってはみたものの、何か今一つ足りない。
3.サーチエンジンに登録したのに、いっこうにアクセス数が増えない。

 以上3つのうち、1つでも該当する項目がある人は、このホームページに書いていることが役に立つはずです。

 ホームページを彩る様々なアイコンやスクリプトを集めたホームページ作成のためのホームページはたくさんあります。しかし、ホームページに書くべき内容はどのようにすればよいのか、どうやったらたくさんの人に見てもらえるのか等を指南するページは数えるほどしかありません。ここでは、私がすでに開設し、各方面で高い評価を受けている(お世辞を真に受けただけかも)ホームページを具体例としてあげ、ホームページはどのような目的で開設し、どのような構成にすべきかを説明します。また、後半ではこの私の既設のホームページのアクセスカウンタから得たデータをもとに、どのような宣伝がアクセス数をのばすのか等を解析し、有効な手段を説明します。

インターネット初心者の方へ
現在はパソコン通信を経験したことがないどころか、パソコンをさわったこともない人が携帯電話経由でインターネットにアクセスするのが当たり前になってきた状況です。そこで、もう1段階レベルを下げた初心者向けのコーナーを作りました。
 
 1.あなたはインターネットをする資質があるか

項目別編
ホームページ作りの基礎を項目別に列挙したもので、必修科目といえるものです。一通り目を通すことをお勧めします。まだホームページを作っていない人、既に作っている人すべてが対象です。
 
 1から8までの項目は、ホームページはどのような指針に基づいてその内容を書けばよいのかを説明しています。

 1.情報発信とは
 2.このホームページで使用する言葉の定義
 3.どのようなお題目をホームページにすればよいのか
 4.どんな書き方をすればいいのか・・・5W1H+比較で書こう
 5.内容を説明する・・・・・・・・・・「比較」の具体例
 6.「出だし」と「締め」・・・・・・・印象的な締め方
 7.「思い入れ」を加え、ホームページに魂を吹き込もう
 8.より多くの人に見てもらうためには

 9から18までの項目は、実際のアクセスデータを解析して、どのようなホームページの宣伝方法が効果が高いかを説明しています。

 9.有効なホームページ宣伝手段の検討
10.効果のある宣伝手段の一般則
11.最もアクセス数増加効果が高い方法は
12.Yahoo!の威力と落とし穴
  1)Yahoo!の激変
13.雑誌へ掲載されるとアクセス数が増えるか
  1)なぜ雑誌に掲載されてもアクセス数が増えないのか
14.リンクでアクセス数が増えるか
15.メーリングリストでの宣伝でアクセス数が増えるか
16.パソコン通信での宣伝でアクセス数が増えるか
17.バナーでアクセス数が増えるか
18.シェアウエアの公開でアクセス数が増えるか
  1)雑誌付録のCD−ROMでアクセスウエアが公開されるとアクセス数が増えるか
  2)FTPサイトでアクセスウエアが公開されるとアクセス数が増えるか

 これは番外編、「悪いホームページ」の例。何がどう悪いのか、という親切(お節介)な解説付きです。

19.悪いホームページの例

 検証実験。この「ズバリ!! 見てもらえるホームページの作り方」で紹介したアクセス数増加方法を、「ズバリ!! 見てもらえるホームページの作り方」自体に適応して、その効果を検証します。

20.検証実験のコーナー


時系列編
 項目別編ではホームページの作り方を機能別に紹介してきましたが、ここでは今まで様々な人から相談を受け、実戦で培ってきたノウハウも含めて時系列的に説明しています。ホームページを既に作っている人はもちろん、今からホームページを作ろうとしている人には特に最適です。
 
21.「アクセス数が自然と増えるホームページ作り」のフロー


ホームページ運用編
 今までは、ホームページをまだ作っていないことを想定して解説してきましたが、ここはホームページ開設後の運用の仕方について説明しています。
 
22.ホームページの運用と、そのための指針


23.最後に

 企画ものコーナー
1.ネットエージェント事業に対するコンテンツの売り込み
2.特別企画 ご来場10万人達成記念企画
3.Nikkei NetHPコンテストの傾向変化と入賞するための対策
4.真剣勝負 HP作り
5.ASCII刊「100万ヒットホームページを作った人々」を補完する
6.特別企画 ご来場50万人達成記念企画
7.HPトラブル日記