.




東京都・住宅改修に関する報告書 投稿者:T・T  投稿日:01月31日(月)16時56分58秒

 住まいの改善ネットのT・Tです。昨年末に都の関連委員会から、
「住宅改修に関する報告書」が出されました。これは、新事業の「
高齢者自立支援住宅改修給付事業」の根拠ともなるもので、各自治体
での同様の事業検討に役立つと思います。
 また、先日の渋谷区との話し合いで、新事業の助成枠が示され、
これで、介護保険の住宅改修給付との連動での住宅改修の大枠が明ら
かになりました。
 以上の内容を、HPのトピックス欄に記載しましたので、ご参照
下さい。

http://www.s-jutaku.co.jp/



--------------------------------------------------------------------------------
ケアハウスの入居一時金について 投稿者:大林  投稿日:01月30日(日)14時17分33秒

ケアハウスで指導員をしています。
誠に勉強不足で大変もうしわけありませんが、
どなたか教えてください。
うちは入居一時金はいただいておりません。
そこで、退去時の居室の補修費は、退去時に
その入居者に負担してもらおうと、
見積を計算して入居者のみなさんに告知しました。
本当は前もってお知らせしなければならなかったのですが、
開設1年目で、そこまで考えが回っていなかったというのが事実です。
その金額は35万超となり、入居者の方の不安を
あおるのは容易に想像できましたが、
退去前にいきなりその金額を告げるより、
前もってお知らせしておいた方がいいと考え、
告知に踏み切りました。
すると、反響がものすごく、
「なぜ前もって言っておかなかった!」
「そんなものは払えない!」と大変なものでした。
そこで、あわてて県に確認したところ、
”普通に入居者が暮らしている状態での破損・汚損に関しての退去時の補修費は、
月々の利用料の中の管理費(14,000円/月)から支払わなければならない”
ということでした。
まぁ、こちらが大きく考え違いをしていたわけで、
あわてて退去時に35万円の補修費をはらってもらうっていうことは撤回したのですが、、、
そこで疑問です。では、入居一時金とは一体なんですか?
安いところは30万、高いところで500万くらいのものもあるでしょう?
取っていないところもあるというのは知ってますし、
一体どういう使われ方をされるものなのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
お願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
教えてください!!! 投稿者:学生  投稿日:01月28日(金)12時55分41秒

誰か国際社会福祉に詳しい人
その理念と目標について教えてください。s598047@std.hirokoku-u.ac.jpまで




--------------------------------------------------------------------------------
仕事・・・。 投稿者:たいむ  投稿日:01月28日(金)00時52分36秒

仕事を探しています。
どうしても40才以降のケア・ワーカーの募集が少ない、特に男性は。
試験に臨むだけでものすごく費用がかさんでしまうので、とても悲しくなる。
絶対に来て・・と言うところないのかなあ・・・。ぶつぶつぶつ・・・。




--------------------------------------------------------------------------------
教えて下さい 投稿者:まーさん  投稿日:01月26日(水)23時48分57秒

初めて投稿します。私は福祉関係のことはまったく素人なので、どこで尋ねたらよいのか
わかりません。場違いな質問ならお許し下さい。
少し前、あるホームレスのおばあさんを見かけました。その方はどうも知的障害を持って
おられるように見受けられました。もし私の見方が正しければ、その方は自分で行政に施策を
求めたりできないと思います。そのような方の生活を保障するような施策を求めるにはどうしたら
よいのでしょうか。どなたか教えていただけたら幸いです。


--------------------------------------------------------------------------------
国家試験終了です 投稿者:不良院生  投稿日:01月23日(日)22時19分47秒

国家試験が終わりました。
皆さま結果はどうでした?
だめだった人も良かった人もこれからも頑張っていきましょう。
ついでといってはなんですがHP作ったんでまだ何もありませんが暇な方は来て下さい(笑)
ではでは
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9908/



--------------------------------------------------------------------------------
初めて投稿します!! 投稿者:こあら  投稿日:01月21日(金)22時52分18秒

初めてここに投稿してます。私は、国療で重症心身障害児病棟の児童指導員をしています。国療も情報公開制度や、独立行政法人などで、現在業務の見直しをしています。そこで、指導員も業務的にいろいろ改善、見直し、ボランティアの養成や育成などに取り組んでいます。こちらに投稿される方で、(重度の)知的障害児施設に勤める指導員の方がおりましたら、ぜひ情報交換したいと思っておりますので、よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
寮母さんを募集だよ 投稿者:筑波のオタマジャクシ  投稿日:01月21日(金)13時19分52秒

筑波大学附属盲学校では,寮母さんを2名公募中です。
詳しくは 03-3943-5421まで電話して確かめて下さい。
募集締切は2月9日(必着です)


--------------------------------------------------------------------------------
介護保険実施を前に 投稿者:T・T  投稿日:01月18日(火)14時21分30秒

 住まいの改善ネットのT・Tです。4月の介護保険実施も、いよいよ
秒読みの段階です。私たちのメンバーからも、関係者の緊迫感がヒシ
ヒシと伝わってきます。どんなに対象とする「量」が多くても、相手
は一人一人が尊厳のある人間です。私たちの住まいづくりも、一層注
意深くと思います。
 さて、私たちのHPの新ページ「福祉住環境コーディネーター岩瀬和子
バリアフリーのすすめ」も第3回をUPしました。今回は、段差・温度差の
解消がテーマです。介護保険の計画づくりなどに活用して下さい。
http://www.s-jutaku.co.jp/



--------------------------------------------------------------------------------
ケアマネージャー・ヘルパーの募集(全国各地) 投稿者:角田 正隆  投稿日:01月17日(月)14時01分23秒

はじめまして、株式会社グッドウィル・キャリアの角田と申します。

人材採用支援の仕事をしているものです。株式会社コムスンという在宅介護事業を行っている会社が全国で介護にかかわる仕事をしたい方を募集しています。

2000年3月末までに全国800拠点の体制を整えるので、皆さんの近くにもコムスンの拠点ができるはずです。

以下のような職種で募集があります。詳細・資料等をご希望の方は
m-tsunoda@gwc.co.jpもしくは03-3349-1313の角田までご連絡ください。
簡単に希望・状況、その他ご質問などをお知らせください。

1.ケアマネージャー (介護支援専門員試験を昨年度取得された方)
2.ケアリーダー(ヘルパーさんの管理、介護福祉士・ヘルパー1級取得・2級取得で3年の実務経験)
3.ヘルパー (ヘルパー資格を持っている方、もしくはこれから取得して介護の仕事をしたいと考えている方)資格取得支援制度があります。

へルパーの場合は契約社員として週に数時間の勤務などフレキシブルな勤務形態も可能です。登録制で仮登録しておいて、実際に業務があるときに仕事することもできます。

今月末には採用に関するパンフレットなどもご用意できますので、住所をお教えいただければ後日資料をお送りいたします。

株式会社グッドウィル・キャリア 角田 正隆
03-3349-1313 m-tsunoda@gwc.co.jp
http://www.gwc.co.jp



--------------------------------------------------------------------------------
子供たちの心に・・・ 投稿者:はなえ  投稿日:01月16日(日)00時35分58秒

子供たちの心に何かをやり遂げる楽しみを与えることが出来たら やる気と自分本位の
自信だけという、いわゆる・厄介者・ボランティアにだけはなりたくなく、審査を受
けようとボランティアーズ・インターナショナル(www.volunteer.or.jp)を受験、な
んと合格!
今フィリピンのストリートチルドレンの救済と解消をめざすVFIでファミリーと施設プ
ログラムで子供たちに折り紙を教えたりしています。何もやることがなく時間をもて
あましている子供たちに、何かをやり遂げる楽しみを与えようとしています。自分で
選んで決めて、好きなことをしているのですから、キブ・アンド・ギブですね。



--------------------------------------------------------------------------------
アメリカの医療現場を体験して日本の医療のゆがみを実感しました。  投稿者:ももこ  投稿日:01月16日(日)00時33分16秒

英語が上達するから(安易?)、看護婦としての経験が生かせるからと、インターン
シップ・プログラムス(http://www.internship.or.jp)に応募、ミシガン州の病院で
9ヶ月研修を受けました。まずびっくりしたのは患者の少なさと、スタッフの多さ。ド
クターは医療のプロ、看護婦は看護のプロ、どんなときでもプロ同士、対等な関係。
ゆとりのある勤務システム。そして様々な分野で活躍するボランティア。いつでも笑
顔を見せて患者さんに接することの出来る環境は、日本中の看護婦の憧れではないか
と思いました。



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ももこ  投稿日:01月16日(日)00時32分57秒

英語が上達するから(安易?)、看護婦としての経験が生かせるからと、インターン
シップ・プログラムス(http://www.internship.or.jp)に応募、ミシガン州の病院で
9ヶ月研修を受けました。まずびっくりしたのは患者の少なさと、スタッフの多さ。ド
クターは医療のプロ、看護婦は看護のプロ、どんなときでもプロ同士、対等な関係。
ゆとりのある勤務システム。そして様々な分野で活躍するボランティア。いつでも笑
顔を見せて患者さんに接することの出来る環境は、日本中の看護婦の憧れではないか
と思いました。



--------------------------------------------------------------------------------
Nursing Homeでは... 投稿者:あきこ  投稿日:01月16日(日)00時30分44秒

ボランティアーズ・インターナショナル(www.volunteer.or.jp)でイギリスの老人ホ
ームでボランティアを経験しています。食事介護の手伝いやトランスポーテーション
のサポート、部屋の訪問など。こちらではソーシャルワーカー、アクティビティーデ
ィレクター、Nurse、Dietitianが一緒になって将来の目標をたて、時々老人の家族も
参加して話しをするので、サポート体制やケアーが大変行き届いています。私が部屋
を訪問すると、皆とても喜んでくれ、多くの老人たちが私のことを覚えてくれるので
、いつも感動しています。



.