バックナンバー2002年1月−2月


--------------------------------------------------------------------------------
『であい』と『ふれあい』待っています! 投稿者:『ほっ』とBOX・松田  投稿日: 2月27日(水)10時05分45秒

”地域のお茶の間“は急速な勢いで広がっていて、誰もが自由に出入りする場所となり、いろいろな人との”ふれあい”と”出会い”を演出しています。オンラインコニュニティーができるサイトを目指し、活動報告・掲示板が盛んになっています。
誰でも寄れるコミュニティーを街の中に作ろうと活動をしています。いろいろと情報交換させてください!

http://hot.025.ne.jp/



--------------------------------------------------------------------------------
社会福祉士っ何? 投稿者:ゆり  投稿日: 2月26日(火)15時51分28秒

こんにちは。私は社会福祉士の資格を持っているのですが、この資格って一体何なのでしょうか?相談員をしようにも今ではほとんどケアマネの有資格者が圧倒的に多く募集されているように思えます。
介護福祉士やケアマネのようにすぐさま即戦力につながるようなイメージでは決してありません。社会福祉士とはただ単に箔がつくというだけのものなのでしょうか?



--------------------------------------------------------------------------------
反対運動について 投稿者:ajapaa  投稿日: 2月19日(火)20時11分54秒

精神障害者の作業所を作ろうとしてきたのですが、住民の方から反対運動が起こりました。
なぜ契約する前に住民に説明がないのか、精神障害者は怖いのではないか、何かあったときの責任は誰がとるのか、工事を中止して白紙に戻す事などが言われました。今回喫茶型の作業所をするということで契約し大家さんの了承は得てまた工事に入る前に向こう三軒両隣には御挨拶にうかがっていたのですが言葉足らずだったのか知的障害者の作業所と勘違いされていたようで精神障害者と言う事がわかった途端にこのような事になりました。また小さな商店が集まる商店街?のようなところで向かい側にも喫茶店があり、喫茶型の作業所をする事にも反対されております。どれだけ理解をしてもらおうとしてもなかなか理解してくれず、難しい状況が続いています。「何が何でもやめて欲しい」という形になり、住民や地域に精神障害者が巻き込まれてしまう事に非常に不安を感じており、これからどう進めていけばよいのか考えあぐねております。どなたか良いアドバイスをしていただければと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
「ふくしの裏窓」更新したよ 投稿者:shu  投稿日: 2月16日(土)14時58分04秒

こんにちは!!
私は大阪に住む車椅子のSHUといいます。
私も障害者の立場でカキコしようと思いながら、いつも躊躇しています。こんなんじゃ、あかんと思ってるんですが………。首から下が麻痺をしていることは、心まで閉鎖的にするんでしょうか。

ところで、福祉について日本人は無頓着とか。そう思いませんか?
私はそう思います。なぜなら、福祉には裏がないと真面目に思っている人が多いからです。そこに大きな落とし穴があるんですよ。

私が障害者になって始めて、福祉にも裏技があることを知りました。
福祉の裏は誰も教えてはくれません。知っているものだけが得をしているんです。
そこで、福祉の裏を少しでも知ってもらおうと、いや、暴いてやろうとホームページ「ふくしの裏窓」を作りました。

つまらんかもしれませんが、そして、まだ関係がないかもしれませんが、参考のために、一度覗いて見て下さい。
そして、感想なり聞かせてもらえば嬉しいです。

  ホームページアドレスは
    http://www.f2.dion.ne.jp/~shu21   です。

これからもよろしくお願いします。

PS:個人的に、今は車椅子のガイドヘルパーが欲し〜いんです。なかなかいませんが。

http://www.f2.dion.ne.jp/~shu21



--------------------------------------------------------------------------------
福祉用具ML(福祉用具の流通・製造・使用等に携わる人のML) 投稿者:TOSHIYA  投稿日: 2月14日(木)17時02分17秒

こんにちわ。私は福祉用具ML(福祉用具の流通・製造・使用等に携わる人のML)を主催しております。
興味のある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご参加ください。
参加は下のサイトから登録できます。よろしくお願いします。

http://form.easyml.com/easyml/fukushi-c3.php3





--------------------------------------------------------------------------------
教えてください 投稿者:ゆか  投稿日: 2月13日(水)03時34分28秒

こんにちは。カナダでソーシャルワーク修士課程に在学中のものです。
今回修論(といってもリサーチなしの簡易なものなのですが)を書くにあたり、質問があります。

日本の医療の現場において、インフォームドケアの現状を知りたいと思っています。特に、癌などのターミナルイルネスで治療が不可能と診断された場合、病名・余命等の本人への告知はどの程度行われているのでしょうか。90年前後に英語で出版された文献をいくつか手に入れたのですが、最新の情報が手に入らなくて困っています。医療関連のリンクや出版物でも結構です。どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
ちょっと見てくださーい! 投稿者:マナくん  投稿日: 2月11日(月)06時53分02秒

おじゃまします。
ありふれていて、ありのままのホームページを立ち上げて5年・・・。
今回、少し手直しや追加をしました。
個人で行った福祉調査結果、子どもたちとのふれ合いを収めたページなどがあります。
誰もが、暮らしやすく生きるための参考になれば幸いです。

掲示板もあります。ページに関してのご感想・ご意見を、お聞かせください。
よろしくお願いいたします。
http://www.iidanet.or.jp/~miyawaki/



--------------------------------------------------------------------------------
おしえてください 投稿者:ゆうべい  投稿日: 2月 8日(金)22時38分30秒

はじめまして。突然ですが知的障害者更正施設の生活の様子ってどのような感じか知りたいのですが?(できれば具体的に)入所の法律的な条件はわかるのですが、知的障害者更正施設に入るにはどのくらいのことができればよいのですか?



--------------------------------------------------------------------------------
求職中 投稿者:山中  投稿日: 2月 8日(金)10時58分51秒

 現在、4月1日からの仕事を探しています。3月で35歳、福祉系の大学・大学院修士課程卒業。精神保健福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・社会福祉従事任用資格などを既にもっていて、3月に精神障害者介護支援専門員資格取得見込みです。ソーシャルワーカーとしては経験約13年、病院の精神科のソーシャルワーカーは5年余り、精神科のデイケア、生活技能訓練のコ・リーダー経験があります。精神科の病院・診療所・授産施設・地域生活支援センター・デイケア、老人福祉関係を希望しています。地域的には大阪府下が第一希望、近畿圏が希望です。どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お手数ですが教えて下さい。よろしくお願い致します。



--------------------------------------------------------------------------------
精神福祉のレポート 投稿者:dodomama  投稿日: 2月 5日(火)12時22分00秒

精神福祉のレポートを書こうとしているけど、集中できないので気分転換に訪問しました。
同志社(京都・・・が懐かしい)  昔、「巣りん庵」と言うお寺で湯葉懐石を食べてました。
そこの女将さんがtelで 「こいはこいでも池の鯉ですえ」 といってたのが妙に記憶に残っています。 今年の札幌は暖かいけど京都はどうかしら?  札幌の「春よコイ」
--------------------------------------------------------------------------------
聞かせてください 投稿者:ぴんく  投稿日: 2月 5日(火)05時56分01秒

自己覚知について、みなさんの考えや意見を聞かせてください




--------------------------------------------------------------------------------
もちつき大会があります 投稿者:詠み人しらず  投稿日: 2月 3日(日)14時31分01秒

大阪の守口市にあります精神障害者を支える市民の会「かたつむりの会」で運営委員をしていますPSWの「詠み人しらず」です。今度2月9日《土》に「かたつむりの会」主催でもちつき大会をします。興味がある人はぜひ来てください。地域の病院や診療所、作業所・当事者が集って考えました。地域福祉や精神保健福祉・社会福祉に興味のある人もぜひ来て見てクダサイ。楽しいゲームなどもやってます。当日は当事者や一般の人も大勢来ます。参加費は100円になりますがおもちは食べ放題です。
それから「かたつむりの会」では守口市の作業所「すみれカンパニー」の社会福祉法人「明日葉」の法人化に向けての協力などもしております。当日は募金などもしていますのでぜひご協力をお願いします。
詳しくは事務局のある「すみれカンパニー」
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/sumire/
まで



--------------------------------------------------------------------------------
先生へ 投稿者:魔聡  投稿日: 2月 1日(金)17時01分20秒

精神保健福祉士の内容をしらべたのですがあまりよく解らなかったので詳しく知りたいのですが教えてください



--------------------------------------------------------------------------------
社会福祉士を目指す方へ… 投稿者:豊岡短大 小林  投稿日: 1月24日(木)19時10分01秒

こんにちは。近畿大学豊岡短期大学です。
この度、本学では「社会福祉士養成通信課程」の4月開設に向け、厚生労働省
へ指定申請し、12月下旬には内示をいただきました。
社会福祉士を目指している方がいらっしゃいましたら、ぜひ本学をご紹介くだ
さい。
入学案内を無料送付いたしますので、ご請求はメール・FAX・お電話で受け
付けております。

****************
近畿大学豊岡短期大学通信教育部
syafuku@konotori.kindai.ac.jp
http://www.konotori.kindai.ac.jp
TEL 0796−22−6361
FAX 0796−22−6366
****************

http://www.konotori.kindai.ac.jp



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:パートのおばさん  投稿日: 1月19日(土)20時50分59秒

整形外科の診療所にパートに行ってます
高齢者の方や障害者の方に身近な情報をお知らせする事をやりたいと思っています
でも具体的にはどうするか・・・・・
良いアイデアがあったら教えて欲しいです



--------------------------------------------------------------------------------
「コミュニケーション講座基礎編」(開催地:大阪) 投稿者:西岡 響@RCSNK  投稿日: 1月19日(土)18時59分28秒

 この講座は「(性)暴力被害者支援のための『つながりサポーター』開発講座」
知識編を受講された方の第2ステップの講座として企画されたものですが、

様々なニーズを抱えた方に接する機会の多い福祉関係者の方々、あるいは
将来福祉方面の職につきたいとお考えの学生さんなどの自己啓発の講座と
してもご利用頂けると思い、この場を借りてご案内させていただきます。

コミュニケーションの相手として性被害に遭った人を想定し、受講生が
将来サポーターとなった時に
「具体的にどのような話し方・接し方をすれば、
 彼女(彼)が無理せず安心して話せる雰囲気を作り出せるのか」
ということを重点にトレーニングの基礎的なプログラムを組んでいます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎開催日時◎ 2002年2月3日、10日、17日、24日、3月3日(全5回)
        日曜日、午後1時から5時まで

◎会  場◎  ドーンセンター 中会議室
       (大阪市営地下鉄 谷町線、京阪「天満橋」駅 より 徒歩5分)
        http://www.dawncenter.or.jp/

◎定   員◎  30名

◎参加費用◎ 15,000円(当日持参してください)

◎講  師◎  吉見真綾(心理カウンセラー)

◎講座内容◎  まずデモンストレーションからみなさんに第三者の目で
        観察していただき、その後、ロールプレイでの実践を
        行っていただきます。
        本講座ではNLP(神経言語プログラミング)の手法を
        採用しており、コミュニケーションの基礎的理論とともに
        学んでいただくワークショップを多数用意しています。

 ※同種の研修プログラム・セミナーと比較すると受講料が安く思われる
  かもしれませんが、それはまあ・・・主催団体が非営利組織だから♪って
  ことで、内容がカルチャー講座並みに薄いわけではないです。(^^ゞ

◎申込方法◎ 住所、氏名、年齢、職業、電話番号、
       メールアドレス(あれば)を記入して下記宛先まで郵送、
       または当団体ホームページ内の申しこみフォームから
       申込んでください。

◎申込〆切◎ 2002年1月31日

◎お問合せ◎  530‐0035 大阪市北区同心1−5−27(社福)
(=申込先)          大阪ボランティア協会気付
         レイプクライシス・サバイバーズネット関西

        団体HP  : http://www5a.biglobe.ne.jp/~SURVIVOR
        Eメール : survivors@mwb.biglobe.ne.jp



--------------------------------------------------------------------------------
初めまして 投稿者:ちぃちぃ  投稿日: 1月 9日(水)18時13分48秒

こんにちは!私は大学の福祉学科に通う4年生です。
もうすぐ社会福祉士の国家試験があります。
でも、このままでは完全に落ちてしまいそう・・。
社士の試験を受けたことのある方がいましたら、何か良いアドバイスをお願いします☆
どうも、失礼いたしました。



--------------------------------------------------------------------------------
福祉の癒しとは・・・ 投稿者:福祉の達人  投稿日: 1月 9日(水)13時05分14秒

小山先生、謹賀新年です。!ちょっと遅いかな?ところで、福祉関係者の癒しについてみなさんはどのように、癒しておられるのか?まあ、個人的にいろいろだと言う回答はあると思うのですが・・・どんなもんスかね!(*^^*)



--------------------------------------------------------------------------------
初めまして。 投稿者:経済学部郡嶌ゼミです。  投稿日: 1月 8日(火)16時39分23秒

突然の書き込み失礼します。
私たちのゼミでは、京田辺市に今新聞などで話題の
地域通貨を導入するため活動中です。
地域通貨、私たちのはとりわけエコマネーという種類のものですが、
これは福祉分野における利用が現在北海道栗山町などでおこなわれており、
京田辺市でも同様に福祉分野での利用が考えられています。
(訪問介護の欠点を補う形の利用など)
1/10,17に京田辺市社会福祉センターにて勉強会
(これは「福祉分野」ではありませんが・・・)
そして、3/9にはシンポジウムを京田辺キャンパスで
行います。
(利用頻度が高いと思われる「福祉分野」でパネラーの活発な意見が
期待できると思います)
興味のある方は是非参加してください。
長々と失礼いたしました。




--------------------------------------------------------------------------------
こういうものがあります…参加してみませんか? 投稿者:ぽこぽこ  投稿日: 1月 3日(木)03時18分04秒

ここに書きこんでいいものかどうか悩んだのですが…
今度2月16日から17日にかけて、以下のようなセミナーがあるそうです。
小山先生はご存知かもしれませんが、学生さんだけでなく、いろんな方が参加されるようなので、書き込みさせてもらいました。(もし支障があれば削除してください…)

『全障研 学生発達保証セミナー』

日時:2002年2月16日(土)〜17日(日)
会場:京都キャンパスプラザ
参加費:講座のみ   ¥3000
    講座+交流会 ¥5000

問い合わせ先:全国障害者問題研究会(担当・児島) 03−5285−2601
       奈良教育大学 越野和之研究室    0742−27−9274

分科会などもあり、いろんな意見を聞けると思います。
ちなみに、私も参加します!






--------------------------------------------------------------------------------
明けましておめでとうございます! 投稿者:ぽこぽこ  投稿日: 1月 1日(火)01時34分56秒

小山先生、そしてみなさん、明けましておめでとうございます!

みなさんにとって今年はどんな年になりそうですか?

私は今年は大きな改革の一年になりそうです…
4月からの大学での科目履修を控え、勉強と仕事と家事と育児の四本立てをしっかりできるように気持ちを新たにしています!!

今はやりたい事を見つけることができた事が嬉しいです…
現場での叩き上げだけで今までこの道にいた私ですが、今度はそれを裏付けられるように、理論を学んでいきたいと思っています。
子供達の発達と同じ親としての親御さんへの関わり方をもっと深いものにしていきたいと思っています。

35歳のキャンパスライフがどのようなものになるのか解りませんが、精一杯頑張ってみようと思います。

またこの掲示板を通じて、いろんな人からいろんなものを吸収していきたいです!!

今年もよろしくお願いします!!



--------------------------------------------------------------------------------


.