*注 このライブの感想・・・は「レポ」ではありません! ので、ライブでは歌ってる曲もっと沢山あったけど。。。 あえて書いてません。 でもって・・・アンコールの感想も・・・書いてないんだなー。。。 よくワカランが(笑)。 そんなんでも良かったら読んでやってくださいな♪ 今回のライブ・・・一言で言わせてもらえれば。。。 「ワタシマケマシタワ」。 さー、下からも読んでみよ〜♪<オナジだって(笑) えーと。。。なんていえばイイんだろーねぇ。。。 こーゆー時に感想書くのって・・・ほーんとムズカシイ。 まず、ライブ前はあんま体調良くなかったんだよねぇ。。。あたしが。 けっこー「ウッっ」ってカンジ。 それを吹き飛ばす位のライブだったんだわ〜。。。 今回ね、ほーんとライブ楽しみだったの! 久々のライブだったし、今まで数多くのライブこなしてきて・・・ そんな期待。そして・・・アルバムね。うん。アルバム出てきて その生の演奏聴くの初めてだったから・・・どーなるのかな? アレンジ面でも楽しみだったし。。。 そんな期待を。。。150%に満足してくれるライブだった。 結構ライブ見てる(っていうかライブ直後)時は冷静なつもりでいても・・・ やっぱけっこう「トンでる」みたいで。。。 そんな中、記憶に残ってる部分だけを・・・語ってみようかなーと。。。 今回は当然のようにアルバム中心とした構成。 Around The Worldは。。。やっぱライブ映えするわ。 っていうか・・・もー演奏真剣勝負! ドラムはいつもよりももっともっと力強く、叩きまくり〜。 こーゆーイキオイのある曲を叩いてるKO-HEYさんってホンットかっこいい と思う。。。もーね、これでもかって位叩いてるんだよね。 カワ、ヤブレソウ。。。 もちろんTAKEさんの声もすごくのびてて・・・調子バッチリ! タンバリンもやっぱイイ!!!かっちょよかった♪ KO-ICHIROさんも楽しそう。。。(と、思う。最初はサングラス着用だから あんま表情わかんなかったのよね) Soul'n Rollは、いやーコレも生で聴きたかったのーーー。 もーベース大好き♪ 最初っから飛ばしまくりーのライブ! もーやっぱライブはコレじゃなきゃ〜♪ ・・・まるで春になって一斉にふきだす芽のようなイキオイ。 躍動感があるってーの?! もー「生きてるっ!!!」ってカンジ。 「明後日は・・・」ってフリでやってくれたAmanogawa。 久々に聴くこの曲もやっぱ良くって。。。 なーんかこの曲聴くと、落ちそうなくらいのイキオイの星が 見えるようで・・・上みあげちゃうのよね。。。 (実際に見上げたら・・・そらー天井だ(^_^;)。星・・・見たい なぁ。。。) そしてコレまためっちゃ久しぶりの「時計」。 昔、札幌でやったインストアライブ3件はしごした事を思い出して・・・ なんだかちょっと笑いそうになったけど、(ちょっとした事件があった のよねー。。。)なんだかこの曲をプレイするとは思わなくって。。。 ちょっとホロッって来たりして。。。 あとは・・・「微熱」を聴くと・・・なんだか、頬を触れる風が吹いて きそうなカンジ。だったんだけど・・・曲の前奏・・・「寒い。。。」 カンジだったなー。。(さぶっ、の寒いではありません!) あとは?あとは??? ちょっとイタダケないeternal snowレゲエバージョン。 いやーレゲエ好きだし。。。好きなんだけどー。 エタスノの日本の情緒はどこに行った?!!!! ・・・だったらNicen'でレゲエやってくれた方が良かったのにー(T_T) あと・・・LifeのTAKEさんのギタープレイには息を呑み。。。 (大丈夫か?大丈夫か???!って思いながら見てたら・・・ 呼吸するの忘れて・・・苦しかった(笑)) いやーTAKEさんのギタープレイは想像以上に「ピーーーッ!」(笑)。 メドレーではハジけまくりー。。。踊りまくりー。。。 すんげープレイだったわ。皆。。。 特に。。。頭突きでキーボードプレイしてた人(笑)。 後で、キーボードをタオルで拭く姿が・・・おかしかったけど(笑)。 いやーこん時は皆、神懸り状態?! Gospelのライブにある種近いものがあったなー。。。 っていうか・・・楽しさのあまり、我を忘れたのは・・・あたし(^_^;) うがーーーーーーっ!!! もーコレだけを何時間でも続けて欲しかった。。。 体力続く限り(爆)。 怒涛のプレイが終わったあとは・・・key Of Love。 皆合唱〜。。。でも、この曲・・・歌うより、聴いていたかった。 ので、小さく合唱〜してたのであった。。。 (歌詞覚えてないのもあるんだけど(^_^;)暗記は大の苦手なのだー(T_T)) そーしーて。 このライブで一番聴きたかった曲・・・それは「M.F.S.B」だったの。 なーんかね、観客と一緒になってはじめて「曲」として完成するよーな 気がしたから。。。 その予感は・・・やっぱり当たってたみたいで。 SKOOPが演奏して出すバイブレーションを観客が受け取って、それを倍にして ステージに返して、そして・・・また更にそれを倍にして返してくれる。。。 そんな繰り返し。 そうして曲の終わりにくる頃には・・・最高潮に。 そして・・・TAKEさんが「この瞳の〜♪」を歌うくだり、2階席に向かって 語るように歌ってたのも・・・印象的。 (お母さま方、来ていたらしい。。。) そんな愛の交わし合い、一体となった会場で出来た事、その場にいられた事、 全ての事に感謝!!! 月並みだけどやっぱり改めていいたい、この言葉・・・。 「あなたに出会えて良かった!!!!!!」 もーね、演奏終わった後、TAKEさん本当に満足そうだったの! KO-ICHIROさん、ちょっとウルウルしてたの。。。(と、あたしは見えた) KO-HEYさん、もー今までに無いくらい嬉しそうな顔してたの!!! そんな彼らを見て・・・こっちまで・・・感動(T_T) 何度も言うようだけど、ほんとSKOOPのライブは久しぶりだったの。 でも、ライブ見たとたん・・・。ああぁ、すごく上手くなったなーって。 演奏が・・・ってより、「空気のつかみ方」っていうのかなぁ? 元々上手いバンドだったんだけどね。 やっぱり、それはストリートライブとか沢山のライブを重ねてきたせい なのかなぁ。。。って。 そんな自信っていうのかな?が、すごく溢れてて。。。 飾らない言葉で、言わせて頂ければ(笑) 「サイコーにカッコよかった!!!」。 TAKEさんのマイクを握り締め、くしゃくしゃの顔で歌うのも、 KO-ICHIROが目をクリクリさせながら(いやー、なーんか“目が細い” ってイメージあったんだけど。。。見開いた目はカナリ大きかった。。。) 廻りを見回すも。。。頭突きプレイしちゃうのも。KO-HEYさんが口を空けつつ(笑) カホーンを叩く姿も・・・。 ここにいる、この空間が夢のような。。。でも現実で。 音楽を通じてステージの上と下が一つになる・・・そんなカンジがしたよ。 この時ばかりは目が沢山あったらなーって思った(笑)。 だってー一人しかみれないんじゃねー。。。 TAKEさんを見てればKO-ICHIROさんのキーボードプレイ、そしてKO-HEYさんの ドラムプレイは見れないワケで。。。 すっごくそれが悔しい。。。 反対にKO-ICHIROさんの白熱したプレイに目を奪われれば・・・TAKEさんの 表情・仕種が見れないやーんっ(T_T) KO-HEYさんだって見たいのにーーーー。。。 ・・・ばかっ。。。 っていうか、ライブ中は・・・なーんかハジケテ踊りまくり〜だったので・・。 あーんまステージ見てないかも。。。<バチアタリ。 いやー生音ってなんて気持ちいいんでしょ〜♪ そして・・・札幌でのツアー初日は終了。 でも、きっとSKOOPのことだから、更にいい演奏を他の地方の人の前で してくれる・・・んだろうなぁ。。。 そーして。ツアーファイナル!渋谷AX!!! その場にはいれないけど。。。 ありがたーいことにTV(スカパのViewsic)で生中継してくれるので、 TVの前で他のSKOOPファン札幌組と見てるから! きっと今の彼らなら・・・TVカメラから、あたし達のバイブレーション 感じ取ってくれるよね? で、返してくれるよね???! ブラウン管を通して・・・。 一体になるのは会場の中だけじゃなく、TVを見ている(ネット中継もする みたいで・・・ネットで見てる人達も)私たちも。 同じ時を共有させてください。 TVで見てるんだってのを忘れさせるライブにしてください! ・・・当日、下の階から苦情がくるのを覚悟で(笑)ガンガンにボリューム あげて、しかも踊らせてもらいますので♪ ・・・って、こんなトコで熱く語りかけてどーする?!自分。。。 ま、いいよねぇ。。。どーせ誰もみやーしないんだろーし(笑)。 思い出したらマタ加筆するかもしれないけど。。。ココ(笑)。 万が一ここ読んでくれた人が「うっわー、やっぱ札幌って熱いんだー でも、こっちだって負けてなかったよっ!」ってなイキオイになってくれれば 幸いでっす(笑)。 |