LONDON COMMUNITY GOSPEL CHOIR
●解説●
*北海道新聞1999年5月22日(土)夕刊より抜粋
英国初のプログループで、アニメ音楽「ライオン・キング」の音楽も手がけた。
ダイナミックなコーラスが人気で、昨年2回来道している。
*フライヤーより
「一緒に声を合わせて叫びたくなったら、あなたはもうゴスペルから離れられない!」
会場全体が一体となって盛り上がる、熱狂のステージが大反響を呼んだゴスペル・コンサートが、
かつてない人気の高まりを受けて、この夏ついに道内2ケ所で公演を行うことになりました。
言葉や文化や宗教の壁を超えて、黒人独特のリズムとノリで興奮をかきたてる
ゴスペル・コンサートは無機質な音が鳴り響くだけで、心を揺さぶる力を持たない最近の音楽とは
比べ物にならないほどの、圧倒的な迫力と、親しみやすく、自由なパフォーマンスが連帯感を生み、
毎回異様な熱気に包まれて幕を閉じる。
体の奥に秘めたエネルギーをそのまま剥き出しにしたような強烈なビートにのせて、
時に包み込むように穏やかに、時に激しく叫ぶかのように観客に訴える歌声のすさまじさは
身震いするほどで、天に向かって突き抜けるようなシャウトとハーモニーが絡み合い、
手拍子に合わせてどんどんヒートアップしていく瞬間などは、人間の持つ底知れぬパワーが
感じられ、まさに鳥肌ものの迫力だ!
とは言っても、ゴスペルの醍醐味は実際にライブ・コンサートを体験してこそ味わえるものです。
体中を駆け抜ける衝動につき動かされて、ほとんど無意識のうちに叫んだり、踊ったり、
我を忘れて陶酔してしまうゴスペルの凄さを是非あなたも、理屈抜きで見て、聴いて、
体で感じて味わってください。
観客のノリ、出演者のテンション、会場のムード・・・その全てが真夏の照り付ける陽射しのように
目も眩むような鮮烈な印象を残すことでしょう。そんな中に身を置く充実感はなんとも
こたえられないものです。
期待度、興奮度、満足度、どれをとっても申し分ない、あらゆる音楽ファン必見のこのコンサート、
是非お見逃しなく!(友美)
●今までに出しているCD●
オフィシャルHPがあるのでそちらで確認くださいまし♪
http://www.lcgc.org.uk/