*FAKE JAM*
** リリース情報  **

フューチャリング

ご無沙汰しております。リバイナルレコーズです。
明日、「CHAPPIE & DJ ARAKI」のアルバム「Two a dem」が発売になります。
8曲目のSeh Soという曲に、FAKE JAMがフューチャリングで参加しております。
メッセージ色の強い曲ですが、良い仕上がりだと思っていますので、
よろしかったらチェックしてみて下さい。
FAKE JAMの方は、シングルのレコーディングが終了いたしました。
3月リリースを予定しております。
詳細が決まり次第また、書き込まさせていただきます。
今後とも宜しくお願いいたします。
では・・・


* REVINYL RECORDSの書き込みより転載



 今回のご紹介♪日本のアーティストなんですが。「FAKE JAM」(フェイク・ジャム)
 という二人組み。
 しらなーい。誰ソレ?って人、あなたは正しい(笑)。
 だって、まだ、メジャーデビューしてないんだも。(笑)
 それなのにナンで知ってるかって???
 友達に誘われて行ったイベント「Future Tracks Night」。FAKE JAMってのがイイらしい
 とウワサに聴いて・・・。その時はM-Floとか出てたんだけど・・・
 2人組みで「ん?兄弟?」って思えるほどコーラスがピッタリで。
 音もすっごく好みの音。
 その後、偶然中古レコード屋さんで「甘いKISS」が売ってたので買って聴いて見たら・・
 めっちゃイイのよねーコレが。
 今回Future Tracks Nightにマタマタ出てた・・・ので、これまた友達の好意で
 行って見たら・・・やっぱイイ〜♪
 おまけに偶然にもFAKE JAMの2人とお話する機会まであって・・・(笑)。
 いや、会場内で会ったダケなんだけど(^_^;)
 もっぱら大ハマり中(笑)。
 メジャーじゃないけど、よかったら探して見てください(笑)。
 デビューは確か1999年3月。
 詳しいコトはREVINYL RECORDSのHPへ♪


「甘いKISS」

Side1
  01. 甘いKISS(Original Mix)
  02. 甘いKISS(DJ KIYO Remix)
  03. 甘いKISS(Original Instrumental)
  04. 甘いKISS(Remix Instrumental)
Side2
  01. STEP BY STEP(Original Mix)
  02. STEP BY STEP(Instrumental)
  03. STEP BY STEP(Accappella)

    これアナログなんです。デビュー曲(だと思うんだけど)「甘いKISS」は
    へろ〜んっってなる位甘い。ライブにはかかせないカンジかな?
    この曲、美メロっていえるんじゃないかしらーーー???
    歌詞の甘々な感じとメロディーの切なささ、ツインヴォーカルの織りなすGROOVE。
    久々に「いい曲聴いたなぁ・・・」って思ったのよね。
    STEP BY STEPはバラード。これね、オリジナルもイイんだけど・・・
    Accappellaのヴァージョンがメッチャいいっ!!!鳥肌モノ。。。
    ホレるぜっ!!!
    下の「君と」が恋人同士の曲だとしたら・・・この曲は結婚して「一緒にがんばろうね」
    って曲・・・だそう。
    このアナログ今はもうSOLD OUTらしい。巡り会えて良かった〜♪一枚。


「Winter Gift」

  01. Intro
  02. Let It Go
  03. Intermission
  04. 君と
  05. Outro

    これはミニアルバム?冬をイメージして、クリスマスプレゼントって
    カンジで作ったそう。「日本のクリスマス」を表現したかった・・・って言ってたかな?
    Intro、Intermission、Outroそれぞれラジオをガチャガチャしてるカンジに
    なってて、FAKE JAMの曲も随所随所に入ってて・・・すっげーイイかんじでっす♪
    あと、クリスマスソングとかね♪
    「Let It Go」は、ちょっと前進したい時に、後押ししてくれるカンジの曲調。
    バックの鈴の音が気分を盛り上げてくれます。
    「君と」は最初に来たFuture Tracks Nightで歌った曲。
    “小さな幸せ”ってホントはとっても幸せなコト。心がポっと温かくなる曲。



「I Believe In A Miracle」     01. I Believe In A Miracle(Original Mix)   02. I Believe In A Miracle(DJ ARAKI Remix)feat.CHAPPIE   03. RAIN(Original Mix)     セカンドシングル。「I Believe In A Miracle」これめちゃキャッチーな曲で、     ライブでもノリノリ♪     曲を聴くと空が見える。思わず空に向かって手を広げたくなる。     今回のFuture Tracks Nightでも、掛け合い?があったりしてキモチよかった♪     こーいう「ライブに映える曲」ってゼッタイ必要よね。うん。     対照的に「RAIN」は切ないメロディ。秋の雨がピッタリくるカンジ。     しとしと降る雨の日に、時計の音だけが大きく響く一人っきりの部屋で、     ぼーっと外を見ながら物思いにふけりたいッ気分・・・の曲、かな???     切なさを掻きむしるようなヴォーカルは・・・ただただ圧巻。。。     アナログ、CD共に出てまして、アナログは既にSOLD OUT。 





「KEEP ON」

  12inch analog : TRACK LIST   A-1 KEEP ON (Original Mix)   A-2 KEEP ON (Original Instrumental)   B-1 KEEP ON (DJ ARAKI Remix type D.feat.PG)   B-2 KEEP ON (Remix Instrumental)   B-3 KEEP ON (Remix w/o Vocal edition) *アナログのみ収録   12cm CD : TRACK LIST
  01.KEEP ON (Original Mix)   02.KEEP ON (DJ ARAKI Remix type D.feat.PG)   03.KEEP ON (DJ ARAKI Remix type D.w/o rap edition) *CDのみ収録   04.KEEP ON (Original Instrumental)   05.KEEP ON (Remix Instrumental)     待ってました!のサードシングル♪     最初にこの曲を聴いてから・・・どのくらいの日々がたっていることか。。。     「リリースの予定のない曲」と、いいながら最初に聴いたこの曲は・・・     そんなのもったいないやんっ!って位にいい曲だったの。     歌詞も前向きにがんばろうってカンジで。。。     貴方には夢がありますか?     もしくは夢がありましたか?     やりたいコトもなく、したいコトもわからなくなってる人が多い世の中、     こんなにもハッキリと「夢」に向かって歩いていく彼らは・・・それだけで     力強いんだよね。     彼らのいく先は何が待ってるんだろう?     その夢の最終地点を、彼らと一緒に見つめていきたい。。。そんな気分に     させられる曲なんだな。これが。。。     胸の中の熱いエネルギーを暴力ではなく歌に。     ふとしたことにでも負けそうになる弱さを勇気へ。     ストレートに「Just Keep On たったそれだけ どこまででも行こう」と     言いきる彼らはこれからもストンと胸に響く直球を投げかけてくれるハズだから。      *曲ごとの感想はこちらから     ★ここまでの発売先はREVINYL RECORDSでっす。  このサイトの上記のジャケット写真はREVINYL RECORDSの許可をとって載せています。  すべての肖像権はREVINYL RECORDSにあります。 そして・・・おまけ。
「Two a dem」/CHAPPIE&DJ ARAKI

  08. Seh So

    いやーこのアルバム自体いいアルバムなんですわー。でもって8曲目にfeat.FAKE JAMなんだ
    けど、これがまたFAKE JAMをわかってる音で。。。
    見事なコラボレーション!!!ブラボー♪
    歌詞カードもイイのよ、これが!読みやすくって。。。
    いやー実は歌詞とかはあんま見ないほうなんだがー。クレジットとかは見たいじゃない?
    そんな時すっごく細かい字でオマケにバックの色と似た色つかって書かれたりすると・・・
    もーね、萎え萎えなんですわ〜。
    そんななか、久々に「読みやすくかつカッコイイ」ものに出会って・・・うれしい♪
    えーっとカンジンの歌なのですが。。。これね、いいよ、ほんと。
    歌と音楽があってて。言葉あそびっぽいカンジもカーナリあって。
    (一歩間違うとオヤジギャグ化してる面もある?)
    LirycはFAKE JAMになってるんだが。彼らにもこんなハードなものが作れるのねって
    思ったらコレマタうれしい♪
    単なるパーティチューンなカンジの曲もいいんだけどねー。あんまりそういうのばっか
    だと、「ホント大丈夫?」って思っちゃうんだよね〜。
    まぁ、こーゆーせちがらい曲ばっかでもツライものもあるのだがー(^_^;)
    

「WIRED」

  07. Skidding

    コンピレーションアルバムに収録されてる1曲。
    これが・・・めっちゃイイんだぁぁぁぁっ!!!
    どーにもこーにもハマった曲。
    あたし的に、歌、メロディ、リズム、曲の構成、コーラス、歌詞、
    ゼンブいいっ〜!!!!!!!!!
    特にメロディーがすっごくドラマチック。
    サビに向かってだんだん盛り上がっていくところなんか・・・もう鳥肌モノ。
    そんなメロディに甘〜い甘〜いツイン・ヴォーカルが絡んでくるって・・・
    そして・・・更に切なさまでもが感じられて。。。
    これで落ちなくってドコで落ちる!!!
    この曲であたしはFAKE JAMに完全にハマりました☆    
    セルフプロデュースしてたFAKE JAMが今井了介とコラボレートした作品。
    コレは1999年9月にポニーキャニオンから出てます。


「MUSIC GREETINGS VOLUME ONE」

  07.最後の夜〜Feat.FAKE JAM
  08.Round & Round(コーラス参加)   

    葛谷葉子のアルバムです。これ、コーラスで参加しております。
    このアルバムはソニーより出てます。


「三面鏡」

  07.ONE LOVE〜Feat.FAKE JAM

    HIPHOPのCO-KEYのアルバムに参加。ラップにのって2人の声が響いてくるんだけど、
    めちゃ声が若いっ!!!ちょっとくすぐったいカンジ?    
    このアルバムは1998年に発売。マイナーレーベル(MAIN DISH)なのでインディーズコーナーで
    お探しください♪


そして・・・なーんと2000.10.28札幌にてFAKE JAMの ワンマン・シークレット(?)ライブ が行われたのです!!! ライブレポは・・・こちらへどうぞ♪
そして更に!ライブ後にメンバーの佐々木さんからBBSにカキコミを戴きました(T_T)
FAKE JAM関連の書き込みの過去ログはこちらへどうぞ♪
 FAKE JAMの歌を知りたい!聴いて見たい!って人は、CDショップの「インディーズ」コーナー  (ジャンルはHIPHOP,R&Bのトコ) にあります! なかったら・・・注文してぇ!!!  で、万が一ショップに「ありません」って言われたら  リバイナルでも直接販売してくれるハズなので、REVINYL RECORDSのHP  <URLはhttp://www.toyokasei.co.jp/REVINYL/>に書いてあるアドレスに問合せしたら  対応してくれると思いマース♪  ただ・・・担当してる人がけっこうイソガシイ人なので、お返事は気長に待っててね♪  あと、東京では月に何回かライブもやってます!興味のある方は同じく上記のリバイナルのHPにアクセスして  イベント情報見てみてねぇ〜♪