vol.08『ラストであれこれ』

大森 最終回記念ってことで,高円寺南口・四丁目カフェより生中継でお届けします.外は台風なのに.足がまだ冷たいっす.
水玉 台風ナメちゃだめでしょ.
大森 そういえば,「スター・ウォーズ」の先行オールナイトも,「帝国の逆襲」の先行オールナイトも台風だったな.
水玉 SF台風の時代(笑).
大森 川又千秋説によると,冬の時代,氷河期の時代の次は「SF火星の時代」なんだって.探査機が着陸して調べてみると,どうやら昔は生命がいたらしい,とか(笑).
水玉 古い地層から『SFマガジン』が発掘されたり.
大森 「現在は死滅した惑星ですが,太古の昔には活発な動きがあったようです」,と(笑).で,今月はなに掘り出すんでしたっけ.
水玉 エピクトでしょ,ラファティさんの.オレ的には,SFに出てくるコンピュータとして,HAL9000の次に重要.その次は中井紀夫さんの《タルカス伝》に出てくるやつかな.
大森 山と同化してる巨大電脳遺跡.
水玉 あんなおもしろい本がどうして絶版になるかなあ.『聖マッスル』だって復刊してるこの世の中に.そうだ,大森さんが『QUICK JAPAN』で「消えたSF」って連載をやれば.
大森 やればってあんた(笑).とにかくSFは見つけたときに保護しないとすぐ絶滅しますよ,と.しかしその点,『九百人のお祖母さん』はいまも現役だからえらいね.短編集には珍しいロングセラー.エピクトくんは,そこに収録されてる「われらかくシャルルマーニュを悩ませり」と「その町の名は」に登場するコンピュータ…なの,これって?
水玉 クティステックマシーンだって.クティステックってなによ.
大森 知らない(笑).
水玉 とりあえずクティステック・マシーンってゆっちゃって,あとは全然説明しないとこがラファティさんらしいかも.
大森 まるでエヴァだね.
水玉 そうかあ?
大森 ほら,とりあえずセフィロトの木(1)でわかった気にさせて,でも説明はなかったり.
水玉 人類補完計画ってなによ,みたいな(笑)
大森 まあラファティもキリスト教入ってますからね.とりあえず,これはエヴァを理解するために必須の本だとかゆっておけば.
水玉 するとお祖母さんがずらっと並んでるのは綾波?
大森 そうそう,アヤナミスト必読でしょう,表題作は.
水玉 お祖母ちゃん,だんだんちっちゃくなるけど.
大森 その構造を逆転させた結果, EoE(2)では綾波が巨大化した,と.
水玉 うそつき(3).で,読まされた人が怒るんですね.
大森 読ませちゃえば勝ち.えーと,なんでしたっけ.そうそうエピクト.
水玉 正式名称はエピクティステス.
大森 うちで最初に買ってた猫の名前がエピクティステスなんですよ.愛称エピ.同居人の実家にもらわれてって,そこではえっちゃんと呼ばれてました(笑).ところが女房の母親の名前が悦子なもんで,義理の父親は「えっちゃん」に抵抗があるらしくて,チョビとかチョロとか適当な名前をつけちゃってさあ.
水玉 ….
大森 ごほん.えーと,エピクトは長編の『イースターワインに到着』(サンリオSF文庫・絶版)にも出てくるんですが,俗に《研究所》シリーズと呼ばれてる系列の作品の主要キャラです.あれって,なに研究してるんでしたっけ?
水玉 なんだっけ.イメージ的にはすちゃらか社員(笑).いろんな人が出てきて右往左往してるだけ.
大森 こんなんできましたけど,とか言ってタイムマシン持ってくるやつがいたり.
水玉 すげえ吉本な感じ.
大森 「シャルルマーニュ」は,歴史改変しても本人たちには改変されたことがわからないというありがちなネタの時間物ですね.
水玉 エピクトについてはけっこうちゃんと書いてあるよ.海蛇の頭がついてるとか(笑).直径1メートル足らずのケーブルで本体と接続されてる.すげえでっかいの.
大森 最後は精霊かなんかになっちゃうんですよね.謎.まあどういうコンピュータかは水玉さんの絵を見て下さいと(笑).一応,SF界三大コンピュータのひとつだし.
水玉 そうそう.ってをい.しかしあれだね,いま中高生集めて,「SFに出てくる有名なコンピュータは? 」質問したら,HAL9000よりぜったいマギが多いよね.
大森 でも,エヴァのおかげで『世界の中心で愛を叫んだけもの』も売れてるみたいだし.
水玉 『鼠と竜のゲーム』とか『第81Q戦争』とかも.
大森 テイスト的には,コードウェイナー・スミスってエヴァに通じるじゃないですか.説明しないし,名前とか無意味にかっこいいし.『ノーストリリア』もコンピュータ出てきますね.先物取引して,子供が地球を買っちゃうところからはじまる.
水玉 オレ的には『アリアドニの遁走曲』(4)をやりたかったんですけど.
大森 アリアドニのコンピュータってどんなんだっけ?
水玉 お母さんが勤めていたはずの施設のメインコンピュータで.
大森 私はアリアドニが服を買いにいくところしか覚えてないので(笑).まあでも 古沢さん(5)の本を1冊ぐらい入れておくのは重要ですね.あと,自分が訳した本だと,バリントン・ベイリーの『スター・ウィルス』(創元SF文庫).ノートパソコンからメインフレームにハッキングする場面があって.ただ,そうやってとってきた宇宙貨物船の運行データをその場でプリントアウトしちゃうところが難(笑).
水玉 年賀状を出したいならワープロのほうが,みたいな(笑).
大森 73年の本ですからね.記憶装置の概念がないんです.
水玉 きっとプリンタはドットインパクト式でうるさいんだよ.
大森 若い人にはもうわからない印刷方式では(笑).新作が出たばかりの《敵は海賊》シリーズも電脳SFだな.
水玉 神林ファンはパソコンユーザとシンクロ率高いよね.どんなBBSにもひとりくらいアプロかラテル(というハンドルの人)がいる.
大森 私,レジェンドラ号が好きなんです.宇宙船なのに女王様系のキャラで.
水玉 『マップス』(6)のリプミラ号みたいな.宇宙船自体も女のかたちなんだけど,頭脳的な中心が生身の女の子の姿で.リプミラ・グァイスだっけ.
大森 胸に赤い布巻いてるみたいなお姉ちゃん.
水玉 男の人が根源的に持ってる宇宙船のイメージはやっぱり女かいって気がするけど.根っこは 『歌う船』(7)なのかな.
大森 もともと船は女だから.船乗りが男ばっかりだったからしょうがないんでは.男の宇宙船ってあったっけ.でもHALは男ですよね.
水玉 HALはどうして女の声にしなかったんですかね.1回目のリバイバルで兄貴に連れられて見にいったときからそれが不思議で.
大森 私は初公開のとき,小学3年生で父親に連れられて「2001年」見たのが自慢(笑).でもわけわかんなくて帰り道ずっとぶつぶつ文句言ってたら,「せっかく映画に連れてってやったのにこの子は! 」とかすげえ怒られて,家から閉め出されたつらい記憶が(笑).
水玉 そんながんぜない子供をなぜ(笑).
大森 向こうは善意だったんでしょ(笑).だから,いま30代後半ぐらいのおたくなお父さんたちも,きっと息子連れてEoE見にいって,帰り道にケンカしてますよ.ざまあみろ.
水玉 まあまあ.
大森 思兼(オモイカネ)って性別ないんでしたっけ? ほら,「宇宙戦艦ナデシコ」の.
水玉 ないでしょ.声も出さないし.
大森 そうか,エンタープライズ号は性別ないから.「コンピュータ」と呼びかけて,名前もつけずに道具として使ってるし. きっと堺くん的にはそういうのが正しいと思ってるんでしょうね(8).
水玉 なるほど,それでスタートレックが大好きな 今川監督のつくったガンダム(9)は,「ガンダアアム」って呼ぶと出てくるんですね(笑).そうだったのか.
大森 って最後はやっぱりガンダムかい.

(1) セフィロトの木
夏の劇場版で初号機が磔になるやつ.カバラ関係の基本アイテム.

(2) EoE
「THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを,君に」の略称.

(3) うそつき
赤木リツコが発する最後のセリフ.という注釈にとくに意味はない.

(4) 『アリアドニの遁走曲』
コニー・ウィリスとシンシア・フェリスの合作長編(ハヤカワ文庫SF,品切).

(5) 古沢さん
翻訳家・古沢嘉通氏.カーミットに似ている.最新刊はイアン・マクドナルド『火星夜想曲』(ハヤカワ文庫SF).

(6) 『マップス』
『コミックノーラ』に連載された長谷川裕一のSFマンガ.全17巻+外伝2巻(学研).

(7) 『歌う船』
1961年に発表されたアン・マキャフリーの短編.その後シリーズ化され,連作長編として『歌う船』(創元SF文庫)にまとめられた.身体に障害を持つ少女がサイボーグ宇宙船として生まれかわり,男性のパイロットとコンビを組んで冒険する話.

(8) きっと堺くん的にはそういうのが正しいと思ってるんでしょうね.
「ナデシコ」のSF設定を担当した堺三保氏はトレッキーだからね,の意.

(9) 今川監督のつくったガンダム
「機動武闘伝Gガンダム」のこと.必殺技はシャイニング・フィンガー.


 このページの先頭へ戻る   vol.08『ラストであれこれ』へ戻る