なんでも伝言板'98 07/16-08/27(#201-#250)

0250//山 (1998/08/27 23:36:30)
http://www.venus.dtinet.or.jp/~personap/ MAIL::ぴょん太
はじめまして。あまりに懐かしいマウンテンの話題でしたので、ちょっと書き込ませていただきます。
マウンテンは抹茶小倉スパもそうですが、やはりかき氷のデカさも忘れがたいですね。
大学生が4人で食べて丁度いいぐらいの分量でしょうか?
ああ、名古屋時代も遠くなってしまったなあ。
夏の思い出にどうぞ。


0249//こちらなら、とおすがりします。 (1998/08/27 00:51:09)
MAIL::笹卓
はじめまして。いつも拝読、三嘆四嘆いたしております。
へんなことをおたずねいたします。戸田恵子さん(『ラヂオの時間』にて千本のっこを演じる)の旦那さんの「いのうえじゅんいち」さんとはなにものでしょうか。役者さんですよね。ちがうのでしょうか。出ておられる作品名をお教え願えませんでしょうか。あれやこれやと調べましたが、載っておりません。
こちらなら、なんだか博覧強記の方が多そうで、わかるのではないかな、と思ってみました。ここらしからぬ書き込みでしょうか。ですよね。ぜんぜんらしくないですよね。

0248//Road to マウンテン (1998/08/26 18:25:05)
MAIL::山田@名大
どうも決心が固いようですので引き留めはしません。
名大や南山大関係者ならみんな場所は知ってます。
タクシーでも「いりなかのマウンテンっていう喫茶店」
といえば通じるんじゃないかな。これは自信ないけど。

駐車場がでかい割には店内席数はさほど無く
あまり大勢で行かれてもだめでしょう。
あと、店内は昼でも暗いです。写真関係は注意して下さい。

0247//マウンテン (1998/08/26 13:52:53)
MAIL::水上@蓬莱茶舘
そこから徒歩5分の大学に通っていた者として、場所のご案内はできなくもありませんが、
かつてあのマスターをして「おねえちゃん、すごいねぇ」と言わしめたわたくしも、
寄る年波には勝てませんので・・・(^^;)

いりなか駅からは徒歩15分くらいですが、結構な登り坂です。
もうそれだけで負けてしまうかも知れないです>自分

0246//マウンテンなページみっけ。 (1998/08/26 00:52:32)
http://www.asahi-net.or.jp/~wf9r-tngc MAIL::タニグチリウイチ
INFOSEEKでサーチして見つけた「マウンテンの友」が
http://www.asahi-net.or.jp/~wf5t-hrd/mountain/index.htm
にありますがや。場所はそうですねヒルトンのある伏見から地下鉄鶴舞線乗って15分先にあるいりなか駅で下車徒歩10分−15分ってところですか。半分地元なんでだいたい解ります。
あとはお腹の調子くらいだね。

しかしいろんなページを読めば読むほどすげえ食い物だわな。地元で有名だった時も結局行かなかったものなあ。

タニグチリウイチ

0245//ひつまぶし (1998/08/25 23:33:54)
MAIL::柳下
蓬莱軒のひつまぶしなら食べた。うん、あれは美味しかったね。名古屋出身の友人は「名古屋の食い物で人に勧められるのはひつまぶしだけだ」と言ってました(笑)。
0244//「屍鬼」1273ページ読了 (1998/08/25 22:51:29)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
>>マウンテン
gooで検索して、http://huet.info.gifu-u.ac.jp/~hur/spa-j.htmlで写真を見つけました。いや、そそりますね。案内してくれるひと募集中。
これは大人数で行かなきゃダメかも。

>>横浜高校
なんか20年ぐらい前に神奈川の従兄弟がY高と読んでた気がしたんですが、あれは勘違いだったのか。失礼しました。

>>iMac
さいとうよしこは名古屋で買うつもりらしい。
iMACの買える店情報募集中。


0243//iMac ですごいのみちゃった (1998/08/25 21:30:06)
MAIL::まつのまさはる
まつのです@ローレンスMA
セーラムNHを走ると、漫画カード屋を過ぎたところに
あるコンピュータータウンの入った雑居ビルがあるのですが、そこの横の駐車場にビルと同じ大きさの iMac が
置いてありました。今度はデジカメ持って見に行ってこよう。

0242//小倉抹茶スパ (1998/08/25 08:33:51)
MAIL::水上かなみ@《蓬莱茶館》
>>甘口抹茶小倉スパはイケそうっすね。
……おやめください。シロウトさんには到底太刀打ちできるものでは。
マウンテン初心者のかたには、無難にかき氷あたりからのチャレンジをお勧めしますです。

>>ところでひつまぶしに反応がないのはなぜ。
熱田神宮の近くにある(てことは会場からも近いのかなあ?)蓬莱軒が有名です。
……が、それ以上語れないのは、びんぼー者の悲しさで食べたことが無いからです(;_;)


0241//はじめまして、恐縮ですが間違いを見つけました>日記 (1998/08/25 06:12:57)
MAIL::
些細なことかとは思いますけれど・・・・
8/20のどあたま、高校野球の神奈川の代表校についての表記が間違っています。
横浜高校は、Y高とは「呼びません」。それどころか、通称「わいこう」と呼ばれるのは、「横浜商業高校」でありますので、誤解を引き起こすもとかと存じました。
横浜高校の地元的な略称は、「よここう」もしくは「よたこう」です。

なにか書き込んでみたかったので、くだらないと思いつつ書いてみました(笑)

0240//iMacは名古屋で… (1998/08/25 04:13:22)
MAIL::高橋ま@極楽寺
なぜか、午後3時から発売のiMacですが、SF大会なかたは名古屋のショップで買って
持ち帰るのが吉ではないかと…。
コンプマート名古屋とグッドウィルのApplePark、パルコの島村楽器の3店です。
高橋は入稿のヤマで名古屋へは行けないんですが…、秋葉原で取材でしょう…。

0239//週末は名古屋 (1998/08/25 01:43:09)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
>>ミソカツ
をを、ミソカツにこんなに反応があるとわ。名古屋駅地下のミソカツ丼は、むかしダイナコンの帰りに注文して食えなかったやつかも(笑)
甘口抹茶小倉スパはイケそうっすね。あとは小倉トーストのうまい店かな。
ところでひつまぶしに反応がないのはなぜ。

>>OBミルクソフト
数は少ないけど、昔のミルクソフトみたいでよかったす。書評がもうちょっとほしいのと、あとは目次に筆者名つけてほしいかも。目標は打倒! SFオンラインレビュー欄とか。


0238//「天うらら」で。 (1998/08/24 23:41:47)
http://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC MAIL::タニグチリウイチ
目が点っす。どっかの放送局のロビーの場面に、ホント「ナディア」のポスターが3枚も貼ってありましたねえ、さいとう様。なによりどこで探して来たのかって方に興味があって、もしかして倉庫に山積みになっているのかと、思い忍び込んでは束で「まんだらけ」に売りつけてやりたくなりましたっす。

味噌カツの後はヨコイのスパゲティにも挑戦して戴きたいものですが、結構胃とかに来ますから、夏バテってないことを祈念いたしますがや。

ではまたいずれ。じゃなくって週末に名古屋で。

タニグチリウイチ

0237//こんなん始めました (1998/08/24 19:52:12)
http://www.eds.ecip.nagoya-u.ac.jp/others/nu-sfken/OB/ MAIL::山田@名大
名古屋大学SF研究会の最近の卒業生を集めて
ミルクソフトもどきみたいな物を始めました。
軽さを狙って(笑)、文字ばっかのページですが
お暇な方はどうぞ。

っていう宣伝をするのを林君の書き込みを見るまで忘れていた。

0236//味噌カツ (1998/08/24 18:25:48)
http://www.eds.ecip.nagoya-u.ac.jp/others/nu-sfken/OB/ MAIL::はやし@名大OB-ML
合宿会場のある伏見のあたりはわかりませんが、栄周辺なら
やはり若宮大通り南、矢場とんのワラジカツでしょう。

ディープな味噌ファンの方には名古屋駅地下のうどん屋がだす
味噌カツどんがお勧めです。他の店のような手加減が無く、
ただひたすらに八丁味噌が乗っかったご飯は、ネイティヴでも
5割でねをあげるという優れものです。

ただ、せっかく名古屋に行くのなら、甘口抹茶小倉スパを食わ
ないのはほとんど犯罪という物です。ぜひとも一度、マウンテン
に行ってみてください。
事前に、japan.kissa.mountainで予習などしていくと、なお
いい感じです。

0235//味噌カツなら (1998/08/24 02:08:27)
MAIL::水上かなみ
小野不由美ねたばれPATIO《蓬莱茶館》の水上です。
先日はいらぬことでこちらをお騒がせ致しまして申し訳ありません。

味噌カツでしたら、合宿会場の観光ホテルの近くに有名なところが
あるんですが……店の名前が思い出せません。
ここまで出かかってるのに(-_-;) 思い出したら書き込みます。

>>『屍鬼』のゲラ
うらやましいですぅ……(;_;) ぜひ感想をお聞かせくださいませ。

0234//「屍鬼」のゲラ到着 (1998/08/23 22:08:56)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
>>『匣の中』
まずまず売れているみたいでめでたい。こっちのほうが先にできてたんだから、『J』より先に出してほしかったと思うけど。いやむしろ、『××××××』より先に、というべきですか。あんなところであんなふうに使われたおかげで、「前代未聞の大トリック」と書けなくて残念。

>>宮崎様
そうそう、ニュージーランドですよね。知っててなぜまちがう>おれ。失礼しました。ユタの例会はおれが主宰してるわけでもなんでもないので、勝手に来てくださってOKっす。

>>SF大会
もう今週末か。ヒマだったら木曜から行くかも。しかし味噌煮込みうどんはあんまり好きじゃない。ひつまぶしとミソカツが食べたい。

0233//こんにちは (1998/08/23 01:18:14)
MAIL::宮崎恵彦
大森さま

宮崎恵彦@菊池伝言板です。

細かいことで恐縮ですが、8月15日の狂乱西葛西日記、正確には、

(誤)アメリカから帰国中の宮崎くん@菊池伝言板
(正)NZから帰国中の宮崎くん@菊池伝言板

であります。

ユタ例会、昔ながらのファンダムの例会といった感じで、なかなか楽しい
ひとときを過ごさせて頂きました。また機会があれば伺いたいと思います。

0232//『SFな歌』の投票募集中 (1998/08/13 12:54:15)
http://www.toyonet.toyo.ac.jp/~lp970052 MAIL::たなか@東洋大SF研
突然の書込み失礼します。東洋大SF研HP管理人のたなかと申します。

この度、東洋大SF研HP上にて「夏の突発企画:独断で極める『SFな歌』ランキング」という企画を開催しています。この企画は、「映画部門」「アニソン部門」「一般部門」の各部門ごとに、投票者が「SFだなあ」と思う歌を投票してもらい、その後集計、その結果で勝手に『SFな歌』のランキングをつけてしまおう!というものです。

まだまだ投票期間はありますので、よろしければいらしてください。
詳しくは当ホームページまで。
それでは。

0231//ガリバー・パニック (1998/08/11 00:58:03)
http://www.moriyama.com/ MAIL::森山和道
楡周平『ガリバー・ショック』じゃなくって『ガリバー・パニック』は確かにおとぎ話だと思うんですけど、
僕はあれを読んで、
「なんだ楡周平っていい人なんじゃなかろうか」と思ったりして楽しかったんですが(笑)。

0230// (1998/08/09 13:00:56)
MAIL::柳下
>大森さま
『神様の愛い奴』は8/14までです。まあビデオは発売されると思いますが、スクリーンで見た方が恐さ倍増ですよ。根本画伯は本物の鬼畜だと思いました。あれには誰もかなわねえや。

0229//匣の中 (1998/08/08 17:28:22)
http://www.rr.iij4u.or.jp/~hachi/ MAIL::くろっくはち
大森望さまの帯にひかれて買ってきました乾くるみさんの
匣の中ですけれど、面白く読みましたです。
講談社ノベルス、こんなのばっかりで
いいのか ? とか思いましたけれども。

途中に NetNewsで見かける
あさたくさま(なのですの偉い人)とかのパロディを見かけて
ちょっと笑ってしまいました。
乾くるみさんってどうゆう方なのでしょう(←どうゆうって...)。

狂乱西葛西日記 7/9日より
>なんかここの伝言板上の発言に対するレスポンスの
>ような修正があった気がするんですが、気のせいでしょうか。
と仰しゃっるのは やっぱり乾くるみさんって
かなりネットにはまっている方なのかしら、と
邪推したりしています。

0228//「劇ナデ」みましたあああ。 (1998/08/06 13:38:35)
http://www.asahi-net.or.jp/~wf9r-tngc MAIL::タニグチリウイチ
ちゃんと色あった。

んじゃなくって、ごじゃごじゃと情報が詰め込まれて見ていて眩暈がしましたが、お話は冒頭から結尾まで一本ストーンと通っていて、TVシリーズの劇場版としてしっかり楽しめました。まだ続き出来そうですけどさてどうなるか。

しかし一緒の試写に東映の岡田茂会長と高岩淡社長がいて吃驚。ちゃんと最期まで見ていてもっと吃驚。感想は怖くて聞けません。

ではまたいずれ。


タニグチリウイチ

0227//1週間経ちましたが (1998/08/06 10:38:26)
MAIL::會川 昇
大森さま、皆様

結構リゾートさんが多いホテルとはいえ、サンタモニカに一週間以上いるのも馬鹿馬鹿しいってか、どんどんお客さん入れ替えられて、このままじゃ、古参客になってしまいそうで、恐怖している會川です。
ちなみに「プライベートライアン」、世紀末の「特攻大作戦」とかの類と思えば凄くオッケーかも。頭二十分ぐらいえんえんと戦闘しています。ティガーファンとか向きで、相変わらずナチが格好いいっす、いいのかスピルバーグ。

ところで「マーキュリーライジング」駄目っすか。「ジャッカル」とか最近駄目なアクションものが多かったんで、あれは期待していたんですけど。でも発端の駄目さ加減では「スモールソルジャー」に勝るものはないような……。バダムせんせー、セルフパロディでんがな。

あっと、福井健太さま、はじめまして……じゃなくて?
でも会ったとすれば、ミステリとアニソンの偉い人の集まりでしょうね。発つ前にも一度参加させていただいたんですが。
「マリー」や「ナデシコ」についてどう書かれたのか、ぜひホームページに採録してくださいませ。

そんなわけで、夏休みしています。

0226//匣の中 (1998/08/06 01:32:31)
MAIL::松田高翔
乾くるみ。
Jの時は最悪に嫌いだったけれど、
今回は凄い。
ただただ、興奮状態のまま書いています。
初めて投稿するのに、挨拶もそこそこに。
といっても、もう読了一日が経過していますが。
みなさん、推薦者の顔を立てるためにも、
感想を送りましょうよ。

0225//くまはじめました (1998/08/05 15:49:10)
MAIL::さいとうよしこ
ポストペット用のアドレス決めたので、稼働してみました。
pink@netjoy.ne.jp
です。ペット持ちのかたはお気軽にどうぞ。


0224//アクセスランキング (1998/08/04 04:11:22)
ホームページ MAIL::谷田貝 和男
わたしのところにもダイレクトメールが来ました。
一応サイトは観ましたが、「あやしい意図があるのかも知れない」(^_^;)と思って放っておきました。
そのとき登録していれば、かなり上位をねらえたかもしれないです。

これから登録して参ります(笑)。

では。

0223//うちは官能小説サイトではありません (1998/08/04 02:42:17)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ray_fyk/ MAIL::冬樹蛉
>大森望さま

面白そうなので、仰せのとおり、http://www.accessranking.com/の「小説・エッセイ」に
登録してはみたものの、なんか少なすぎてまだまだですね(^_^;)うちを官能小説サイトだと
かんちがいして来てくれる人がいそうで、アクセス向上には効果ありかもしれません。

ここはひとつ「百万人の普通の人アンケート」なみに盛況になってほしいものです。
いまなら上位が狙える(;^o^)/(って、べつにランクインしたからって、なんかもらえ
るわけでもないすが)。

投票率の低い選挙がどういうものかというメタファーとしても楽しめます(^◇^;)




0222//セルフ突っ込み (1998/08/03 19:33:29)
MAIL::福井健太
↓なんかすげえミーハーですね。酔って他人の家に乱入し
たようなものというか。本当に申し訳ない(>皆様)。

そうそう、ようやく北川歩実を読みました。確かに傑作
ですね。作者の認識をちょっと新たにしました。

0221//わーい、会川さんだ! (1998/08/03 05:35:08)
http://member.nifty.ne.jp/kfukui MAIL::福井健太
ども! お久しぶりです(でもないか)
えっと、会川さんが書きこんでおられるので、なんとなく書き込んで
みました。−−といっても、あちらは覚えておられないでしょうけど。「ぼくのマリー」とか、「ナデシコ」とか、いくつかの雑誌で原稿を書いたりもしたんですけど……あと「アニメエクスタシー」も毎回聴いてますし(前番組から、欠かさず聴いてますが)。
一度お会いしたこともあるんですけど、覚えておられないでしょうね。まあ、今回はSFセミナーでもお逢いし損ねたんですけど(あの時は、堺さんの鼾で寝損なったんですが)ともあれ、また近いうちにお逢いしましょう、ということで。

追伸……8月はイベントも多いし、また何かありましたらお逢いしましょう。ま、最低でもSF大会ではお逢いすることになるとは思いますが(>大森様)。その時には宜しくお願いします。色々と予定が立て込んでいるので、忙しなさそうな気もするのですが。

0220//アメリカでねら学 (1998/08/02 17:01:33)
MAIL::會川昇
大森さま

いやAXの件は、大森さんとたまたま対談企画が持ち上がったということに、「公式」にはなっていますので、そのへんおふくみおきいただけますと幸いです。ってバレバレかも。

「サイコ」の小説は読んでないのですが、高校時代からこっち、自分の周囲に大塚某氏を褒める人って存在しなかったので、大森さんの評価は結構新鮮だったりします。南海奇皇小説はまだ構想中でし。
そういやこっちでは「サイコ」リメイクの予告が流れてますね。脚本はステファーノのままで、監督はガス・ヴァン・サント。うーん、「カウガールブルース」を偏愛する身としては、あんまり関係ない作品撮ってほしくないのだけど。

で、その予告を見た「DISTURBING BEHAVIOR」は……まるで「ねらわれた学園」。仲のよかった友達がある日から変わっていく、ってやつですけど、いやこれがもうなんというか。「アーマゲドン」で口直しが出来ちゃうぐらいでございました。洗脳された生徒のやることがお揃いのスタジャン着ることぐらいなんだもん。あ、ネタバレかも。


映画といえば「ナデシコ」(笑)。ご指摘のクレジットの件は私も、大森さんのカキコで始めて知りました。ま、私はその立場にもないので、きっと堺さんが詳しく謎解きしてくださることでせう。

0219//アクセスランキング・コム参加 (1998/07/30 22:52:27)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
http://www.accessranking.com/の「小説・エッセイ」ってとこに登録しました。部門別に分かれてるのはいいけど、まだ数が少なすぎ。
小説系ページの人はがんがん登録しましょう。

0218//ショウジョウバエ大量発生中 (1998/07/30 22:48:32)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
>>山形ページ
わたしも見ました>Internet Watch。しかし山形ページにはもっとおそろしいものが登場しているのだった。しかしこのために2MBもあるPGPのクライアントを落とすのはなあ。中身が謎だし。だれか教えて。

>>會川様
AXはわたしがご紹介いただいのでわ。「ディープ・インパクト」に関しては、見てもいない映画のラストシーンについて語った人の問題でしょう(笑)。でもまあ、アメゴジよりは疎開(?)に時間がかかってるような。しかしあの段階まで来てクルマで脱出しようとする人の気が知れませんな。うーん、あれが現実なら『夜来たる』長編版もオッケーなのか。
ビーダマンくんの講堂スピーチ場面は傑作でした。
ネオランガのノベライズは、多重人格探偵サイコのノベライズをライバルとするとけっこういいんじゃないかと。って違うか。
劇ナデ見てきましたが、まだ全然できてませんでした(笑)。情報量が爆発的につまっててびっくり。ところで、會川、堺、幾原ほかの「友情協力」ってエンドクレジットはなんなんでしょう。謎すぎる(笑)

>>白薔薇様
そうでしゅか、ばついちでしゅか。
しかしどこのMLでだれが暴れているのやら(←質問ではない)。
なんかあげるとかゆったんだっけ。まあいいや。なんかあげます。

>>逆襲
まだカバー見てないっす。
名刺のデータはうちにもないみたい。お手数ですがよろしく>重力さま。
あ、あと、『逆襲』のカバーのjpgデータください。ひさしぶりに宣伝ページつくろうかと思うので。ついでに『殺戮』も。

>>クーンツ
そういえば瀬名さんのクーンツ探求書のうち、エルウッドのアンソロジーなら一冊ぐらいあるかと思ってさがしてみましたが、持ってませんでした。SF系の古い人なら持ってそうだけどなあ。
しかし70年代にそんだけハードカバーがあるとすると、ペーパーバックライターってこともなかったのか。いや、作品数が多すぎるのかも(笑)
茶木さんといえば、HMMの今月の隔離戦線もクーンツネタでしたね。しかしなぜシンクロニシティ(笑) いや、同時発生って意味ではたしかにそうなんだけど、共時性とは関係ないよなあ。むしろsynchronism=同時性 《原因の上では無関係の事件が同時に発生し, それが単なる偶然以上の意味をもつと思い込むこと》(リーダーズ・プラス)か(笑)。
複雑系とかシンクロニシティとか言わなきゃいいのに……。
あ、今月の〈波〉も意外な人がクーンツ話書いてますね。

0217//クーンツのハードカバー作品 (1998/07/30 20:58:56)
MAIL::瀬名秀明
作家の瀬名秀明と申します。本日、ディーン・クーンツの『ドラゴン・ティアーズ』巻末に付載されている茶木則雄さんの解説を拝読いたしました。私のクーンツ評が引用されているのは嬉しかったのですが、私の間違いもそのまま引用しているのが気になりましたので、ミステリ関係者の通行が多いこちらにとりあえず告知させていただきたく、お邪魔しました。いずれ茶木さんと新潮社に連絡いたします。
以前、私は『トワイライト・アイズ』の解説で、クーンツが初めて出したハードカバー作品が『ステレンジャーズ』であるかのように書いてしまいましたが、これは誤りでした。『ミスター・マーダー』解説でもそれとなく指摘しましたように、実は『ストレンジャーズ』以前もクーンツはハードカバー(以下Clothの意味でCと略記)を出版しております。
最初のハードカバーは、1972年の"Chase"(K.R.Dwyer名義、Random House)。その後のK.R.Dwyer名義作品"Shattered"(同出版社、1973), "Dragonfry"(同出版社、1975)もCです。
また、アメリカではペーパーバックでもイギリスではCで発売されたものもあります。"A Darkness in My Soul"(1972→London: Dobson, 1979), "Time Thieves"(1972→Dobson, 1977)がそれ。
さらに、ノンフィクション"Writing Popular Fiction"(Writer's Digest, 1972)もC。
クーンツ名義初のCは、1973年の"Hanging On"(Evans, 1973)。その後、"After the Last Race"(Athenium, 1974)、"Nightmare Journey"(Putnam, 1975)、"Night Chills"(Athenium, 1976)、"The Vision"(Putnam, 1977)、"Whispers"(Putnam, 1980)、"How to Write Best-Selling Fiction"(Writer's Digest, 1981)、"Phantoms"(Putnam, 1983)、"Darkness Comes"(London: W.H.Allen, 1984)、"Twilight Eyes"(Land of Enchantment, 1985)、と続きます。
'80年までに出版された別名義でのC作品は、ほかにBraian Coffey名義の"Blood Risk"(Bobbs-Merrill, 1973)、"Surrounded"(同、1974)、"The Wall of Masks"(同、1975)、"The Face of Fear"(同、1977)、"The Voice of the Night"(Doubleday, 1980)、Anthony North名義の"Strike Deep"(Dial Press, 1974)、David Axton名義の"Prison of Ice"(Lippincott, 1976)、があります(イギリス版でのCも幾つかあり)。
他の評論でも間違って引用されるとまずいと思い、訂正させていただきます。
なお、クーンツの名前からミドルネームのRが取れたのは、『ドラゴン・ティアーズ』からで正しいと思いますが、ペーパーバックやイギリス版の出版時期を当方もしっかり検討していないので、確実なことはまだ申せません。少なくともアメリカ版Cでミドルネームが抜けたのは『ドラゴン・ティアーズ』からです。

0216//データなし (1998/07/30 20:08:35)
http://www.win.ne.jp/~workz MAIL::岩郷重力
SFオンライン編集中に堺さんから聞いた名刺の件だけど、
データはやっぱり残ってない(スマン)ので、もう一回作るですよ。
前のに赤字入れてFAXしてちょ。
今回の「逆襲の<野獣館>」には、大森望の後に◯はなくて、そのまま訳と続くのは、
本の雑誌に書かれたのでと言うわけではないのだ(笑)。

0215//某MLで暴れられちゃって、もう大変。 (1998/07/30 15:34:37)
MAIL::白薔薇の君@ばついち?
のぞみでしゅ。このあいだメールした件、進展したら教えて欲しいとのことでしたので御連絡。そんなわけで、約束通り「なんかください」。
#また詳しくは(笑)メールいたします。

0214//はじめまして (1998/07/30 13:41:03)
MAIL::會川 昇
大森さま
こちらでご挨拶させていただくのは、初めてですね。
AX、SFマガジンと続けてご紹介いただいて、感謝しております
ところの會川です。えーと、肩書きは……ホンヤということで。

で、突然ですが「ディープインパクト」が結構怪獣映画っぽいという
話をしていたのは私なので、そのへんでイメージを与えてしまったかも
知れません。「ボルケーノ」の溶岩とか、ビーダマン彗星とかの方が怪
獣らしいなんてこと云いましたし。
ディープインパクトの場合、「さらばヤマト」程度には終末感あった
ような気もしましたが……って、すいません。

ちょうどアメリカに発つ直前にSFMが届いていましたので、機内で
久しぶりに隅から隅まで読んでしまいました。うーん、南海奇皇の小説、
どうしよう……。

取り敢えず明日はプライベートライアンでも見てくる予定です。決し
て逃避モードではなく、ええ決して。

0213// (1998/07/30 02:40:04)
MAIL::宮前 義彦
インプレスのInternet Watchの『ウォッチャーが選ぶ今日のサイト』
で,「YAMAGATA Hiroo: The Official Page」が登場していました。
# URLは,すぐ変わるはずなので,バックナンバーを探してみてくだ
# さい。7月29日づけになるはずです。

そうか,『著作/翻訳アーカイヴ』だったのか:-p。

`Cathedral and Bazaar'の翻訳があるのには気づいていたの
ですが,ありかを知ったのがここの伝言板だっただけに,English
のページしか読んでおりませんでした^^;。

0212//復旧しました。 (1998/07/28 05:21:44)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
すばやく治った模様。桝山さんに感謝。

>>柳下様
あ、もう帰ってきたのか。じゃあトレードを(笑)
「ディープ・インパクト」は見てなかったのね。それは失礼。
しかし言外の意味としては、DIには終末感があると示唆しているように聞こえたのだが。

0211// (1998/07/28 01:56:52)
MAIL::ガース柳下
オレ、別に『ディープ・インパクト』が面白いって言った記憶はないけどなあ。だいたい見てないよ、あんな映画。「『ディープ・インパクト』でも自由の女神は壊すでしょ」って言ったとは思うけど。

LAでルチオ・フルチを見てみんなで大笑い。

0210//ltokyoダウン中。 (1998/07/27 15:52:23)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
なんか久々に落ちてるみたいっす。
日記はhttp://www.st.rim.or.jp/~ohmori/のほうで更新しました。
デコトラのサントラかけてやるドラやってるとばかばかしくてよい。
第二弾も買っちゃうかなあ。

0209//「大江戸テクノロジー」 (1998/07/27 02:04:54)
MAIL::九州人
日本人の独創性
作家の石川英輔氏の著書の中に、「大江戸テクノロジー」 と言う名の本が有る。
氏はここ何年間は、江戸を題材にした著書が多いが、この中で現在と過去の比較をしている。
一文を紹介すると、
錦絵 刀 花火 和算(今の数学) 暦(カレンダー) 植物への取り組み 動物への思いの違い 等が有る。

特に 錦絵 の最後に書かれている文を紹介したいと思います。

「真面目な方々に叱られるのを覚悟の上で書くが、明治以後の百数十年間に、私たち日本人は、
錦絵 以上に独創的で愛好されるものを何か一つでも生み出しただろうか ?」

なぜこの部分を先に出したかと言うと、今の日本は、外国を只猿真似しただけだと思うからです。

講談社文庫の「大江戸テクノロジー」 168頁に
「現在では日本美術の代表として、世界中から高く評価されている浮世絵の錦絵版画も、当時は
この程度の値段で (当時の大工の手間が一日500文で 錦絵 が一枚16文から20文であった)
裏通りの絵草子屋等に売っていたのだから、けっして高級な美術品として扱われていた訳ではない。
十九世紀の末、フランスの若い画家が見た最初の錦絵は、日本から輸出した陶磁器の箱にパッキングとして詰めてあった紙屑だったそうだから、飽きれば屑屋にはらってしまったのだ。
当時はその程度の扱いだったが、今、日本の画家で国際的に高く評価されているのは、現代の
大家よりも江戸時代の浮世絵師たちだそうだから、江戸の庶民は、世界一流の画家達の手になる
独創的で豪華な美術品をやすく買って気楽に眺め、飽きれば捨てるという贅沢な生活をしていた
事になる。
しかし、本当は、この方が美術品に対するわれわれ日本の庶民の伝統的な態度なので、何十億という金額で権威付けられた有名作家の作品をうやうやしく鑑賞する方が、借り物文化なのだ。
音楽にせよ絵画にせよ、ヨーロッパの代表的な文化が貴族文化だったのに対して、江戸文化は
上流階級とあまり関係なく、庶民の間で栄えた点が大きな特徴である。
後に日本的芸術の典型の様に云われる様になった歌舞伎も浮世絵も、幕府に弾圧された事こそ
何度も有ったが、保護されたりした事など一度だって無かった。明治以後、西洋のまねをした政府が、
なまじ文化に理解をし初めてからは、文化面でも西洋のまねから抜け出せなくなってしまった。
産業についても、似たようなことが起きている。」

もっと詳しく色々な事で現在の行き過ぎを書いた部分が多い。御一読されれば良いと思います。
要するに私の云いたいのは現在は ガキ文化だという事です。
インターネットしていても、本当に簡単に分かるページは少なくて、何でもかんでも英語にしている。
貴方は日本人ですか。と、聞きたくなります。
ここに書いた文の中には、死後になった言葉がいくつも入っていて英語の出来る人でも意味の通らない事が有るのではないだろうか。
例えば
「はらってしまう」
この言葉の意味解りますか。
お金を払うのではなくて、反対にお金をもらう事です。
今は殆どといっていい程無くなってしまった屑屋(クズヤ)に払い下げる事です。
リサイクル リサイクル と 世は騒いでいるけど、リサイクルなんて昔から盛んで捨てる時は灰にし、
灰は 又 リサイクルで田んぼの肥料にしたりしたものです。
今は完全に捨てるだけの世の中です。
日本人向けのページならもっと日本語を使ってほしい。
英語の分からない日本人も多くいる事を知ってほしい。

0208//レスありがとうございます。 (1998/07/24 22:55:20)
MAIL::浜田
>大森望さま
質問に答えていただき、ありがとうございました。
京極先生はじめ皆様お忙しいのですね。
ところで私はアニメージュを見た時、てっきり大森さんが盛岡まで
長距離電話されたもののと信じきっておりました。(^^;)




0207//もう寝ます。 (1998/07/22 06:50:39)
http://www.ltokyo.com/ohmori/ MAIL::大森 望
>>浜田様
F.F.N.インターネット応募分に関しては、現在、選考が一時中断してます。すいません。
AM分に関しても、今は電話でちゃちゃっとやっちゃってる状況で、『宴の始末』が完成するまではたぶん手が回らないのではないかと。来月あたり、まとめてコメントされるようにしたいんですが、徳間のほうもホームページ管理について体制が定まってないみたいで。
京極さんのところにはインターネット分もまわってるので、気長にお待ちください。

>>岩田様
ども、おひさしぶりっす。そうか、盛岡って岩手県だっけ。東北のことはよく知らない四国出身者(笑) 山形ドキュメンタリー映画祭とどっかで混同したかも。
京極@盛岡な話はKGほかで読みましたが、盛岡のファンは行儀がよかったとか。
でも文士劇以降、大沢ボスにもそれなりに若い女性ファンがついてると思うけどなあ。あれ以上望むのはぜいたくでしょう。ハードボイルドなんだから(笑)

>>目垣さま
やっとLain見ました。3話めだけですが。けっこういいんじゃないでしょうか。つげ義春劇場とつづけて録画できてべんりだし。って違うか。ときどきすごくいいカットがあるんだけど、キャラデザイン的にはいまいちかなあ。しかしCyberia(笑)
どこかで1話2話にビデオを入手しなければ……。

>>k村さま
一瞬だれかと思った(笑)。いや、初めて所有するPCがWin98ってけっこういいかも。メール送れてWWWが見られて掲示板に書き込めれば、もう全然オッケーでしょう。あとは親指シフトキーボードつないでOASYSから移行すれば完璧。っていっても、まわりに親指シフターのWinユーザーがいないとめんどうかも。そのうちLAN環境を見学に行くっす。
あとは担当本の宣伝等にもご利用ください。藤田雅矢『蚤のサーカス』来月発売予定乞うご期待、とか。

0206//日記読みました (1998/07/21 20:50:07)
MAIL::k村
ウィンドウズ98快調です。(何が快調だか、わかりませんが)すべて手探り状態です。でも譲ってくださった方が、初心者用のマニュアル本まで買ってくださいましたので、日夜努力の日々です。だいたいこの下
の境界線をドラッグしてくださいだって、分からなかったくらいですから。今後も、ご指導ください。

0205//修正です・・・ (1998/07/21 11:59:25)
http://www.mailhost.net/~masaki/ MAIL::目垣仁
すいません。ホームページのURLが間違っていました。
0204//『lain』がすごい & ちょっと宣伝(^^) (1998/07/21 11:55:03)
http://www.mailhost.net/ MAIL::目垣仁
どうも。目垣といいます。大森さんのページは95年の夏
ぐらいから見ていますが、フィードバックは今回が初め
てです。

月曜の深夜にテレビ東京でやっている『lain』がむちゃ
くちゃすごいです。初見の衝撃度は約3倍といったとこ
ろでしょうか(対エヴァ比)。でてくる女の子はどっちか
と言えば綾波で、大森さんの好きな惣流ではありません
が。あ、でも時々惣流にも変化するらしいです(謎)。

で、話は変わってちょっと宣伝を。Translated Anime
Ring という、日本アニメの海外翻訳版についてディス
カッションするメーリングリストをやっています。くわ
しくは
http://www.mailhost.net/home/masaki/anime-dub.html
をご覧ください。よかったら大森さんも(^^)。

0203//夕食会at名古屋 (1998/07/17 21:53:37)
http://www.eds.ecip.nagoya-u.ac.jp/others/nu-sfken/ MAIL::名古屋大学SF研究会
CAPRICONの大学生参加者様

名古屋大学SF研究会ではCAPRICONに参加される現役大学SF研究会員を対象とした
夕食会を8/29に行おうと思っています。
時間等は未定ですが最終企画が終わってからでも間に合うような時間にする予定です。
この企画に興味のあるグループは7月末までにこちらに仮出席人数を連絡下さい。
この合計人数をもとにお店等決めて連絡いたします。
もちろんサークル単位ではなく個人参加でもかまいません。
高校生や中学生(いるのか?)も歓迎いたします。

nu-sfken@eds.ecip.nagoya-u.ac.jp

0202//古い話題ですが.... (1998/07/17 19:50:58)
MAIL::岩田 清美
こんにちは。忙しくてずっとおじゃまする暇がありませんでした。推理作家協会のパーティーではお見かけしましたが....。馳 星周の奥さんは、昔からの知り合いなんですが、見かけほどじゃないにしてもユニークなヤツです(いや、やっぱり相当面白い女ではありますな)。金髪なのは、趣味もあるけど、BEYONDという伝説の香港ロックバンドのコピーバンドでベースを弾いてて、本人によれば「ロッカーだから」てなことらしいです。でも、大森さんが金髪で驚くなんて可笑しいな。
日記に(っつてもだいぶん前のだけど)「みちのくミステリー映画祭」の話が載ってましたが、あれは山形じゃなくて盛岡であったのよ。(だから斎藤 純、高橋克彦、中津文彦なんて作家が揃ってるんです−−−敬称略なんちて) 今年は2回目だったんすけど、なんといっても話題の中心は京極夏彦あらわる!!!ってこと。トランティニヤンなにするものぞ。ダントツ人気で、午後2時からのトークに朝5時から並んだファンも居て、100人程度のホールに立見もいれて200人入れても入れないファンが路上にあふれるというSMAPもかくやという状態。ルーズソックスにセーラー服(それも夏服だ!ってそれがどうした)の女子もたむろし、大沢在昌さん口惜しがることしきり。大沢さんや北方さんのトークのときに「俺たちのだって満席だ」と北方さんが言ったら、「(京極さんに)年齢層で負けてる」と大沢氏は言ったのだ。なんだい、若いほうが勝ちなのかい?
会社の後輩に頼まれた京極さんのサインも、角川の宍戸さんに頼んで紹介してもらって、書いてもらったのだ。筆ペンで書いてくれたサイン、とても達筆でしたわ(イラスト入りで)。後輩は宝物だ!と感激してました。
ながなが失礼いたしました。じゃね。
P.S. 昨夜は山形から来た孤高の評論家を囲む飲み会で、浪漫房からはじまって池林房で終わるっつー新宿の夜でした。

0201//水上かなみさん (1998/07/15 17:31:41)
http://www.fastnet.ne.jp/~kunimasa MAIL::藤澤邦匡
水上さんがだれなのかわかりました。予想していたひととは違いました。
「OGじゃない」を「OBである」と読み違えて、小泉今日司さんかと思って
いました。

本当にお久しぶりですね。前にお会いしたのは名大SF研10(15?)周年
記念パーティのときだったような。妹さんやほかの方々はお元気で
しょうか?