プロ野球観戦記(公式戦23)

横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ#24(2001年9月7日 静岡県営草薙球場)



D  = 031 100 004 = 9
YB = 000 300 000 = 3


勝利投手=岩瀬
敗戦投手=小宮山
本塁打=ゴメス

いつものように東名で静岡方面に向かう。静岡県に入ったあたりから雨が降り始める。去年のいやな思い出があたまをよぎる。早めに着いたので清水で降りて、清水港、三保の松原方面をまわって静岡へ。

YB先発は小宮山さん。2回表、二死1,3塁から荒木がぼてぼての投手ゴロ。小宮山さんが捕って、ファーストをあきらめてバックホーム。タイミングは微妙だったが判定セーフ。フィルダースチョイス。森が抗議に出てくる。相変わらずねちねちとやっているのだろうか。さらに、井端が2点タイムリ二塁打。小宮山さん、この回1安打で3失点の離れ業。

3回表、中村がタイムリーヒット。4回表、立浪がタイムリーヒットとドラゴンズが小刻みに加点。

4回裏、小川内野安打、ズーバー二塁打、谷繁タイムリー内野安打で1点返す。ドスター内野ゴロ、中根内野ゴロでさらに1点。石井がタイムリー二塁打で1点。これで2点差。

試合はこのまま動かなかったが、9回表に登板した森中が勝負を決定づける4失点。そのまま「ムーンライト」で帰京させられたらしい。4失点は、立浪2点タイムリー二塁打と、ゴメス二点本塁打。

審判、主審友寄、一塁渡真利、二塁佐々木、三塁笠原。

今日の買い物。ビール、寿司弁当。


プロ野球観戦記2001 YOKOHAMA BayStars & Baseball KATO's Page
当ページの著作権はKATO(kato@star.email.ne.jp)に帰属します。当ページの文章、画像の無断転載を禁止します。当ページへのリンクはご自由にしてくださって構いませんが、事後で結構ですのでmailにより連絡をいただければ幸いです。