プロ野球観戦記

S-YB 26回戦(1999年10月14日 明治神宮野球場)



YB = 010 000 000 = 1
S  = 140 000 00x = 5

勝利投手=川崎
敗戦投手=谷口
本塁打=佐伯

消化試合観戦シリーズ。第5弾。今日も神宮球場は、外野1000円、内野2000円で開放だが、雨。それも試合開始が30分遅れるほどの雨。わたしが球場に着いたのは2回裏。このときがいちばん激しかったようだ。試合をしているのが不思議なほどの雨。今日も6000人という発表ですが、2000人程度ではないでしょうか。秋ですねー。

1回のスワローズの得点はよく知らない。2回に佐伯がソロ本塁打で同点に追いついたようだ。球場外を歩いているときにアナウンスが聞こえてきた。

球場について、食料とビールを買って、座ってみようとしてみたが、雨が激しくてどうにもならない。持参したビニール袋にバッグを入れて、ビニール袋をかぶせたイスに座ってみたが、ビニール袋の上に雨水がたまってしまいダメ。結局しばらくの間は立って観戦した。

ベイスターズ先発は谷口。このコンディションは可哀想。マウンドに水が浮いているような状態。結局ヒットと味方の拙守と四球をからめられて、2回裏に4失点。この回でマウンドを降りました。この経験を生かして、来シーズンにむけて頑張ってほしいものです。

これ以降両チームとも得点はなし。YB河原が5回を1安打無失点に抑えたのがいちばんの収穫でしょう。

またローズがセリーグタイ記録となる今季191本目のヒットをレフト前に放ちました。しかし、打点は無し。試合終盤に福本、金城の三遊間を見ることが出来ました。コワイねー。それと、今日の主役はスワローズ辻発彦。16年間の現役生活を終えることになりました。今日はスタメン1番二塁手で出場。華麗な守備を見ることが出来ました。お疲れさまでした。さあ、明日は横浜で最終戦。

今日の買い物。焼きそば、ビール、アメリカンドッグ。


プロ野球観戦記1999 YOKOHAMA BayStars & Baseball KATO's Page
当ページの著作権はKATO(kato@star.email.ne.jp)に帰属します。当ページの文章、画像の無断転載を禁止します。当ページへのリンクはご自由にしてくださって構いませんが、事後で結構ですのでmailにより連絡をいただければ幸いです。