


TAOの8弦。
2012年4月購入。
当初はシェクター8弦のサブ機として入手したが、結果的にこちらの音の方が好みだった。
元々は新潟の楽器屋さんが売っていたのだが、詳細は全く不明。
見れば見るほどシェクターそっくり。
シェクターのOEMだとの噂。
割りと雑な造り。
ナット、ピックアップ、交換。
トグルスイッチ、ピックガード、増設。
コントロールは、2VOLでタップが付いていたが外し、1VOL、1TONEに。
TONEはプッシュプッシュでバイパス。
現在、ヘッドはペグ配列を5:3に変更し、先端はカットした。
ペグは、P.R.S製に交換。
調べた所、ボディはマホガニーとの事だったが、ピックアップ交換時に材を見たところ、アルダーだった。
| Material | |
| Neck | Maple | 
| Neck Joint | Set Neck | 
| SCALE | 26 1/2" | 
| Finger Board | Rosewood | 
| Body | Alder | 
| Machine Head | P.R.S | 
| Pickup | Front DiMarzio DP859 Rear DiMarzio DP859 | 
| Bridge | Custom-8 | 
| Control | Master Volume / Master Tone Toggle Switch / Roland GK-3 | 
2012/08/10 (金)