みんなで歌おう!自閉っ子の歌
自閉症啓発・自閉児応援ソング第2弾
皆様お待たせしました。ついに自閉っ子の歌第2作目ができました。
どんぐり坊やも5年生になりました。なんとか声がわりの前に完成しました。
一度、自閉症の世界へ、どうぞ遊びに来てください。
そして、少しでも知ってほしいのです。
彼らが、どのように感じ、どのように生きているのかを。
前作「ボクは元気な自閉っ子」と同様に、絵も「どんぐり坊や」本人の作です。
H23.6.19
----------------------------------------
今回も、やはり前回と同じで歌録りには、大苦戦しました。
ただ、今回の方が少し大きな声で歌えたかな。
今回は歌っている生(なま)どんぐり坊やも見ていただこうということで、
ビデオ撮りにも挑戦しています。
これも大変でした。何しろじっとしてませんから。
何回も繰り返してると、飽きてきてしまうし。
バックに使われている映像は平成23年12月にPICグアムに行った時に撮影したものです。
彼にとっては、初の海外、初の飛行機と心配事がてんこ盛りでした。
迷子対策・多動対策・機内気そらし対策など準備していきましたが、無事にそしてとても楽しんでこれました。
水が大好きなどんぐり坊やは朝から夜まで泳ぎっぱなしでした。
(ビデオ撮影はほとんどどんぐり坊やの母が担当してます。)
https://youtu.be/E56xd_ZkFKo |
おいでよ!自閉っ子の世界へ 作曲・作詞 どんぐり坊やの父・・・母 おいで 遊びに来て おもしろいぼくの世界へ そっと目を閉じれば きみにも見えるよ なかなか思うことが 伝えられないから へんな声が出たり とびはねたりしちゃうよ みんなは びっくりして とまどっているけど だいじょうぶ 自閉っ子の 表現スタイルさ 「うれしいな」言葉じゃ うまく言えない でも心は、わくわくしてる おいで 遊びに来て 美しいぼくの世界へ 虹色の光が 心を満たすよ 落ちてく雨のしずく |
歌詞の説明 ・自閉児は言葉で自分の思い(要望・喜び・怒り感動・感謝)をあらわすことがこても苦手です。 態度や表情にあらわすことすら、苦手な人も多くいます。 ピョンピョン飛び跳ねたり、手の平ををヒラヒラ動かしたり、人によってその行動は様々ですが、そんな時は、何か言いたい・表したいんでしょうね。 彼らを理解しようとする温かい心で接してあげたいものです。 彼らの持っている感覚は、健常の人の感覚とかなり違っていると言われています。 ものの見え方・聞こえ方・肌ざわり・味・香り。 自然を感じる力・自然と一体になる能力は彼らの方が数段うわてではないでしょうか。 本当に私も、彼らの世界を見てみたい・感じてみたいです。 一度、自閉っ子の世界へ、どうぞ遊びに来てください。 そして、少しでも知ってほしいのです。彼らが、どのように感じ、どのように生きているのかを。 みんなが、 ちょっとだけ、ほんの少しだけでも関心を持つことで、世の中は変わっていくと思っています。 そして、いつか分かり合える日が来ることを願っています。 |
2017.3なぜかYouTube動画が消えていましたので再度アップしました |
英語に翻訳いただきました。こちら
音楽(mp3)ファイルはこちらからダウンロードできます
iPodなどの携帯プレーヤーに入れて聞いてね。
どんぐり坊やのページに戻る