![]() |
成田空港R/W16にタキシングする日本航空 MD-11 JA8580 J Bird “エトピリカ”。
MD-11はDC-10の後継機として開発されたハイテク機で、DC-10の胴体を延長し、
主翼端にウィングレットを装着し、グラスコクピットで2マンクルーでの運航を可能とした。
JALには合計10機が導入され、J Birdの愛称がつけられ1機1機に野鳥の名前がつけられている。
長距離仕様機と中距離仕様機が存在する。
JALでは、3発機よりも経済性の高い双発機であるB777を追加導入することを決め、
JALのMD-11はすべて貨物機に改修され、UPSに売却されることが決まった。
2004年度には全機が売却されます。
全幅 | 51.8m |
全長 | 61.2m |
全高 | 17.7m |
最大離陸重量 | 280.3t(273.3t) |
航続距離 | 11480km(10740km) |
巡航速度 | 885km/h |
エンジン | PW4460×3基 |
標準座席数 | 233席(304席) |
カッコ内は中距離線仕様機のデータ。