ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
毎日の保育

デイリープログラム

 乳児
0~2歳児
  幼児
3~5歳児 
  7:00   
 早番保育 早番保育 
順次登園  8:30  順次登園 
 自由遊び 自由遊び 
  9:30 体操 
 おやつ 10:00 クラス活動 
 クラス活動  
 食事 11:00  
  食事 
 午睡 12:00   
  午睡
 起床 15:00  起床 
 おやつ おやつ 
 降園準備 降園準備 
 順次降園  15:30  順次降園
 自由遊び  自由遊び
   18:00  
 延長保育  延長保育
   19:00  

   ※保育内容については、ご家庭と連携をとり、その日の体調や状況に応じて、
    個別に対応していきます。また、新入園児については、無理せず保育園の
    生活に慣れることができるよう、約2週間の「慣らし保育」(短時間保育)を
    実施しております。


食中毒・2次感染防止対策

 当園では、食中毒菌などの予防対策として、ポラリエット(流水式洗浄除菌水生成装置)を導入し、子ども達の手洗いを徹底しています。また、このシステムにより、調理場での衛生管理はもちろん、オムツ交換後の職員の手洗いや共有する玩具の消毒なども行っております。

ポラリエット 流水式洗浄除菌水生成装置(BK-HT/Ver.4.01RM)


 流水式洗浄除菌水生成装置(BK-HT/Ver.4.01RM)より生成される除菌水(学名:電解次亜水)は、手洗いをはじめ、玩具や備品などからトイレ・洗面所などのサニタリー除菌まで、幅広い用途に使用可能です。
 通常の手洗いにおいては、1分30秒の流水で石鹸手洗いの後、アルコールなどでの除菌で初めて完全となります。しかし、このシステムの場合は、9.9秒間の手洗いだけで完全に菌を落とすことができます。
 多少ですが塩素特有の臭いがし、肌の弱い方は若干手荒れすることもあります。しかし、それは塩素の特性からくるもので、除菌水自体は低濃度の中性で、口や目に入っても無害であると試験報告されております。

                                            


ご意見・ご質問・ご要望等ございましたら、下記アドレスまでお問い合わせ下さい。
E-mail:matsugaoka@kids.email.ne.jp
当サイトに掲載した全ての画像について松が丘保育園の許可なく使用することを禁じます。
フッターイメージ