野川の工事

工事中の調節池(2000年3月11日)

野川の洪水予防のための調節池です。野川の流域は雨水と

下水の両方を一緒に集める合流式下水道の整備が進み、

必要な水(湧水)も確保できない状態です。JRから水

をわざわざ導水するというのになぜ?        

もどる

大沢調節池工事案内(2000年3月11日)

野川の場合、洪水の最大の要因として考えられる

ことは合流式下水道からのオーバーフロー下水の

流入です。下水道からの流入ってどういうことか

わかります?下水処理水ではないんです。絶対に

入れてほしくない?とおもいませんか。    

もどる

大沢調節池工事中(2000年3月11日)

もどる

粘土工事(2000年3月11日)

野川の中流(京王線架橋の下流)で、流水が地中にしみ込んで

しまうことを防ぐために河床に粘土を敷く工事をしました。

対岸に見える階段は「いこいの水辺」事業により野川の河川敷に

降りられるようにしたものです。また、ユンボの上に見える木の束は

護岸工事に使う柳の木のようです。自然への配慮、ありがたいこと

です。                                    

もどる