|
○単発もの |
|
|
☆うまい、うますぎる (2009/09/22) |
|
十万石まんじゅうです。 10年ほど前にCMを見て、とても気になっていました。 ようやく買えました。確かにうまかったです。
(2009/09/22 撮影) |
 十万石まんじゅう |
|
|
|
|
|
☆ジャーン! (2008/09/27) |
|
羽咋駅前近辺にあるモニュメントです。 テレビでも紹介されたそうで、教えてもらうまで全く気づきませんでした。毎年行っていたのに‥。 「羽咋 ジャーン!」などで検索するといろいろ出てきます。
(2008/09/20 撮影)
|
 ジャーン! |
|
 ズズズズズズズ |
|
 ゴゴゴゴゴゴゴ |
|
 ドドドドド (逆光ですみません) |
|
 ■−■ |
|
|
|
|
|
|
☆とんぷら? (2008/09/27) |
|
神田で見つけました。 たぶん、豚(とん)の天ぷらなんでしょう。食べてみたい気もします。豚肉好きだし。安いし。
(2008/04/29 撮影) |
 とんかつ屋の看板 |
|
|
|
|
|
☆国鉄新橋駅 (2008/05/10) |
|
新橋駅地下です。 ここは国鉄時代のままのようです。
(2008/01/26 撮影) |
 「国鉄新橋駅」の看板 |
|
|
|
|
|
☆キングボンビー (2008/01/19) |
|
銚子電鉄の笠上黒生駅のホームに置いてあります。「貧乏をトリ(取り)」だそうです。 犬吠駅の「貧乏がイヌ(居ぬ)」、仲ノ町駅の「貧乏がサル(去る)」もそのうちに。
(2007/12/29 撮影) |
 キングボンビー |
|
|
|
|
|
☆たけし猫招き (2007/05/01) |
|
都電荒川線沿いを散策して、熊野前商店街に行ってみました。 ビルの物置みたいなところに置かれていました。捨てられていないだけマシなのかもしれませんが。 ちなみに「招き猫」ではなく「猫招き」です。
(2007/04/21 撮影) |
 たけし猫招き |
|
|
|
|
|
☆道路標識 (2007/03/25) |
|
「踏切あり」の標識ですが、汽車の図柄の標識(標識番号207-A)が残っていました。 JR成田線香取駅付近で見つけました。 まだきれいなのでしばらくは取り替えられることはないでしょう。
(2007/03/21 撮影) |
 道路標識 |
|
|
|
|
|
☆銅像 (2006/10/22) |
|
常磐線の三河島駅近くの公園「せせらぎの小道」にある銅像です。 浦山一雄という彫刻家の作品での「BLACK uniform」というタイトルです。 いつも常磐線から見下ろしていて、「パンツはいてないようだけどどうなんだろう?」と気になっていました。
(2006/10/15 撮影) |
 |
 |
銅像 |
|
|
|
|
|
☆おはぎ (2005/09/24) |
|
馬の糞ではありません。 「手作りおはぎセット」というのがあったので作ってみました。 昨年も作ってみたんですが、あんこの配分を考えないと最後に足りなくなったりします。(^^ゞ
(2005/09/23 撮影) |
 おはぎ |
|
|
|
|
|
☆結石 (2005/03/21) |
|
2/24 夜に急にひどい腹痛に襲われ、病院に駆け込みました。尿管結石でした。 1997年にできた時は今回ほど痛くはなく、翌日にすぐ排出されましたが、今回は「体外衝撃波」で壊そうかという話も出るくらいのものでした。結局自然に出たのですけど。 左の小さいのが3/8に出たもので、右の大きいのが3/11に出たものです。
(2005/03/16 撮影) |
 結石 |
|
|
|
|
|
☆桜餅 (2004/12/23) |
|
初めて自分で作った桜餅。 せっかくなので載せておきます。(^^ゞ
(2004/12/05 撮影) |
 桜餅 |
|
|
|
|
|
☆ナナちゃん人形 (2004/09/11) |
|
おともだちしばやんさんが名古屋に出張したときに撮ってきていただきました。 名古屋駅前「名鉄百貨店」の「セブン館」前のナナちゃん人形です。 季節によっていろいろな装いになるようです。
●プロフィール ・昭和48年生まれ ・身長610cm、体重600kg ・B207cm、W180cm、H215cm
(2000/01/27 撮影) |
 ナナちゃん人形 |
|
|
|
|
|
☆モグタン (2004/07/19) |
|
東京駅で「パスタを食べよう」というキャンペーンをやっていました。 モグタンがイメージキャラクタになっていたようで、着ぐるみまで出ていました。 カメラを向けるとポーズを取ってくれました。
(2004/06/13 撮影) |
 モグタン |
|
|
|