乳の詫び状

Last update 2012/11/17

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(2012/10/31)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日経MIXのharuakiさんこと、お茶の水女子大の古田啓先生、亡くなっていた
---
 今朝、日経MIX時代のnullさん。Twitterでは、@null_1986さんが、ブログに
コメントをくれたので知った。
 nullさん、ありがとうございます。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/19/3772063#c6617574
武部尚志著「数学で物理を」
にあるコメント
--- ここから ---
null ― 2012年10月30日 14時17分29秒
haruakiさん,亡くなったそうです.享年54歳.
2012年9月30日没.
--- ここまで ---

 嘘やろ。あのharuakiが死ぬわけないわ。と思ったけど、だめなのね。
 ショック。ショック。ショック。
 54歳だろ。1歳上だけど学年的には同じはず。
 何があったんだろう。若すぎるなあ。
 ほんと、ショック。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/19/3772063#c6617574
武部尚志著「数学で物理を」
で紹介した、古田啓准教授の研究者リンクはなくなってるね。
 haruakiさんが作ったソフトのリンクは、まだあるけど。
--- ここから ---
 元気にしてるのかなあ。
http://info.pr.ocha.ac.jp/staff/detail.asp?staff=30381347
には、情報があるから、まだお茶の水女子大にはいるのね。
 あ、
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an000930.html
には、松茸用のソフトがいろいろある。懐かしいなあ。
 haruaki、元気にしてればいいけどなあ。
--- ここまで ---

 あ、でも、こっちに研究者リンクがあった。
http://researchers.ao.ocha.ac.jp/4009071586.html
古田 啓(フルタ ケイ/FURUTA Kei)

 なくなるといやなので、こっちに引用しておく。
 おれなりに作ったharuakiの墓碑だ。

--- ここから ---
古田 啓(フルタ ケイ/FURUTA Kei)
研究者情報

氏名
  古田 啓
職名
  准教授
生年月
  1958/1
所属
  人間文化創成科学研究科文化科学系
主担当学科
  文教育学部言語文化学科
担当大学院(修士課程)
  人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻日本語日本文学コース
担当大学院(博士課程)
  人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻国際日本学領域
学位
  文学修士(1983 東京大学)/
  Master in Japanese Linguistics
専門分野
  国語学、特に近代日本語

著書、論文、研究発表等
古田 啓, 『口語法』における両立案と統一―京阪の言葉の威信が終わるとき
―, 築島裕博士傘寿記念会, 築島裕博士傘寿記念 国語学論集, 汲古書院, 左
17〜36, 2005, 12月, 研究書
古田 啓, J.J.ホフマン ―生涯と業績―, お茶の水女子大学人文科学紀
要, 58, 左1〜18, 2004, 原著, 査読なし, 大学・研究所等紀要
--- ここまで ---

 ご冥福をお祈りします、と書かないとだめなのかなあ。
 くやしいなあ。あほくさいなあ。理不尽だ。なんなんだ、これ。
 ああ、もう。
 ご冥福をお祈りします。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: テラヘルツ波の技術、大阪大学の永妻先生の講演だ\(^O^)/ しかし、テラヘルツ波は、すでに詐欺師に悪用され、波動系、オカルト系、疑似科学系のバカを食い物にしていた。orz
---
 以前、紹介したことがあるテラヘルツ波の技術について、九大(九州大学)で
同級生だった、永妻君の講演がある。
 高いセミナーだけど、行ける人は、行ってあげてください。
 中村正三郎割引があります。
 ないない。
 中村正三郎のブログで知って参加したんですよと、講演終了後、永妻先生に
いうと、喜ぶよ。\(^O^)/
 お前、それ、永妻君、いやがるってば。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/SEMINAR/20120903/237491/
テラヘルツ波技術を詳説:
基礎から応用の将来展望まで
半導体技術の進化で応用が加速へ
 講師は、
大阪大学大学院
基礎工学研究科 教授
永妻 忠夫 氏
になっている。

 永妻君とも、もう5年くらい飲んでないんじゃないか。関連のエントリを書
いたのが、2007年5月だから、たしかに5年以上経っている。
 元気にしているのが、なによりなにより。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/05/27/1537626
永妻君教授就任おめでとう、プラズモン、プラズモニクス、テラヘルツ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/07/4798109
ますます本格的に「チンチン出したまま!」\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/21/3777210
東レ科学振興会講演、J-PARCとミュオンによるラジオグラフィー

 テラヘルツの本は、少しは出てるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274202410/showshotcorne-22/
テラヘルツ技術 [単行本]
斗内 政吉 (監修), テラヘルツテクノロジー動向調査委員会 (編集)

 大御所、西沢潤一先生の本がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769312393/showshotcorne-22/
テラヘルツ波の基礎と応用 [単行本]
西沢 潤一 (著)
中古品の出品:7¥ 19,024より
だって。調べたら、元は定価(税込):3,990円の本。すごいプレミア。

 今回、アマゾンを検索してやっと気づいたが、危惧すべきは、すでにテラヘ
ルツ波は、詐欺師たちがインチキ商品に取り入れていること。これで、波動系、
オカルト系、疑似科学系を嘘を信じる頭のおかしい連中やバカを食い物にして
いること。
 たとえば、次は、トンデモ本の臭いがぷんぷん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434157930/showshotcorne-22/
分子と心の働きを知れば本当の健康法がわかる
―テラヘルツ波(量子波)が医学を変える― (Parade books)
[単行本(ソフトカバー)]
島 博基 (著)

 一瞬まともな本にみえるけど実はデタラメ、オカルト本をベストセラーに仕
立てるのがうまいサンマーク出版から本を出し、波動大好き、オカルト大好き
な船井総合研究所の船井幸雄が推薦している。もうね、それだけで怪しい。
 それになんだよ、「量子医学」って。第一感、とても、著者の島が量子力学
を理解しているとは思えないんだけどね。

 サンマーク出版は、春山茂雄「脳内革命」が大ヒットしたが、これもまった
くデタラメだと後から批判がいっぱい出た。でも、もう、バカにいっぱい売れ
たから、著者とサンマーク出版の勝ち。\(^O^)/
 サンマーク出版の本は、このパターンが多い。嘘でも何でも売れたら勝ち。
買うバカの自己責任。そりゃ、まあ、そうなんだよね。
 春山茂雄は稼いだ金で、バブリーな人間ドックを始めたが、すぐ破綻したね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/脳内革命

 江本勝「水は答えを知っている」も疑似科学のトンデモ本だが、これも、バ
カに売れた。それどころか、小学校でこれを教えるバカ教師の集団が出て大問
題になった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/水からの伝言

 船井幸雄の「百匹目の猿」シリーズもバカに売れて有名になったが、この現
象自体も、元は、世界的に有名な生物学者ライアル・ワトソンが捏造した話。
つまりは、嘘、虚構。

http://ja.wikipedia.org/wiki/百匹目の猿現象
http://www.nazotoki.com/hundredth_monkey.html
百匹目の猿 - 超常現象の謎解き

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/11/4750278
レンジでゆたぽん。懐かしのトンデモ本。サンマーク出版本。

 テラヘルツをキーワードにした詐欺師が出しているインチキ商品の例の1つ
がこれ。アマゾンも、こんなの売るなよなと思うけどね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0071J1K3E/showshotcorne-22/
自由が丘水晶天然石AMERI 希少 テラヘルツ鉱石
ペンダントトップ  プレートトップ
AMERI

 すごいでしょ。テラヘルツ鉱石を使っているんだって。
 テラヘルツ鉱石の効果なんて、見た瞬間、インチキ臭いよね。
 過去にトルマリンもあったし、パワーストーン系のネックレス、ブレスレッ
ト、ペンダントは、詐欺師、インチキ商品の定番。
 こんなのがあった。
http://questionbox.jp.msn.com/qa6100618.html
テラヘルツ波を出すというネックレスの医学的根拠を知りたい

 次のは、中身も値段もすごいぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00713WTQM/showshotcorne-22/
テラヘルツ波+コモドファイバー 超機能性寝具 『ソムナス』
価格:¥ 248,000
 テラヘルツ波に、なんか知らんがコモドファイバーというのがあって、さら
にパンフレットをみると、人工鉱石「MSTARS」、テラヘルツシート、トルマリ
ン、珪藻土、特殊セラミックスなど、てんこ盛りにしてある。
 値段が、ほぼ25万円だもんね。

 次もすごいよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008U4M00Q/showshotcorne-22/
テラヘルツ・ブランケット
(テラヘルツ加工・遠赤外線・抗菌・消臭・マイナスイオン)
※キャンセル不可・メーカー直送(同梱・代引不可)
アンビ
価格:¥ 161,280
 値段が16万円以上する。しかも、キャンセル不可。
 テラヘルツ、遠赤外線、マイナスイオン、プラチナ、シルバー(銀)、チタ
ン、トルマリンと、てんこ盛り。
--- ここから ---
テラヘルツ波加工、ナノテクノロジーが創り出すナノ・プラチナ、シルバー
(銀)、チタン、トルマリンの快適機能を全身で体感してください。
--- ここまで ---
だって。
 このアンビという会社、怪しいよね。
 なんか、羽毛布団商法、催眠商法、SF商法、点検商法を思わせるね。
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_volunteer/mj-scenario01.html
点検商法−「大鴨さん羽毛布団を買わされる」の巻 国民生活センター
http://www.kaiyaku.net/aku_sai.htm
催眠商法(SF商法)の被害・手口 解約どっとネット
http://www.kaiyaku.net/aku_1ran.htm
悪徳商法被害・手口の一覧 解約どっとネット

 こんなものまである。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008Y895PQ/showshotcorne-22/
テラヘルツ・ナノテープ(テラナノテープ) 幅5cm×長さ5m
テラヘルツ波発振テープ
アンビ
価格:¥ 8,500
だって。せいぜい、850円じゃないのか。
 説明もすごい。
 たかがテープに、テラヘルツ波にプラチナ、トルマリン、チタンにヒアルロン酸
だって。これも、全部入りだね。\(^O^)/
--- ここから ---
■テープ全体がテラヘルツ波光線で加工処理されています。
■強力なテラヘルツ波を照射したテラヘルツ波発振体です。
■テラヘルツ波の効果に、活性酸素に働くプラチナ、血流に働きかけるトルマ
リン、体内の生体電流を整えるチタンのトリプル効果
■テラヘルツ波(毎秒1兆回の振動)により体内の水分子(クラスター)が小
さくなり、スムーズな体内環境を作ります
■テラヘルツ波動が肌の奥まで浸透し、疲れた皮膚や筋肉の細胞を活性化する
ことでダメージの回復を高めます
■通気性の高い基布に、通気性のある粘着財加工処理、さらにヒアルロン酸を
加えて、お年寄りやデリケートなお肌の方でもカブれにくい加工です
■撥水処理をしてあるため、汗・水にも強く、お風呂にも貼ったまま入れます
■はがれるまで、テラヘルツ波を発振しています。(お肌の弱い方は、お肌の
状態を確認しながらご使用ください)
■素材:綿99%、ポリウレタン1%(プラチナ、チタン、トルマリン)
■肩、腰、ひざなどの痛みや疲れを起こす筋肉に沿って肌に直接貼ってください
--- ここまで ---

 名古屋大学の川瀬教授が、詐欺師たちに勝手に名前を使われて、注意喚起を
してますね。
http://www.nuee.nagoya-u.ac.jp/labs/optlab/kawase/chuui.html
最近出回っている「テラヘルツ鉱石などの健康グッズ」に関して

 正ちゃん、こんな詐欺師連中に負けてられないぞ。
 よし、おれは、大阪大学の永妻教授が発明したテラヘルツ波動で、服がスケ
スケになるテラヘルツ眼鏡で大儲けしよう。\(^O^)/

 そういえば、iPS細胞の詐欺商品って、もうあってもおかしくないよね。
 女性を引っかけるなら、iPS細胞から作ったiPSコラーゲンか。\(^O^)/
 いまなら、「ノーベル賞受賞の京都大学山中教授が発明した」と、大々的に
広告に入れて、バカなカモを引っかけているんだろうね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/26/6612860
ロバート・ T・キャロル「懐疑論者の事典」、松尾貴史「超常現象・都市伝説」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/26/4838646
松尾貴史著、しりあがり寿(イラスト)「なぜ宇宙人は地球に来ない?」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/05/4858769
「謎解き 超常現象」「霊と金―スピリチュアル・ビジネスの構造」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/27/4459505
カール・セーガン「悪霊にさいなまれる世界」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/21/5752294
ゆほびか2011年5月号、あいはら友子「空海の星占い」はインチキ臭さ全開
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/10/6569764
東日本大震災、3.11後も占いを信じるバカ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: WEB+DB PRESS Vol.67、Jenkins, 関数型プログラミング
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774149942/showshotcorne-22/
WEB+DB PRESS Vol.67 [大型本]
川口 耕介 (著), 山本 和彦 (著), 大和田 純 (著), 白土 慧 (著),
太田 昌吾 (著), 個々一番 (著), Shawn M Moore (著), 清水 亮 (著),
じゅんいち☆かとう (著), 小野 修司 (著), おにたま (著),
神林 飛志 (著), 杵渕 朋彦 (著), 中島 聡 (著), 齋藤 正浩 (著),
高橋 征義 (著), ミック (著), みやけん (著), WEB+DB PRESS編集部 (編集)

 特集がJenkinsと関数型プログラミングだ。

 著者にある山本和彦は、おれの知っているIIJの和彦君かな。
 もしあの和彦君なら、関数型プログラミングの特集に何か書いているのかな。
 だとしたら、山本和彦は、情報省のスパイ。\(^O^)/
 なるほど、関数型プログラミングを世間に広めるために、スパイ活動をやっ
てるわけだ。
 九工大(九州工業大学)の梅田先生も情報省のスパイで、Prologで論理型プロ
グラミングや。
 おっとろしいのぉ、情報省。とっくに関数型プログラミングと論理型プログ
ラミングの世界にもスパイを送り込んどるわ。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/23/6610111
Javaはもう古い。次の主流は「関数型」覆る言語選定の常識、Scalaのマクロ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602140
IT断食、アップルとの正しい付き合い方、BRMS, 超高速開発、
なうデータ研究所、Prolog, Lisp, Scala
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269334
「簡約! λカ娘」「簡約!? λカ娘(二期)」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/06/01/389615
ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/23/4649004
Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/20/4707070
Haskellナイト、Graham Hutton著、山本和彦訳「プログラミングHaskell」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/17/5167670
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/18/5354010
関数プログラミングの楽しみ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/23/6551593
すごいHaskellたのしく学ぼう!
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326
Seven Languages in Seven Weeks, Haskell本、関数プログラミング本、
Land of Lisp
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/31/5997749
7つの言語 7つの世界

 Jenkinsは、1年前に
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/22/6210423
Jenkins実践入門
で紹介してから、日本でも本が出てますね。
 以前のもの一緒にまた紹介。
 残念なのは、電子書籍があるのは、オライリージャパンだけだ。それもPDF
だけ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774148911/showshotcorne-22/
Jenkins実践入門 ~ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術
(WEB+DB PRESS plus) [単行本(ソフトカバー)]
佐藤 聖規 (著, 監修), 和田 貴久 (著), 河村 雅人 (著), 米沢 弘樹 (著),
山岸 啓 (著), 川口 耕介 (監修)

 技術評論社にある紹介や目次。
http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4891-5
Jenkins実践入門 〜ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115345/showshotcorne-22/
Jenkins [大型本]
John Ferguson Smart (著), Sky株式会社 玉川 竜司 (翻訳)

 オライリージャパンにある紹介や目次。
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115344/
Jenkins

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798035300/showshotcorne-22/
入門Jenkins―実践「継続的インテグレーション」 [単行本]
末広 尚義 (著), 竹内 一成 (著), 太田 健一郎 (著), 西川 茂伸 (著)

 秀和システムにある紹介や目次。
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/3530.html
入門Jenkins
http://jenkins-book.lnc.jp/
入門Jenkins
- 実践『継続的インテグレーション』 -
仮想マシンのイメージの配布用ページ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 難病と障碍を乗り越えた天才ジャズ・ピアニスト「ミシェル・ペトルチアーニ」、ジャズ・ピアノ鑑賞入門本とCDも
---
 お買い上げありがとうございます。
 ミシェル・ペトルチアーニは、名前を知ってるだけで、ちゃんと聴いたこと
ないんですよね。難病と障碍を乗り越えて、素晴らしいジャズ・ピアニストに
なったということくらいしか知らないんです。
 でも、このCD、気になる。
 ベースがアンソニー・ジャクソン、ドラムがスティーブ・ガッドだもん。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001LX4LIC/showshotcorne-22/
Trio in Tokyo (Exp) [Import, from US]
Anthony Jackson, スティーブ・ガッド, ミシェル・ペトルチアーニ
| 形式: CD

 このCDは、ボーナストラックにA列車が入っているんだ。
 以下のMPと日本版には、入ってないみたいね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0047P9FT6/showshotcorne-22/
Trio in Tokyo
Michel Petrucciani / Steve Gadd / Anthony Jackson
| 形式: MP3 ダウンロード

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00003IQQS/showshotcorne-22/
ライヴ・アット・ブルーノート東京
ミシェル・ペトルチアーニ | 形式: CD
は、
中古品の出品:2¥ 6,000より
だって。すごいね。

 MP3の視聴だと、次のアルバムが、ぼくが好きそうな曲が多そう。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005HF7/showshotcorne-22/
Music [CD, Import, from US]
ミシェル・ペトルチアーニ | 形式: CD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00463MC58/showshotcorne-22/
Music
Michel Petrucciani | 形式: MP3 ダウンロード

 ベスト盤もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001DD28I/showshotcorne-22/
ソー・ホワット(ベスト・オブ)
ミシェル・ペトルチアーニ | 形式: CD
中古品の出品:2¥ 1,810より

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00026WTV0/showshotcorne-22/
So What: Best of Michel Petrucciani [Import, from US]
ミシェル・ペトルチアーニ | 形式: CD
価格:¥ 1,777

 番外だが、「ミシェル・ペトルチアーニ ベスト」で検索したら、こんなん
出ました。
 曲とピアニストをみると、これは、ジャズ・ピアノ入門にはよさげ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006M18Z8/showshotcorne-22/
ザ・ベスト・オブ・ジャズ・ピアノ-ブルーノート編
オムニバス (アーティスト), チック・コリア (演奏),
ミシェル・ペトルチアーニ (演奏), ベニー・グリーン (演奏),
ジャッキー・テラソン (演奏)他 | 形式: CD
価格:¥ 2,300

 タイアップしている平凡社新書は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582852572/showshotcorne-22/
ベスト・オブ・ジャズ・ピアノ―これだけは聴いておきたい50人 (平凡社新書)
【表紙は赤と青2種類があります】 [新書]
小川 隆夫 (著)

 オビには、「モンク、パウエルから山下洋輔、小曽根真まで!」
 おれの名前がないのは、なぜだ。\(^O^)/

 あれ、でも、ジャズ・ピアノ入門なら、CD6枚でこの値段、かつ、オリジナ
ル録音のこっちがお得だね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FPX0CA/showshotcorne-22/
ベスト・ジャズ100 ピアノ・スタンダーズ
オムニバス (アーティスト), ドン・ランディ (演奏),
ジェイソン・モラン (演奏), チューチョ・ヴァルデス (演奏),
ベニー・グリーン (演奏)他 | 形式: CD
参考価格:¥ 3,500
価格:¥ 2,950 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 550 (16%)
CD (2006/7/19)
ディスク枚数: 6

 さて、ミシェル・ペトルチアーニに戻る。
 彼の人生を追った映画が今年公開されたのね。知らなかった。
http://www.topnews.jp/2012/08/06/cinema/trailer/68499.html
【映画】ミシェル・ペトルチアーニの人生に迫る『情熱のピアニズム』予告編
2012年08月06日(月)
 予告編を観るだけでも、すさまじい人生だね。
 体のハンデを乗り越えて、ああやって弾くんだね。すごいな。
 才能と情熱と努力の賜物だね。素晴らしい。

http://www.amazon.co.jp/ミシェル・ペトルチアーニ/e/B000AQ11SO/ref=ac_dpt_sa_videos
ミシェル・ペトルチアーニ
にある動画、かっちょいい。
 動画があるなら、演奏しているDVDがほしいと思って調べたらあった。
 何回も出ている。なるべく新しいのがいいけど、9000円以上もすると、さす
がに、ちょっと買わないわ。
 とかいいつつ、ヤマハから出ている中古 2400円を、おれ、クリックしてし
まいました。すみません。もうヤマハのは、1万円以上のしか、残っていませ
ん。すみません、すみません。
 ミシェル・ペトルチアーニ、スティーヴ・ガッド、アンソニー・ジャクソン
のトリオが、どうしても手元で観たかった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00347PLN2/showshotcorne-22/
ライヴ・イン・ジャーマニー 1998 [DVD]
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ (出演) | 形式: DVD
(0)  参考価格:¥ 2,625
価格:¥ 2,082 通常配送無料 詳細
OFF:¥ 543 (21%)
中古品の出品:2¥ 2,400より
出演: ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ
形式: Color, Limited Edition
販売元: ヤマハミュージックアンドビジュアルズ
DVD発売日: 2010/03/24

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001D49AYO/showshotcorne-22/
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ / ライヴ・イン・コンサート [DVD]
ミシェル・ペトルチアーニ (出演), スティーヴ・ガッド (出演) | 形式: DVD
新品の出品:1¥ 9,980より 中古品の出品:1¥ 9,500より
出演: ミシェル・ペトルチアーニ, スティーヴ・ガッド,
アンソニー・ジャクソン
形式: Color, DTS Stereo, Limited Edition
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント
DVD発売日: 2008/09/24

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000GYHSNM/showshotcorne-22/
ライヴ・イン・コンサート [DVD]
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ (出演) | 形式: DVD
新品の出品:1¥ 8,280より 中古品の出品:2¥ 1,500より
出演: ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ
形式: Color, DTS Stereo
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント
DVD発売日: 2006/09/27

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007E8GU/showshotcorne-22/
ライブ・イン・コンサート [DVD]
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ (出演),
ミシェル・ペトルチアーニ (アーティスト) | 形式: DVD
新品の出品:2¥ 7,460より 中古品の出品:7¥ 904より
出演: ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ, ミシェル・ペトルチアーニ,
スティーブ・ガッド, アンソニー・ジャクソン
形式: Color
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント
DVD発売日: 2002/12/11

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ELM7/showshotcorne-22/
ライブ・イン・コンサート [DVD]
ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ (出演),
ミシェル・ペトルチアーニ (アーティスト) | 形式: DVD
中古品の出品:4¥ 2,399より
出演: ミシェル・ペトルチアーニ・トリオ, ミシェル・ペトルチアーニ,
スティーブ・ガッド, アンソニー・ジャクソン
形式: Color
販売元: コロムビアミュージックエンタテインメント
DVD発売日: 1999/04/21

乳の詫び状(2012/10/29)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今月の日経サイエンス、ニュートンは、山中伸弥教授、iPS細胞の緊急大特集
---
 今月号の日経サイエンスとニュートンは、どちらもノーベル賞を受賞した京
都大学の山中伸弥教授とiPS細胞の緊急大特集です。
 ああ、もう12月号だ。今年ももう終わりだ。
 10月の初めに府中の伊勢丹に行ったら、おせち料理の予約が始まっていて、
びっくりこいたわ。いま、あちこちで、クリスマスケーキの予約もやってるし。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009OL9FX4/showshotcorne-22/
Newton (ニュートン) 2012年 12月号 [雑誌] [雑誌]
http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/back/back12/n1212.html
月刊科学雑誌 『Newton』
2012年12月号

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009P8B7QE/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2012年 12月号 [雑誌] [雑誌]
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201212.html
日経サイエンス 2012年12月号
緊急特集:山中京大教授 ノーベル賞受賞
「限界」を科学する

 日経サイエンスは、「「限界」を科学する」の特集も興味津々。

http://www.nikkei-science.com/?p=29169
2012年10月8日
細胞の時計は巻き戻せる 山中伸弥京大教授 J. B. ガードン・ケンブリッジ
大教授がノーベル生理学医学賞を受賞 
の最後には、これまで日経サイエンスに掲載された関連記事一覧もあります。

 この前、NHKのサイエンスZEROでは、山中教授にインタビューしていました。
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp403.html
速報 ノーベル賞! iPS細胞 その舞台裏

 放送では、山中教授がいきなり、「これは便乗受賞です。iPSより細胞の初
期化(リプログラミング)のほうが重要」などといって、周りを驚かせていた。
 ほかにも、ぐだぐた口先ばかりじゃなくて、手を動かせということも、おっ
しゃっていたね。
 これ、経済学者の野口悠紀雄とか、彼よりはるかにレベルは落ちるが経済学
者を自称する池田信夫とか、同レベルの、もう名前をみんな忘れている勝間和
代とか、頭でこねるだけで実際には使えない連中への批判にもなってるね。
 カモリーマンが使えないのは、理論も実践もだめだから。といって、理屈だ
けでもだめ。やみくもな実践だけでもだめ。理論と実践の両方なんだよね。

 おお、インタビューのノーカット版がある。\(^O^)/
http://www.nhk.or.jp/zero/movie/movsp001.html
山中伸弥教授 独占インタビュー
 テキスト版もある。
http://www.nhk.or.jp/zero/movie/intsp001.html
山中伸弥教授 独占インタビュー

 山中先生は、奈良先端大(奈良先端科学技術大学院大学)におられたでしょ。
 九大(九州大学)の荒木先生、福田先生も奈良先端大におられた時期があって、
ぼくは、呼ばれて講義に行ったことが何回かあります。
 ということは?
 山中伸弥教授は、情報省のスパイ!\(^O^)/
 おっとろしかこつばい、鮎原さん。情報省は、細胞の初期化(リプログラミ
ング)、iPS細胞も手中にしているのか。
 あのぉ。iPS細胞を作るのは、いまや中学生でもできるくらい簡単なことだ
って、インタビューで山中先生、おっしゃってますよ。
 なんだ、情報省だけの独占技術じゃないじゃん。だめじゃん、情報省。
 ばかー。お前はどうして、そんな浅はかな考え方しかできんのか。真相は、
話が逆よ。情報省は、地球文明より、はるかに進んだ、おとめ座銀河団の超科
学技術をもってるだろ。
 はいはい。
 当然、細胞の初期化やiPS細胞なんてとっくにやってるわけ。
 そうそう。おとめ座銀河団では、小学生の夏休みの自由研究、定番は、「自
分で自分の臓器を作ってみよう」だわ。
 将来に備えて、自分の臓器一式を作る実習を、授業に取り入れている小学校
も多いよ。うちの子も、小学校卒業時には、自分の臓器一式持ってたもん。
 でね。そろそろ遅れに遅れている未開文明の地球文明にも教えてやらんとい
かんと思って、おれが、荒木、福田がいる奈良先端大に山中を呼んで研究させ
たんだよ。
 そうか。山中先生がインタビューで、ダメもとで応募したら、なぜか採用さ
れて、年間5千万円という、それまでの人生で最大の研究費がもらえて、iPS
細胞の研究ができたとおっしゃっている、その「なぜか」の部分は。
 当たり前や。おれが裏で手を回したんよ。\(^O^)/

 ところで、iPS細胞関連では、森口という虚言癖男のいうことを信じたバカ
な読売新聞と後追いした共同通信の大誤報事件があったが、なぜ、読売はおれ
んとこに取材に来て、一面トップを飾る大スクープを掲載せんのかな。
 ほんとや。正ちゃんは、もう、暗黒物質(ダークマター)の謎も解いて、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602124
「集団行動3時間スペシャル」でわかる情報省支配。暗黒物質(ダークマター)
の謎も解けた。\(^O^)/
で、論文発表もしとるのに。
 それだけじゃないわ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/29/6558161
今月の科学雑誌「ニュートン」は、ダークエネルギーだ。\(^O^)/
で、暗黒エネルギー(ダークエネルギー)や超対称性粒子の謎も解いているのに。
 ほかにも、実験の間違いだったとされてしまった超光速ニュートリノの真相
も知っとるっちゃ。
 暗黒物質関連では、正ちゃんは、金星探査機「あかつき」が金星の軌道に入
れなかった真相も知っているわよ。
 一風変わったところでは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/28/6459407
ノーベル賞級の大発見。「ムシューダ」の自己矛盾!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269363
原子力安全・保安院で大発見\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/15/75693
大発見!\(^O^)/
もある。
 ということで、読売よ。私のところに取材に来なさい。大スクープ連発の日
々になるぞ。\(^O^)/ 共同通信も後追いしようと待ってるぞ。\(^O^)/
 正ちゃん。臭いをかぎつけて、東スポが来ました。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602153
iPSの姉歯か。\(^O^)/ 論文捏造チェックサイトRetraction Watchのことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/23/6610106
iPSの虚言男、森口を叩く以上、読売や共同通信のバカ記者も叩け
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/11/6599393
祝 iPS細胞、山中伸弥教授、ノーベル賞受賞\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Amazon Kindle Paperwhite電源アダプター、長期保証
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0082HGDHM/showshotcorne-22/
Amazon Kindle Paperwhite電源アダプター (端末には付属していません)
Amazon

 電源アダプタは、「端末には付属していません」だって。
 あ、USBからの充電しかできないんだ。そっか、それだと困るので、さっそ
く、ぼくも注文しました。気づかせてくださってありがとうございます。

 似たようなのに、次があるが、これは、色からもわかるように、Kindle
Fire, Kindle Fire HD用。Kindle Paperwhiteにも使えるそうだが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006GWO5WK/showshotcorne-22/
Amazon Kindle PowerFast急速充電器 (端末には付属していません)
Amazon

 長期保証もお買い上げがありました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0084FP17A/showshotcorne-22/
Kindle Paperwhite 3G用 長期保証(自然故障・不具合を1年延長) 
Techmark Japan

--- ここから ---
本保証は、「自然故障*・不具合」を保証いたします。期間は、1年間のメーカー保証終了後1年間となります。
この保証は商品の落下・水漏れ等の偶然に生じた事故は対象としておりません。 
故障品のご返送及び代品の受け取りの送料は、全て無料となります。
--- ここまで ---
--- ここから ---
バッテリ交換が対象
Kindle本体の一年間のメーカー保証期間終了後、バッテリの不具合が発生した場合は、1度に限り代品交換をいたします。
--- ここまで ---

 おれ、壊れたら、買い換えるからいいや。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/26/6612879
アマゾンKindle Paperwhite 3G、電子書籍制作サービスCAS-UB
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/28/6614519
アマゾン、Kindleストアの分類、おかしいね。萌え系虚数・複素数、物理学、
相対性理論、量子力学
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595451
電子書籍、EPUBで必読の話題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/28/6614536
アンテナハウス CSS組版ブログ

乳の詫び状(2012/10/28)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アンテナハウス CSS組版ブログ
---
 アンテナハウスに、EPUBやCSSと日本語レイアウト、XML組版、AH Formatter
についてというブログがあります。
 いま、ホットなのは、CSS3とUnicode仕様の縦書きの文字の向きについてで
す。
 電子書籍に関係する人は、必読。

http://blog.antenna.co.jp/CSSPage/
アンテナハウス CSS組版ブログ
EPUBやCSSと日本語レイアウト、XML組版、AH Formatterについて

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/26/6612879
アマゾンKindle Paperwhite 3G、電子書籍制作サービスCAS-UB
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595451
電子書籍、EPUBで必読の話題

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アマゾン、Kindleストアの分類、おかしいね。萌え系虚数・複素数、物理学、相対性理論、量子力学
---
 日本のアマゾンが、日本語版Kindleを出し、Kindleストアを始めたけど、中
をみたら、まだまだだね。
 Kindleストアは、あわてて作ったのか、いろいろおかしい。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_9?rh=n%3A2250738051%2Cn%3A%212250739051%2Cn%3A2275256051%2Cn%3A2291657051&bbn=2275256051&ie=UTF8&qid=1351356612&rnid=2275256051
Kindleストア > Kindle本 > コンピュータ・IT
をみても、しょぼい。
 しょぼいだけならまだしも、
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_2?rh=n%3A2250738051%2Cn%3A%212250739051%2Cn%3A2275256051%2Cn%3A2291657051%2Cn%3A2291769051&bbn=2291657051&ie=UTF8&qid=1351356492&rnid=2291657051
Kindleストア > Kindle本 > コンピュータ・IT > プログラミング
の、いま、人気第1位が、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0081MAM5W/showshotcorne-22/
人前で話すのがラクになる!5つの魔法 [Kindle版]
金光 サリィ (著)
って、どういうこと?
 人前で話すのがラクになるよう、自分をプログラグせよということ?
 第3位は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009XKLS86/showshotcorne-22/
iOSの [Kindle版]
神谷典孝 (著), 赤松正行 (著)
 タイトル「iOSの」って何?と思ったら、「iOSの教科書」の「教科書」を入
れ忘れなのね。
 まあ、こんなもんかと思ったら、
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_7?rh=n%3A2250738051%2Cn%3A%212250739051%2Cn%3A2275256051%2Cn%3A2293263051&bbn=2275256051&ie=UTF8&qid=1351356612&rnid=2275256051
Kindleストア > Kindle本 > 科学・テクノロジー
に行くと、もっとすごかった。
 いま、人気の第1位、第2位は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009S3D2KK/showshotcorne-22/
人生がときめく片づけの魔法2: 2 [Kindle版]
近藤 麻理恵 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008BCCFXY/showshotcorne-22/
人生がときめく片づけの魔法 [Kindle版]
近藤 麻理恵 (著)
 第3位は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009A25I8S/showshotcorne-22/
女医が教える 本当に気持ちのいいセックス [Kindle版]
宋 美玄 (著)

 これ、どこが、科学・テクノロジーなの?
 ばかー。第1位、第2位は、高度に発達した科学技術は、未開人には、魔法
にしかみえないということだ。\(^O^)/
 じゃ、アマゾンのKindle本は、「魔法」とタイトルにあると、科学・テクノ
ロジーに分類されるのかな。でも、「人前で話すのがラクになる!5つの魔法」
は、プログラミングだったね。
 プログラミングも科学技術も、まあ、似たようなもんじゃ。\(^O^)/
 第3位のセックスは科学技術なの?
 情報省が、日本の科学離れを心配して、セックス本を科学・テクノロジーに
分類するよう、アマゾンのコンピュータに進入して操作しました。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/26/6612879
アマゾンKindle Paperwhite 3G、電子書籍制作サービスCAS-UB
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/31/6313608
勘違い童貞のイタすぎ発言、「女医が教える」の世界、ブルーバックスも

 数学もみてみた。まだ、数が少ない。いま、17冊。並んでいる本は、数学に
関する本ばかり、けっこう、まともっぽい。
 注目は、オーム社お得意の萌え系解説書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009RO80YI/showshotcorne-22/
マンガでわかる虚数・複素数 [Kindle版]
相知 政司 (著), 石野 人衣 (著, イラスト), トレンド・プロ (著)
 紙は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068234/showshotcorne-22/
マンガでわかる虚数・複素数 [単行本(ソフトカバー)]
相知 政司 (著), 石野 人衣 (イラスト), トレンド・プロ (その他)
 電子書籍は、たった100円(5%)しか安くなってない。アメリカは3割、4割
安いのは当たり前だからなあ。
 ま、いずれ、これまで出ている「マンガでわかる」シリーズは、全部、電子
化されるでしょう。その第1弾がこれなのかな。
 いま、ふと、電子書籍ならシリーズ全巻揃えても、置き場所、困らないなと
思った。
 怖い、怖い。電子書籍は、これがあるから、つい、買いそう。
 しかも、Kindleなら、少なくともアメリカ版Kindleは、通信費はAmazon持ち
で、世界中、どこにいてもネットですぐ買えたしね。怖い、怖い。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/12/30/4784089
オーム社、「マンガでわかる」シリーズ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/27/5251183
Land of Lisp、英語版「マンガでわかる〜」シリーズ、英語のオタク研究本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/04/6500192
英語版「マンガでわかる〜」シリーズその2

 物理学も、まともっぽい。人気第1位は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009CTXQT2/showshotcorne-22/
重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る
(幻冬舎新書) [Kindle版]
大栗 博司 (著)
 この本のこと、ついでだから、ちょっと感想を書いておく。
 内容は非常にいいです。昔の物理学から、相対性理論、量子力学、素粒子物
理学、超弦理論(超ひも理論)、最新の量子重力理論、それらが必須になった最
先端の宇宙論まで、概観するには、もってこい。
 比喩もこれまでの類書で読んだことがない、オリジナルな比喩があったと記
憶している。たとえば、162ページからの、アインシュタインの光量子仮説を、
留置場とコインで説明する比喩。
 この手の高度に抽象的な話を、一般向けに説明するには、大なり小なり比喩
が必要です。その善し悪しで、理解がずいぶん違う。いい比喩は、何度もいろ
んな人に使われて、生き延びます。
 144ページには、新発見。アインシュタインが、重力方程式(アインシュタイ
ン方程式)に、宇宙項を追加したのは「生涯の不覚だった」と言ったという話。
あれ、ジョージ・ガモフの作り話らしい。著者の大栗さんが属するカリフォル
ニア工科大学には、アインシュタインの資料を集めているプロジェクトがあり、
そのディレクターによると、ガモフの自伝以外に、この言葉は出てこないそう
です。
 180ページ。不確定性原理の説明。1つの量子状態に2つの物理量をもてな
いという意味の不確定性原理と、ハイゼンベルグの不確定性原理、つまり、観
測の限界、量子限界の違いは知らなかった。そこから、小澤の不等式も出てく
るのか。
 あれこれ読んでいても、おれ、何にもわかってなかったね。バカ丸出し。
 あ、それで、ボーアは、つまり、ハイゼンベルグの不確定性原理の先の世界
があるというので、相補性を言い出したのかな。よー、わからん。
 ま、大天才ニールス・ボーアに、東洋哲学を教えたのは、おれとコンノ・ケ
ンイチだがな。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/25/6424842
ハイゼンベルグの不確定性原理、小澤の不等式の関連本

 でね。ぼくが気になったのは、本文のイラスト。
 人物のスケッチがある。たとえば、アインシュタインの話が出たときには、
アインシュタインの顔を、ささっと描いたイラストがある。それは、まあ、い
い。
 しかし、ひどいイラストがあって、たとえば、相対論の説明に出てきた電車
の絵のイラスト(66ページ、68ページ)。ほかには、132ページ、187ページのイ
ラスト。
 これらの説明用イラストは、説明には必要十分なことを描いてあるが、見た
瞬間、このイラスト、下手というより、もうね、線がプロの線とは思えない。
 音楽でいえば、曲としては、ああ、あの曲ねとわかるには必要十分な演奏だ
が、音そのものが、プロの出す音ではない。そういう感じ。
 なんだ、このイラストは。ひどいなあと思ったら、本文のイラストは、それ
なりに描けている人物スケッチも含め、著者の大栗さんが描いてました。^^;
 個人的に、この本で一番印象に残ったのは、イラストでした。^^;
 しかし、繰り返すが、内容は非常にいいです。
 しかししかし、何度も何度もいうが、幻冬舎の新書は、索引がない。光文社
新書もそう。講談社ブルーバックスは、大昔から、当然のこととして、索引を
付けている。つまり、これらの編集部、おそらく古い文系人間が編集者をやっ
ているところは、人間のクズ集団と判断できる。
 索引がないのは、出版社、編集者、著者の恥。こんな本を出す出版社、編集
者、著者はクズと心得よ。
 今回も、以前読んだこの本を紹介するのに、あれはどこに書いてあったかな
ど調べるのに、索引がないから苦労した。
 コンピュータで簡単に索引を作れる時代に、索引を付けないのは、本当に怠
慢、手抜き、やっつけ仕事。
 そんな奴には、人間のクズとして、読者は、「索引をつけろ。このクズ野郎!
」と呪詛の言葉を投げつけ、つばを吐きかけ、卵をぶつけよう。実際に少しは
痛い目に遭わないと、こいつら、ほんと何もしないだろう。
 読者には、同じレベルの内容をもつ欲しい本が複数あって選ぶのに迷ったら、
索引があるほうを選ぶことをやっていただきたい。そうやって、索引をつけな
いと、不買運動をされ、時にはテロにも遭う。それくらいにならないと、この
バカ状況は、改善されないと思う。

 第2位は、高価な洋書。ソリトンの専門書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000UG9HNK/showshotcorne-22/
The Direct Method in Soliton Theory
Cambridge Tracts in Mathematics) [Kindle版]
Ryogo Hirota (著), Atsushi Nagai (翻訳), Jon Nimmo (翻訳),
紙の本の価格:¥ 8,549
Kindle 価格:  ¥ 7,373
OFF: ¥ 1,176 (14%)
Claire Gilson (翻訳)
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 2737 KB
紙の本の長さ: 212 ページ
出版社: Cambridge University Press (2004/8/16)

 紙との比較があるのが面白い。値段だけじゃなくて、ペース数もあるし、フ
ァイルサイズもある。面白い。
 専門書は、大きくて厚いことが多いから、電子書籍だとずいぶんスペースの
節約になる。ぼくも、プログラミングなどの専門書は、あれば、電子書籍を買
う。ただし、XMDF, .bookといった日本ローカルな、死にそうなフォーマット
は買わない。PDF, EPUB, Kindleの.mobiあたり。
 電子書籍を、ばりばり買っている話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/14/6540426
JavaScript第6版、JavaScriptリファレンス第6版、電子書籍大人買いの話
で書いた。

 さて、本書の説明を読むと、ソリトンの方程式を解くバイリニア(biliniear)
、または広田の方法(Hirota's method)という手法があり、その解説書ですね。
 広田の方法を調べたら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/広田の方法
 さっぱり、わからん。\(^O^)/
 でも、めげずに調べた。この手法の開発者、広田良吾さん、その人が書いた
解説書がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400005676X/showshotcorne-22/
直接法によるソリトンの数理 [単行本]
広田 良吾 (著)
 ああ、懐かしや。数式処理システムREDUCEの本もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781905463/showshotcorne-22/
REDUCE入門―パソコンによる数式処理活用法
(Information & computing (33)) [単行本]
広田 良吾, 伊藤 雅明

 そして、大発見。
http://ja.wikipedia.org/wiki/広田良吾
を見よ。
--- ここから ---
1954年 九州大学理学部物理学科卒業
1956年 九州大学大学院理学研究科修士課程修了
--- ここまで ---
 もろに、情報省のスパイだ。\(^O^)/
 おっとろしいわ。世界を席巻した手法の開発者が、情報省のスパイとは。
 どこにスパイがおるか、気が気じゃないね。

 REDUCEは、Lispで書いた数式処理システム。Standard LispというLispで書
いてある。昔の代表的なもう一つの数式処理システムMacsymaもLisp。こちら
は、MacLispで書いてある。
 あ、知らなかった。REDUCEは、オープンソースになってますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/REDUCE_(数式処理システム)
http://yang.amp.i.kyoto-u.ac.jp/~yyama/FreeBSD/math/reduce-j.html
REDUCE
 Macsymaは、Common Lispで書き直されて、Maximaになっている。Maximaのこ
とは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/19/1123372
Maxima、すげえじゃん
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/20/1126597
Maxima, BCPL, Algol, APL, SNOBOL
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/26/1138367
Maxima, KNOPPIX/Math, R, Octaveその他
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/28/1350929
横田博史著「はじめてのMaxima」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/04/1368395
竹内薫さんのMaxima本
を参照。いずれも、5年半以上も前に書いたものだ。
 ほんとに、時の流れは、いやになるよ。

 いま、第5位になっている、次は、面白そうだ。
 注文したKindle Paperwhiteが来たら、最初に読む日本語の本は、これにし
ようかな。でも、届くのは、まだ1ヵ月くらい先かな。そんなに待てんときは、
紙で読もう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009GXM2X0/showshotcorne-22/
量子力学の哲学 非実在性・非局所性・粒子と波の二重性
(講談社現代新書) [Kindle版]
森田 邦久 (著)
 紙は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062881225/showshotcorne-22/
量子力学の哲学――非実在性・非局所性・粒子と波の二重性
(講談社現代新書) [新書]
森田 邦久 (著)

 量子力学つながりで、この前、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/30/6588054
神永正博「「超」入門 微分積分」、古澤明「「シュレーディンガーの猫」の
パラドックスが解けた!」
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577852/showshotcorne-22/
「シュレーディンガーの猫」のパラドックスが解けた!
(ブルーバックス) [新書]
古澤 明 (著)
を読んだ。
 すごいわ、これ。実験で、ほんとにこんな現象を作り出すことができ、現象
を実際に確認できるんだね。話は、多くの量子力学の一般向け入門で何度も読
んだが、たとえば、前述の「重力とは何か」にも出てくるが、実際に自分たち
が実験でやってみせている詳しい解説は、これが初めて。
 こんな現象とは、量子重ね合わせ状態のこと。
 「シュレーディンガーの猫」は、猫が生きている状態と死んでいる状態が同
時に重ね合わさっている存在している状態。
 シュレーディンガーは、シュレーディンガー方程式(波動方程式)、波動関数
によって量子力学を使える学問にした大天才だが、本人は、アインシュタイン
と同様、量子力学が示唆することを信じてない、信じたくなかったみたい。
 量子力学によれば、この宇宙は、確率的なものでしかないし、我々がもって
いる日常の常識を破壊する摩訶不思議な現象がある。

 そんな変なことが起きてたまるか。たとえば、猫が生きている状態と死んで
いる状態が同時に存在するなんて、あってたまるか。おかしいだろうといって、
提出したのが、「シュレーディンガーの猫」というパラドックス。
 でも、実際は、そういう状態がある。猫のような、我々の生活レベルほどモ
ノが大きくなると、その現象は観察できないが、ミクロの世界ではそれが起き
ている。マクロの世界になると、いろいろとその現象を壊す要因があって、観
察されてないだけで、将来、阻害要因を取り払えれば、原理的には、猫のよう
な大きなモノについても、ほんとに生きてる状態と死んでいる状態を重ね合わ
せることができるかもしれない。
 もちろん、我が、おとめ座銀河団の科学では、そんなの当たり前。\(^O^)/
 ってなわけで、古澤さんは、この量子重ね合わせ現象を、光を使う量子光学
の技術によって、実現している。その数学的な解説は、ブルーバックスだから
思い切り簡略して感触だけ伝わるように書いてあるが、実際に観測した結果の
グラフがたくさん出てくる。実験装置はどうなっているかも解説してある。
 スクイーズ状態とか、光子抜き取りとか、そんなことができるんだね。

 アインシュタインも、生涯、量子力学を認めなかった。
 ニュートン力学をぶっ飛ばして、人類の世界観を全くの別次元に放り込んだ、
大大大天才アインシュタインでさえ、「神はサイコロは振らない」という、決
定論的世界観から抜け出すことができなかった。
 人間の業ですなあ。
 量子力学の矛盾、おかしさ、不完全さを証明するために、アインシュタイン
たちが提出したERPパラドックス。「こんな変な現象が起きてたまるか、この
野郎」と出した話だったのに、ERPパラドックスの研究を深めることで、量子
の世界の理解が進み、ついには変な現象は実際に起きることがわかってしまっ
たこと。
 ERPパラドックス以前から、アインシュタインは量子力学を攻撃し続けたけ
ど、結局、自分が大嫌いな量子力学の発展に大きく貢献したのは、皮肉ですな
あ。
 もちろん、アインシュタインをけしかけて、量子力学が発展するように仕向
け、波動関数を操作したのは、情報省です。\(^O^)/

 上記、「「シュレーディンガーの猫」のパラドックスが解けた! 」を読むな
ら、ぜひ、前著2つもどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062576481/showshotcorne-22/
量子テレポーテーション
―瞬間移動は可能なのか? (ブルーバックス) [新書]
古澤 明 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577151/showshotcorne-22/
量子もつれとは何か
―「不確定性原理」と複数の量子を扱う量子力学 (ブルーバックス) [新書]
古澤 明 (著)

 古澤明の量子3部作は、理論的な話だけではなく、実際に、実験でいろいろ
試しているところが、素晴らしい。

 初期宇宙の誕生の秘密を明かす、インフレーション理論の佐藤勝彦先生の本
は、これまでも紹介しているが、Kindle版も出ているね。
 いま、第6位、第7位にランクされている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0089H28ZG/showshotcorne-22/
「相対性理論」を楽しむ本 よくわかるアインシュタインの不思議な世界
(PHP文庫) [Kindle版]
佐藤 勝彦 (監修)
 紙は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569572162/showshotcorne-22/
「相対性理論」を楽しむ本―よくわかるアインシュタインの不思議な世界
(PHP文庫) [文庫]
佐藤 勝彦 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0089H281U/showshotcorne-22/
「量子論」を楽しむ本
ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫)
[Kindle版]
佐藤 勝彦 (著)
 紙は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569573908/showshotcorne-22/
「量子論」を楽しむ本
―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる!
(PHP文庫) [文庫]
佐藤 勝彦 (監修)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/19/6249931
タイムマシンがみるみるわかる本ほか、PHP文庫の佐藤勝彦本。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/21/5644167
新 目で楽しむ量子力学の本、見て楽しむ量子物理学の世界
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/12/6240592
萌えて習得!量子力学、都筑さんの名著をマンガで読むブルーバックスほか

 さて、これくらいまでは、物理学のジャンルもまともにみえたが、第8位か
らが変。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009MAI3LC/showshotcorne-22/
出雲鉄と安来節 [Kindle版]
田畑 修一郎 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009LSIYEQ/showshotcorne-22/
土地兼併の罪悪 [Kindle版]
田中 正造 (著)

 なんか、物理学とは、関係なさそうなタイトル。
 同じ表紙イメージの本に、物理学者かつ名エッセイストの寺田寅彦が書いた
本や、かつて、原子の構造として長岡モデルを提案した長岡半太郎が書いた本
があるから、それで、上記は物理学扱いになったのかな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009AJ80XG/showshotcorne-22/
比較言語学における統計的研究法の可能性について [Kindle版]
寺田 寅彦 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009M8UH40/showshotcorne-22/
物理学革新の一つの尖端 [Kindle版]
長岡 半太郎 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009M8TP4I/showshotcorne-22/
プランク先生の憶い出 [Kindle版]
長岡 半太郎 (著)

 ちなみに、このシリーズ、値段は0円、つまり、無料です。なぜなら、
--- ここから ---
このコンテンツは日本国内ではパブリックドメインの作品です。印刷版からデ
ジタル版への変換はボランティアによって行われたものです。
--- ここまで ---
という理由。
 青空文庫のようなところがやったコンテンツなんでしょうかね。
 ボランティアでやった、文化遺産を後世に残すという尊い仕事が、アマゾン
のシステムに載るのは大きいね。配布や検索の強力なインフラだもん。ボラン
ティアで電子化した人たちも読者も助かる、Win-Winだね。
 アマゾン、偉い!
 こういう貴重な無料コンテンツで人が来て、有料コンテンツを買ってくれれ
ば、アマゾンとしても言うことナス、キュウリがパパ。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ナッちゃん 全21巻 完結セット。ワイルド7,ジョジョ
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DE6GXG/showshotcorne-22/
ナッちゃん 全21巻 完結セット (ジャンプコミックスデラックス) [コミック]
たなか じゅん (著)

 ナッちゃん、よかったよねえ。
 町工場のナッちゃん、知恵があって頭がいいし、旋盤や溶接やらいろいろで
きる技術もある。それで、困っている人を助けるんだもんね。すごいわ。

 ぼくが全巻セットを買ったのは、望月三起也「ワイルド7」と、荒木飛呂彦
「ジョジョの奇妙な冒険」だけだ。もう何年も前になる。
 今年は、「ジョジョ」のこと書こうと思って、もう今年が終わりかけている。
原画展も行けなかったしね。土日券は即完売。平日の当日券も売り切れだった
し。残念。
 ジョジョの第3部以降の封印は、まだ解いてない。
 でありながら、第8部も買い始めているし、ジョジョ関連本はあれこれ読ん
でいる。だんだん、本編読まなくてもいい気になっている。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/04/4151031
チョロQ、めっちゃ進化してた\(^O^)/、ダンボーミニ、ジョジョの奇妙な冒
険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/04/23/4260454
神永正博著「不透明な時代を見抜く「統計思考力」」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/17/6205187
ヌード ポーズ集、ハイパーアングル ポーズ集、ボーイズラブ ポーズ集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/07/22/5234955
ジョジョから学ぶ合コンの心得9パターン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/05/13/4301597
ジョジョ打ち

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 3DCGアニメーション基礎から最先端まで。NHKプチプチ・アニメ「ニャッキ」も
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774116645/showshotcorne-22/
3DCGアニメーション―基礎から最先端まで [単行本]
栗原 恒弥 (著), 安生 健一 (著)

 これまで売れていたアニメ関係で、印象に残っていたけど紹介してなかった
のが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896918630/showshotcorne-22/
一人で作る人のためのアニメーション講座 [単行本]
昼間 行雄 (著)
 これ、粘土細工で作ってコマ撮りしていくクレイアニメも載っているみたい
です。あれは想像を絶する作業ですよ。

 調べたら、ほかにも、これが売れていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4804801553/showshotcorne-22/
アニメーションのタイミング技法 [単行本]
ハロルド・ウィテーカー (著), ジョン・ハラス (著), 青木 義郎 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477414715X/showshotcorne-22/
Processing アニメーションプログラミング入門 [単行本(ソフトカバー)]
田中 孝太郎 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/19/5963124
電子アート、デザイン言語Processingの本がいろいろ出ていた

 粘土のコマ撮り撮影は、ピングーのアニメもそうだだけど、NHKだと、おれ、
「ニャッキ!」が大好き。かわいいよね。でも、制作者は大変と思うわ。気の
利いたアイデアも必要だし、セリフなしでわからせないといけないし、コマ撮
りの苦労たるや。、
http://www9.nhk.or.jp/anime/petit/nyakki.html
ニャッキ!
 「ロボットパルタ」も、たまに観るが、好き。
http://www9.nhk.or.jp/anime/petit/paruta.html
ロボットパルタ

 その他、NHKのプチプチ・アニメは、
http://www9.nhk.or.jp/anime/petit/index.html
プチプチ・アニメ

 あー、ニャッキのグッズがある。
http://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/04679PP/
backURL/http(++www.nhk-ep.com+shop+main/detail.html
ぜんまいマスコット スイスイニャッキ
 これほしいと思ったけど、販売終了だ(泣。
 DVDは、けっこう出てるね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001FZ1I50/showshotcorne-22/
プチプチアニメ ニャッキ! サクランボ!篇 [DVD]
伊藤有壱 (出演), 竹内信次 (アーティスト) | 形式: DVD
DVD発売日: 2008/12/17

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000DZJL16/showshotcorne-22/
ニャッキ!ソーダカフェ篇 [DVD]
伊藤有壱 (出演), 竹内信次 (アーティスト) | 形式: DVD
DVD発売日: 2006/02/24

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000UN4AI/showshotcorne-22/
NHKプチプチ・アニメ ニャッキ! ニャッキ夏の海へ篇 [DVD]
伊藤有壱 (出演), 竹内信次 (アーティスト) | 形式: DVD
DVD発売日: 2003/12/17

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000UN4AS/showshotcorne-22/
NHKプチプチアニメ ニャッキ! マカロニ篇 [DVD]
伊藤有壱 (出演), 竹内信次 (アーティスト) | 形式: DVD
DVD発売日: 2003/12/17

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJWIX/showshotcorne-22/
NHKプチプチアニメ ニャッキ! 大きくなる篇 [DVD]
伊藤有壱 (出演), 竹内信次 (アーティスト) | 形式: DVD
DVD発売日: 2003/11/19

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJWIW/showshotcorne-22/
NHKプチプチアニメ ニャッキ! スウィーティー篇 [DVD]
伊藤有壱 (出演), 竹内信次 (アーティスト) | 形式: DVD
DVD発売日: 2003/11/19

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AVTSI/showshotcorne-22/
NHKプチプチアニメ ニャッキ! くちぶえ物語篇 [DVD]
伊藤有壱 (出演), 竹内信次 (アーティスト) | 形式: DVD
DVD発売日: 2003/09/18

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ティンバレス、ドラムのブラシ教則本。これを「松岡直也その2」にする
---
 お買い上げありがとうございます。
 パーカッションのティンバレスと、ドラムのブラシの教則本です。
 ぼくが、管楽器やヴァイオリンをやらないから、ベース、ドラム、ピアノな
どリズム隊の教則本ばかりですね。^^;

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0769294316/showshotcorne-22/
The Sound of Brushes [ペーパーバック]
Ed Thigpen (著)

 ブラシも、いろんな使い方があるんだよね。
 スネアを、こねるような使い方もするし。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/10/06/549997
神保彰とSynchronized DNA、ちょこっと松岡直也
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/24/4077327
テレビ東京「みゅーじん」に神保彰が出るよ!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/26/4081003
Re: テレビ東京「みゅーじん」に神保彰が出るよ!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/05/3992359
BSフジにスティーブ・ガッドが出演
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/18/6054537
スティーブ・ガッド、ガッド・ギャング、スタッフ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0769214355/showshotcorne-22/
Changuito: A Master's Approach to the Timbales [ペーパーバック]
Jose Luis Quintana (著), Chuck Silverman (著)

 ティンバレスといえば、ぼくにとっては、何といっても、松岡直也の「SON
(ソン)」におけるティンバレスの王様ティト・プエンテのソロ。
 NOCHE CORRIENDO(ノーチェ・コリエンド)という曲でやったソロが、かっこ
いいのよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006CXLD/showshotcorne-22/
Son
松岡直也 (アーティスト) | 形式: CD

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/22/3534765
松岡直也その1
といいながら、「松岡直也その2」は、書いてないね。
 いつ書くんだ。
 近いうちに。
 野田首相か。「近いうちに」に納得した自民党の谷垣前総裁は、甘ちゃん。
 じゃ、以下、「松岡直也その2」を書く。

 「松岡直也その1」を読んだら、あのとき、中古価格で29,979円よりと書い
ていた
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BKJGMC/showshotcorne-22/
松岡直也グループ ライヴ!!初回限定盤 [DVD]
松岡直也グループ (演奏) | 形式: DVD
の値段が、7,435円に落ち着いていますね。
 あ、もっと安いバージョンも出ているね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001GM7478/showshotcorne-22/
松岡直也グループ「LIVE!!」 [DVD]
大儀見元(per) (出演), 大坪稔明(key) (出演) | 形式: DVD

 収録曲は同じだと思うので、どちらも必見・必聴。
 特にパーカッションの人は、田中倫明さん、大儀見元さんのロングソロがあ
るから。
 松岡直也のライブは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009QI1B/showshotcorne-22/
LIVE at MONTREUX FESTIVAL
のように、ハプニングがそのまま録音されていた面白いんですが、このDVDも
ハプニングがそのまま録画されています。
 「Sunspot Dance」で、ギターの大橋勇が、ギターにディストーションをか
けるのを忘れて、テーマを弾き始めるの。
 「あっ」と、当人もメンバーみんなも思うんだけど、さすが大橋さんは一流
プロ。すぐには、エフェクターを入れない。テーマのメロディは2回繰り返さ
れるが、1回目が終わって2回目からディストーションをかけるの。
 なるほどなあと思う。
 これなら、映像を観ず、音だけ聴いている人(たとえば、これがCD化された
ときのリスナー)は、1回目は、素直な細い音でテーマを弾き、2回目は、ア
グレッシブで歪んだ音で弾く「編曲」だと思ってくれるかもしれない。
 映像では、大橋さんが、ペロっと舌を出し、メンバーみんなに「すまん、す
まん」とぺこぺこ謝りながら弾いているから、バレバレなんだけど。

 それと、全体の指揮を取っているのは、キーボードの大坪稔明さんに思えた。
彼が、キメの入り方とか、サインを出しているようにみえる。リーダーの松岡
直也さんがやっていると漠然と思っていたが、映像で観るといろいろわかるね。

 私、以後、松岡直也のDVDは、全部、買って楽しんでいる。それどころか、
すでに買ってあったのに、あ、これこれ、いま買わないと入手不可能になるか
もとと思って、だぶって買ってしまったものまである。^^;

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002POENQQ/showshotcorne-22/
57周年記念 松岡直也 ザ・スペシャル “Hot & Unique” ライブ [DVD]
松岡直也 (出演) | 形式: DVD

 この素人評にあるように、モントルージャズフェスのライブ映像がDVDやブ
ルーレイになったらすごいだろうね。ちょっと可能性はないだろうけど。
 EL&PなどのモントルーライブはDVDになっていて、買ってるけど。
 プログレのEL&Pがモントルージャズフェス?
と思ったでしょ。そうなんです。プログレッシブロックのEL&Pが、モントルー
ジャズフェスに出て演奏したDVDがあるんですよ。
 アマゾンにあった、これだ。この感想は、股の機械に。映像を観て、キース・
エマーソンはピアニストじゃなくて、オルガニストだと思ったとだけ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006BA0BC/showshotcorne-22/
ライヴ・アット・モントルー1997 [DVD]
エマーソン・レイク&パーマー (アーティスト) | 形式: DVD

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007C4EHWO/showshotcorne-22/
松岡直也 INFINITY ライブ ~音楽活動60周年記念~ [DVD]
松岡直也 (アーティスト) | 形式: DVD

 上記2つのDVDを観て改めて思うのは、松岡さんは、トロンボーンとフルー
トの組み合わせが好きなんだなと。フリューゲルホーンも好きだよね。
 最近は知らないが、WESINGの頃は、アタックが柔らかい音にテーマを取らせ
ることが多かった気がする。

 あ、これ、出たばかり。まだ買ってない。買おう。
 お、ドラムがポンタだ。絶対、買う。あ、クリックしちゃった。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008YFCXX0/showshotcorne-22/
松岡直也&ウィシング・ライブ〜音楽活動60周年記念〜 [DVD]
松岡直也:pf (出演), 村上“ポンタ”秀一:ds (出演) | 形式: DVD

 むふふ。そして、今度、やっとWESINGのライブに行きます。
 30年前。福岡に初めて松岡直也とWESINGが来たときに観に行って以来だ。
 場所は、ダイエーショッパーズの付近の都久志会館。あのときは、福岡は雪
で飛行機が遅れたんです。それで開演が1時間くらい遅れた。ロビーで待って
いると、途中からリハの音が漏れて来た。「あ、やっと来て、リハが始まった」
なんてね。
 コンサートの後半になっても、立ち上がって踊る奴などおらず、九州の人は
おとなしいなどと、松岡直也関係者に思われるようになったらしいが、そんな
ん相手を油断させるスパイの得意技に決まっとるやん。\(^O^)/
 そうそう。このときのドラムも、ポンタさんだった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/05/22/3534765
松岡直也その1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/09/07/5334150
パーカッション、パーカッション・マガジン、ウィリー長崎さん、ラテン地獄
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/23/6257620
パーカッショニストのラルフ・マクドナルドが亡くなった
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/09/6327254
アフリカ、インド、イラン(ペルシャ)、バリなど民族音楽、パーカッション、
リズムの魔術,密教、聲明(しょうみょう、声明)、モンゴル、ホーミー

乳の詫び状(2012/10/25)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アマゾンKindle Paperwhite 3G、電子書籍制作サービスCAS-UB
---
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007OZNYMU/showshotcorne-22/
Kindle Paperwhite 3G
無料3G + Wi-Fi、Paperwhiteディスプレイ、高解像度、高コントラスト、ライ
ト内蔵
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008IK5QYE/showshotcorne-22/
Amazon Kindle Paperwhite用レザーカバー(Kindle Paperwhite専用)
Amazon
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009UQCXC8/showshotcorne-22/
BUFFALO Kindle Paperwhite専用 気泡ができにくい 反射防止フィルム
BSTPKDT12FT
Buffalo

 いつも買う買うといって買わず、口先男(口裂け女のパロディ)、言うだけ番
長と言われるので、ぼくも予約しました。
 3G付きにしたのは、Wi-Fiがないところで読んでいて、辞書を引いたりする
ときに必要かもと思ったから。
 真似して、レザーカバーと反射防止フィルムも買いましたが、レザーカバー
の色は、赤っぽいパーシモンにしました。だって、女の子だもん。\(^O^)/

 3GじゃないKindle Paperwhiteは、これ。8000円台だから安いよね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007OZO03M/showshotcorne-22/
Kindle Paperwhite
Wi-Fi内蔵、Paperwhiteディスプレイ、高解像度、高コントラスト、ライト内蔵

 ついでに、Kindle FireとKindle Fire HD。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00962OKJU/showshotcorne-22/
Kindle Fire
7インチLCDディスプレイ、Wi-Fi、8GB
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008UAAE44/showshotcorne-22/
Kindle Fire HD
7インチHDディスプレイ、ドルビーオーディオ、デュアルバンド、
デュアルアンテナWi-Fi、16GB/32GB

 本を読むなら、iPad miniより、Kindle Paperwhiteだと思う。カラーがない
から雑誌とか、動画などだめだが、それは読書とは関係ない。
 それから、Kindleのファイルフォーマットは生き残る可能性が高いことも大
きい。
 日本の電子書籍、昔からの惰性なのか、XMDFや.bookなど、もう死に絶えそ
うに思えるフォーマットで作られていることが多い。死にそうなフォーマット
の本を溜めても、あとで困るだけ。せっせと、こういうフォーマットの電子書
籍を購入している人は、何を考えているんだと思う。せめてPDFの電子書籍を
買えばいいのに。PDFは国際標準にもなっているんだし。
 まあ、ぼくが勤めるアンテナハウスとしては、コンバータを作って商売にで
きるかもしれないが。\(^O^)/
 それと、iPad/iPhoneの電子書籍は、公開、標準化されたデータのフォーマ
ットではなく、結局、アプリです。だから、あまり買いたいとは思わない。パ
ソコンのパッケージソフトを買うのと同じと思ったがほういいです。その認識
の上で、納得できるものなら、買ってもいいけど。

 それと、アンテナハウスのクラウド型電子書籍制作サービスCAS-UBは、すで
にあるPDF, EPUBに加えて、Kindleのフォーマット(.mobi)も作れるようになる
し。
 いま、自分で作ったソフトのマニュアルは、CAS-UBで書いているけど、これ
で作っておけば、PDF, EPUB2/3, Kindle(.mobi)と3つの出力ができるので、
それを、Kindle Paperwhiteで読める。
 ということもあって、Kindle Paperwhiteは買うことしました。

http://blog.cas-ub.com/?p=3165
AmazonのKindle出版ガイドのちょっとした紹介とCAS-UBのKindle形式対応予告
http://blog.cas-ub.com/?p=3499
Amazon Kindle登場、iBooksが縦書きサポート

 CAS-UBで作ったもののサンプルは、
http://blog.cas-ub.com/?author=6
CAS-UBで作成したPDFとEPUBのサンプルファイル
をどうぞ。

http://www.cas-ub.com/
クラウド型汎用書籍編集・制作サービス

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595451
電子書籍、EPUBで必読の話題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/23/6610111
Javaはもう古い。次の主流は「関数型」覆る言語選定の常識、Scalaのマクロ

 もう終わったセミナーですが、こういう流れもあるということで。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/03/6564014
アンテナハウス、EPUB3で「スマートフォン、ビジネス活用向けノウハウ」セミナー(無料)

 あ、思い出した。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595451
電子書籍、EPUBで必読の話題
でも書いたが、電書協EPUB3のガイドラインは、不要なこと、くだらないこと
が多いんじゃないか。技術的には屋上屋を架すような無駄なことをやっていて、
役人は、こういう無駄なことをやりたがるんだなと思う。これで海外メーカー
の参入障壁、規制を作るつもりなのかと思っています。

http://blog.cas-ub.com/?p=3114
電書協 EPUB 3 制作ガイド V1.0 2012/9/11 で気になったところ、いくつか。
の、佐藤京子さんのコメント、
>4のソースの整形は当たり前のことで
も、ちょっとおかしいだろうと。
 コメントしました。
http://blog.cas-ub.com/?p=3114#comment-1788

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ロバート・ T・キャロル「懐疑論者の事典」、松尾貴史「超常現象・都市伝説」
---
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569706452/showshotcorne-22/
なぜ宇宙人は地球に来ない? (PHP新書) [新書]
松尾 貴史 (著), しりあがり 寿 (イラスト)
のお買い上げありがとうございます。
 次は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569804055/showshotcorne-22/
松尾貴史の「超常現象・都市伝説」 [単行本(ソフトカバー)]
松尾貴史 (著)
をお薦めします。
 松尾貴史は筆力があるし、正しく考えることができるし、これを読むと、世
の中にはびこるバカも少しは減るんじゃないか。そういうバカは、無知、無学、
無教養、無神経、無関心、自分を中心に半径50センチだけよければいいという
自分勝手、知性、理性、悟性なしから発する福島差別、風評被害をやっている
人間のクズ、いやいや、人間モドキの連中と同じなのだが、そういう人間モド
キも少しは減るんじゃないかと思う。
 後述の「懐疑論者の事典」が買えない人は、まずは、「松尾貴史の「超常現
象・都市伝説」」をお薦めしておきます。

 ここで、ちょくちょくやる情報省ネタは、そういう人間モドキをからかうために、
おとめ座銀河団からやって来た、地球よりはるかに進んだ超科学をもった集団
(トップは中村正三郎という人物)が、太陽系を作り、地球を作り、なぜか日本
で情報省を作り、情報省の陰謀により、かつての薩長、いまの九州・山口出身
者が日本を実質支配しており(これはだいぶ真実と思うが)、それを指揮してい
るのが、中村正三郎だという設定のバカネタだが、超常現象、オカルト、陰謀
論は、こういう設定のネタをやるには、必須(笑)。
 おれも中学、高校くらいまでは、超常現象、オカルト、陰謀論をけっこう信
じていたが、少し知恵がついてくると、その話のバカバカしさがわかるように
なって、むしろ、からかいのネタとして読むようになった。その集大成、ライ
フラークが、情報省ネタなのだ。
 我ながら、つまらんライフワークと思うが、妄想によるストレス解消だから、
これでいいのだ。by 天才バカボンのパパ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/26/4838646
松尾貴史著、しりあがり寿(イラスト)「なぜ宇宙人は地球に来ない?」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/05/4858769
「謎解き 超常現象」「霊と金―スピリチュアル・ビジネスの構造」

 この本をはじめ、超常現象やオカルトを信じるバカ状態から抜け出すための
本を、久々にまとめて紹介しようと思って、あれこれやっていたら、思わぬ掘
り出し物が出てきたので、独立させて、それだけ先に書く。
 それが、「懐疑論者の事典」。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/05/4858769
「謎解き 超常現象」「霊と金―スピリチュアル・ビジネスの構造」
--- ここから ---
名前を出したり、ちょろっと感想を書いた「懐疑論者の事典」のことももう少
しまとめたいけれど、股の機械ね。
--- ここまで ---

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/25/5307038
「謎解き超常現象」、「謎解き超常現象 II」
--- ここから ---
 ああ、「懐疑論者の事典」のことも書こうと思ってほったらかしだね。
--- ここまで ---

などと書いていたが、なんと、どこぞで骨格を書いて、自分宛に、メールを送
っていたのが判明。日付が、なんとなんと、2009/03/25。わはは、2年半も前
だ。
 ブログを検索しても出てこないから、出し忘れなんですね。
 すみません。
 以下、そのものときのメールにあったものをまとめたもの。
 2年半前だから、勝間和代という、もうどういう人だったか誰も覚えてない
人の名前も出てきます。\(^O^)/
 原書の値段は、2年半前と変わらず、1800円でした。
 版元の楽工社にある目次などのリンクはなくなっていたので、改めて調べま
した。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/19/4190504
ブライアン・グリーン「宇宙を織りなすもの」、その他宇宙の謎関連
で名前を出した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794217005/showshotcorne-22/
宇宙を織りなすもの 上 (単行本)
ブライアン・グリーン (著), 青木 薫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794217013/showshotcorne-22/
宇宙を織りなすもの 下 (単行本)
ブライアン・グリーン (著), 青木 薫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903063127/showshotcorne-22/
懐疑論者の事典〈上〉 (単行本(ソフトカバー))
ロバート・ T・キャロル (著), 小内 亨 (編集), 菊池 聡 (編集), 菊池 誠
(編集), 高橋 昌一郎 (編集), 皆神 龍太郎 (編集), 小久保 温 (翻訳), 高橋
信夫 (翻訳), 長澤 裕 (翻訳), 福岡 洋一 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903063135/showshotcorne-22/
懐疑論者の事典 下 (2) (単行本)
ロバート・T. キャロル (著), Robert Todd Carroll (原著), 小久保 温 (翻
訳), 高橋 信夫 (翻訳), 長澤 裕 (翻訳), 福岡 洋一 (翻訳)
を買いました。

 「宇宙を織りなすもの」は、まだ、上巻を少し読んだだけ。第1章までは、
これまで空間と時間を人類がどう認識し、物理学や天文学によって、その世界
認識がどれほど劇的に変わってきたかを、昔から現代に至るまでスケッチして
いるところです。

 で、ただいま、買ってよかったと思ったのは、「懐疑論者の事典」。
 これ、ちょろちょろ眺めただけだが、めちゃめちゃ面白いわ。
 世にはびこる疑似科学、超常現象、詐欺の手口からなんから、いろいろ解説
してある。
 ユリ・ゲラーやサイババといった人物の解説もある。
 知らない言葉もいっぱいあるね。こんなに世の中、怪しげなもので満ち溢れ
ているのね。
 細木数子や江原啓之の名前はないなあ。やはり、世界的には小物なのね。^^;
 自己啓発セミナーのだましのテクニックやらも載ってるし、まあ、読んでい
ると、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/25/4202685
自分が出来る事と他人に指南すること
で指摘したように、勝間和代、神田昌典、中谷彰宏といった連中が載ってても
おかしくないね。使っているテクニックは、この辞典のいろんなところで、出
てくるよ。

 オビに、宮崎哲弥が推薦文を載せています。
--- ここから ---
「スピリチュアル、占い、陰謀論、心理セラピー、代替医療……。
「それ」を信じる前に本書を手に取って調べて欲しい」

誤情報や危うい話が氾濫する現代社会を、だまされずに生き抜くために知って
おくべき 375項目を収録した、世界的に定評ある事典の日本語版。

宮崎哲弥氏、推薦
「あなたは知るだろう。「それ」がすでに語り古された、陳腐な「物語」に過
ぎないことを」

ニセ健康情報・疑似科学・オカルト・都市伝説などを科学的見地から懐疑的に
分析・解説。
本当かな? と思ったらまず参照してほしい、世界的に定評ある事典の日本語
版。
--- ここまで ---
は、売り文句として間違いないでしょう。

 版元の楽工社にある目次などは、
http://www.rakkousha.co.jp/books/isbn12-6-kaigironjya-jou.html
『懐疑論者の事典(上)』
http://www.rakkousha.co.jp/books/isbn13-3-kaigironjya-ge.html
『懐疑論者の事典(下)』

 ぱらぱらめくってたら、モーツァルト効果ってのがあるのね。
 これ、3歳までに子供にモーツァルトを聴かせると、健康で頭のいい子にな
るなどという類の話。胎教は、モーツァルトってのもよく聞きますね。
 でも、科学的、医学的には根拠がないそうです。
 面白いのは、科学的研究とメディアの誤報と誤解が大衆に広まっていく関係。
 モーツァルト効果も最初は趣旨が違う論文だったのが、メディアによって誤
解、曲解されたものが広がって大衆にウケちゃった。すると、研究者も金が儲
かるというので、ビジネスにしちゃったんですね。
 「あるある」のねつ造事件を思い出しますね。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/01/20/1126347
発掘!あるある大事典、ついに捏造発覚
などをどうぞ。

 数行で終わる解説もあるけど、何ページにもわたって解説しているものもあ
る。
 自己啓発セミナーやマインドコントロールなんか、けっこうページがある。
 自己啓発セミナーは、やっぱ、ずいぶん怪しいね。
 それと、速読術もあった。また、勝間や神田だ(爆)。
 速読術、評価低いです。読解力が身に付かないんだって。まさに勝間がそう
だね。
 物理学の本を勉強するのにも向かないと書いてある。
 そういえば、弾(小飼弾)さんも、数学能力がだめで、物理学あきらめたとい
ってたもんね。化学が得意なのは、データを記憶するのが得意だからかな。

 本書は、 Skeptic's Dictionaryが元ネタ。
http://skepdic.com/
Skeptic's Dictionary
をどうぞ。
 Robert T. Carrollさんが、これだけのものを一人で書き続けてきたんだも
ん。驚異的な作業ですね。頭が下がるね。

 日本語のリンクもありますね。
http://www.skept.org/link/link.html
懐疑主義的おすすめサイト
からたどると、
http://www.genpaku.org/skepticj/index.html
The Skeptic's Dictionary 日本語版
二千年紀のための懐疑論ガイド
に行けますが、「懐疑主義的おすすめサイト」の説明にもあるように、情報が
古くなっているところもあるようです。

 本書の原著ペーパーバックは日本語版に比べると安いね。いま、1800円くら
い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0471272426/showshotcorne-22/
The Skeptic's Dictionary: A Collection of Strange Beliefs, Amusing
Deceptions, and Dangerous Delusions (ペーパーバック)
Robert Todd Carroll (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/19/4190504
ブライアン・グリーン「宇宙を織りなすもの」、その他宇宙の謎関連
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/22/4383735
脳を鍛え、脳力アップのパズル、数学パズル、論理パズル
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/07/27/4459505
カール・セーガン「悪霊にさいなまれる世界」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Prologユーティリティライブラリ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602140
IT断食、アップルとの正しい付き合い方、BRMS, 超高速開発、なうデータ研究
所、Prolog, Lisp, Scala
で、Prologと論理型プログラミングを書いたせいか、そこで紹介したProlog関
係の本が売れていました。 お買い上げありがとうございます。
 Prologや論理型プログラミングになじむ人が、増えるといいねえ。
 そして、初めてみる本も売れていました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4303717002/showshotcorne-22/
Prologユーティリティライブラリ [単行本]
ボグダン フィリピッチ (著), 中島 誠 (翻訳), 伊藤 哲郎 (翻訳)
価格:¥ 1,835
単行本: 149ページ
出版社: 海文堂出版 (1990/08)

 20年以上前だから、相当に昔に出た古い本。
 どんな内容かと思ってあれこれ探したら、素人評で、まげ店長が「Prologで
if,for,repeatなどなど」と書いている通りのようです。

 原書を探しました。洋書の方が安いことが多いので。
 そしたら、大間違い。めっちゃ高い。しかも、ハードカバーよりペーパーバ
ックのほうが、めちゃめちゃ高い。ペーパーバックは、日本のアマゾンの在庫
にはないということになったし、上記、翻訳の方がいいですね。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0745803393/showshotcorne-22/
PROLOG User's Handbook: A Library of Utility Programmes
(Ellis Horwood series in computers and their applications) [Hardcover]
Bogdan Filipic (Author)
2 used from $94.88

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0470212977/showshotcorne-22/
PROLOG User's Handbook: A Library of Utility Programs
(Ellis Horwood Series in Applied Geology) [Paperback]
Bogdan Filipic (Author)
2 used from $294.36

 Prologはユーティリティが簡単に自作できるという解説。
http://lowcode.blogspot.jp/search/label/prolog

 すごい面白いことをしている人がいる。
http://www.wikihouse.com/koichik/index.php?Prolog%20%BC%CC%B7%D0%B5%AD
Prolog 写経記
はてなダイアリーに書いている「Prolog 写経記」の目次です.
この写経記は,「Prologユーティリティライブラリ」を (ほぼ) 毎日写経しよ
うというものです.

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602140
IT断食、アップルとの正しい付き合い方、BRMS, 超高速開発、なうデータ研究
所、Prolog, Lisp, Scala
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/03/5660275
Prologで飯を食ってる、ビジネスにしている会社。その他Prologネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326
Seven Languages in Seven Weeks, Haskell本、関数プログラミング本、Land of Lisp
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/08/6236690
Prolog Programming for Artificial Intelligence
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/26/3975861
Lisp, Prologネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/26/3975922
Lisp, Prologネタその2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/14/4009109
Prologで学ぶAIプログラミング

乳の詫び状(2012/10/24)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: iPad mini, 新型iMac
---
 AppleがiPad miniを発表するというイベント、夜中、リアルタイムで観てい
たが、ほしいなと思ったが、iPad miniの値段が明らかにならなかった。
 2万円しないなら即買い。注文多すぎて、生産できないかも。

https://twitter.com/shownakamura/statuses/260792090429095936
--- ここから ---
毎月、何万人も採用しないとアップルの注文に応じられないんじゃ、こういう
話も出るわな。
アップルの中国生産モデルが危機、若い労働力が集まらず(字幕・17日)
http://bit.ly/Vmr3QO
--- ここまで ---

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602140
IT断食、アップルとの正しい付き合い方、BRMS, 超高速開発、なうデータ研究
所、Prolog, Lisp, Scala
--- ここから ---
--- ここから ---
やっと、物書き経済学者の野口悠紀雄や
藤沢数希をはじめ、メディアに登場する経済学者、エコノミスト、アナリスト
など、上っ面をみるだけで、物事を見抜く力のない連中が垂れ流す、ナイーブ
(要するにバカ)な水平分業論やアップル論を超えるものが記事になったと思う。
--- ここまで ---
と書いた。

 ナイーブじゃない水平分業(記事では、垂直分業と水平分業とハイブリッド
となっていたが、そんなのは我々の業界の人間なら、最初から気づいているこ
とだったが、それでも一般向けの雑誌でそういうのが出たのは、進歩と評価し
たい)のAppleでも、製造を委託しているフォックスコン(Foxxcon, 経営難のシ
ャープに資本参加するという台湾の鴻海(ホンハイ)が本体)に、労働者の自殺
が多い、 さらに最近、労働者による暴動があって製造が減産に追い込まれそ
うなど、悪い話が出始めて、自社工場をもたないファブレス企業のリスクが取
りざたされるようになった。

 もうね。ちょっといいと褒めそやし、何かあると、やっぱりそれはだめだっ
たと言い出す。ビジネス誌やそこに救う経済学者、エコノミスト、アナリスト、
評論課の連中は、いつもこれ。評判の上げ下げで儲けてる。株屋と一緒。
 こいつらの言うことを、毎回、真に受けるのが馬鹿馬鹿しいというのも、わ
かるでしょ。
--- ここまで ---

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/03/6591288
週刊ダイヤモンド、日本を呑み込む支配者 アップルの正体

 それより新型iMac。とても薄型。びっくり。
 ツイートしたら、ウケた。
https://twitter.com/shownakamura/statuses/260795842418573312
--- ここから ---
#imac あの薄っぺらなimacから貞子が出てきたらすごいなあ。テクノ・イリュ
ージョニスト、要はマジシャンのマルコ・テンペストでも無理やろう。
--- ここまで ---

 iPad miniが7.9インチと聞いて、一句できた。


     鳴くよウグイス、iPad mini\(^O^)/


 ツイートしたとき、inchiをmmと書いて、大恥だった。
https://twitter.com/shownakamura/statuses/260802935359934464
iPad miniは、7.9mmか。一句できた。鳴くよウグイス、iPad mini.\(^O^)/
https://twitter.com/shownakamura/statuses/260804762398777344
mmじゃなかった、inchだった。

 値段がわかった。高いな。粗利は大きいけど。でも、やっぱ買うかも。
 お前、いっつも言うだけ番長。買ってから言え。
Wi-Fi
$329 16GB
$429 32GB
$529 64GB

Wi-fiと4G
$459 16GB
$559 32GB
$659 64GB

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: イラスト版 子どもの認知行動療法
---
 お買い上げありがとうございます。
 イラスト版 子どもの認知行動療法のシリーズ。
 お買い上げがあったのは、2と4。
 このシリーズ、中身検索でざっとみたが、大人にも使えそうですね。
 以下、リスト。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750330639/showshotcorne-22/
だいじょうぶ 自分でできる心配の追いはらい方ワークブック
(イラスト版 子どもの認知行動療法 1)
(イラスト版子どもの認知行動療法) [単行本]
ドーン ヒューブナー (著), ボニー マシューズ (イラスト),
上田 勢子 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750330647/showshotcorne-22/
だいじょうぶ 自分でできる怒りの消火法ワークブック
(イラスト版 子どもの認知行動療法 2)
(イラスト版子どもの認知行動療法) [単行本]
ドーン ヒューブナー (著), ボニー マシューズ (イラスト),
上田 勢子 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750331074/showshotcorne-22/
だいじょうぶ 自分でできるこだわり頭[強迫性障害]のほぐし方ワークブック
(イラスト版 子どもの認知行動療法 3)
(イラスト版子どもの認知行動療法) [単行本]
ドーン ヒューブナー (著), ボニー マシューズ (イラスト),
上田 勢子 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750331082/showshotcorne-22/
だいじょうぶ 自分でできる後ろ向きな考えの飛びこえ方ワークブック
(イラスト版 子どもの認知行動療法 4)
(イラスト版子どもの認知行動療法) [単行本]
ドーン ヒューブナー (著), ボニー マシューズ (イラスト)
上田 勢子 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750331325/showshotcorne-22/
だいじょうぶ自分でできる眠れない夜とさよならするワークブック
(イラスト版 子どもの認知行動療法 5) [単行本]
ドーン・ヒューブナー (著), ボニー・マシューズ (イラスト),
上田 勢子 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750331333/showshotcorne-22/
だいじょうぶ自分でできる悪いくせのカギのはずし方ワークブック
(イラスト版 子どもの認知行動療法 6) [単行本]
ドーン・ヒューブナー (著), ボニー・マシューズ (イラスト),
上田 勢子 (翻訳)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 続、クヌース「The Art of Computer Programming」分冊のこと
---
 クヌース大先生「The Art of Computer Programming」(TAOCP)の分冊
(Fascicle)、その原書の大人買いがあった。
 お買い上げありがとうございます。
 Volume 4: Fascicle 1だけお買い上げがなかったが、まさか、お忘れなら、
後述のリストからお買い上げください。
 Volume 1: Fascicle 1もあって(Volume 1とVolumen 4の違い)、間違えやす
いから、お間違えなきよう。俺は、後述のように間違えていた。
 なお、Volume 1: Fascicle 1もお持ちでないなら、お買い上げください。

 今回、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/07/3748968
クヌース「The Art of Computer Programming」分冊のこと
を読み直して勘違いがあったことが判明。
 Volume 1とVolume 4のFascicleをごっちゃにして、
--- ここから ---
Fascicleの1から3はあるのに、翻訳がないものがある。
--- ここまで ---
と書いている。
 正しくは、
--- ここから ---
Volume 1の1とVolume 4の2から3はあるのに、翻訳がないものがある。
--- ここまで ---
だ。
 これを書いた2008年7月時点では、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321580508/showshotcorne-22/
Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicle 1:
Bitwise Tricks & Techniques; Binary Decision Diagrams [ペーパーバック]
Donald E. Knuth (著)
の翻訳も出てなかった。つまり、あの時点で、2冊ではなく3冊出てなかった。

 その後、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/28/4979541
Donald E. Knuth「The Art of Computer Programming」(TAOCP)シリーズ
を書いた2010年3月では、Volume 4のFascicle 1だけが出てなかった。
 いまは、全部、出ている。

 改めてTAOCPの分冊(Fascicle)のリスト。
 分冊じゃなくて、シリーズ本体のリストは、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/28/4979541
Donald E. Knuth「The Art of Computer Programming」(TAOCP)シリーズ
を見てください。
 おれは、現時点で持ってないのは、Volume 4, Fascicle 1だけのはずだが、
改めて調べて、持ってないもの揃えよう。

 訳書のリスト。
 まず、Volume 1のFascicle。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756147127/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming Volume 1,Fascicle 1:
MMIX―A RISC Computer for the New Millennium
日本語版 (Ascii Addison Wesley programming series) (単行本)
ドナルド・E. クヌース (著), Donald E. Knuth (原著), 有澤 誠 (翻訳),
青木 孝 (翻訳), 和田 英一 (翻訳)

 次に、Volume 4のFascicle。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048678817/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming,Volume 4, Fascicle 0:
Introduction to Combinatorial Algorithms and Boolean Functions
日本語版 (ASCII Addison Wesley Programming Se) [大型本]
Donald E. Knuth (著), 和田 英一 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048687409/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming Volume 4, Fascicle 1:
Bitwise Tricks & Techniques; Binary Decision Diagarms
日本語版(ASCII Addison Wesley Programming Se) [大型本]
Donald E. Knuth (著), 和田英一 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756148204/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming,Volume 4, Fascicle 2:
Generating All Tuples and Permutations
[日本語版] (アスキー・アジソンウェスレイシリーズ) (大型本)
Donald E. Knuth (著), 有澤 誠 (翻訳), 和田 英一 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756151299/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming,Volume 4, Fascicle 3:
Generating All Combinations and Partitions
日本語版】 (ASCII Addison Wesley Programming Se) (大型本)
Donald E. Knuth (著), 和田 英一(監訳) (翻訳), 有澤 誠(監訳) (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404867692X/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming Volume 4, Fascicle 4:
Generating All Trees -- History of Combinatorial Generation
日本語版 (ASCII Addison Wesley Programming Series) [大型本]
Donald E. Knuth (著), 有澤 誠 (翻訳), 和田 英一 (翻訳)

 原書のリスト。
 まず、Volume 1のFascicle。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201853922/showshotcorne-22/
Art of Computer Programming, Volume 1, Fascicle 1:
MMIX -- A RISC Computer for the New Millennium [ペーパーバック]
Donald E. Knuth (著)

 次に、Volume 4のFascicle。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321534964/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicle 0:
Introduction to Combinatorial Algorithms and Boolean Functions
(ペーパーバック)
Donald E. Knuth (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321580508/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicle 1:
Bitwise Tricks & Techniques; Binary Decision Diagrams (ペーパーバック)
Donald E. Knuth (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201853930/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicle 2:
Generating All Tuples and Permutations (ペーパーバック)
Donald E. Knuth (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201853949/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicle 3:
Generating All Combinations and Partitions (ペーパーバック)
Donald E. Knuth (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321335708/showshotcorne-22/
Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicle 4:
Generating All Trees--History of Combinatorial Generation
(ペーパーバック)
Donald E. Knuth (著)

 おいおい、原書の分冊の5巻セット。とんでもない値段が。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321637135/showshotcorne-22/
The Art of Computer Programming, Volume 4, Fascicles 0-4
[ペーパーバック]
Donald E. Knuth (著)
中古品の出品:1¥ 359,654より
 こんなバカに付き合うことはない。バラで買えばいい。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/07/3748968
クヌース「The Art of Computer Programming」分冊のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/28/4979541
Donald E. Knuth「The Art of Computer Programming」(TAOCP)シリーズ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: プロ直伝 ベーステクニックの奥義、ベース・ライン そのまま使える最強フレーズ
---
 また、これまで紹介してないベースの教則本が売れていました。
 お買い上げありがとうございます。
 ほんと、ぼくの読者が、ベーシストが多いんだろうか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636840747/showshotcorne-22/
プロ直伝 ベーステクニックの奥義 CD付き [楽譜]
河野 淳 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4636852184/showshotcorne-22/
ベース・ライン そのまま使える最強フレーズ [楽譜]
菊地 雅臣 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/30/6588012
スラップ・ベース完全攻略 ベストプライス1900
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/25/6583793
ベーシストを鍛える“本物”のクラシック練習曲
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/24/4902308
FチョッパーKOGA、ナルチョッパー鳴瀬喜博のスラップベース教則DVD
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/24/6346738
天才ベーシスト、ジャコ・パストリアスの完全コピー譜ほか、CD, DVD
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/25/3709670
ジョン・パティトゥッチの教則DVD
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/23/6257646
つまみ細工の本とレゲエのベース教則本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/27/5826716
レゲエのベース教則本、CD付き
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/25/6213596
ベース教則本

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ガンダム大人買い。ジューレンジャー大獣神、ニンジャゴー
---
 お買い上げありがとうございます。
 ガンダムの大人買いです。
 よーわからんのよね、ガンダム。どれがどれだか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00030EVHA/showshotcorne-22/
HGUC 1/144 AMX-107 バウ (機動戦士ガンダムZZ)
バンダイ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0010LAJ2W/showshotcorne-22/
HGUC 1/144 RGZ-91 リ・ガズィ (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
バンダイ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0071QGXIO/showshotcorne-22/
HGUC 1/144 RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) (機動戦士ガンダムUC)
バンダイ

 スーパー戦隊の「恐竜戦隊ジュウレンジャー」の大獣神のお買い上げもありま
した。ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0087JGGX6/showshotcorne-22/
スーパーロボット超合金 大獣神
バンダイ

 これ、めっちゃ、懐かしい。「恐竜戦隊ジュウレンジャー」は、リアルタイム
で観ていた。たしか、大獣神、買ったかも。子供のためといいながら、おれが
ほしかったので。\(^O^)/
 「恐竜戦隊ジュウレンジャー」は、子供が小さいときだから、15年くらいは前
でしょう。まだ売ってるのね。
 あー、でも、大獣神ビームのエフェクトなんてなかったから、これ、今年に
なって新しく作られたモデルなんですね。いまになって、また作る以上、まだ
人気があるということか。
 聖地東京ドームまで、ショーを観に行ったのもこの頃だ。
 ジュウレンジャー、ダイレンジェー、オーレンジャーは、いまでも主題歌歌
えるよ。

 それから、これもお買い上げがあった。ありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005KITK6C/showshotcorne-22/
レゴ ニンジャゴー カイノブレード・サイクル 9441
レゴ
 ニンジャゴーって、全然、知らない。
 レゴも何でもレゴ化しているね。
 そのうち、iPS細胞のレゴも出るね。\(^O^)/
 レゴiPS細胞で心臓自分で作って、自分で心臓移植しちゃう。

乳の詫び状(2012/10/23)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: オブジェクト指向とJavaの入門書
---
 次は、目次をみる限り、オブジェクト指向の全体像がわかる本だと思うので、
入門にはちょうどいいかも。
 368ページ。プログラミングのまったくのど素人なら別だが、これくらいの
ボリュームなら、読んで理解するだけなら、3日から1週間。プログラムをし
ながらでも普通は、1週間から長くて1ヵ月以内。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822284654/showshotcorne-22/
オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版
知っておきたいOOP、設計、関数型言語の基礎知識 [単行本(ソフトカバー)]
平澤 章 (著)

 次は、オブジェクト指向の深いところ、プログラミング言語の設計まで考察
し
ている大著の2分冊。
 深く理解したい気持ちと、その能力があれば、もはや古典的名著としてお勧
めする。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798111112/showshotcorne-22/
オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト
(IT Architect’Archive クラシックモダン・コンピューティング)
[単行本(ソフトカバー)]
バートランド・メイヤー (著), 酒匂 寛 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798111120/showshotcorne-22/
オブジェクト指向入門 第2版 方法論・実践
(IT Architects’Archive CLASSICMODER) [単行本(ソフトカバー)]
バートランド・メイヤー (著), 酒匂 寛 (翻訳)

 ちなみにぼくは、これの初版を読んで、感銘を受けました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756100503/showshotcorne-22/
オブジェクト指向入門 (ASCII SOFTWARE SCIENCE Programming Paradigm)
[単行本]
Bertrand Meyer (著), 酒匂 寛 (著), 酒匂 順子 (著)

 オブジェクト指向もJavaも一緒に学んでしまいたいと、一挙両得を狙う人に
は、次の2冊か。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798013005/showshotcorne-22/
Javaのオブジェクト指向がゼッタイにわかる本
―最初からそう教えてくれればいいのに! [単行本]
立山 秀利 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477412222X/showshotcorne-22/
なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか
―Javaの壁を克服する実践トレーニング [単行本]
小森 裕介 (著)

 Java入門とJavaによるオブジェクト指向入門は、こういうのもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798024031/showshotcorne-22/
わかりやすいJava入門編 [単行本]
川場 隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798025712/showshotcorne-22/
わかりやすいJava オブジェクト指向編 [単行本]
川場 隆 (著)

 以前紹介したが、Javaの入門は、とりあえず、結城さんの2冊。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797332115/showshotcorne-22/
改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (上) [大型本]
結城 浩 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797332123/showshotcorne-22/
改訂第2版 Java言語プログラミングレッスン (下) [大型本]
結城 浩 (著)

 もっと進めば、デザインパターンやリファクタリングの3冊。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797337990/showshotcorne-22/
Java言語で学ぶリファクタリング入門 [大型本]
結城 浩 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797327030/showshotcorne-22/
増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門 [大型本]
結城 浩 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797331623/showshotcorne-22/
増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編 [大型本]
結城 浩 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/27/6426601
Java言語で学ぶリファクタリング入門ほか、結城浩のJava本

 プロなら、ほんとは、最初から、これくらいは必読。というか、これで十分。
他の入門書は不要。ほんとならね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894717166/showshotcorne-22/
プログラミング言語Java (The Java Series) [単行本]
ケン・アーノルド (著), ジェームズ ゴスリン (著), デビッド ホームズ (著),
柴田 芳樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471499X/showshotcorne-22/
Effective Java 第2版 (The Java Series) [単行本(ソフトカバー)]
Joshua Bloch (著), 柴田芳樹 (翻訳)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Javaはもう古い。次の主流は「関数型」覆る言語選定の常識、Scalaのマクロ
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602140
IT断食、アップルとの正しい付き合い方、BRMS, 超高速開発、なうデータ研究
所、Prolog, Lisp, Scala
を書いたときに、紹介したと思っていたら、し忘れていた。すみません。
 ちょっと煽りが入っている記事だが、これはなかなか面白い。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NC/20120920/424107/
次の主流は「関数型」 覆る言語選定の常識
Javaはもう古い
 Scalaだけではなく、ErlangやHaskellを使っている事例も出ています。

 全文は、ユーザ登録すると無料でもらえるよ。ぼくは、すでに日経BPのサイ
トには登録してあったので、それでゲットしました。日経BPのショッピングサ
イトに行くから、びびったが、無料でした。それと、これ、ダウンロードして、
手元のパソコンに保存するんじゃないんです。あくまで日経BPのサーバ上の本
棚に置かれていて、Flashで書いた専用ビューアで読むものです。
 Scalaを使っている企業を紹介しているが、アンテナハウスだって使ってる
ぞ。おい、日経コンピュータ。なんで、取材に来んのか。
 お前、ケンカ、売るなって。
 えへへ。アンテナハウスでやっているクラウド型電子書籍制作サービス
http://www.cas-ub.com/
CAS-UB
 CAS-UBのブログは、
http://blog.cas-ub.com/
電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ

 CAS-UBの著者向けサイト、執筆用サイト
http://a.cas-ub.com/
CAS-UB制作サイト
のフロントエンドは、全部、Scalaです。
 全然、やったことなかったが、Scalaでやりたかったので、二人で数ヵ月で、
いまとあまり変わらない根幹部分はできた。Scalaよりウェブフレームワーク
のLiftを理解するのに、時間がかかったかもしれない。

 CAS-UBは、EPUBとPDFを生成できます。Amazon Kindleのフォーマットもでき
る予定。電子書籍作成の流れは、
http://www.cas-ub.com/howto/index.html#user1
電子書籍作成の流れ
をどうぞ。
 執筆は、Wiki記法を拡張したCAS記法で書くが、それについては、
http://www.cas-ub.com/howto/reference/index.html
CAS記法リファレンス
 PDF生成時に、どれくらいのことが指定できるかについては、
http://www.cas-ub.com/howto/reference/Thema-h-v2.html#e.Thema-h-v2.PDF
レイアウト詳細設定_E3_80_8C書籍_EF_BC_91_E3_80_8D一般書籍用_20v2
PDFレイアウト詳細設定「書籍1」一般書籍用 v2
を参照。

 Wordのインポート機能やメルマガEPUB変換機能もあります。
http://www.cas-ub.com/outline/mMagEpub.html
メルマガEPUB変換の紹介
 この仕事のとき、ライブドアの元社長、いま獄中にいる堀江君のメルマガを
初めて読んだが、面白かったよ。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602140
IT断食、アップルとの正しい付き合い方、BRMS, 超高速開発、なうデータ研究所
に書いたことで言えば、なうデータ研究所のこと、というか、九工大(九州工
業大学)の梅田先生のこと。
 この前、九大(九州大学)に行ったとき、夜、来てくれて、1年ぶりで中洲で
飲みました。元気そうでよかった。
 上記で紹介した
http://www.nau.co.jp/news/20120425.pdf
「日経コンピュータ NO.805 2012/3/29 号に掲載のインタビュー記事」に関す
る訂正について
のことも訊いた。内容は、国家機密。\(^O^)/
 お前、酔っぱらって、覚えてないだけだろ。
 はい、そうです。\(^O^)/

 もうひとつ、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602140
IT断食、アップルとの正しい付き合い方、BRMS, 超高速開発、なうデータ研究所
に書いたことの補足。
 Scalaのマクロのこと。以下を参考にしてください。
--- ここから ---
 Scalaのマクロの解説は、Scalaに搭載されたリフレクションメカニズムによ
るメタプログラミングの話だけで、これがマクロの全てだといっておしまい。
--- ここまで ---
ということが、わかると思います。

http://scalamacros.org/
Scala Macrosのサイト

http://eed3si9n.com/ja/scala-macros-scaladays2012
Scala マクロ、ロンドンに現る
Submitted by eed3si9n on Mon, 07/30/2012 - 20:35
2012年4月18日 Eugene Burmako、Jan Christopher Vogt 著
2012年7月30日 e.e d3si9n 訳

http://eed3si9n.com/ja/scala-macros-getting-started
初めての Scala マクロ
Submitted by eed3si9n on Tue, 07/31/2012 - 23:09
Eugene Burmako 著
2012年7月31日 e.e d3si9n 訳

http://eed3si9n.com/ja/metaprogramming-in-scala-210
Scala 2.10 におけるメタプログラミング: 構文木、シンボル、型について
Submitted by eed3si9n on Sun, 08/05/2012 - 22:42
2012年4月28日 Eugene Burmako 著
2012年8月5日 e.e d3si9n 訳

 フィボナッチ数を計算している人もいるね。
http://d.hatena.ne.jp/xuwei/20120223/1330010606
2012-02-23
Scala の Macro を使って、コンパイル時にフィボナッチ数を計算してみた

 それから、Scalaであれこれ作っているTypesafe社が面白い。
http://typesafe.com/
Typesafe
http://typesafe.com/technology/
Typesafe technology

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/30/6394269
Actors in Scala、算法表現論、モデルと表現
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/19/6058325
Functional Programming for Java Developers, Akka, Multiverse, Apache Camel

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/26/5984372
Programming Concurrency on the Jvm: Mastering Synchronization, Stm,
and Actors
で名前を出したときは、まだベータ版だったが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/193435676X/showshotcorne-22/
Programming Concurrency on the Jvm: Mastering Synchronization, Stm,
and Actors [ペーパーバック]
Venkat Subramaniam (著)
は、ちゃんと出てますね。
http://pragprog.com/book/vspcon/programming-concurrency-on-the-jvm
Programming Concurrency on the JVM: Mastering Synchronization, STM,
and Actors
by Venkat Subramaniam

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: iPSの虚言男、森口を叩く以上、読売や共同通信のバカ記者も叩け
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602153
iPSの姉歯か。\(^O^)/ 論文捏造チェックサイトRetraction Watchのことも
で書いた、iPS細胞から作った心筋を移植したと虚言を吐いた森口尚史。
 大誤報を流した読売の記事
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01635.htm
iPS心筋移植、ハーバード大で…初の臨床応用
は、すでに削除されている。
 いずれ出る縮刷版からも削除されるだろうから、あの大誤報が載った読売新
聞は、持っている人は、資料として保存しておくといいかもね。

 森口は、記者会見で、3時間も独演会をやったんでしょ。
 記者からの質問に、しどろもどろで困っていたという人もいるが、おれには、
あれ、内心、うれしそうに見えた。ああいう虚言癖かつ目立ちたがり屋は、そ
ういう性格だと思っている。
 記者会見は、一世一代の晴れ舞台。記者から責められることさえ、快感。
 責められているときにも、「責められているおれ、がんばれー」みたいに思
っているだろうと。
 こんなの相手に、雁首揃えて、喜ばせるくらいなら、なぜ、大誤報をした読
売や共同通信のバカ記者の実名を報道して、ぶっ叩かないのか。
 マスコミは、不祥事を起こした会社や組織に記者会見を要求する。
 記者会見といえば聞こえがいいが、実態は、吊るし上げによって、会社なら
社長、会長など経営陣がいっせいに頭を深々と下げ、
「世間をお騒がせして、大変申し訳ございませんでした」
と謝るのをみて、
「おれたち、マスコミは社会正義を達成した、おれらは、お前らより偉いんだ」
と、倒錯した自己満足を得て、さらには、謝罪の瞬間の写真や録画が撮れたこ
とで、
「紙面やワイドショーで使う素材もゲット、しめしめ」
と思ってるだけだろう。
 ところが、マスコミの不祥事のときは、こういう記者会見が皆無。
 今回、読売に要求したか? 読売の独裁者といわれるネベツネに頭を下げて
謝罪するよう、要求したか?
 寡聞にして知らない。
 これでは、身内に甘すぎるだろう。
 そんなだから、こいつらの報道の恣意性はひどいと思うし、信用できないし、
世間からも信用をなくすのだ。
 報道価値は、マスコミ側が勝手に決めるというのは、高校から大学生のころ、
筒井康隆の大傑作「おれに関する噂」を読んで、なるほどと思った。
 約40年前に書かれたこの作品。日本社会がマスメディアの本質に気づいてな
い時代に、マスコミがどう暴走するか、メディア社会とは何か、抱腹絶倒の笑
いとともに教えてくれた。
 おれの人生に、もっとも大きな影響を与えた短編小説だ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410117105X/showshotcorne-22/
おれに関する噂 (新潮文庫 つ 4-5) [文庫]
筒井 康隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410314503X/showshotcorne-22/
おれに関する噂 [単行本]
筒井 康隆 (著)

 この作品そのままの状況が実際に出現したのが、いわゆる「ロス疑惑」事件。
 これも何度か書いたが、あのときは、ちょうど初代のMacintosh(マック)が
出たころで、本郷のイーエスディーラボに、九大の荒木先生をお連れして(た
しか、大学の同期の黒坂君も一緒だった)、Macintoshを見た時期。
 Macintoshをみたあと、喫茶店で話題になったのが、ロス疑惑。あれ、「お
れに関する噂」そのままだと。
 それで、おれの中では、ロス疑惑と初代Macintoshは、リンクしているのよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/07/6136772
さよなら&ありがとう、スティーブ・ジョブズ

 さて、読売の森口に関する誤報は、今回のものだけではなかった。
 実は、
2010年5月1日付け 読売新聞・大阪版
iPS活用 初の創薬
C型肝炎 副作用少なく
東京医科歯科大など成功
というのがあった。
 森口の恩師であり、論文の共同執筆者だという東京医科歯科大の佐藤千尋教
授の記者会見で明らかになっていた。
 佐藤教授は、大阪版ですから、この記事は今日初めてみたといってた。
 今回の大誤報も、同じ大阪読売の記者なのか。
 もしそうなら、その記者は、よほど森口に金玉を握られていたのか。

 今回の騒動でバレたが、この佐藤千尋教授というのも、いい加減な奴だね。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1804L_Y2A011C1CR8000/
医科歯科大から森口氏に86万円 学会出席名目で交付
2012/10/18 22:28

 実は、森口の論文に名前が出てきた東大の共同執筆者の教授や助教にも、ひ
どいのがいるらしい。
 だから、たまたま、森口がとんでもない虚言、詐欺男だとしても、彼は氷山
の一角。バレてないひどい話は、有名大学の教授、助教授、助教にも、いっぱ
いあると思ったほうがいいということ。
 論文やデータの捏造だけじゃなくて、研究費を詐欺同然に得て、使ってしま
っている連中は、ほかにもいるということ。
 それが、ハーバード大、東大などの名前が出たら、ハロー効果で恐れ入って、
そんな詐欺師みたいな連中がいるとは思わないところが、新聞やテレビの記者
が、ジャーナリストとは呼べない理由のひとつ。

 ハーバード大や東大という名前にころっとだまされる話は、昨日のフジテレ
ビ「とくダネ!」でやっていた。
 東大の先生でも何でもない役者が、「東大の社会学の研究」などと、街頭で
一般人に、協力をお願いする実験。東大の名前を出さないと、みんな歯牙にも
かけないが、東大の名前を出すと、みんな協力して、なんと自宅住所から何か
ら個人情報まで、ほいほい書いてくれる。
 もちろん、番組では、あとから、事情を説明していた。引っかかったみなさ
ん、東大の名前を出されたらどう思うかを訊かれていたが、やっぱり信用して、
そんな立派な研究に貢献できるなら喜んでという感じだった。
 これは、スパイや詐欺師が使いまくるぞ。
 よし、おれもやってみよう。\(^O^)/
 ってか、スパイ、詐欺師(霊能者、超能力者なども含む)は、みんな、昔から、
こういうテクニックを使って、情報を引き出してきたんだよ。

ハロー効果の関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/29/6428271
小沢一郎、無罪。「人物破壊 誰が小沢一郎を殺すのか?」「官報複合体」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/16/6447321
クソなビジネス書乱造のカモリーマンビジネスがわかる、香山リカのエッセイ

 この前、書いたことの繰り返しになるが、日本のマスコミは、ほんと科学知
識がない。原発報道でバカをさらしまくったときから、何も改善されてない。
 というか、おれが、日本のマスコミは、技術的なことがまるでわからないバ
カばかりかと思ったのは、20代前半だろうから、30年、改善されていない。
 朝日、読売、毎日などわが国の一流新聞といわれる新聞にも、パソコンなど
に関する記事で、なんでこんな嘘がと思うことが書いてあって、信用できない
な、こいつらと思い始めた。
 それ以来、直ってない。いや、日本に新聞などマスメディアが登場して以来、
つまり、大正や明治よりも前、江戸時代の瓦版から、変わってないだろう。
 そして、これは、何もパソコンに限らず、技術的な記事に限らず、政治、経
済、社会面の新聞記事やテレビ報道にもいえるのではないかということは、以
前、拙著「電脳騒乱節」あたりで書いた記憶がある。
 だから、今回の大誤報は、科学系のネタだったからとは、思わないほうがい
い。他の分野のネタでも、誤報は、よくあると思っていたほうがいい。たまた
ま今回、大騒ぎになっただけで。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ネトウヨって、やっぱバカばっかりか
---
 かつての左翼全盛時代には、金魚のフンとして珍左翼がいてバカばっかりだ
ったが(だから珍左翼)、いま、世の中、右翼傾向で金魚のフンとしてネトウヨ
がいるということか。

 あ、すぐ書かなかったから、拡散元の
http://alfalfalfa.com/archives/5994110.html
は、訂正してある。
 これ、テレ朝が、ノーベル賞を受賞したiPS細胞の山中教授の記者会見での
発言を、勝手に修正・捏造したといって、ネトウヨが、テレ朝やっぱり、日の
丸、日本が嫌い、この売国奴め、共産主義者め、アカめみたいに、騒いでいた
の。
 元は、
--- ここから ---
テレビ朝日 報道ステーションのホームページ
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=100025

「非常に大きな国からの支援を、この6年間いただいてきた。そういう支援が
なければ、きょうのストックホルムからの電話はかかってこなかった。感想を
一言で表現すると、『感謝』という言葉しかありません」

・日本 → 非常に大きな国
・日の丸、日本からのご支援 → そういう支援

山本教授の言葉を言い換えて、ホームページに掲載している

本来は、
「日本という国に支えていただいて、本当に日本、日の丸のご支援がなければ、
受賞できなかったと心の底から思った。 まさにこれは、日本という国が受賞
した賞だと思っている」

どれだけ 「日本・日の丸」 を避けているんだ? テレビ朝日

※コピペなので原文ママ。間違って山本教授になってる

↑テロ朝はこれやったばかり
--- ここまで ---
の部分。
 おれは、こいつら、バカだと思った。
 この会見は、おれも見ていたが、テレ朝のほうが正しい。
 日の丸、日本からのご支援など、オールジャパンでの受賞だという発言は、
冒頭だった。その後の、感謝の部分は、テレ朝の通り。
 これを捏造といって騒いだ拡散元のバカのほうが、実はテレ朝を貶めるため
に捏造している。
 これをネトウヨは、見抜けず、偏向だ、捏造だと、バカ丸出しのコメントを
たくさん寄せている。
 こんなバカで、お前らの嫌いな中国に勝てるのか。
 元の発言を書いた奴が、中国のスパイで、ネトウヨをあぶり出すためにやっ
たとしたら、こいつら、一網打尽だぜ。つまり、ハニーポットね。
 右翼をやるならやるで、ほんとに力を付けないと、中国には勝てないよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ハニーポット

 何度か書いたが、その時代の主流になったほうには、尻馬に乗ったバカ、金
魚のフンがいっぱい出てくる。
 我々の業界では、変化が激しいので、何度もそれを目撃した。
 NECのPC-9801が全盛だったら、訳もわからず98を無条件礼賛し、ほかを貶し
まくるバカがいて、1980年代、Macintosh(マック)が流行始めると、Macintosh
を無条件礼賛し、ほかを貶しまくるバカ、たしか「マカー」などと呼ばれてい
たが、代表例が日経パソコン初代編集長の林伸夫。
 林伸夫は、パソコン通信の日経MIXにいたが、あまりのバカぶりに、技術に
詳しい連中、しかもMacintoshファンの技術に詳しい連中からもバカにされた。
 さらにIBM PCが日本での不遇の時代を経て、DOS/Vとして普及したら、今度
は、その金魚のフンがいっぱい出てきて、DOS/Vマシンを礼賛し、98や
Macintoshを貶しまくる。
 この狭い業界でさえ、こういう宗教論争で、人間の愚かさが何度も繰り返
される。地球人は宗教で何度も殺し合いしてきて、いまもやっているもんね。
バカバカしい。

乳の詫び状(2012/10/22)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ミス・インターナショナルでわかる情報省支配
---
 1960年から始まったミス・インターナショナルの歴史上、初めて日本人が優
勝しました。
 その女性は、吉松育美さん。
 なんと、佐賀県鳥栖市出身。
 ほら、ここでも情報省支配。\(^O^)/
 ま、おれの女を送り込んだっちゅう、こっちゃ。\(^O^)/

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012102202000081.html
ミス・インターナショナル 吉松さん 日本人Vは初

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602124
「集団行動3時間スペシャル」でわかる情報省支配。暗黒物質(ダークマター)
の謎も解けた。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602118
「ガイアの夜明け」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/02/6590166
テレビ東京「未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581854
マンガでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581850
カニカマでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/26/6584833
自民党総裁選でわかる情報省支配

乳の詫び状(2012/10/19)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 福島・子供の甲状腺検査 説明不足、不安招く。電子署名(デジタル署名)を使え!
---
 ひどいなあ、これ。
http://mainichi.jp/opinion/news/20120826ddm003040163000c.html
クローズアップ2012:福島・子供の甲状腺検査 説明不足、不安招く
毎日新聞 2012年08月26日 東京朝刊

 福島医大の山下俊一副学長は、原発事故発生時には、長崎大学の所属で、テ
レビでいろいろ放射線の話をしていた人だよね。
 でも、放射線量が高い飯舘村でも、「心配ない、心配ない」と説明していて、
バカヤロー、この野郎になった人だよね。
 長崎大だから、当然、情報省のスパイだろうが、情報省としても情けないわ。\(^O^)/

 ひどい話が多いが、中でも、これ。
http://mainichi.jp/opinion/news/20120826ddm003040163000c4.html
--- ここから ---
より鮮明な画像のデジタルデータは「改ざんされる恐れがある」(福島医大)
と提供されなかった。
--- ここまで ---

 こんな説明、デタラメだ。
 ちゃんと電子署名(デジタル署名)すれば。デジタルデータは改竄できないよ。
 記者も、少しは勉強して、こんな説明をしたら、バカヤローと、もっと突っ
込まないと。

 そういえば、事前に発言をすりあわせしていたという報道もあった。こんな
の人間のクズ、腐った連中だね。あ、人間モドキと言うことにしたんだった。^^;
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m040149000c.html
福島健康調査:「秘密会」で見解すり合わせ
毎日新聞 2012年10月03日 02時31分(最終更新 10月03日 05時12分)

http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/12/6100246
PDFデジタル署名「PDFサイン」発売。日本で電子署名がだめなわけ
で書いたが、アンテナハウスでも、PDFの電子署名モジュールを売っている。
 でも、日本の役所は、電子署名があると勝手に改竄できないし、出所は追跡
されるし、いやがるんだよね。腐ってる。

 お、アマゾンでも売ってる。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005QV2CHW/showshotcorne-22/
PDFサイン [ダウンロード]
アンテナハウス

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アマゾンは、車いすまで売っている。\(^O^)/
---
 ちょっと地球を離れとったら、いろいろあるわ。
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005MM24N2/showshotcorne-22/
人気NO.1【チャップス】【全10色】爽やかなオーシャンブルー!
【軽量】【自走式】【アルミ】【車椅子】【ノーパンクタイヤ】
【介助ブレーキ付き】【折りたたみ式】【背折れ】【車イス】
【介助用】にも!A101-AB
価格破壊研究所

 いま、在庫切れで入手未定で、価格が出てないが、15000円くらいでした。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595431
バリバラ、バリアフリーツアーセンター、車いすの障碍者が伊勢神宮、温泉へ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581860
障碍者バラエティ「バリバラ」、最新!福祉機器、ライオンの音で読むメールマガジン「音メール」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: おしゃれで、機能的なティーカップ
---
 ちょっと地球を離れとったら、いろいろあるわ。
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007B5P25U/showshotcorne-22/
MAGISSO マギッソ ティーカップ【カラー:ブラック】
(ティーバッグの置き場所に困らないカップ)
MAGISSO マギッソ
価格:¥ 2,900

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007B5PIRM/showshotcorne-22/
(ティーバッグの置き場所に困らないカップ)
MAGISSO マギッソ
価格:¥ 2,900

 マギッソは、2008年設立のフィンランドの新進デザイン系メーカーだって。
 一目見たとき、北欧のデザインだとイメージした通りだ。
 無駄をなくしてシンプルですっきり機能的、でも機能性だけはなく、デザイ
ンのよさがある。北欧のデザインには、そういうイメージがある。
 若い会社ですね。がんばれ!
 日本の若いデザイナーも負けるな。
 日本の伝統技術を活用したデザイン性の高いものは、いろいろ作れるだろう
し、実際、それをやってる会社もあって、ヨーロッパで人気だもんね。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 量子情報科学の基礎―量子コンピュータへのアプローチ
---
 ちょっと地球を離れとったら、いろいろあるわ。
 お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627827415/showshotcorne-22/
量子情報科学の基礎―量子コンピュータへのアプローチ [単行本]
広田 修 (著)
 森北出版にある紹介。
http://www.morikita.co.jp/shoshi/ISBN978-4-627-82741-7.html
量子情報科学の基礎 量子コンピュータへのアプローチ
玉川大学教授 工博 広田 修/著

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676511
新原理の量子コンピュータ、昆虫サイボーグ、素粒子の曼荼羅、リー代数、E8群
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/24/1206867
入門量子コンピュータ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/02/13/1179605
量子コンピュータ入門書
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/28/6557120
Excelで学ぶ量子力学、ネルソンの確率力学

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史
---
 ちょっと地球を離れとったら、いろいろあるわ。
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416374200X/showshotcorne-22/
137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史 [大型本]
クリストファー ロイド (著), Christopher Lloyd (原著), 野中 香方子 (翻
訳)
価格:¥ 3,140

 文藝春秋にある紹介。
http://hon.bunshun.jp/sp/137okunen
137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163742007
137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史

 ああ、福島の原発事故を受けて、内容を改訂したのね。
 河北新報が記事にしている。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120908_05.htm
世界的歴史書「137億年の物語」 福島の事故を受け改訂

 原書は、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0747594597/showshotcorne-22/
What on Earth Happened?:
The Complete Story of the Planet, Life and People from the Big Bang to
the Present Day [ハードカバー]
Christopher Lloyd (著), Carol Baicker-McKee (イラスト)
価格:¥ 3,460

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1408834839/showshotcorne-22/
What on Earth Happened?:
The Complete Story of the Planet, Life and People from the Big Bang to
the Present Day [ペーパーバック]
参考価格:¥ 2,235
価格:¥ 2,035
OFF:¥ 200 (9%)

 公式サイト
https://whatonearthbooks.com/
What on Earth Happened?:

 ここにあるのは、Wall bookだって。屏風型の本ですね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/04/6467844
スミソニアン博物館100周年記念「地球博物学大図鑑」

乳の詫び状(2012/10/16)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 昔からの読者、税理士の笹川さんがSchemeを作った。その名もSimple\(^O^)/
---
--- ここから ---
件名: Scheme関連の副業を始めました。

中村正三郎様


笹川といいます。Schemeに関心があり以前、「ざべ」へ投稿したりメールを
お送りしたことがあります。Schemeとの出会いは「ざべ」連載の記事中の
「私をスキームに連れて行って」でした。


Scheme好きが高じて自分でもSchemeの処理系を作っていました。R5RS準拠のコ
アだけの小規模なものです。名前をSimpleといいます。さらに趣味が高じて
Scheme関連の副業を始めることにしました。私の本業は税理士です。

Schemeを利用して高校数学の理解を深める、そんなことを夢見ています。
事業所名は「好きい夢」といいます。
http://homepage1.nifty.com/~skz/Scheme/

Arduinoを利用したタートルロボットを無線操作したり子供たちが心から楽し
みながら学校の勉強に取り組む、そんなことの手伝いをしたい。そんな気持ち
です。

「ざべ」のあの記事を読んでから、かれこれ25年くらいになりますでしょうか。
副業開始にあたり「ざべ」の記事でSchemeに出会った頃のあの初心を大切にし
たいと思っております。

笹川
--- ここまで ---

 笹川さま。申し訳ございません。全然、覚えておりません。^^;
 ほんと、3歩歩くと忘れるんですよ。
 税理士が趣味が高じてSchemeを作って、副業を始める!
 いい時代になったなあ。
 しかし、こういう話、著者冥利に尽きます。ありがたいことです。
 こういう読者がいるから、あんな文章でも書いてよかったと、つくづく思う。

 ということで、
 よし、笹川、きさまを情報省のスパイと認定する。
 ただちに、国税庁をスパイせよ。
 これで、国税も、おれの胃のママ、腸のパパ。\(^O^)/

 さっそく、
http://homepage1.nifty.com/~skz/Scheme/
好きい夢 (Scheme)
に行ってみた。すごーい、ここ。
http://homepage1.nifty.com/~skz/Scheme/simple.html
Simple
 Arduinoのタートルロボットが動くの、かわいい。
 学習用簡易開発環境の名前のBabbageは、チャールズ・バベッジだね。
 ということは、階差機関(階差エンジン、Difference Engine)、解析機関
(analytical engine)、スチームパンクか。
 世界初のプログラム可能な機械式計算機。そして、世界初のプログラマ、そ
れも女性プログラマが、エイダ・ラブレス。プログラミング言語Adaの名前は、
彼女に敬意を表して名付けられた。
 いろいろ思い出すなあ。あのころは、ヴィクトリア女王の時代、イギリスの
絶頂期、黄金のヴィクトリア朝。わしも、ロンドンで、ぶいぶい言わせたわ。
 行っとったんか、お前は。

http://homepage1.nifty.com/~skz/Scheme/tutorial.html
チュートリアル
も楽しいですね。
 マンデルブロのグラフィックス。ほんと、いまのパソコンは速いから、昔な
ら、何時間かかったことかと思うマンデルブロ集合も、一瞬だね。
 これはすごいと思ったのが、竹内関数を音楽にして演奏する例。
 これ、バッハですね。とっても、きれいな音楽だ。

 調べたら、「私をスキームに連れてって」は、「ざべ」の前身、
「The BASIC」で、初めての商業誌への連載を開始した第4回です。
 元原稿をみると、
私をスキームに連れてって
(原題 Take me out to the Scheme world)
となっている。
 書き殴り西麻布雑記の、あ、25年経って気づいた。
 元原稿は、日記じゃなくて、雑記になってる。おれ、ずっと、書き殴り西麻
布日記だと思っていた。
 あ、第5回から、雑記から日記になって、書き殴り西麻布日記になってる。
 ひい、いろいろ発見があるなあ。\(^O^)/
 連載時は、書き殴り西麻布日記だったが、2年目に電脳騒乱節というタイト
ルで連載を始めたので、単行本は、電脳騒乱節がタイトルで、副題が、
書き殴り西麻布日記編。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4874084419/showshotcorne-22/
電脳騒乱節〈VOL.1 書き殴り西麻布日記編〉 (リターンブックス) [単行本]
中村 正三郎 (著)
5つ星のうち 5.0
中古品の出品:6¥ 2,994より
だって。一番高いのが、¥3,280。とんでもない高値だ。\(^O^)/
 これは、そのうち、人類最高の知的遺産として、大英博物館に飾られるんや
ないか。エジプトのロゼッタストーンとかと一緒に。\(^O^)/

 この前も、昔、書いててよかったと思うことがあったなあと、あれこれ検索
したら、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/21/4961570
吉田武著「オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ」
で紹介した、東海大学出版会の田志口克己(たしぐち かつみ)さんからのメー
ルだった。
 この吉田さんの本も数学がらみだし、最近では、奇しくも、Schemeの入門書
としてもすごい本である「素数夜曲: 女王陛下のLISP」を出している。なんか
面白いね。
 吉田武、渾身の3部作。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448601863X/showshotcorne-22/
オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ [単行本]
吉田 武 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4486014855/showshotcorne-22/
虚数の情緒―中学生からの全方位独学法 [単行本]
吉田 武 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4486019245/showshotcorne-22/
素数夜曲: 女王陛下のLISP [単行本]
吉田 武 (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/20/6486231
吉田武「素数夜曲: 女王陛下のLISP」は、整数論とScheme入門として最高\(^O^)/ 「虚数の情緒」の感想も
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/21/6487216
Re: 吉田武「素数夜曲: 女王陛下のLISP」は、整数論とScheme入門として最高\(^O^)/ 「虚数の情緒」の感想も

 ついでに、Scheme関連の本も。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068269/showshotcorne-22/
Scheme手習い [単行本(ソフトカバー)]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著),
元吉 文男 (翻訳), 横山 晶一 (翻訳)
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262560992/showshotcorne-22/
The Little Schemer, 4th Edition [ペーパーバック]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068536/showshotcorne-22/
Scheme修行 [単行本(ソフトカバー)]
Daniel P. Friedman and Matthias Felleisen (著),
元吉 文男 (翻訳), 横山 晶一 (翻訳)
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/026256100X/showshotcorne-22/
The Seasoned Schemer [ペーパーバック]
Daniel P. Friedman (著), Matthias Felleisen (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712261/showshotcorne-22/
プログラミング言語SCHEME [単行本]
R.ケント ディヴィグ (著), R.Kent Dybvig (原著), 村上 雅章 (翻訳)
 原書は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/026251298X/showshotcorne-22/
The Scheme Programming Language, 4th Edition [ペーパーバック]
R. Kent Dybvig (著)

 MITのプログラミング入門の教科書して有名だったのは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471163X/showshotcorne-22/
計算機プログラムの構造と解釈 [単行本]
ジェラルド・ジェイ サスマン (著), ジュリー サスマン (著),
ハロルド エイブルソン (著),
Gerald Jay Sussman (原著), Julie Sussman (原著),
Harold Abelson (原著), 和田 英一 (翻訳)
 原書は、SICPと呼ばれて定番の1つ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262510871/showshotcorne-22/
Structure and Interpretation of Computer Programs, 2nd Edition
(MIT Electrical Engineering and Computer Science) [ペーパーバック]
Harold Abelson (著), Gerald Jay Sussman (著)
 教師用のマニュアルは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262692201/showshotcorne-22/
Instructor's Manual to Accompany Structure & Interpretation of
Computer Programs [ペーパーバック]
Julie Sussman (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/06/5387189
新しくなった「Scheme手習い」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/23/5434008
「Scheme手習い」、来ました\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/06/15/5913392
Scheme修行
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/03/3607522
リトルウイングから新Scheme\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/31/2897410
Lisp, Scheme, Gauche, CLOS, STklos, Gaucheのオブジェクトシステム
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/06/1374459
Shiroさんが作ったScheme、Gaucheに関するお知らせ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/09/2714537
第2回gauche.nightと「プログラミングGauche」

乳の詫び状(2012/10/14)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: イ・ヒア&みほさん 交流★コンサート
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/05/22/375811
奇跡の4本指のピアニスト イ・ヒアさん
に、お久しぶりです、エルデの土屋さんからコメントが。
 もう土屋さんの顔、忘れとるわ。\(^O^)/
 おいおい。

 ダブるが、一人前のエントリにするために、こっちにコピペ。
--- ここから ---
正さん、nossy@MixCosyことエルデの土屋です
ご無沙汰しています

今度府中市中央文化センターでイ・ヒアさんのコンサートがあり、手伝うこと
になったので宣伝させてください。

4月に国立市で韓国系少女への差別事件が起きました。この少女がイ・ヒアの
ファンだったことから、彼女を励ますために開かれることになりました。

というわけで純粋なピアノリサイタルではありませんが、イ・ヒアのピアノを
小さなホールで聞くことができます。よろしければぜひどうぞ。

イ・ヒア&みほさん 交流★コンサート
日時:2012年10月30日(火) 18:00開場、18:30開演
場所:府中中央文化センター ひばりホール (京王線府中駅北口徒歩5分)
入場料:2,500円(完全予約制のため、当日券はございません)
主催:ハムケ・共に/コリア語に親しむ会
チマ・チョゴリ友の会
チケット予約と問い合わせ先:

うえむら和子 090-1814-8371
高橋敏之 090-8366-6212
松野哲二 090-3085-7557

詳しくは「イ・ヒア&みほさん 交流★コンサート」のサイト
http://hmw.or.jp/~Hee_Ah_Lee/
をご覧になってください
--- ここまで ---

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Re: WEB+DB PRESS Vol.70は、Coffee Scriptと和田英一先生執筆が目玉\(^O^)/
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/11/6599443
WEB+DB PRESS Vol.70は、Coffee Scriptと和田英一先生執筆が目玉\(^O^)/
の続き。
 買ってきて読んだ。
 Coffee Scriptと和田英一先生は、期待通りか。
 オートマトンは、こんなにいろいろあったのね。
 教養ないから、
 いつから?
 今日よー。
な、おれだから、全然、知らない話が多かった。

 ところで、この号で、一番、面白かったのは、「Web広告最前線」。
 これ、友人から昔、話を聞いて、そんなすごいことになっているのかと思っ
ていたが、守秘義務などありそうで、書かないでねといわれていたので、控え
ていた。でも、この記事で、おれが聞いてた話以上のことが、いっぱい出てい
て、これで安心して、この記事くらいのことは、書ける。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: iPSの姉歯か。\(^O^)/ 論文捏造チェックサイトRetraction Watchのことも
---
 iPS細胞の山中教授のノーベル賞が決まった直後、少なくとも5年くらいは
先とみられていたiPS細胞で作った心筋を移植した、それも6例も、それも日本
人研究者というニュースを、読売新聞と共同通信が報道。
 Twitterで、雨海さんが教えてくれた。

https://twitter.com/ame_feb4/statuses/256247267143585792
@shownakamura iPS心筋移植、ハーバード大で…初の臨床応用
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121010-OYT1T01635.htm

https://twitter.com/shownakamura/statuses/256390059698315264
もう。はや。患者も勝負だったんでしょうね。RT @ame_feb4: @shownakamura
iPS心筋移植、ハーバード大で…初の臨床応用
http://bit.ly/TiW4DI

 ところが、報道は誤報で、移植をしたという森口尚史が、デタラメな奴らし
いことが判明。

https://twitter.com/shownakamura/statuses/256562115777814528
これ誤報らしい。ハーバード大学が否定。日本人研究者、怪しい。あ、読売の
記事、削除された。RT もう。はや。患者も勝負だったんでしょうね。RT @ame
_feb4: @shownakamura iPS心筋移植、ハーバード大で…初の臨床応用
http://bit.ly/TiW4DI

 nullさんのツイートも。
https://twitter.com/null_1986/statuses/256564437207642112
患者,存在しないかも.彼はあんなリスキーな治療を立案して実行できるよう
な立場じゃなかったみたいなので.. RT @shownakamura: 患者も勝負だった
んでしょうね。RT @ame_feb4: @shownakamura iPS心筋移植、ハーバード大
で…

 さっき、森口尚史の会見の模様があったが、こいつ言うことが二転三転して、
デタラメやな。6例手術したと言ってたのが、1例だって。その1例だって、
怪しい。というか、ほとんど嘘だろう。
 nullさんが予想したように、患者、存在しなかったね。
 こいつ、世間をだまして、してやったりなのか。愉快犯? 単に頭のおかしい
奴なのか。
 よし、とにかく、森口をiPSの姉歯と呼ぼう。\(^O^)/
 耐震偽装の姉歯秀次、覚えます? もう、みんな、忘れてたよね
 ま、世間はそんなもん。\(^O^)/
 誤報したマスコミは、科学知識がないね。原発報道のときにバカをさらしま
くったときから、何も改善されてないね。

 それにしても、文部科学省が今後10年で200億円ですか? iPSに予算をつけ
ることになったらしいが、額が1桁か2桁少ないだろう。日本って、こんな国。
研究者は、みんなアメリカに逃げるよ。やる気と才能のある研究者ほど、逃げ
る。日本にいたら、世界の先端から遅れて、バカになるだけだもん。

 大震災復興予算を、勝手に関係ないことに使うという、悪事が最近また露呈
した、国家を食いつぶすシロアリ官僚たちから、金を取り上げて、科学研究に
もっと予算を割けっての。
 それと、会社や役所の中で、ごますりと遊泳術だけで出世して、理系を搾取
しまくってるバカ文系を殲滅しないとね。
 理系も草食系で黙っていたらだめよ。なめられて搾取されるばかり。肉食系
になってバカ文系に噛みついて息の根を止めるくらいじゃないと。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/11/6599393
祝 iPS細胞、山中伸弥教授、ノーベル賞受賞\(^O^)/
--- ここから ---
 いずれにせよ、道はまだまだ先で、山中先生始め、多くの研究者が寝る間を
惜しんで、懸命にがんばってらっしゃる。しかし、金と人員がないと、アメリ
カの物療には勝てない。太平洋戦争と同じ目に遭う。もっとバックアップが必
要。国もそうだし、民間、個人も、バックアップしないと。
--- ここまで ---

 4年ほど前の2008年1月に書いたもの。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/07/2549390
理系搾取使い捨て社会、日本
--- ここから ---
アメリカでは、今後10年間でカリフォルニア州が3000億円、マサチュー
セッツ州が1200億円という具合に、1000億円単位で資金を集中投入
するのに、日本は来年度22億円、その後5年間で100億円単位ですね。こ
れで勝負しろというのが無茶でしょう。
 勝負どころは一気に勝負をかけないとだめなのに、勝負どころを知らない、
機敏に動けない、責任を追及されたくないから決断できないバカ文系が牛耳る
理系搾取使い捨て日本社会の弊害でしょう。
--- ここまで ---

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/11/6599393
祝 iPS細胞、山中伸弥教授、ノーベル賞受賞\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/07/2549390
理系搾取使い捨て社会、日本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/01/10/2553985
Re: 理系搾取使い捨て社会、日本

 山中教授のiPS細胞の前に、韓国の黄禹錫(ファン・ウソク)という研究者が、
ヒト胚性幹細胞捏造事件を起こしたのを覚えてますか?
 韓国では一時、初のノーベル賞受賞、大天才と大喜び、大騒ぎしていたのが、
大嘘だったので、大恥かいた事件。
 いま、生命科学(ライフサイエンス)や医学の分野では、こういう論文捏造事
件や論文の取り下げが頻発。そこで、論文捏造や取り下げをチェックするサイ
トがある。

http://retractionwatch.wordpress.com/
Retraction Watch
Tracking retractions as a window into the scientific process
Feeling sheepish: Another retraction for Lemus, of study of whether
livestock can spread chlamydia to birds

 物理学もある。
http://retractionwatch.wordpress.com/?cat=61801468
Retraction Watch
Tracking retractions as a window into the scientific process
Archive for the ‘physical sciences retractions’ Category

 日本のは、これ。
http://retractionwatch.wordpress.com/category/by-country/japan-retractions/
Retraction Watch
Tracking retractions as a window into the scientific process
Archive for the ‘japan retractions’ Category

 これを知ったのは、
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20120326/160233/
Wmの憂鬱、がっかりが相次ぐバイオ【日経バイオテクONLINE Vol.1712】
2012年3月26日 19:00
を読んだとき。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: IT断食、アップルとの正しい付き合い方、BRMS, 超高速開発、なうデータ研究所、Prolog, Lisp, Scala
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/03/6591288
週刊ダイヤモンド、日本を呑み込む支配者 アップルの正体
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009DJGO7M/showshotcorne-22/
週刊 ダイヤモンド 2012年 10/6号
は、読んだかな。

 本題の前に。
 上記で、
--- ここから ---
やっと、物書き経済学者の野口悠紀雄や
藤沢数希をはじめ、メディアに登場する経済学者、エコノミスト、アナリスト
など、上っ面をみるだけで、物事を見抜く力のない連中が垂れ流す、ナイーブ
(要するにバカ)な水平分業論やアップル論を超えるものが記事になったと思う。
--- ここまで ---
と書いた。
 ナイーブじゃない水平分業(記事では、垂直分業と水平分業とハイブリッドと
なっていたが、そんなのは我々の業界の人間なら、最初から気づいていること
だったが、それでも一般向けの雑誌でそういうのが出たのは、進歩と評価したい)
のAppleでも、製造を委託しているフォックスコン(Foxxcon, 経営難のシャープ
に資本参加するという台湾の 鴻海(ホンハイ)が本体)に、労働者の自殺が多い、
さらに最近、労働者による暴動があって製造が減産に追い込まれそうなど、
悪い話が出始めて、自社工場をもたないファブレス企業のリスクが取りざたさ
れるようになった。
 もうね。ちょっといいと褒めそやし、何かあると、やっぱりそれはだめだった
と言い出す。ビジネス誌やそこに救う経済学者、エコノミスト、アナリスト、
評論課の連中は、いつもこれ。評判の上げ下げで儲けてる。株屋と一緒。
 こいつらの言うことを、毎回、真に受けるのが馬鹿馬鹿しいというのも、
わかるでしょ。

 藤沢数希は、こいつもだめだと思ったのが、
http://diamond.jp/articles/-/21574?page=2
日本経済浮沈の命運を握る7大テーマの大激論!
論客のガチンコ対決で見えてくる経済迷走の“なぜ?”
「グローバル化で日本企業は生き残れるか」 
猪子寿之・チームラボ社長 vs. 人気ブロガー・藤沢数希
にあるように、AppleやGoogleがソフトウェア企業だと思っていること。
 バカだなあ。なんでこんなに何も観えてない奴が、メディアであれこれ嘘ば
っかりいうのかな。これじゃ、だめなんだってば。この国は腐ってるね。
 Microsoftがソフトウェア企業ならわかるよ。それも、いまや「だった」の
過去形になっているが。
 AppleやGoogleがソフトウェア企業だなんて、ITオンチなITの達人である経
済学者の野口悠紀雄や、Web 2.0のころ(こんな言葉があったなんて、もう忘れ
てるでしょ(笑))「ウェブ進化論」が売れた梅田望夫(こんな人物がいたなんて、
もう忘れてるでしょ(笑)。勝間和代という人がいたこともみんな忘れてるもん
ね(笑い))と、同レベル。何もわかってない。
 こんなバカな言説が流布して、信じるビジネスパーソン、もとい、カモリー
マン、もとい、バカがいっぱいいるから、そして、ビジネス雑誌やビジネス書
や経済論壇は、こういうレベルが蔓延しているから、日本はだめなんだってば。
 こいつら、改革を口にするくせに、自分の庭さえ改革できない。バカとハサ
ミは使いようというが、これじゃ、使えないよね。
 大体、この号の激論特集、冒頭が経済学者を自称するお笑いの池田信夫だも
ん。それだけで、レベルの低さがわかろうというもの。

 さて、上記、週刊ダイヤモンドの特集「日本を呑み込む支配者 アップルの
正体」で一番面白かったのは、実は、ドリームアーツ社長、山本孝昭の「アッ
プルにハマる大企業たち "IT断食"のすすめ」。
 いくつか事例がある。嗤った。
 パソコンを社員から取り上げたら、生産性が上がった話がある。社員の大半
は就業中に仕事をせずに、漫然とメールをやりとりしたり、ウェブサーフィン
をして時間をつぶしている。それがなくなって社内が活発化したというわけ。
逆に、暇つぶしを取り上げられて、何をしていいかわからない社員続出になっ
た企業もある。嗤うでしょ。
 業界では、BYOD(Bring Your Own Device, 会社に私物の機器、特にスマホや
ノートPCを持ち込むこと)が、いま、流行語になっている。私物も持ち込んだ
ら、ますます、生産性が下がる可能性が大だね。
 ま、この数日の、遠隔操作で他人が勝手にパソコンを操作できるウイルス騒
ぎで、BYODは、ますます、警戒されるだろうが。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/08/6596482
無知は罪。ウイルス感染による遠隔操作、冤罪、誤認逮捕。サイバー戦争
 ちなみに、日経新聞からの連絡では、2012/10/10付けに日経新聞の社会面に、
ぼくのコメントがでたそうです。まだ、確認してないけど。

 Appleに復帰した頃のジョブズのエピソードもある。
 会議といっても、プレゼンばかり(スライドプレゼンと書いてあったが、大
昔のOHPを使ったプレゼンではなく、パソコンを使ったプレゼン「も」、ある
いは、パソコンを使ったプレゼン「を」スライドプレゼンと呼んでいるかも)。
 ジョブズは頭にきて、プレゼン禁止、プレゼンを全部、やめさせて、ホワイ
トボードだけもってきて、がんがん議論するようにした。
 会議は議論するためにある。プレゼンするためにあるんじゃない。
 当たり前のことだよね。でも、それができない会社が大半。
 それどころか、世のビジネスパーソン、もとい、カモリーマン、もとい、バ
カは、せっせとジョブズのプレゼン術の本を買い漁っては、プレゼンに血道を
上げている。
 白鳥は、優雅に泳いでいるようにみえても、水面下で足を懸命にかいている
んだから、うわべだけみてたらだめだと、昔の人はいいことを言ったが、ほん
とにできる奴は、どこに目を付けて、どういう努力をするか、バカの曇った目
には、ほんとのことがわからない好例。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/01/6120652
スティーブ・ジョブズのイノベーションの嘘。クーリエ・ジャポン更新せず。

 Appleのネタで、以前から書こうと思っていたのが、
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NC0804.html
日経コンピュータ 2012年3月15日号 no.804 3月15日発行
の話題。
 「アップルとの正しい付き合い方」という特集がある。一部は、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NC/20120309/385542/
アップルとの正しい付き合い方
で読める。
 現場やほんとのことを知らない、洞察できない上記の連中には、わからない
世界がここにはある。興味があれば一読をお勧めする。

 普段、日経コンピュータを購読していないが、この号は、日経コンピュータ
が書く「アップルとの正しい付き合い方」とはどんなものかと、たまたま入手
できて読んだ。
 そして、「アップルとの正しい付き合い方」より面白かったのが、「「超高
速開発」が日本を救う」という特集。
 BRMS(ビジネスルール管理システム)を使った超高速開発の話。
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NC0804.html
2012年3月15日号 no.804 3月15日発行
にある目次とは、タイトルが違うが、オンラインでは連載の形で公開してある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120402/388695/
超高速開発先進国、知られざる韓国企業の実態
 躍進が続く韓国企業は、BRMS(ビジネスルール管理システム)で、がんがん経
営の効率化をやっているぞという記事。
 それ自体は、まあ、そんなものか。BRMSって、昔、懐かしいAI(人工知能)の
ルールベースシステムみたいなどと思って読み始めたが、ある箇所で、びっく
り。
 以前、ここで紹介したことがある、なうデータ研究所の名前が出てきたのだ。
 オンライン版でいえば、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120402/388706/?k2
スマホ急増にもBRMSが効く
の
--- ここから ---
日本ではNTTドコモが携帯電話の基本料金と割引サービスの相関を管理する目
的で、なうデータ研究所が開発したBRMS「NaU DSP」を採用している。日本の
通信業界でもBRMSの活用範囲が広がりそうだ。
--- ここまで ---
 おお、梅田(九工大(九州工業大学)の梅田先生)、お前の仕事が、ドコモで使
われているぞ、などと思った。

http://www.nau.co.jp/index.html
なうデータ研究所

 あ、こんなのがある。
http://www.nau.co.jp/news/20120425.pdf
「日経コンピュータ NO.805 2012/3/29 号に掲載のインタビュー記事」に関す
る訂正について
 じゃ、さっきの号のあとに、インタビューが載った号も出たんだ。
 その号は、これだ。
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NC0805.html
日経コンピュータ 2012年3月29日号 no.805 3月29日発行
--- ここから ---
最先端の開拓者たち
大野国弘 氏 [なうデータ研究所 代表取締役] 世界相手に孤軍奮闘、BRMS
普及に挑む(108p)
--- ここまで ---
のことなのね。
 上記の訂正をみると、梅田先生の名前も長澤先生の名前も出てくるね。

http://www.nau.co.jp/product/index.html
なうデータ研究所 製品案内
http://www.nau.co.jp/product/dsp.html
なうデータ研究所 NaUDSP

 「NaU DSP」は、論理型言語のPrologがベースになっている。
 Prologは、関係データベースやルールベースと相性がいい。
 多くのプログラマが知っている、プログラムをこういう手順で動けと書く命
令型(オブジェクト指向もこの分類になる)とは違い、宣言型といって、手順を
書かないのが基本。
 知識のデータベースとして事実の間にこういう関係があると書き、それに対
して問い合わせることで計算をする。このときに、使うのが、一階述語論理。
それで論理型プログラミングといわれる。
 いま、一般のプログラマにも流行り始めている関数型言語も宣言型で、こち
らは関数の数学的定義を書いていくと、プログラムになるというのが基本。
 かつては、論理型も関数型と肩を並べていたが、いまは、関数型は若いプロ
グラマにも注目されているが、論理型は無視されている。この現状については、
これまでも何度も嘆いた。
 まともな情報工学、コンピュータサイエンス、計算機科学の講義をもつ大学
で、関数型を教えて論理型を教えないなんて、あり得なかったうんぬんの話。
 関連のエントリを読んでください。
 以前も書いたが、Prologの故郷であるヨーロッパでは、いまだにPrologは現
役の言語。時々、お買い上げがあるが、また数ヶ月前かな。紹介していた
Prologの本が売れていた。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320022378/showshotcorne-22/
Prologプログラミング入門 (単行本)
安部 憲広 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3540006788/showshotcorne-22/
Programming in Prolog: Using the Iso Standard [ペーパーバック]
W. F. Clocksin (著), C. S. Mellish (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321417461/showshotcorne-22/
Prolog Programming for Artificial Intelligence (4th Edition)
(International Computer Science Series) [ペーパーバック]
Ivan Bratko (著)

 名前を出してないPrologの本があった。なんと今年出た本だ。ケンブリッジ
大学出版会だ。さすが、ヨーロッパ。まだ、Prologの新刊が出る。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/052187940X/showshotcorne-22/
Programming with Higher-Order Logic [ハードカバー]
Dale Miller (著), Gopalan Nadathur (著)
ハードカバー: 320ページ
出版社: Cambridge University Press (2012/6/11)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/03/5660275
Prologで飯を食ってる、ビジネスにしている会社。その他Prologネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/04/5721326
Seven Languages in Seven Weeks, Haskell本、関数プログラミング本、Land of Lisp
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/08/6236690
Prolog Programming for Artificial Intelligence
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/26/3975861
Lisp, Prologネタ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/11/26/3975922
Lisp, Prologネタその2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/12/14/4009109
Prologで学ぶAIプログラミング

 もうひとつ言っておくと、HaskellやErlangといった関数型言語。あるいは
オブジェクト指向と関数型言語のマルチパラダイムのScalaに興味を持っても、
関数型はよくわからないという人がいる。
 わからない原因は、文法がわからないとか、そういう表層的なレベルじゃな
いんです。命令型(手続き型)言語にどっぷり染まりすぎて、パラダイムが違う
ことを理解できてないんですよ。
 もうね、この3つは、さっき書いたように、ベースにしている計算原理が全
然違うんです。オブジェクト指向がわからないというのも、Cなど原始的な言
語の世界からすると、パラダイムシフトが必要だから。そこがわかると、文法
などは表面的なこと。

 1つの言語を極めると他の言語も習得が容易という人がいるが、それは、そ
のパラダイム内の他言語についてのみ、言えること。あるパラダイム(現状で
は、命令型が主流だから、命令型)に染まりすぎていると、他のパラダイム、
原理に基づく言語は、かえって理解しにくい。
 パラダイムの違いとからめてたとえるなら、同じ移動する(プログラムを実
行する)といっても、命令型が陸上の移動だとすれば、論理型が水中の移動、
関数型が空中の移動といった感じで違う。いくら、歩いたり、走ったり、自動
車や新幹線で移動する方法を極めても、海中深く潜って自由に泳いだり、大空
を飛んだりできないし、潜水艦や飛行機は思いつきにくいし、その原理は理解
しにくい。

 おれの場合、20歳頃にLispとPrologとSmalltalkという、当時の関数型、論
理型、オブジェクト指向の3つのパラダイムに触れたことが、ラッキーだった。
それまでは、Pascal, BASIC, FORTRANしか知らなかった。あと、8086とZ80の
アセンブラとCもかな。いずれも命令型の世界。
 触れたといっても、実際に処理系を細々と動かして試せたのは、Lispのみ。
PrologやSmalltalkは、論文や書籍だけの世界。それでも、衝撃を受けた。
 なるほど。こんな考え方でコンピュータが動いてもいいんだと。
 以来、おれにとってマルチパラダイムは当たり前。適材適所だもん。潜水艦
で空を飛ぶ奴はいないよ。日本の特撮じゃないんだから。
 あー、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/03/6591291
東京都現代美術館、館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技
の続きを書こうと思って、そのまま。時間がないね。^^;
 何はともあれ、頭の柔らかい若いうちに、いろんなパラダイムの言語に触れ
ておくといいと思いますよ。

 おい、ガメラなら、水陸空、さらに宇宙も大丈夫だぞ。
 それをいうなら、キングギドラもそうだろ。
 じゃ、そこの若いプログラマに告ぐ。
 ガメラかキングギドラになれ!\(^O^)/

 別に書こうかと思っていたが、ついでだ。
 Scalaは、今度、マクロが入って、どんどん、Lisp化して、ますます好きに
なりそう。とはいえ、Lispほど見た目が簡単な雰囲気のマクロじゃないね。
 マクロといっても、Lispのマクロ、つまりScalaのマクロも、CやC++みたい
な単純な字面の置き換えじゃないよ。
 Scalaのマクロの解説は、Scalaに搭載されたリフレクションメカニズムによ
るメタプログラミングの話だけで、これがマクロの全てだといっておしまい。
 そりゃ、そうだよね。Lispのマクロ、つまりScalaのマクロも、本質は、メ
タプログラミングだもん。
 Lispのマクロは、他の言語でいえば、パーサ(構文解析部)が処理した後の構
文木を直接操作できる。
 LisperやLisp好きは、マクロがないLispなんて、クリープを入れないコーヒ
ーだという(嘘)。ほんとは、マクロがないLispは、Lispじゃないという。
 たとえるなら、CやC++のマクロが、服の着せ替えをやるものだとしたら、
Lispのマクロは、内蔵を切った張ったする代物。
 これだけでも、C, C++とは、さらにいえば、Java, PHP, Perl, Python,
Rubyとは、世界が違うのがわかるでしょ。
 これは以前も書いたと思うが、Lispには、プログラミング言語の歴史に永久
不滅で輝く、とってもナイスなインチキがあって、それは、S式の存在。
 これ、他の言語でいえば、構文木そのもの。つまり、他の言語ならパーサが
処理することを、人間のプログラマにやらせて、それをLispのプログラムとし
て、すなわち、S式で入力しろといってるわけ。
 お亡くなりになった、Lispの父、マッカーシー先生は、とんでもない名詐欺
師でしょ。\(^O^)/
 しかし、プログラムと、プログラムが処理するデータが全く同じ、つまりS
式という形式になっているおかげで、いくらでもプログラムを実行時に動的に
書き換えるプログラムが書ける。それは、メタプログラミングであり、プログ
ラミング言語自体を動的に作り替えることでもある。
 だから、「Lispはプログラム可能なプログラミング言語」といわれるわけ。
 あ、探したら、数理システムでやったFranz社のLispセミナーで話したスラ
イドがあった。
 演題は、「Lisp - 流転するプログラミングユニバース」。なんか、かっち
ょいいけど、英語に訳せないといわれた。\(^O^)/
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/lisp20061121/lisp.html
Lispとは何か
 もう6年も前だ。いま、読んでも、我ながら爆笑したわ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/24/5108741
C++テンプレートメタプログラミング
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/08/19/3699006
Common Lisp本「Let Over Lambda」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「集団行動3時間スペシャル」でわかる情報省支配。暗黒物質(ダークマター)の謎も解けた。\(^O^)/
---
 みなさん、テレビ朝日「集団行動3時間スペシャル」を観ましたか。
 いま、次のリンクは、集団行動3時間スペシャルだが、そのうち変わるかも。
http://www.tv-asahi.co.jp/shudankodo/
集団行動3時間スペシャル

 日体大(日本体育大学)の「集団行動」。初めて観たが、実に美しい、芸術的
な行進だった。
 「集団行動」は、日体大の清原伸彦監督が、40年にわたって指導してきたも
のだという。、
 歩くだけといえば歩くだけのことだが、あそこまで、ぴたっと全員の息が揃
い、かつ、行動な技を披露するには、文字通り、血と汗と涙の練習の日々があ
る。
 「集団行動」の技の中でも、会場が必ず感嘆の声を上げるのが、「交差」。
 あれ、観るとたしかに驚くね。2つの集団が、互いにぶつからずに、整然と
すり抜けていく。
 しかも、交差ですり抜けてから、リプレイといって、動画の逆再生のように
後ろ歩きに、また、交差するんだもんね。たまがった。
 さらに難易度の高いのが、駆け足交差。ますます、たまがった。
 心をひとつにしないと、できない技ばかり。
 多くの人間の心をひとつにすれば、こんなすごいことができるんだという感
動。逆にいえば、多くの人間の心をひとつにするのがいかに難しいか。
 それがよくわかる番組だった。

 ところで、みんな、気づきましたか?
 鹿児島県立松陽高校、福岡県立北筑高校、福岡の女子校、福岡大学付属若葉
高校が出ていた。
 しかも、松陽高校のリーダーは、中村君だったぞ。\(^O^)/
 しかもしかも、3時間スペシャルのうち2時間が、この九州の3つの高校の
話題やった。どう考えてもおかしいやろ、これ。
 裏で情報省が動いたとしか、思えんわ。\(^O^)/
 北筑高校の頼りなかったリーダー岡原君が成長していく姿もよかったし、し
っかり者の女子リーダーの馬場さんもよかったね。
 若葉高校は、全日本の大会、3連覇はできなかったが、東北の被災地に出か
けてダンスを披露し、女子高生、人生の貴重な体験をしていた。それから、福
岡市で開催された「ふくこいアジア祭り」のステージに、ダンス部の娘と父親
が一緒に立つのが面白かったね。
 お父さんが、「娘の部活に行くとは思いもしなかった」「女子校ですよ」と
話していたのには、笑った笑った。ほんと、そうや。
 でも、一緒にひとつの目標に向かって練習することで、難しい年頃の女子高
生とお父さんの会話が増えたとそうな。なるほど。
 お母さんたちは、衣装やらなんやら手作りして、裏方でがんばってらした。
 家族みんなで力を合わせて、やってたね。いい光景ですわ。

 厳しい練習に耐え、みんなで心をひとつにして成功させたあの経験、あの達
成感は、人生の中でも得難い経験だと思います。それも多感な青春真っ盛りの
ときに体験できるのは、実に貴重ですね。
 年を取って人生を振り返ったとき、いい思い出になるし、これからの人生の
糧、支えになると思います。

 正直、うらやましいわ。おれも、波動関数を操作して、過去に戻ってみよう
かな。
 どこに戻るん?
 当然、女子校の若葉高校や。
 正ちゃん、女装できて、ウキウキやね。
 よし、行ってくるぞ。
 (数分後)ああ、やっぱり、あいつ、タイムパトロールに見つかって逮捕され
とるわ。
 相変わらず、とろいのぉ。

 また、閃いた。
 何を?
 一人で、交差ができる大技。さすがの清原監督も、これは思いつかんやろ。
 どんな技だ。
 自分の体内だけで「集団行動」をするの。
 おお、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/21/6579929
極私的日経サイエンスダイジェス
で書いていたマイクロバイオームか。
 じゃ、細菌を集団行動させるの?
 いや、そこまで細かくは制御できんので、臓器レベルでやる。
 まあ、とにかく、やってみろ。
 はい。最初は、腎臓の交差。
 ちょっと待て。お前、腎臓は借金返済で1つ売ったやろ。
 そうですね。\(^O^)/ じゃ、肺の交差。
 すげえ。肺が交差を始めたぞ。
 あ、でも、なんか、乱れてるわ。
 あらら、途中で止まったよ。大丈夫?
 だいじょばん。もう、死んどるわ。\(^O^)/

 さて、この番組を観て、おれは、将来、ノーベル物理学賞間違いなしの大発
見もした。\(^O^)/
 我々の体を作ったり、地球を作ったり、太陽を作ったり、星々や銀河を作っ
ている通常の物質は、宇宙のたった4%。23%が、いまだ正体不明(超対称性粒子
ではないかと理論家は予想)の暗黒物質(ダークマター)、残り73%が、これまた
正体不明ながら府中の、もとい、宇宙の加速膨張をもたらしている暗黒エネル
ギー(ダークエネルギー)。つまり、現在の人類は、宇宙のたった4%しか知らな
い。
 そんな暗黒物質の謎を、おれは解いてしまった。\(^O^)/
 ヒントは、銀河の衝突にあった。
 銀河は宇宙のあちこちで衝突している。我々が、いま住んでいる天の川銀河
も、将来、アンドロメダ銀河と衝突する。
 銀河が衝突するとき、通常物質である星々は、すれ違うときに影響し合い、
2つの銀河の形がぐちゃぐちゃになる。だが、銀河を囲んでいる暗黒物質は、
何事もなかったように、お互い影響せずにすり抜けてしまう。
 これ、集団行動の交差そのものやろ。
 ということは?
 暗黒物質は、日体大の清原監督が訓練したっちゅうことや。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/03/01/6355100
「4%の宇宙 宇宙の96%を支配する“見えない物質”と“見えないエネルギー”
の正体に迫る」ほか、ダークエネルギー、宇宙論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/29/6558161
今月の科学雑誌「ニュートン」は、ダークエネルギーだ。\(^O^)/

 もうひとつ。秘密を教えよう。
 集団行動の究極といえば、軍隊。
 この番組、自民党総裁に復帰した、山口県下関が地元の安倍ちゃん(安倍晋
三)を使って、情報省が目論んでいる徴兵制復活への助走だったことに気づい
た日本人は、誰一人としていなかった。\(^O^)/
 いずれ、復活した安倍ちゃん(安倍晋三)で徴兵制復活だというネタを書くぞ。
 こいつ、いっつも言うだけ番長。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602124
「集団行動3時間スペシャル」でわかる情報省支配。暗黒物質(ダークマター)の謎も解けた。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602118
「ガイアの夜明け」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/02/6590166
テレビ東京「未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581854
マンガでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581850
カニカマでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/26/6584833
自民党総裁選でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/27/501301
安倍ちゃんの教育改革、偽物バレバレ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/10/10/554938
安倍ちゃんの会見をCNNで観ると

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「ガイアの夜明け」でわかる情報省支配
---
 みなさん。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20121009.html
10月09日放送 第536回
ここまで進化していた!激安スーパーの秘密
を観ましたか。
 またも、日本を情報省が支配している証拠が出てきました。\(^O^)/
 冒頭のスーパーのマルマツは、福岡県の柳川。
 科学的に安さを追求するという激安スーパーのトライアルは、福岡が本社。
 週3日しか営業しない「びっくり市」は、山形県。
 あれ? 情報省は、明治維新以来の薩長支配がいまだに続いているという流
れで、九州・山口と、いま情報省トップのお前が住んでいる東京都府中市に関
係あるところだけじゃないの? 
 山形は、情報省の大物スパイ、つばめどんが住んどるけ(住んでいるから)、
今回、友情出演で入れてみた。\(^O^)/
 そういうの、ご都合主義やろ。
 ばかー。ご都合主義は、マスコミ、評論家(特に経済学者、エコノミスト、
経済評論家)、情報省の日常茶飯事や。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602124
「集団行動3時間スペシャル」でわかる情報省支配。暗黒物質(ダークマター)の謎も解けた。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/14/6602118
「ガイアの夜明け」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/02/6590166
テレビ東京「未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581854
マンガでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581850
カニカマでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/26/6584833
自民党総裁選でわかる情報省支配

乳の詫び状(2012/10/11)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: WEB+DB PRESS Vol.70は、Coffee Scriptと和田英一先生執筆が目玉\(^O^)/
---
 お買い上げありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774151904/showshotcorne-22/
WEB+DB PRESS Vol.70 [大型本]
成田 一生 (著), 高津戸 壮 (著), Dr.Kein (著), 近藤 宇智朗 (著),
後藤 秀宣 (著), mala (著), 中島 聡 (著), 森田 創 (著), 堤 智代 (著),
A-Listers (著), はまちや2 (著), 佐藤 裕介 (著), 久森 達郎 (著),
大窪 聡 (著), 本田 謙 (著), 和田 英一 (著), 天野 祐介 (著),
藤 吾郎(gfx) (著), 奥野 幹也 (著), WEB+DB PRESS編集部 (編集)

 表紙イメージをみたら、Coffee Scriptの特集がある。\(^O^)/
 そして、商品説明の
--- ここから ---
70号特別企画
低次元世界のオートマトン
自己増殖機械、ライフゲーム、一斉射撃問題
語源的には「からくり人形」を意味するオートマトンは、1950年代に登場した
自己増殖機械や一斉射撃問題、1970年代に生まれたライフゲームなどから、21
世紀の現在に至るまで研究され続けている、計算機科学の古くて新しいテーマ
です。創刊70号を記念した本企画では、日本初のハッカーと呼ばれ、東京大学
名誉教授やHappy Hacking Keyboardの生みの親として知られる和田英一先生が、
リアルタイムに見てきたオートマトンの60年間を書き下ろします。
--- ここまで ---
をみて、びっくり。和田英一先生がお書きになっている。
 こりゃ、買わねばの娘、読まねばの娘。
 和田先生のことは、これまでもたびたび言及しているので、上の検索窓で
「和田 Lisp」
で検索してね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/27/6265783
CoffeeScript
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/20/6517411
ClojureをJavaScriptにコンパイルするClojureScript, おまけDatomic
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/22/6488752
ステートフルJavaScript, JavaScriptのMVCフレームワークあれこれ

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 祝 iPS細胞、山中伸弥教授、ノーベル賞受賞\(^O^)/
---
 iPS細胞の山中伸弥教授が、ノーベル賞の医学生理学賞受賞ということで、
日本中が沸いてます。
 いつかはこうなると思ってはいたが、かなり早い受賞。大体、ノーベル賞を
受賞する最大のポイントは、長生きすることといわれるくらい、何10年、ある
いは半世紀も前の業績に対して送られることが多いから。

 再生医療への期待が大きく、すぐにも臨床試験が始まりそうな勢いで報道し
ているところもあるが、網膜の再生など一番早いとみられているものでも、臨
床試験に入るのは、数年先でしょう。臨床試験で何かあったら、ご破算。
 ゲノム創薬とかいって、一時、大騒ぎしたが、なかなか新薬開発に結びつか
ない。新薬開発は、いいところまで行っても、臨床試験で効果が認められない、
副作用が出たなどで、中止ということがよくある。
 iPS細胞も、一番順調に行って5年先に実用化できればいいほうではないか。
 心臓などの臓器になるといつになるか、まだ、みえないだろう。
 再生医療より、個人的に注目しているのは、病気の細胞をiPS細胞で作り出
して、難病の原因を探る応用。
 いずれにせよ、道はまだまだ先で、山中先生始め、多くの研究者が寝る間を
惜しんで、懸命にがんばってらっしゃる。しかし、金と人員がないと、アメリ
カの物療には勝てない。太平洋戦争と同じ目に遭う。もっとバックアップが必
要。国もそうだし、民間、個人も、バックアップしないと。

 さて、ノーベル賞受賞便乗企画。iPS細胞、山中先生、関連本。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163741704/showshotcorne-22/
生命の未来を変えた男 山中伸弥・ips細胞革命 [単行本]
NHKスペシャル取材班 (著)
 DVDもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005QJPEZ6/showshotcorne-22/
NHKスペシャル “生命"の未来を変えた男 山中伸弥・iPS細胞革命 [DVD]
山中伸弥 (出演) | 形式: DVD
参考価格:¥ 3,990
価格:¥ 2,885
OFF:¥ 1,105 (28%)
【商品仕様】
本編 49分

 特別版がある。ロングインタビュー収録。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005QJQJDC/showshotcorne-22/
NHKスペシャル “生命"の未来を変えた男
山中伸弥・iPS細胞革命 【特別版】 [DVD]
山中伸弥 (出演) | 形式: DVD
参考価格:¥ 15,750
価格:¥ 11,154
OFF:¥ 4,596 (29%)
【商品仕様】
2枚組1パッケージ
○ディスク1
本編 49分
○ディスク2
ロングインタビュー「山中伸弥×立花隆×国谷裕子」 128分
番組制作時に収録したインタビューを、未放送部分も含めて再編集。インタビ
ューの全貌を紹介します。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582856071/showshotcorne-22/
増補 iPS細胞 (平凡社新書) [新書]
八代嘉美 (著)

 次は、これの前のバージョン。これは読んだ。筒井康隆さんが、推薦してい
た。オビに推薦文があったか、本文に解説のような推薦文のようなものがあっ
たかは、もう、記憶がなくなっているが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582854311/showshotcorne-22/
iPS細胞 世紀の発見が医療を変える (平凡社新書) [新書]
八代 嘉美 (著)

 ノーベル物理学賞の益川敏英先生との対談本があるね。益川先生のことで、
書きたいことがあった。益川先生の恩師である坂田昌一先生と名古屋大学E研
のエピソードだけど、股の機械に。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166607898/showshotcorne-22/
「大発見」の思考法 (文春新書) [新書]
山中 伸弥 (著), 益川 敏英 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062577275/showshotcorne-22/
iPS細胞とはなにか―万能細胞研究の現在 (ブルーバックス) [新書]
朝日新聞大阪本社科学医療グループ (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413043634/showshotcorne-22/
この一冊でiPS細胞が全部わかる (青春新書INTELLIGENCE) [単行本]
金子 隆一 (著), 新海 裕美子 (著), 石浦 章一 (監修)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062180162/showshotcorne-22/
山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた
[単行本(ソフトカバー)]
山中 伸弥 (著), 緑 慎也 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087813959/showshotcorne-22/
iPS細胞ができた! ひろがる人類の夢 [単行本]
畑中 正一 (著), 山中 伸弥 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569791042/showshotcorne-22/
iPS細胞がわかる本 [単行本(ソフトカバー)]
独立行政法人科学技術振興機構(JST)日本科学未来館 (著),
須田 年生 (監修), 京都大学iPS細胞研究所(CiRA) (監修),
エクスプローラーズ・ジャパン株式会社 (編集)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797365285/showshotcorne-22/
ビックリするほどiPS細胞がわかる本
ES細胞やiPSといった万能細胞の基礎知識から再生医療の可能性まで
(サイエンス・アイ新書) [新書]
北條 元治 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062152495/showshotcorne-22/
ほんとうにすごい! iPS細胞 [単行本]
岡野 栄之 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534043848/showshotcorne-22/
iPS細胞 ヒトはどこまで再生できるか? [単行本(ソフトカバー)]
田中 幹人 (著)

 わあ。ニュートン別冊、出たばかりなのに売り切れて、プレミアがついてる。
 iPS細胞特需。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315519499/showshotcorne-22/
iPS細胞―夢の再生医療を実現する (ニュートンムック Newton別冊) [ムック]
中古品の出品:4¥ 3,146より コレクター商品の出品:1¥ 4,200より
 本来は、2,415円です。hontoには、定価で売ってある。
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1I964R+3TJ5IQ+10UY+HUD03&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fhonto.jp%2Fnetstore%2Fpd-book_25301972.html%3Fpartnerid%3D02a801
夢の再生医療を実現するiPS細胞 実用化に向け,急ピッチで進む研究開発
第2版 (ニュートンムック)

 日経サイエンスの山中先生、iPS細胞関連の号。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003JIMTOK/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2010年 07月号
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201007.html
日経サイエンス 2010年7月号
ここまで来たiPS細胞

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005LD2HPW/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2011年 11月号
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201111.html
日経サイエンス 2011年11月号
世界を変えた日本の頭脳

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002C7UOSW/showshotcorne-22/
日経サイエンス 2009年 08月号
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/200908.html
日経サイエンス 2009年8月号
特集:幹細胞を医療現場へ

 日経サイエンス別冊にも、iPS細胞関連記事が収録されています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532511771/showshotcorne-22/
先端医療をひらく(別冊日経サイエンス177)
(別冊日経サイエンス 177) [大型本]
中西真人 (編集)
http://www.nikkei-science.com/page/sci_book/bessatsu/51177.html
別冊177
先端医療をひらく
iPS細胞,がん治療,創薬,医工連携

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/03/6125762
iPS細胞の山中さん、ノーベル賞、取れるかな。イグ・ノーベル賞は、わさび火災報知器で日本人が受賞\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/12/4938872
技術評論社「ノーベル賞の科学」シリーズ、イグ・ノーベル賞もの
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/08/6283688
日経サイエンス創刊40周年記念、ノーベル賞受賞者論文復刻版、販売開始
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/15/6480594
外村彰さん、亡くなる。量子力学を目で見えるようにする男、ノーベル賞候補

http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/07/5387975
祝!ノーベル化学賞受賞\(^O^)/。世界で一番美しい元素図鑑
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/08/4619983
イグ・ノーベル賞の傾向と対策
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/05/4615393
日経サイエンス2009年11月号、下村先生のノーベル賞関連の講演など
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/25/3845979
日経サイエンス2008年12月号は、ノーベル賞とスパイの大特集\(^O^)/

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/08/3806202
ノーベル物理学賞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/14/3818590
Re: ノーベル物理学賞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/16/3822333
Re: ノーベル物理学賞その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/03/22/4198380
南部陽一郎「南部陽一郎 素粒子論の発展」、戸塚洋二先生のことも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/18/1415578
日経サイエンス、湯川秀樹生誕100周年記念号と南部陽一郎先生
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/29/3854376
ノーベル賞受賞記念金帯ブルーバックス

http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/08/4619983
イグ・ノーベル賞の傾向と対策
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/03/4611874
イグ・ノーベル賞
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/10/03/4611893
Re: イグ・ノーベル賞

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/28/6459407
ノーベル賞級の大発見。「ムシューダ」の自己矛盾!\(^O^)/

乳の詫び状(2012/10/10)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 府中テクノフェア。人工衛星まいど1号は情報省のスパイ衛星だった\(^O^)/
---
 今週の金曜、土曜に府中テクノフェアがあります。詳しくは、
http://www1.tama5cci.or.jp/chamber/tekuno/24/index.html
府中テクノフェア

 講演会は、
--- ここから ---
まいど1号から学んだ ものづくり・人づくり
〜おっちゃん達がつくった 人工衛星と新たな夢〜
【講 師】
東大阪宇宙開発協同組合(SOHLA)
理事長  すぎ本 日出夫(すぎもと ひでお)氏
--- ここまで ---

 すぎ本さんの経歴をみてびっくり。「すぎ」の漢字が表示できないので失礼。
1953年 佐賀県伊万里市生まれ。

 もろに情報省のスパイだ。\(^O^)/
 ということは?
 人工衛星まいど1号は情報省のスパイ衛星だった\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/26/6584833
自民党総裁選でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581850
カニカマでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/02/6590166
テレビ東京「未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜」でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581854
マンガでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/18/6449022
水循環変動観測衛星「しずく」打ち上げ成功。情報省のスパイ衛星\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/13/6477568
日本IBM。社長交代。半世紀にわたる独立戦争。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 北九州学術研究都市、産学連携フェア。門司のじーも君も出たらいいのに。
---
 こういう案内が来た。
http://fair.ksrp.or.jp/index.html
北九州学術研究都市、第12回産学連携フェア『知と技術の融合』

 九州は半導体と自動車の技術集積があるから、そういう展示もあるね。
 環境浄化技術やスマートシティ実験やら、北九州市は世界に冠たる環境・エ
ネルギー技術の先進都市だから、そういう展示もあるね。
 ロボットもいろいろ出ているね。
 門司のゆるキャラ「じーも君」とか、北九州市のゆるキャラも大集合すれば
いいのに。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: AndroidのWebView、セキュリティはクソだな
---
 草野君がツイートしていた。よくこんなの見つけてくるよ。
https://twitter.com/shownakamura/status/255619339674337280
--- ここから ---
面白いって、あなた。これ、すごすぎ。Android、セキュリティ的にはクソだ
な。RT @tkusano: Android + WebView は面白いな
http://ierae.co.jp/uploads/webview.pdf
--- ここまで ---

 読むと、WebViewをはじめ、Androidのセキュリティ、ぼろぼろ。クソだね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/08/6596482
無知は罪。ウイルス感染による遠隔操作、冤罪、誤認逮捕。サイバー戦争

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 府中に新しくできたパン屋「えのぱん」
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/13/6477569
府中のパン屋「トレド」「バベット」「木村屋」「FLAGS(フラッグス)」
で、ちょくちょく行っていた街のパン屋さん「トレド」が閉店して、近々、別
のオーナーがパン屋を始めると張り紙に書いてあったことは書いた。
 できたのが、ベーカリーえのぱん。
 フェイスブックに、ページがある。
http://www.facebook.com/bakeryenopan
ベーカリーえのぱん

 ホテルで修行したご主人が作るパン。イギリス風食パンは、ホテルのレシピ
だそうです。
 何度か行ったが、食パンはたしかにおいしい。身もおいしいけど、耳がとて
もおいしい。ほんのり塩味で。しかし、素の食パンより、ごま入りのセサミ食
パンのほうが、好みだ。いまは、行くと必ずセサミ食パンを買う。
 カンパーニュで、栗と金時豆?が入ったのがあって、あったときは、買う。
 枝豆パンもあったんだけど、季節物だったみたいで、いまは、作ってない。
 開店してまもないので、少しずつパンの種類を増やしている段階。
 がんばって。

 「えのぱん」の食パンが買えれば、オープンしてもう1年以上経つと思うが、
いま、府中で人気になっちゃって、土曜日など予約しないと食パンが買えない
あの店の食パンは買わなくていい。あそこで買うのは、ペカンナッツという、
貧乏人が買えないほど高価なパン。といっても、500円くらいだけど。ナッツ
がいっぱい入っていて。大好き。このパンはなかなか焼いてもらえないので、
たまに行ってもないことが多い。
 この店は、検索すればすぐわかる。ヒント:「小さな世界」。

 食パンといえば、フラッグスの黒米食パンが一番好き。
 しかし、土曜日にしか行けないし、最近は、猛暑や雨で、なかなか行けない。
 多摩川を自転車で走るときに、フラッグスに寄ることが多いので。
 また、黒米食パン、食いたくなった。

http://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13050231/
フラッグスベーカリー
http://flagsbakery.blog109.fc2.com/
フラッグスベーカリーのブログ

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/13/6477569
府中のパン屋「トレド」「バベット」「木村屋」「FLAGS(フラッグス)」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ライトフィールドカメラ、Lytro、コンピュテーショナル・フォトグラフィー
---
 こんなお知らせが来ていた。セミナーは高くて行けないが。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/SEMINAR/20120904/237726/
“Lytro”で理解する
ライト・フィールド・カメラの全貌
〜基礎から、Lytroの詳細技術、応用展開まで〜
--- ここから ---
Lytroの最大の特徴である、写真を撮影した後にピントの合う場所を自由に変
更できる機能は、「ライト・フィールド・カメラ」という技術を採用すること
で実現しています。ライト・フィールド・カメラは、3次元空間を飛び交う光
線の位置や角度などの情報を細かく記録するもの。空間を飛び交う光線のうち
ごく一部のみを利用していた従来のデジタル・カメラに比べて、格段に多くの
情報を活用しているのです。
--- ここまで ---

 これって、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/15/6480585
コンピュテーショナル・フォトグラフィー
で書いた、コンピュテーショナル・フォトグラフィーだ。
 ブレードランナーの世界だ。
 ベンチャーがもう製品化しているのね。それが、Lytro。

 おお、アマゾンで売っている。何でもあるのぉ。\(^O^)/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008ATDP3M/showshotcorne-22/
Lytro Light Field Camera 8GB Electric Blue - 米国保証 - 並行輸入品
LYTRO
価格:¥ 48,150
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008ASZ3MO/showshotcorne-22/
Lytro Light Field Camera 8GB Graphite - 米国保証 - 並行輸入品
LYTRO
価格:¥ 49,800
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0086RRRXC/showshotcorne-22/
Lytro Light Field Camera Red Hot 16GB - 米国保証 - 並行輸入品
LYTRO
価格:¥ 59,800

 赤は、1万円も高いぞ。なんでかな。ああ、8GBか16GBかの違いか。

http://lytro-shop.com/lytro.html
Lytro(ライトロ)Cameraとは?
に動画があるが、けっこう小さいねえ。
 値段は、アマゾンの方が安いね。

 日本のデジカメメーカーも、必死でライトフィールドカメラ、いま、開発中
なんだろうね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/15/6480585
コンピュテーショナル・フォトグラフィー
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/09/6405508
放射線量、色分け表示カメラ、アトムレンズ(放射能レンズ)、ウランガラス
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/02/6084974
5億7千万画素のデジカメを自作。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/09/6093798
スネイクカメラ、サイクルコンピュータ、COWN MP3 プレイヤー

乳の詫び状(2012/10/08)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 無知は罪。ウイルス感染による遠隔操作、冤罪、誤認逮捕。サイバー戦争
---
 今朝は、一斉に新聞、テレビのニュースは、コンピュータウイルスに感染し
たパソコンが遠隔操作され、全くの他人に勝手に操作されて、そのせいで警察
に逮捕された話を報じていた。

 草野君が流していたので、昨夜、リツイートした。
https://twitter.com/shownakamura/statuses/254885180991492096
--- ここから ---
これは以前流した誤認逮捕話の続報になるね。RT @tkusano: Reading:遠隔操
作ウイルス 想定せずに逮捕か NHKニュース http://bit.ly/Q3BfMY
--- ここまで ---

 NHKのニュースはこの辺。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573441000.html
HP書き込みで起訴の男性を釈放
10月7日 1時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015575821000.html
遠隔操作ウイルス 三重でも男性釈放
10月7日 12時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015578561000.html
遠隔操作ウイルス 想定せずに逮捕か
10月7日 17時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015582431000.html
遠隔操作の可能性 十分考慮し捜査を
10月8日 4時36分

 以前流した誤認逮捕の話は、これ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/27/6555428
CSRFによる冤罪、誤認逮捕か。大阪市ウェブに大量殺人予告での逮捕の件

 警察の発表や報道は、CSRFによるサーバ側のセキュリティホールではなく、
ウイルスで乗っ取られていたという話になってますね。

 日経新聞からも、取材のメールが来ていたが、出かけていて、返事がなかな
かできず、連絡が取れたのは、深夜だから、新聞に私の名前が出るかどうかは
わからないが、大まかには、以下のようなことを伝えた。

 何よりまず、ウイルス対策ソフト(アンチウイルスソフト)を入れること。
 今回、無罪で釈放されたが、ウイルス対策ソフトを入れてなかったのなら、
入れていても最新状態にしなかったのなら、ウイルスに感染していた人も、か
なりの責任を感じてほしいと思っている。
 というか、今後は、共犯者、あるいは、安全義務違反みたいなもので、損害
賠償請求やらあれこれ要求されてもおかしくないと思っている。
 ウイルス定義ファイルは日々更新すること(自動でやってくれるが、気にな
るなら、手動でもやる)。
 パスワードの管理をしっかりすること。パスワードをポストイットに書いて
貼っているなど論外。短いパスワードも論外。
 怪しいメール。添付ファイルには気をつける。
 怪しいサイトに行かない。うかつにリンクをクリックしない。
 以前は、フロッピーディスクで感染することが大半で、ネットが流行って、
ネットからの感染が主流になったが、いまはまたUSBメモリによる感染も増え
ている。USBメモリのような物理的な感染にも注意。イランの核施設のコンピ
ュータにアメリカが作ったと思われるウイルスが感染して、核施設がやられた
のも、USBメモリ経由だとされてるしね。
 ソーシャルエンジニアリング(社会工学的)による攻撃に気をつけろ。これは、
要は、詐欺師のテクニックです。有名企業、知人の名前でメールが来ても、信
用しちゃだめ。なりすましかもしれない。
 フィッシング詐欺にも注意。いま、みずほ銀行になりすました詐欺メールも
出回ってますよね。
 無料に釣られるな。タダほど高い物はない。
 社会常識を持て。常識的に考えて、こんなの変なじゃないかというのが思う
だけで、かなり危険は防げる。

 サイエンスZEROも偶然、ネットに潜む危険のことをやっていた。
 もちろん、今回の誤認逮捕報道を受けて、情報省=おれが、NHKに急遽作ら
せたんだが。\(^O^)/
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp402.html
12年10月7日放送
カオス! 仁義なき サイバー攻防
http://www.nhk.or.jp/zero/movie/mov051.html
アノニマスに独占取材!

 今回は、報道も警察も、知らないうちにパソコンが乗っ取られて勝手に使わ
れていることに焦点を当てて報道しているが、もっと大きな危険は、爆発的に
普及しているスマホ(スマートフォン)。
 スマホのユーザは、パソコンユーザよりさらにセキュリティ意識が低い。無
料アプリを何の疑いもなく、ダウンロードして被害に遭う例が多い。
 特にAndroidのスマートフォンは、アプリ開発の自由度も高いし、アプリも
危険なものが公式サイトにも平気で置いてある。Googleは野放し。そんなの自
己責任だと、アメリカ的に考えているから。
 だから、ドコモやauは、独自にアプリを審査して、厳選アプリを自分たちの
マーケットに置くようにしている。
 さっき、テレ朝モーニングバードでは、ウイルスに感染して乗っ取られたパ
ソコンにカメラがついていたら、勝手に部屋の中を見られてしまうといってい
たが、それは、スマホだって同じ。
 カメラとマイクで、持ち主が気づかないうちに、盗撮、盗聴されるし、電話
帳のデータ、メールアドレスも盗むものもある。
 これらは、盗撮、盗聴やデータを盗むとは思わせないような無料アプリとし
て、ネットにあるのが普通。女性を狙った占いアプリとかね。
 とにかく、便利そうな無料アプリだと思ってうかつにダウンロードして使う
と、それだけでもうアウト。
 タダほど高い物はないということ。
 とにかく、無知は罪。

 以前、一般パソコンユーザ向けにセキュリティの重要性のことを本に書いた。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4331507718/showshotcorne-22/
ウイルス、伝染(うつ)るんです―あなたのパソコンが狙われている [単行本]
中村 正三郎 (著)

 今回のようなケースは、この本でも指摘していたが、
出版社: 廣済堂出版 (2001/06)
だから、なんと、11年前。
 やっと常時接続が普及を始めた頃に書いたので、古くなっている部分もある
が、今回、ざっとみて、いまだに通用する話が多いので、我ながら驚いている。
 セキュリティ意識の低い人が、ネットをどんどん使うようになって、社会全
体としてみれば、セキュリティ意識は高くなってないし、対策はあまり進化して
ないということだろう。

 今回の事件、BYOD(Bring Your Own Device)には逆風だね。
 セキュリティ意識の低い従業員の私物デバイスを持ち込まれたら、社内の情報
丸見え、盗まれ放題、破壊など、やり放題。でも、会社もセキュリティ意識が低
かったら、情報を盗まれても、破壊されても、蛙の面に小便で無頓着。
 それなら、OK。\(^O^)/
 なんだ、無知は罪じゃなくて、幸せの元じゃん。\(^O^)/
 知らぬが仏か。

中村(show)

===
標題: 大阪市のウェブページの脆弱性が原因かも
---
大阪市のウェブページに脆弱性があってやられちゃったようですからね。
そこが原因としたらアンチウィルスソフトに頼るしかないのかも。

http://cache.gyazo.com/b72c0672cc2ee2a3c498aa4c6ced4c4f.png

三重と大阪の二人の方は同じソフトウェアをダウンロードしていたという
報道もありましたが。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/t10015582531000.html

せめてマイクロソフトが無料配布しているアンチウィルスソフトウェアくらいは
入れておかないといけないのはそのとおりですね。
-- 
ryo

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/24/6520393
LINEは危ないのね。スマホのユーザのセキュリティ意識、低いのね。バカばっかなのね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/11/6330730
週刊ダイヤモンド、奪われるプライバシー、スマホの危険
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/17/3147269
ソフトな大量監視社会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/01/6464445
スマホの無料アプリに潜む罠、SNSに潜む危険な罠
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/13/6477520
個人情報を盗む日本語Androidアプリが相次ぐ、公式サイトでも確認
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/11/6442527
誰も書けなかったネットビジネス13兆円の危険な錬金術

 警察や警察発表をそのまま報じてしまう問題の関連は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/28/5987657
岡崎市図書館問題続報
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/04/6019176
岡崎市図書館問題続報その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/06/6032146
Re: 岡崎市図書館問題続報その2

 イランの核施設のコンピュータにアメリカが作ったと思われるウイルスが感
染の関連は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/25/6553570
ガウスという名のスパイウェア
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/31/6462770
イランで発見のコンピューターウイルス、国連機関「最大の警戒を」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/03/6185106
進化するサイバー攻撃、Stuxnetの直系Duquも出現
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/04/6019084
サイバー戦争、真っ盛りか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/12/6100250
原発を乗っ取るコンピュータウイルスはどう侵入したのか
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/15/6047426
その電子部品ホンモノですか?
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/05/6089145
日経サイエンス 2011年10月号、ハッカーが狙う電力網

乳の詫び状(2012/10/07)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 電子書籍、EPUBで必読の話題
---
https://twitter.com/tetsutalow/statuses/254613679969026048
--- ここから ---
Nexus7を買った。確かにすごく軽快に動いて、快適。だけどGoogle Playブッ
クスの縦書きフォント問題はまだだなぁ…句読点などの位置が不自然なままだ。
この点はKoboの方がずっとまし。まぁKoboも問題なくはないのだけど…ご参考:
http://blog.antenna.co.jp/CSSPage/2012/08/koboepub3.html
--- ここまで ---
をリツイートしたが、最後にある
http://blog.antenna.co.jp/CSSPage/2012/08/koboepub3.html
koboのEPUB3縦書きをためしてみた
に、
http://blog.antenna.co.jp/CSSPage/2012/07/utr50.html
UTR50(Unicode縦書きの文字の向き仕様)標準化のために
へのリンクがある。
 この辺の話を理解するには、以下にリストする話も読まないと、何がなにや
らわからないだろう。

http://blog.cas-ub.com/?p=2518
投稿日:2012年7月28日 作成者: cas-support
縦組み時の文字方向について:UTR#50のSVOデフォルト、MVOデフォルト、現代
方式、伝統方式、新聞方式の相違を分析する

http://blog.cas-ub.com/?p=3074
投稿日:2012年9月11日 作成者: cas-support
UTR#50のフォーラムでの質問に答える: UTR#50とMVOは拙劣な規定であり、日
本語の縦書きは不便になる

http://blog.cas-ub.com/?p=3165
投稿日:2012年9月13日 作成者: cas-support
AmazonのKindle出版ガイドのちょっとした紹介とCAS-UBのKindle形式対応予告

http://blog.cas-ub.com/?p=3234
投稿日:2012年9月17日 作成者: cas-support
JIS X4051で規定する縦組み時の字形と現実の書籍で使われている文字の向き
の比較考証

http://blog.cas-ub.com/?p=3184
投稿日:2012年9月18日 作成者: cas-support
「新版論文の教室」には書籍の縦組みレイアウトパターンと文字の方向パター
ンの典型例がある

http://blog.cas-ub.com/?p=3314
稿日:2012年9月23日 作成者: cas-support
「ぎりぎり合格への論文マニュアル」にみる英数字と記号の方向

http://blog.cas-ub.com/?p=3333
投稿日:2012年9月28日 作成者: cas-support
UnicodeのUTR#50に関するいくつかの基本的な疑問、これをどう解決するか?

 ところで、
http://blog.cas-ub.com/?p=3114
投稿日:2012年9月12日 作成者: cas-support
電書協 EPUB 3 制作ガイド V1.0 2012/9/11 で気になったところ、いくつか。
で思い出したこと。

 電書協が配っているEPUBのサンプルは、アドビ(Adobe)のEPUBリーダの秘孔
を突いていて、Adobe Digital Editionsは、死んだみたいになるし、同じEPUB
リーダを使っているSony Readerも死んだみたいになるといって、アンテナハ
ウスでに話題になった。
 そもそも、上記ブログにあるように、技術的には屋上屋を架すような無駄な
ことをやっていて、役人はこういう無駄なことをやりたがるんだなと。
 海外企業が、日本の電子書籍市場を荒らさないようにする規制じゃないかと
思える。事実、AdobeのEPUBリーダの秘孔を突いているし(笑)。
 でも、それじゃ、ガラパゴスになるし、日本企業が世界に出て行けないし、
国際競争力がなくなるよ。
 いや、電書協が、Adobe, Apple, Google, Microsoftをはじめ、世界中の電
子書籍関連の企業を説き伏せて、電書協EPUBが世界標準になるというなら、ま
だ、いいが、そんなことは起きないだろう。
 日本だけ、JIS化して、これをサポートしないEPUBリーダや電子書籍は、日
本市場での流通を認めないなどといっても、そんなの世界からは無視されるだ
けだろう。
 無駄なことをやらされる、こっちの身にもなれってんだよね。
 日本がだめになっている原因のひとつが、こういうものだと思う。
 要は官僚によるくだらない規制と一緒。

 ついでにいうと、日本の電子書籍市場、シャープのXMDFやボイジャーの.book
など、死滅しそうな、そして何より世界に出て行けない規格で電子書籍化された
ものが多い。買う気にならん。
 EPUBには、視覚障碍者のためのDAISYもあり、PDFにもアクセシビリティがある
のに、そういう面でも日本は遅れている。

 なお、上記ブログは、アンテナハの電子書籍制作クラウドサービスCAS-UBの
ブログですが、今度、英語のサービスも開始し、ヨーロッパのドイツでの展示
もします。
http://blog.cas-ub.com/?p=3395
投稿日:2012年10月5日 作成者: cas-support
CAS-UB英語サービスを開始しました。フランクフルト・ブックフェアにて展示
します。

http://www.cas-ub.com/
クラウド型汎用書籍編集・制作サービス
https://a.cas-ub.com/
CAS-UB制作サイト

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: チンポが大きくなる? ペニス増大器具
---
 今日は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595431
バリバラ、バリアフリーツアーセンター、車いすの障碍者が伊勢神宮、温泉へ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595436
ぷれジョブ。職業体験がつなぐ障害者と地域
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/07/6595441
筋ジストロフィーの治療薬エテプリルセン
と、書いた最後が、チンポを大きくする話かよ。ダイナミックレンジ、広すぎ
るだろ。\(^O^)/
 これだから、女性、奥さん、お母さんたち。中でもお母さんたちから、中村
さんのブログ、面白いけど、突然、子供に読ませられないことが書いてあるか
ら、子供に読みなさいって言えないのよねって言われるんだ。
 人生は突発的なアクシデントに満ちてるんだ。それくらい我慢せい。子供は
子供なりに理解するわ。これくらい読ませても問題ない。\(^O^)/

 お買い上げありがとうございます。
 こんなものがあって、しかも、アマゾンで売っている。\(^O^)/
 それは、ペニス増大器具。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008BRERQM/showshotcorne-22/
プロエクステンダー ペニス増大器具 ProExtender 簡単装着 トレーニング
ProExtender
価格:¥ 4,800
 こういうの、危なそうな気がして、怖いんだけどね。大丈夫なんですかね。
 お前、買う気でいるの? 50過ぎて、不要だろう。
 いやいや、それ以前に不要。おれのチンポは、長さ10万光年。\(^O^)/

 ほかにもいろいろあるね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001RS5EJQ/showshotcorne-22/
ペニス増大・男性器増大牽引器具 ペニストロング クールダウン小冊子付き
【メール便送料無料】
アイ企画
価格:¥ 4,980
 クールダウン小冊子付きだって。やっぱ、腫れるということ?

 おお、チンポを大きくする方法と、この手の器具を使った体験談を載せてい
るウェブがある。\(^O^)/
http://mission15.com/first.html
おちんちんは大きくなるのか? 47歳、奇跡の軌跡
おちんちんのサイズアップ(増大)とマジメに向き合う「おちんちん」サイト
です。

 すごいなあ。いちいち記録取ってるし、チンポの長さ、太さの計測方法の研
究している。\(^O^)/
 太さを測るのは、やっぱ、ノギスなのか。\(^O^)/

 しっかし、ここで紹介してあるのは、ほとんどが、さっきのとは、一桁値段
が違うよ。こういう器具は、高ければありがたみも増すということかな。すご
い商売だなあ。

 次の2つは、外科手術のセットみたいにみえる。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002PBCKLO/showshotcorne-22/
メイルエッジ日本総代理店★安心2年サポート付き★激安キャンペーン
★ペニス増大器具メイルエッジ プロ PRO 
(効果倍増!!PETPトレーニングプログラム5,250円相当小冊子付属)
メイルエッジジャパン
参考価格:¥ 40,950
価格:¥ 36,000
OFF:¥ 4,950 (12%)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007VN28SG/showshotcorne-22/
[メイルエッジプロ・プレミアム保護パッド6個同梱パック]
★[PETPトレーニングプログラム付属]★2年保証★2年サポート
ME
参考価格:¥ 44,100
価格:¥ 38,500
OFF:¥ 5,600 (13%)

 次は、名前がすごい。ペニスをアンドロイド化するという意味?
 ゴールドを付けて、金玉とつながりを付けてるのね(笑)。
 サイズアップ加速おまけ5点付って、何だよ、これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001B4K1UI/showshotcorne-22/
アンドロペニス・ゴールド【正規品】【送料無料・即納】
サイズアップ加速おまけ5点付(男性器増大)
アンドロペニス・ゴールド
価格:¥ 34,800

 へえ、上記のメイルエッジ、アンドロペニス・ゴールドは、アダルト警告が
出なかったけど、次のは出た。
 アンドロペニス・ゴールドを、日本で独自改良して安くしたものみたいね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002BS3P2Y/showshotcorne-22/
アンドロヤマトV3 [アダルト]
アンドロヤマト
参考価格:¥ 19,950
価格:¥ 13,436
OFF:¥ 6,514 (33%)
 写真をみても、装着方法がいまいちわからん。こういう1日何時間もつけて
生活するわけ?

 吸引で大きくするのがマックスゲージか。
 次の2つのうち、前者は、アダルト警告なし。後者はあり。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0092K1UQC/showshotcorne-22/
マックスゲージ
arm
価格:¥ 5,200

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003M8GWQI/showshotcorne-22/
ラブクラウド MAX GAUGE(マックスゲージ) [アダルト]
ラブクラウド
参考価格:¥ 8,190
価格:¥ 3,623
OFF:¥ 4,567 (56%)

 いやあ、すごい世界だった。

 以前、超特大コンドームのお買い上げがあって、セックス特集を書いたとき
に、紹介しようと思っていたが、もう、今日、出す(笑)。
 こんなチンポのでかい人が、おれのブログを読みに来ているんだと思って、
なんか、誇らしい気分になった。\(^O^)/

 それがこれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001TDM0KK/showshotcorne-22/
mega BIG BOY(メガ ビッグ ボーイ) 1箱12個入
メガビッグボーイ
参考価格:¥ 2,100
価格:¥ 876
OFF:¥ 1,224 (58%)

 名前がすごいでしょ。しかも、写真が象かマンモスだもん(笑)。
 クレヨンしんちゃんか、お前は。\(^O^)/
 コマーシャル動画のお姉ちゃんと目の前に並んだビッグサイズペニスの対比、
お姉ちゃんの説明の仕方、そして、「個人の感想です」というテロップ。
 以上の全部が、めちゃくちゃウケたわ。
 セットもあります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003F0QDL2/showshotcorne-22/
オカモト メガ ビッグボーイ 3個セット
オカモト メガビッグボーイ
参考価格:¥ 6,300
価格:¥ 2,650
OFF:¥ 3,650 (58%)

 メガビッグボーイより、少し小さいLサイズもあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FQKK2W/showshotcorne-22/
SUPER ビッグボーイ 12個入り
スーパービッグボーイ
参考価格:¥ 2,100
価格:¥ 879
OFF:¥ 1,221 (58%)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/01/09/5630376
恐るべし! オナニーグッズ、オナホール、ダッチワイフの世界!\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/31/6313608
勘違い童貞のイタすぎ発言、「女医が教える」の世界、ブルーバックスも
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/05/6130985
30代女性 セックスに必死で真面目で、かわいそう
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/18/6054548
おっぱい体操、ちつ☆トレ\(^O^)/

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/31/6313608
勘違い童貞のイタすぎ発言、「女医が教える」の世界、ブルーバックスも
に出ている
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860347730/showshotcorne-22/
グレイ解剖学 原著第2版 [単行本(ソフトカバー)]
Richard L. Drake (著), Adam W.M. Mitchell (著), A.Wayne Vogl (著),
塩田 浩平 (翻訳), 瀬口 春道 (翻訳), 大谷 浩 (翻訳), 杉本 哲夫 (翻訳)
のことも書かないとね。
 これ、いまは、ビックカメラ+ユニクロになっちゃったけど、元は新宿三越
だった、三越アルコットに入っていた新宿のジュンク堂で、おれは、大恥かい
て、警察にも通報されるかと、びびったことがあったのよ。股の機械に。
 あ、アマゾンのデータ、上記を書いたときには、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860347730/showshotcorne-22/
グレイ解剖学 [大型本]
Richard L. Drake (著), Adam W.M. Mitchell (著), A.Wayne Vogl (著),
塩田 浩平 (翻訳), 瀬口 春道 (翻訳), 大谷 浩 (翻訳), 杉本 哲夫 (翻訳)
だったが、いまはタイトルに、原著第2版がついたね。

 ああ、ペニス増大器具で思い出した。
 現在、朝日新聞に連載中の筒井康隆さんの「聖痕」。
 超絶の美貌を持つ主人公の少年が、何者かに性器を切り取られてしまうとい
う衝撃の出だしだった
 貴夫君は、煩悩に悩まされ、ペニス増大装置に手を出さなくてもいいのは、
幸いと考えるべきなのか。小説を読むとわかるが、ないのが知られないように
するための苦労は大変なもの。とりわけ、超絶の美貌のため、女も男も寄って
くるんだもん。
 あればあったで煩悩や悩みが尽きず、なければなければ悩み。
 現生人類は、面倒くさいのぉ。
 太陽系とその生命を作った、おれの失敗作や。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 筋ジストロフィーの治療薬エテプリルセン
---
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210060385.html
難病・筋ジス治療に光 新薬治験で歩行能力改善

エテプリルセンで検索したら、日経バイオにもあった。
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20121005/163616/
Sarepta社、エキソン・スキップ薬eteplirsenがデュシェンヌ型筋ジストロフ
ィーIIb相延長試験で主要評価項目を達成
2012年10月5日 09:30

 朝日の記事にある神戸大学の研究は、これかな。
http://www.med.kobe-u.ac.jp/pediat/medical/medical1.html
筋ジストロフィーについて

 京都大学や武田薬品工業もやってるね。世界中でやってるんでしょうけど。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2011/110511_1.htm
筋ジストロフィーに対する新しい低分子治療薬候補物質を発見
http://www.takeda.co.jp/press/article_35109.html
稀少疾患デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療薬(イデベノン)の
臨床第3相試験開始について

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ぷれジョブ。職業体験がつなぐ障害者と地域
---
 これは、知らなかった。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201210030196.html
〈be report〉職業体験がつなぐ障害者と地域
--- ここから ---
 「ぷれジョブ」って知ってますか? 障害のある子どもが、自分の住む地域
で、ボランティアのサポーターと一緒に、企業で職業体験をする活動です。約
10年前、岡山県倉敷市で始まったこの活動は、ここ数年、急激に全国に広が
っています。地域での活動を通じて豊かな人間関係を取り戻し、将来的には障
害者の雇用問題などの解決も目指しています。
--- ここまで ---

 この記事に出てくる
長野県須坂市の精密機械加工の相崎電機製作所
や
新潟市で「ぷれジョブ大形」の子どもを受け入れて3年目の木材加工会社「ア
イウッド」
の例は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781577
世界に大自慢したい日本の会社。障碍者雇用の先駆者「日本理化学工業」
で紹介した、日本理化学工業の例とよく似ている。
--- ここから ---
 内容は、昭和34年(なんとおれが生まれた年だから、52年前!!)から障碍者を
積極的に雇用して、社員の7割が知的障碍者だという、障碍者雇用の先駆的企
業である日本理化学工業が、なぜ、そこまで障碍者を雇用できるようになった
かの感動ストーリー。
 社長の大山泰弘さん(現在は会長)は、まったく障碍者に理解がなかったし、
雇う気なんかさらさらなかった。
 養護学校の先生から、「2週間でいい。彼女たちの人生は短い。人生の中で、
一度は働く体験をさせてやってほしい」と、頭を地面にすりつけるように頼ま
れて、2週間だけならと引き受けた。
 ところが、その2週間で、やってきた二人の知的障碍者の女性の働きぶりが、
会社も大山社長の意識を劇的に変えてしまう。
--- ここまで ---

 ぷれジョブで検索したら、全国で連携しているね。
http://www.prejob.jp/
全国ぷれジョブ連絡協議会

 こういう活動がもっと広まれば、日本も少しは住みやすくなるよ。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/07/5781577
世界に大自慢したい日本の会社。障碍者雇用の先駆者「日本理化学工業」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/12/6409024
障碍児をお持ちの方へ。札幌市の「発達障がい支援情報のページ」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581860
障碍者バラエティ「バリバラ」、最新!福祉機器、ライオンの音で読むメールマガジン「音メール」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/02/10/6328058
アスペルガー症候群・高機能自閉症の人のハローワーク、当人や周囲が気づいてない、急増する大人の発達障碍

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: バリバラ、バリアフリーツアーセンター、車いすの障碍者が伊勢神宮、温泉へ
---
 今回のバリバラ、また、面白かったね。

http://www.barifuri.com/
バリバラ
http://www.nhk.or.jp/baribara/lineup/121005.html
10月5日(金) O.A 再放送:10月9日(火)深夜0:30〜
テーマ「旅行」
車いすで旅に出よう!

 車いすの障碍者が旅行に行くのは、大変だが、それでも、ちゃんとサポート
する組織も出来つつある。

 そのひとつが、全国に10カ所くらい?あるバリアフリーツアーセンター。
 おれは存在を知らなかった。ネットで「バリアフリーツアーセンター」で検
索してみて。

 今回、番組で紹介があったのは、伊勢志摩のバリアフリーセンター。
 バリアフリーセンターで相談すると、その人の障碍に応じた宿も探してくれ
ていた。
 上記、番組ウェブに名前が出ている眞木葵さんが、健常者の友人と二人で、
伊勢志摩に旅行に行った人。
 大阪で集合したときに、眞木さんの車いす、いきなりパンクしていた。やら
せの演出かと思ったくらい。\(^O^)/
 伊勢志摩のバリアフリーセンターでは、車いすのパンク修理にも対応してく
れていた。
 海水浴場にも行っていたが、砂浜に入れる、水陸両方の車いすも貸し出して
あった。あれで、少しなら水にも入れて、眞木さんは、海辺で海の水をかけあ
ったり、足先を海につけて、長年の夢がかなったといって、感動していたよ。
 そうだよね。ビーチで人々が戯れるのを、「やってみたいなあ、でも、車い
すだから」とずっと思っていたんだよね。
 伊勢神宮にもお参りしていた。砂利道専用の車いすがあるのね。
 が、正宮に入る幅の広い石段は、そのままで上がれず、ボランティアの人た
ちが、数人がかりで、一段ずつ、車いすを持ち上げていた。
 世界に冠たる天下の伊勢神宮よ。端にスロープくらいつけてやれよ。バリア
フリーにしろよ。国の顔として恥ずかしいぞ。
 それでも眞木さんは、以前来たときは、ここが上れなくてあきらめたけど、
今回は、人々の支えで中まで行けたので感激、人々と知り合えたのがうれしか
ったと、けなげに語っていた。
 それはそれとして、やはり、世界に冠たる天下の伊勢神宮よ。端にスロープ
くらいつけてやれよ。バリアフリーにしろよ。国の顔として恥ずかしいぞ。

 そういえば、番組では、似非バリアフリーの話もあった。
 上記番組ウェブにも出ている。トイレの幅が車いすが入れない狭さなのに、
手前にスロープだけはつけてあるとかね。
 この前、紹介した障碍者のお笑いグランプリで出てきた、銀行。
 お客さんからみえるところは、バリアフリーにしてあるが、裏側は、全然、
そうじゃない。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/16/6575117
障碍者のお笑いグランプリ「SHOW-1グランプリ」出場者募集

 大分の別府温泉では、車いすの障碍者にも温泉に入ってもらおうと活動して
いるNPOがあって、3人がかりで障碍者の人に温泉を楽しんでもらっていた。
 危険を回避するノウハウがいろいろあって、それを会員たちに指導もしてい
たよ。ああいうノウハウが全国に広がるといいね。
 入浴していた障碍者が、上記、番組ウェブに名前が出ている、 車椅子「温
泉道名人」の安冨秀和さん。すでに100カ所の温泉を楽しんだとか。
 彼が立ち上げたNPOが「CIL(自立生活センター)ゆぴあ」。

http://yupia.jp/index.html
「CIL(自立生活センター)ゆぴあ」
http://yupia.jp/6onsen/index.html
障がい者温泉入浴促進業務
に、番組にあったような入浴風景がある。

 お、H.I.S.もバリアフリーの旅を各種、揃えてますね。
http://www.his-barrierfree.com/
H.I.S. 総合バリアフリー旅行専門デスク

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581860
障碍者バラエティ「バリバラ」、最新!福祉機器、ライオンの音で読むメールマガジン「音メール」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/30/6559053
ロンドン・パラリンピック特設サイトなど
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/09/6536304
パラリンピック情報。NHKバリバラ

乳の詫び状(2012/10/05)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: JavaScriptテクニックバイブル
---
 お買い上げありがとうございます。書名のみで失礼。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774152439/showshotcorne-22/
JavaScriptテクニックバイブル ~効率的な開発に役立つ150の技 [単行本(ソ
フトカバー)]
JSサポーターズ (著)

 技評(技術評論社)にある紹介。目次もあるよ。
http://gihyo.jp/book/2012/978-4-7741-5243-1
JavaScriptテクニックバイブル 〜効率的な開発に役立つ150の技

 目次をみると、知らない話ばっかり。遅れとるのぉ。おれ。
 でも、OperaのDragonFlyとFirefoxのFirefoxでFirebugは、使うよ。IEのも
この前使った。それぞれに得手不得手があるから、使い分けてる。

 WebInspectorって、富士通のアクセシビリティを診断するソフトでもあるの
ね。
http://jp.fujitsu.com/about/design/ud/assistance/webinspector/
WebInspector

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/14/6540426
JavaScript第6版、JavaScriptリファレンス第6版、電子書籍大人買いの話
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/10/11/6146036
コアjQuery+プラグイン/jQuery UI 開発実践技法
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/28/6266585
オライリー・ジャパンの新刊攻勢。ツボに来るなあ、これ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/22/6488752
ステートフルJavaScript, JavaScriptのMVCフレームワークあれこれ
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/03/6085852
jQuery本の新刊、jQueryデザインブック、コアjQuery+プラグイン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/03/25/5756190
Nicholas C. Zakas「ハイパフォーマンスJavaScript」

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ネット犯罪者を罠にかける。ハニーポット、ハニーネットプロジェクト
---
 お買い上げありがとうございます。書名のみで失礼。

 クラッカー(クラッキングをやる奴)を、どうやって罠にはめるかという話。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839916489/showshotcorne-22/
ハニーネットプロジェクト
―汝の敵を知れ:セキュリティ脅威者の分析 [単行本]
ハニーネットプロジェクト (著), 園田 道夫 (翻訳),
ドキュメントシステム (翻訳)

 関連でこういうのもある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766410866/showshotcorne-22/
Honeypots―ネットワーク・セキュリティのおとりシステム [単行本]
ランス スピッツナー (著), Lance Spitzner (原著), 小池 英樹 (翻訳),
電気通信大学小池研究室セキュリティ研究グループ (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873115388/showshotcorne-22/
実践 Metasploit ―ペネトレーションテストによる脆弱性評価 [大型本]
David Kennedy (著), Jim O'Gorman (著), Devon Kearns (著),
Mati Aharoni (著), 青木 一史(監訳) (翻訳), 秋山 満昭(監訳) (翻訳),
岩村 誠(監訳) (翻訳), 川古谷 裕平(監訳) (翻訳),
川島 祐樹(監訳) (翻訳), 辻 伸弘(監訳) (翻訳),
宮本 久仁男(監訳) (翻訳), 岡 真由美 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/03/6433797
日産ネットワークに攻撃、ベクターに不正アクセス、標的型攻撃、ソーシャル
エンジニアリングの脅威、フォレンジック
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/06/03/16094
価格.comがやられたことについて
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/17/6448153
リスクからひも解く標的型攻撃の対処策

 これで思い出したが、もはや古典と呼べるのが、「カッコウはコンピュータ
に卵を産む」。クラッカーとの迫真の攻防戦です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794204302/showshotcorne-22/
カッコウはコンピュータに卵を産む〈上〉 (単行本)
クリフォード・ストール (著), 池 央耿 (著), Clifford Stoll (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794204310/showshotcorne-22/
カッコウはコンピュータに卵を産む〈下〉 (単行本)
クリフォード・ストール (著), 池 央耿 (著), Clifford Stoll (著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/21/4529290
闘うプログラマー[新装版]、超マシン誕生復刊希望、カッコウはコンピュータ
に卵を産むのことも

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から
---
 お買い上げありがとうございます。書名のみで失礼。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253132391/showshotcorne-22/
ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~ (少年チャンピオン・コ
ミックス・エクストラ) [コミック]
吉本浩二 (イラスト), 宮崎 克 (原著)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/28/6557122
雑誌「Pen(ペン)」のサイボーグ009完全読本、最高\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/06/6532211
雑誌「Pen(ペン)」がルパン3世特集。次号はなんとサイボーグ009\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/17/6448144
おれ、ルパン三世は、パイカルでトドメを刺された\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/04/6564383
Pen+ (ペン・プラス) 大人のための藤子・F・不二雄

乳の詫び状(2012/10/04)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 池田信夫大いに笑われるの巻。
---

今日は池田信夫がツイッター上で馬鹿をさらしていたのに失笑。
Gmailのアカウントを乗っ取られたらしいです。
正しいアドバイスるをする人、することの出来る人をブロックしているので
どうしようもなく。今も的はずれなことをつぶやき続けていました。

--
ryo

===
標題: Re: 池田信夫大いに笑われるの巻。
---
 そんなことになってるんですか。
 たしかにあちこちで、爆笑の渦を巻き起こしているね。
 池田信夫が、第5世代コンピュータやスーパーコンピュータを語ったり、野
口悠紀雄がITやクラウドを語ったり、レベルの低さがひどいから、いつかは、
こういう醜態をさらす可能性は十分あったが。
 ビジネス誌、テレビなどに出てくる経済学者、エコノミスト、アナリスト、
経済評論家の頭の悪さ、レベルの低さは、なんとかならんのかね。
 そこのレベルが低いから、ビジネスパーソンたちのレベルも低いままで、結
局、カモリーマンのまま。

http://alfalfalfa.com/archives/5959224.html
池田信夫、Gmailのアカウント乗っ取られる → グーグルを批判、ツイッタ
ーでグーグル呼び出し

 上記には、経済学者、Gmail万歳親父、ITの達人(笑)の野口悠紀雄のGmailア
カウントを乗っ取る方がいいなどという、すごいことを書いている奴もいるね。

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-1031.html
池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す

 これは、爆笑だね。
 ただ、爆笑だけじゃなくて、池田信夫のアカウントで、金を送れというメー
ルがばらまかれているなら、被害が出たら、大変だね。

 そういえば、切り込み隊長さんが、おれと飲みたいという話があって、いい
ですねえなどといっていたのだが、あれ、どうなったのか。もう1年くらい経
つんじゃないか。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/11/6475359
Google Driveの利用規約がヤバ過ぎる? だったら、他のサービスもだよ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/27/6426621
池田信夫のずっこけIPアドレス論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/06/27/5188136
池田信夫のずっこけモジュール論
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/21/6062412
京速コンピュータ「京」 世界一奪取への軌跡
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/07/04/5942297
小田嶋隆「ポエムな「提言」で復興できるの?」、野口悠紀雄、池田信夫のこと
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/22/6062736
池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/09/02/6084918
Re: 池田信夫、ネイビー通信の田代、武田邦彦、茂木健一郎
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/01/11/6285686
安冨 歩「原発危機と「東大話法」―傍観者の論理・欺瞞の言語―」

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578073
経済学者の野口悠紀雄は、本業でも支離滅裂じゃないか。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/10/12/3815127
野口悠紀雄のトンデモIT論その5
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/20/3775421
野口悠紀雄のトンデモIT論その4
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/03/17/2761877
野口悠紀雄のトンデモIT論その3
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462155
野口悠紀雄のトンデモIT論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/12/23/2525228
Re: 野口悠紀雄のトンデモIT論その2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/11/28/2462155
野口悠紀雄のトンデモIT論

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/24/6455513
川端幹人「タブーの正体!」、牧野洋「官報複合体」ほか、マスコミ批判本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/06/09/4354407
梅田望夫や勝間和代はなぜだめか、「クラウドコンピューティングの幻想」の
続き
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/08/24/496985
朝日のWeb 2.0記事と西垣通の著作

中村(show)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 雑貨ブームとフェイスブック
---
 テレビ東京「ガイアの夜明け」でやってたが、雑貨ブームだって。日本の伝
統工芸の技を活かした雑貨が人気で、海外でも人気が出ているんだって。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20121002.html
10月02日放送 第535回
"雑貨"ブームがニッポンを変える・・・

 なぜ、雑貨ブームなのか。
 情報省の分析では、真の原因は、SNSのフェイスブック(Facebook)の大ブー
ムが背景にある。
 創業者は、マーク・雑貨ブーム。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 信じて、ぼくの言葉 重い障害の少年が伝えたかったこと
---
 朝日新聞に載っていた記事。
 思わず、涙がこぼれた。
 デジタル版は、会員じゃないと全文は読めないけど。

http://digital.asahi.com/articles/TKY201210020466.html
信じて、ぼくの言葉 重い障害の少年が伝えたかったこと
--- ここから ---
障害が重いために言葉を理解できないと考えられてきた人々も、実は言葉の世
界を持っている。それを社会に伝えたいと願った少年が、志半ばの16歳で亡
くなった。かすかな体の動きを拾う特別のスイッチで入力された文章が残され
た。「せっかくいろいろなこどもたちが ことばをつかっているのに しんじ
て」。彼の文はそう訴えかける。
--- ここまで ---

 その少年は、東京都の臼田輝(ひかる)さん。
 1歳の誕生日直前に事故に遭い、寝たきりになったという。
 その後、文字入力ソフトとスイッチで、彼は自分の言葉で表現ができるよう
になる。
--- ここから ---
 母の真左子さん(53)も驚いた。息子の目が、母親たちの井戸端会議を聞
きながら輝く瞬間があると感じていた。言葉がわかっているに違いないと思っ
てはいた。でも、「こんな世界を持っていたとは」。
--- ここまで ---

 静かに深く、ひたひたと迫ってくる彼の言葉からは、彼が、清澄で豊かな言
語空間を内面に構築していたことがわかる。
 その鋭い言語感覚に周囲が驚いていると、
--- ここから ---
〈けっしてなにもするわけでもなく ただじっと ことばだけをつかっていき
てきた しかも いちどもそのことばを だれにもはなさずに いきてきたの
で のんふぃくしょんのどらまのようなせかいを すごしてきた どらまより
も すさまじいたいけんをしてきた だから ことばがとぎすまされてくるの
は あたりまえのことなのです〉
--- ここまで ---

 人間の能力の凄みを感じる。
 記事のタイトル
「信じて、ぼくの言葉 重い障害の少年が伝えたかったこと」
にある「信じて、ぼくの言葉」は、彼の言葉は、彼が自分で表現しているもの
ではなく、大人が、スイッチをこっそり操作しているのではないかという疑惑
に対して、脳天唐竹割り、かつ、真空飛び膝蹴りで反論するもの。

 最後に、彼は、自分の言葉を本として出版してほしいと願った。
--- ここから ---
〈このぶんしょうをてがみにして ほんをだしているかいしゃに おくっても
らえませんか はっぴょうしたいですが なんとかなりませんか〉
--- ここまで ---

--- ここから ---
 真左子さんはこの7月、大東文化大学で教育学を学ぶ大学生を前に語った。

 「息子が幸せだったのは文章を残せたことより、重い障害があっても、一人
の人間として向き合って下さった方々がいたこと。子どもの前に立つ皆さん、
その子の目の輝く瞬間を、どうか見逃さないでください」

 本は「輝 いのちの言葉」。千円。問い合わせは愛育養護学校の「輝編集委
員会」(03・3473・8319)。(編集委員・氏岡真弓)
--- ここまで ---

 臼田輝(ひかる)さんが通った愛育養護学校のウェブには、いま、朝日の記
事と、彼が残した本「輝 いのちの言葉」のことが出ていますね。
http://www.aiiku-gakuen.ac.jp/
愛育養護学校

 うちの息子は、ダウン症で知的障碍があって、ずっと言葉が出なかったが、
障碍児教育の言語の先生からは、声かけが大事だといわれていて、妻は、息子
が生まれて間もない頃から、ずっと声かけをしていた。
 心臓の壁がないほか心臓が大変な状態で、手術ができる3歳までは、突然、
チアノーゼがひどくなれば、いつ死んでもおかしくない状況ではあったが、妻
は、ずっと声かけを続けていた。
 あれには、ほんとに頭が下がるし、感謝してもしきれない。息子も感謝して
いるだろう。なぜなら、あれがあったからこそ、息子の言語能力は、育ったと
思えるからだ。
 声かけといっても、わざわざ物語を聞かせるといったものではなく、
「ああ、今日は、天気がいいね」
「晩ご飯は、何にしようか」
「ほら。これがスイカ。大きいでしょ。切ったら、ほら、中は真っ赤よ。食べ
ると甘いよ」
など、ほとんど独り言を話しかけているようなもの。
 もちろん、息子が理解できているかどうかもわからない。
 でも、それを続けたおかげで、息子が、つっかえつっかえながら、言葉を発
するようになったとき、我々の想像をはるかに超える大きな世界を、心の中に
築き上げているのに、我々、親はもちろん、先生方も驚かされた。
 息子は、おれが、だじゃれを連発していたのも、ちゃんと血肉にしていた。
 以前、紹介したが、息子のギャグ、
「お前、何人?」
「お、おれ? おれ、有名人」
や
「きさま、何者だ」
「お、おれ? おれ、人気者」
には、ほんとに驚かされ、爆笑した。
 ほかにも、小学校の遠足に行ったとき、同行してくださった校長先生に、
「おじいさんとパンダ」という創作童話を、即興で作って話し続けたのも、そ
う。
 その辺の話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/23/6422764
ことばをつくる―言語習得の認知言語学的アプローチほか、子供と言語関連
を参照。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ハンカチで出来た御祝儀袋。鼻毛カッター。シューズストレッチャー
---
 お買い上げありがとうございます。
 これは、アイデア商品だね。よくこんなのを思いつくし、よくこんなのを探
し出して、お買い下くださるもんだね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002HEXIGU/showshotcorne-22/
ハンカチで出来た御祝儀袋「心込袋」 トロピカルフラワー 黄 F-30
フォーラムアート

 次は、鼻毛カッター。何が、Amazon.co.jp 限定なんだろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0044KNFEU/showshotcorne-22/
【Amazon.co.jp 限定】 Panasonic エチケットカッター
鼻毛カッター】 ホワイト ER-GN50-W11
パナソニック

 シューズストレッチャーって何?と思った。
 なるほど、靴を伸ばして足にフィットするようにする器具なんだ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VNNMZ6/showshotcorne-22/
シューズストレッチャー 男性用 (左右兼用1個)(A491-M)
ファイン

 女性用もあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VNNMZG/showshotcorne-22/
シューズストレッチャー 女性用 (左右兼用1個)(A491-W)
ファイン

 シューズフィッターというのも、あるのか。
 次のは、女性用だそうです。間違って買って嘆いている人がいる。^^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CKM0G4/showshotcorne-22/
シューズフィッター 2ヶ組 66140
コモライフ

 ブーツ用もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CKNVMQ/showshotcorne-22/
ブーツフィッター
コモライフ

 シューズストレッチャーやシューズフィッターは、靴を足に合わせて広げる
器具だが、これで思い出すのが、中国の纏足(てんそく)。
 纏足を知ったのは、小学校か中学校か、いつ頃かな。
 こんなこと、やってしまうんだと、びっくりしたし、人間って、恐ろしいと
思ったよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/纏足

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 今日の空耳
---
 テレビのコマーシャルでやってたが、この空耳は、強引すぎるわ。
 ガンダムカードコレクションのCM。

 逆襲のシャア

空耳
 九州の佐賀

 どう考えても、これ、情報省が強引にやったコマーシャルや。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/27/6585624
今日の空耳
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/13/6572581
今日の空耳
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/09/6568696
今日の空耳、もう連番めんどくさいのでやめた
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/06/5665171
今日の空耳 No.1
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/13/5679142
今日の空耳 No.2
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/05/26/6457387
耳が悪くなったわ。緊縮財政が、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/05/6565265
自分でウケた空耳と見間違い

乳の詫び状(2012/10/03)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 菊池早江子ピアノ教室、発表会 2012
---
 ぼくがピアノを習っている菊池早江子ピアノ教室の発表会のお知らせです。

 入場料は、無料です。

日時:
 2012年11月18日(日曜日)
 時間は13時からを予定しています。リハーサルの関係で変更があるかもしれ
ません。

 場所は、去年と同じ。
場所:
 原宿のアコスタディオ
 住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目23−27赤星ビルB1F
 電話番号 03-3408-4541
 詳しくは、
http://nttbj.itp.ne.jp/0334084541/index.html?Media_cate=populer&svc=1303
をどうぞ。
 地図も上記にあります。
 JR原宿駅の竹下口から出て左に行って、少し行って、右に曲がって少し行く
とあります。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/20/5427299
菊池早江子ピアノグループ演奏会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/01/5460248
菊池早江子ピアノグループ演奏会 直前情報
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/05/5470865
菊池早江子ピアノグループ演奏会の結果
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/08/04/6019223
今度は、バロックCD60枚組だ。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/11/6195998
菊池早江子ピアノ教室の発表会
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/22/6210432
菊池早江子ピアノ教室、発表会の曲目が決まりました。\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/03/6231894
ピアノ発表会。開演時間が13時30分に変更になりました。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/12/07/6235925
ピアノ発表会。終わりました。

■菊池早江子ピアノ教室
http://www.pianocadenza.com/
ピアノ空間・カデンツァ(菊池早江子ピアノ教室)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 東京都現代美術館、館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技
---
 草野君が、ずいぶん前に、面白かったとツイートしていて、気になっていた
が、もうすぐ終了というので、あわてて行ってきた。
 土曜日の10時過ぎに行ったけど、当日券を買うのに15分待ち、入場するまで
30分待ちになっていた。実際は、トータルで30分くらいで入れた。
 これは絶対行くべき。今度の週末で終わっちゃうよ。急げ!

http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/137/
館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技
エヴァの原点は、ウルトラマンと巨神兵。

 詳しい感想をおもしろおかしく書くのは、後日、書くつもりだが、いまはこ
れだけ知っておけば十分。
 出身地を調べれば歴然。庵野秀明は、情報省のスパイ。\(^O^)/

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 週刊ダイヤモンド、日本を呑み込む支配者 アップルの正体
---
 詳しくは、股の機械に書きたいが、やっと、物書き経済学者の野口悠紀雄や
藤沢数希をはじめ、メディアに登場する経済学者、エコノミスト、アナリスト
など、上っ面をみるだけで、物事を見抜く力のない連中が垂れ流す、ナイーブ
(要するにバカ)な水平分業論やアップル論を超えるものが記事になったと思う。

 いま出ている週刊ダイヤモンドの特集は、
「日本を呑み込む支配者 アップルの正体」。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009DJGO7M/showshotcorne-22/
週刊 ダイヤモンド 2012年 10/6号

 あ、深澤さんだ。
http://diamond.jp/articles/-/25584
日本を呑み込む支配者
アップルの正体

 あと、これ、面白い。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20120910/239005/?ref=ML
「iPhone 5」で新採用の技術をチェック

関連;
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106777
週刊ダイヤモンドの電子工作特集
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/11/08/6194123
オリンパスの怪しい巨額買収、裏でうごめく海外ファンド
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/05/19/5870318
週刊ダイヤモンド2011年5月21日号は、原発の大特集

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 理研ニュース。新しい除染技術
---
 理化学研究所が出している理研ニュースは、すげえな、これと思うような研
究の記事がいっぱいあって、毎号、のけぞっていますが、この前、読んだもの
に、新しい除染技術の話がありました。
 あ、ずっと書かなかったから、とっくに古い号になっている。

http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2012/jul/index.html
理研ニュース2012年7月号
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2012/jul/fea_01.html
新しい除染技術、太陽光と藻で放射性物質を効率的に回収

 この技術も興味深かったのですが、それより、個人的には、戎崎という名前
に聞き覚え、見覚えがあって、誰だったかな、やっぱり、情報省のスパイかな
と思って(笑)、自分のブログを検索した。
 そしたら、うぉぉ、手作りスーパーコンピュータGRAPEの話で出てきた戎崎
さんだった。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/08/2610646
GRAPE本、伊藤智義著「スーパーコンピューターを20万円で創る」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/14/2626434
GRAPE本、杉本大一郎著「手作りスーパーコンピュータへの挑戦」と「シミュレーション天文学」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/21/2648157
富阪幸治, 花輪知幸, 牧野淳一郎編「シミュレーション天文学 (シリーズ現代
の天文学 第14巻)と「シリーズ 現代の天文学」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/08/03/5264386
スーパーコンピュータを創った男

 今年の理研ニュース一覧は、こちら。
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2012/index.html
2012年 理研ニュース一覧

 あ、最新号には、動画もある。広報に熱心だなあ。いいこっちゃ。
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2012/sep/index.html
理研ニュース2012年9月号

 あ、実は8月号にも動画がある。
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2012/aug/index.html
理研ニュース2012年8月号

 前、みたときにあったかなあ。
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2012/aug/frol_01.html
量子のへんてこな世界を見て、操作して、理解する
は、だいぶ、前に読んだ記憶がある。そのときから、動画、あった?
 あっただんろうな。おれが気づかなかっただけで。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 大人のための数学勉強法、リー群論、ラマヌジャンの遺した関数、トポロジカル・インデックス、大数学者の数学、高木貞治、定本 解析概論
---
 猛暑の中、数学の復習本から難しそうな本から、いろんなお買い上げがあった。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/07/6566959
楕円曲線論入門、はじめての数論―発見と証明の大航海‐ピタゴラスの定理か
ら楕円曲線まで
で、
--- ここから ---
 ほかにも、数学の難しそうな本がいくつか売れていたので、そのうち、紹介
します。
 買ってくださった人たち、猛暑でクソ暑いのに、難しい数学の本なんて、頭
がおかしいんやないか。\(^O^)/
 おいおい。
--- ここまで ---
と書いた話、1ヵ月も経って、やっと書く。

 脳みそが麻婆豆腐になった、あの猛暑の中、よく、数学の本なんか、買うわ
と思ったのは、事実。おれなんか、マンガしか読んでなかったわ。
 ばかー。だから、お前はだめなんだよ。お買い上げくださった方々の向上心
を、少しは見習えって。
 ないわー、それ。\(^O^)/

 ところで、正三郎、お前、脳みそが麻婆豆腐になったのは、ほんとなのか。
 ほんとほんと。なった、なった。もう、頭の中、ぐつぐつ煮えたもん。
 じゃ、波動関数を操作して、時空をそのときに、戻してみて、この子の脳を
観察したら、面白いんじゃないかしら。
 (一同)やってみよう、やってみよう!
 よし、これで、時は遡ったぞ。さっそく、こいつの頭を開けてみよう。
 (頭蓋骨の蓋を取る音)ぱかっ。
 えっ、なに、なに?
 おお、いい臭い。ぐつぐつ煮えとるぞ。
 おお、うまそう。
 まあ、おいしそう。
 えっ、えっ? なんか、頭が涼しいんですけど。
 よし、さっそく味見してみよう。どれどれ、ぱくぱく、もぐもぐ。うまーい。
 えっ、ほんと? じゃ、私も。ぱくぱく、もぐもぐ。わあ、おいしいわ。
 じゃ、おれも。ぱくぱく、もぐもぐ。ほんと、うめえ。四川の山椒が痺れる
辛さで、猛暑の今にぴったり。
 ちょっとちょっと、何してんですか、勝手に。
 まあ、お前も、食え。ほら。
 ぱくぱく、もぐもぐ。ほんと、うっまーい。\(^O^)/
 だろだろ。じゃ、ほれほれ。みんなも、食え、食え。
 (一同)はーい。\(^O^)/
 ぱくぱく、もぐもぐ。
 ぱくぱく、もぐもぐ。
 ぱくぱく、もぐもぐ。
 ぱくぱく、もぐもぐ。
 ぱくぱく、もぐもぐ。
 ああ、なんか、頭が軽くなってきた。どんどん、不安、苦痛、心配事が消え
ていくよ。なんか、とっても気持ちが軽くなってきたよ。なんか、とっても幸
せ。
 なるほど、そういう効果もあるのか。じゃ、遠慮せんでいいな。
 残すのは、もったいないわよ。
 よし、じゃ、みんなで、食べてしまおう。\(^O^)/

 ちゅうことで、腹一杯、麻婆豆腐を食べて元気が出たので、お買い上げがあ
った数学の本のリストを作ろう。

■大人のための数学勉強法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478017662/showshotcorne-22/
大人のための数学勉強法
― どんな問題も解ける10のアプローチ [単行本(ソフトカバー)]
永野 裕之 (著), きたみ りゅうじ (イラスト)

 これ、ダイヤモンド社が出しているのね。
http://diamond.jp/articles/-/24439
数学の勉強はノートがポイント!
――駿台予備校の坂間先生の思い出

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/25/5534930
数学の復習本、リハビリ本、社会人が数学をやり直す本

■シュヴァレー リー群論
 リー群の古典的名著だそうです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480094512/showshotcorne-22/
シュヴァレー リー群論 (ちくま学芸文庫) [文庫]
クロード シュヴァレー (著), Claude Chevalley (原著), 齋藤 正彦 (翻訳)
 筑摩書房にある紹介。
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480094513/
シュヴァレー リー群論
クロード・シュヴァレー  著 ,  齋藤 正彦  翻訳

 その後、さらに上記の翻訳本と同時に?原書のお買い上げもあった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0691049904/showshotcorne-22/
Theory of Lie Groups (Princeton Landmarks in Mathematics)
[ペーパーバック]
参考価格:¥ 5,764
価格:¥ 5,409
OFF:¥ 355 (6%)
ペーパーバック: 217ページ
出版社: Princeton Univ Pr; New Ed版 (1999/12/21)

 リー群は、素粒子物理学の対称性と関係があるんでしょ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/14/6573388
宇宙ニュース、火星移住者を募集、GoogleMapsのケネディ宇宙センター、日経
サイエンス
で、
--- ここから ---
ヒッグス粒子の話で、おれは独自に超対称性粒子の謎を解いてしまったんだが
--- ここまで ---
と書いた話、いつ書けるんだろう。
 あんなバカな話。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/02/11/5676511
新原理の量子コンピュータ、昆虫サイボーグ、素粒子の曼荼羅、リー代数、E8群
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/08/25/6553565
ガウスの数論論文集、原論文で学ぶアインシュタイン、原典による生命科学入門

■ラマヌジャンの遺した関数
 大天才数学者ラマヌジャンの名前が付いた本。素人評によると、
--- ここから ---
なお、書名の「ラマヌジャンの遺した関数」というのは、一つの講の副題を取
ったものであり、この巻ではそれ以外の代数の色々な分野が取り上げられてい
る。--- ここまで ---
だそうです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000067354/showshotcorne-22/
ラマヌジャンの遺した関数 (本格数学練習帳 第1巻)
[単行本(ソフトカバー)]
D.フックス (著), S.タバチニコフ (著), 蟹江 幸博 (翻訳)

 岩波にある紹介。
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/4/0067350.html
ラマヌジャンの遺した関数

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/13/5401917
無限の天才―夭逝の数学者・ラマヌジャン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/08/14/4510753
オイラー、無限級数、ゼータ関数、リーマン、ラマヌジャン、ポアンカレ予想
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/12/1647337
算数、数学は、いま、インドがブーム!? ラマヌジャンのことも

 これは、本格数学練習帳シリーズの第1巻なんだ。
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/4/006735+.html
本格数学練習帳

 本格数学練習帳シリーズは、全3巻になっているが、まだ2巻までしか出て
ない。もう1巻は、これ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000067362/showshotcorne-22/
メビウスの作った曲面 (本格数学練習帳 第2巻) [単行本(ソフトカバー)]
D.フックス (著), S.タバチニコフ (著), 蟹江 幸博 (翻訳)
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/2/0067360.html
メビウスの作った曲面

■トポロジカル・インデックス
 トポロジカル・インデックスという言葉は、初めて聞いた。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535786666/showshotcorne-22/
トポロジカル・インデックス: フィボナッチ数からピタゴラスの三角形までを
つなぐ新しい数学 [単行本(ソフトカバー)]
細矢治夫 (著)

 検索したら、こんなのが出た。

http://www.sccj.net/event/nenkai/2007sp/program/abstract-pdf/1O10.pdf
トポロジカルインデックスZの数学的展開
細矢治夫
お茶の水女子大学(名誉教授)
--- ここから ---
著者は1971年にトポロジカルインデックスZを提案し、それによって飽和炭化
水素の沸点の構造依存性をかなり定量的に解析することができた。その後、そ
のZが,不飽和共役炭化水素のπ電子系の安定性の構造依存性の議論に使える
ことが示され(グラフ理論的分子軌道法)、それらについての経験則の数理化
学的な裏付けも行った。
--- ここまで ---
 化学と関係があるというのが、面白いね。

 ほかに、こんなのもあった。
http://www.sccj.net/event/nenkai/2011sp/program/abstract/1O09.pdf
トポロジカルインデックスと整数論. IV.アイゼンシュタイン三角形
細矢治夫
お茶の水女子大学(名誉教授)

http://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu/2326_g5.htm
グラフのトポロジカル・インデックス

 この人のページ、以前、紹介した気がしたが、検索しても出てこないね。
 数学のいろんな話題が出ている。
http://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu.htm
コラム「閑話休題」

 たぶん、和算のことで検索して、このページに当たったのかもしれない。
 で、自分で拾い読みした記憶があって、実際には、みなさんには、紹介して
なかったというオチじゃないか。
 あるいは、ポアンカレ予想が解けたときに検索してヒットしたのかもしれな
い。リッチフローがあるでしょ。「リッチ流と幾何化予想」として。
 あるいは、折り紙工学のときかな。折り紙もあるし。
 あ、後述のトポロジカル・インデックスとも関連しそうな?飽和炭化水素の
構造異性体数というのもあるね。たとえば、
http://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu/2319_f8.htm
飽和炭化水素の構造異性体数(その2)

 そこで名前が出ているポリアは、世間的には、もちろん名著のロングセラー
だし、ここでもちょくちょくお買い上げがあって、ロングセラーになっている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621045938/showshotcorne-22/
いかにして問題をとくか [単行本]
G. ポリア (著), 柿内 賢信 (翻訳)
の、ポリア先生ですね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/04/27/6426615
G. ポリア「いかにして問題をとくか」、芳沢光雄「いかにして問題をとくか

■大数学者の数学
 お買い上げがあったのは、リーマン。
 同じリーマンでも、カモリーマンとは、やっぱ、違うね。\(^O^)/

 ついでに、リーマン予想関連。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/03/31/4985328
リーマン予想のDVDが出ます\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/15/4698498
NHK「魔性の難問 〜リーマン予想・天才たちの闘い〜」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/02/27/4910560
少女素数、リーマン予想、数学セミナー増刊「リーマン予想がわかる」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/11/04/4675181
無限を読みとく数学入門、リーマン予想は解決するのか?など小島寛之本

 大数学者の数学シリーズのリスト。これで全部かどうかはわからないが。
 目次などを調べようと出版元の現代数学社に行って、「大数学者の数学」で
検索したら、4巻しか出てこない。出てこないのは、リーマン、高木貞治、ガ
ロア、ゲーデル。仕方ないので、個別に探した。
 見つからなかったものは、ウェブの書名に「大数学者の数学」が入ってない。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768703887/showshotcorne-22/
リーマン 現代幾何学への道 (双書―大数学者の数学) [単行本]
中村 英樹 (著)
http://www.gensu.co.jp/book_print.cgi?isbn=978-4-7687-0388-5
リーマン/現代幾何学への道

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768703941/showshotcorne-22/
高木貞治 類体論への旅 (双書―大数学者の数学) [単行本]
彌永 健一 (著)
http://www.gensu.co.jp/book_print.cgi?isbn=978-4-7687-0394-6
高木貞治/類体論への旅

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768703933/showshotcorne-22/
ガロア/偉大なる曖昧さの理論 (双書・大数学者の数学) [単行本]
梅村 浩 (著)
http://www.gensu.co.jp/book_print.cgi?isbn=978-4-7687-0393-9
ガロア/偉大なる曖昧さの理論

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768703917/showshotcorne-22/
ゲーデル 不完全性発見への道 (双書―大数学者の数学) [単行本]
北田 均 (著)
http://www.gensu.co.jp/book_print.cgi?isbn=978-4-7687-0391-5
ゲーデル/不完全性発見への道

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768703860/showshotcorne-22/
コーシー 近代解析学への道 (双書―大数学者の数学) [単行本]
一松 信 (著)
http://www.gensu.co.jp/book_print.cgi?isbn=978-4-7687-0386-1
大数学者の数学 コーシー/近代解析学への道

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768703879/showshotcorne-22/
オイラー無限解析の源流 (双書―大数学者の数学) [単行本]
高橋 浩樹 (著)
http://www.gensu.co.jp/book_print.cgi?isbn=978-4-7687-0387-8
大数学者の数学 オイラー/無限解析の源流

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768703895/showshotcorne-22/
ライプニッツ 普遍数学への旅 (双書―大数学者の数学) [単行本]
河田 直樹 (著)
http://www.gensu.co.jp/book_print.cgi?isbn=978-4-7687-0389-2
大数学者の数学 ライプニッツ/普遍数学への旅

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4768703852/showshotcorne-22/
ガウス 整数論への道 (双書―大数学者の数学) [単行本]
加藤 明史 (著)
http://www.gensu.co.jp/book_print.cgi?isbn=978-4-7687-0385-4
大数学者の数学 ガウス/整数論への道

■高木貞治、定本 解析概論
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000052098/showshotcorne-22/
定本 解析概論 [単行本(ソフトカバー)]
高木 貞治 (著)

 これって、おれらが大学生の時に、必ず使った「解析概論」の現代版ですね。
 イプシロン-デルタ論法(ε-δ論法)やデデキントの切断か。\(^O^)/
 大学の理系新入生のお買い上げか。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/14/2626470
デデキントの切断
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/06/08/6472175
カラビ・ヤウ多様体のヤウ先生による、一般向けの本「見えざる宇宙のかたち」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/30/6588054
神永正博「「超」入門 微分積分」、古澤明「「シュレーディンガーの猫」の
パラドックスが解けた!」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/01/11/4052892
ちくま学芸文庫の数学と物理関係(Math & Science)

乳の詫び状(2012/10/02)

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 千夜一夜物語 バートン版、ボルヘス、ガルシア=マルケス
---
 だいぶ前、たぶん、半年以上前?に、メモを作り始めたが、ほったらかし。
やっと、発作的に、まとめる気になった。

 千夜一夜物語の全巻セット、お買い上げありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448003840X/showshotcorne-22/
千夜一夜物語 バートン版 全11巻 [文庫]
 調べたら、補遺がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4042116221/showshotcorne-22/
アラビアンナイト物語 バートン版―千夜一夜物語拾遺 (角川文庫 リバイバル・
コレクション K 88) [文庫]
バートン (著), 大場 正史 (翻訳)

 全11巻にこれが含まれているかどうか。
 筑摩書房に行って、全巻のリストを見たが、補遺はない。独立した巻にはな
ってないが、内容的には全11巻のどれかに含まれている可能性はあるのかどう
か。
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480038401/
バートン版 千夜一夜物語 全11巻セット
大場 正史  翻訳

http://ja.wikipedia.org/wiki/千夜一夜物語
を読んでも、事情が複雑すぎてよくわからん。
 バートン版の記述に、
--- ここから ---
バートン版は、特に性風俗に関して充実している詳細な訳注に特徴がある。ま
た、他のどの版よりも収録物語数が多く、「もっとも完備している」と言われ
る。
--- ここまで ---
とあるね。
 興味チンチン\(^O^)/

 それにしても、アラジンの話は、バートン版の正編にはなくて、補遺の第6
巻にあるそうな。ということは、前述の補遺も1巻ではなく6巻もあるの?
http://okwave.jp/qa/q6221543.html
バートン版アラビアン・ナイト(千一夜物語)のアラジンと魔法のランプについて

 筑摩の目次だと、第4巻に、
アラジン・アブ・アル・シャマトの物語
がある。これがアラジンの物語? これに魔法のランプもある?
 でも、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480038442/showshotcorne-22/
バートン版 千夜一夜物語 4 (ちくま文庫) [文庫]
古沢 岩美 (イラスト), 大場 正史 (翻訳)
だと、アリババの話になっている。
 どういうこっちゃ?
http://park8.wakwak.com/~w22/539.htm
「バートン版 千夜一夜物語」 第1巻  <筑摩書房 文庫本>
には、第1巻から第11巻まで解説があるが、アリババは出てこないし、アラジ
ンの話も、魔法のランプがあるのかどうかはわからなかった。

 あー、アリババを検索したら、補遺の第2巻が出た。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000JB0ZIM/showshotcorne-22/
千夜一夜物語拾遺〈第2〉アリ・ババと四十人の盗賊―バートン版
(1958年) (角川文庫) [古書] [文庫]
大場 正史 (翻訳)
 でも、全6巻あるという補遺の他の巻は、わからず。

 で、再び、
http://ja.wikipedia.org/wiki/千夜一夜物語
を、読むと、
 偽写本の説明に、
--- ここから ---
原典となる写本が存在しない有名な話「アラジンと魔法のランプ」「アリババ
と40人の盗賊」の写本探しも行われた。これに伴い偽写本が作られるようにな
った。
--- ここまで ---
 最後の注に、
--- ここから ---
これらには「アラジンと魔法のランプ」、「アリババと40人の盗賊」のように
本来『アラビアン・ナイト』に含まれない別系統の物語もある。
--- ここまで ---
とあるね。
 じゃ、筑摩の全11巻には、きっと、これらの話は入ってないのね。

http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/memb/hayashi/arabiannights.html
千夜一夜物語
をみると、
--- ここから ---
大場正史訳『アラビアンナイト物語 : 千夜一夜物語拾遺 : バートン版』東京
: 角川書店, 1965.12.25 (角川文庫 ; 1486)
 内容: 「アラジンと不思議なランプ」「アリ・ババと四十人の盗賊」
    「道化者アブ・アル・ハサン」「賢者と三人の息子の話」
    「強盗と女の話」「三人の男と主イサの話」
    「王座と財宝をとり返した王の話」「ふさぎ屋とぺてん師の話」
    「ふたりのいかさま師の話」「いかさま師と両替屋と驢馬の話」
大場正史訳『アリ・ババと四十人の盗賊 : 他八篇』東京 : 角川書店, 1958.1
(角川文庫 ; 1668 . 千夜一夜物語拾遺 : バートン版 ; 2)
--- ここまで ---
とあるから、前述の補遺なら、「アラジンと不思議なランプ」「アリ・ババと
四十人の盗賊」も入っているみたいね。

 ところで、翻訳をした大場正史さんは、佐賀出身。
 ということは、やっぱり情報省のスパイだな。\(^O^)/
 恐ろしいのぉ、情報省。イスラムにも根を張っているのか。
 しかも、性風俗の研究家。
 スパイにセックステクニックは必須だもんな。\(^O^)/
http://ja.wikipedia.org/wiki/大場正史
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%BE%EC%C0%B5%BB%CB

 セックスのことが出てくるんじゃ、子供に読ませられないとお考えのお母様。
 アリババと40人の盗賊、アラジンと魔法のランプ、シンドバッドの冒険が入
ったものがあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400114090X/showshotcorne-22/
アラビアン・ナイト〈上〉 (岩波少年文庫) [単行本]
ディクソン (編集), ジョン・キデルモンロー (イラスト),
E. Dixon (原著), 中野 好夫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001140918/showshotcorne-22/
アラビアン・ナイト〈下〉 (岩波少年文庫) [単行本]
ディクソン (編集), ジョン・キデルモンロー (イラスト),
E. Dixon (原著), 中野 好夫 (翻訳)

 アラビアンナイトの世界の図説もある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309760465/showshotcorne-22/
図説 アラビアンナイト (ふくろうの本/世界の文化) [単行本]
西尾 哲夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488591910X/showshotcorne-22/
アラビアンナイト博物館 [大型本]
西尾 哲夫 (編集), 国立民族学博物館 (編集)

 アリババといえば、おれが福岡県立門司高校2年3組だったとき、3年生を
送る予餞会で、「アリババと40人の盗賊」をやったのよ。
 「アリババと40人の盗賊」にしようといったのは、阿南君のアイデア。これ
なら、クラスの全員が出られるんじゃないかって。
 おれが脚本を書くことになって書いた。いま、考えても大変な傑作だったの
に、脚本は残ってないのよね。福岡県立門司高校、51回生の誰か、保存して
ないかな。

 秋山君が、美術で、見事な舞台装置をデザインして、みんなで作ってくれた。
 盗賊たちの馬は、竹で作った。竹をまたいで、馬の顔になるところに、馬の
絵を厚紙で作って貼り、竹に穴を開けてヒモを通して、首にかけるようにして、
またぐの。
 よく、箒をまたいで、馬に見立てたりして遊んだでしょ。あの発想。
 竹は、あれ、誰の家の竹林? それとも紹介してもらったのか。竹林から切
り出してきて、作った。馬の顔のデザインは、やっぱり、秋山がやったのかな。
 そういう馬を作って、女子が10人くらい盗賊役になったかな。
 普段おとなしい久野君にも何か役がないかといって、コンドルとして舞台に
作った岩の上にずっといるという役を考えたら、久野君が思いの外、乗り気に
なって演じきってくれて、非常にうれしかった。
 オープニングは、MGMのライオンのあのオープン具。あれ、誰だっけ? カ
セットテープのテープをカセットから引っ張り出してぐちゃぐちゃにしたたて
がみを自分で作ってきてライオンをやってくれた。
 広島東洋カープが古葉監督で1975年にセ・リーグ初優勝。根っからのカープ
ファンの川野君が大喜びした話は、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/16/2631977
コンボリューション、畳み込み、ホプキンス
で書いているが、翌年1976年の正月には、古葉監督が紋付袴で、「今年もやり
ます!」と宣言するCMがあって、これも、どちらかといえばおとなしい川野君
が、「あれ、やりたい」といって、「よし、やれ!」などと焚き付けたら、紋
付き袴に赤ヘルの帽子をかぶり、なぜか、キックスクーターに乗ってやってき
て、舞台中央で、「今年もやります」などVサインまでしたので、みんな、た
まがった。
 UMAのサスカッチ(ビッグフット)を出そうということになって、出した。あ
れ? サスカッチではなく、TBSのバラエティー番組で登場したジャンボマッ
クスだったかな。とにかく、あれは、下が阿南君で、上は誰かは忘れた、すみ
ませんすみませんだが、阿南がもう一人を肩車して、そこに衣装をかぶせた巨
人を登場させた。

 予餞会の本番は、田中角栄逮捕の日。調べたら、1976年(昭和51年)の7月27
日だね。当日、急遽、脚本を書き換えた。たしか、最後のナレーションを書き
換えた記憶がある。
 この劇は、正義が巨悪に負ける劇なんです。
 敵役の大西君が、最後のシーンは、雪の中を唐獅子牡丹の高倉健になって去
っていきたいなどと言い出して、主役のアリババ役の女性、何さんだっけ、名
前が出てこない、すみません、すみませんが、悪に破れ、仲間も失い、失意の
中、ピンスポットを浴びて、砂漠を一人寂しく去っていくシーンがラストだが、
そもそも砂漠が舞台なのに雪を降らせてしまったし、敵役だった大西君が、着
流し姿に着替えて、すっとピンスポットの明かりに中に現れ、アリババをかば
うように、そっと傘を差して二人で去っていくというね、最後まで訳がわから
ん。\(^O^)/
 いま、思えば、フジテレビの黄金だった番組、ひょうきん族を先取りし、し
かも、ひょうきん族よりすごかったんじゃないか。\(^O^)/
 担任の勝田先生は、脚本を読んで、訳がわからんと批判的だったが、上演し
てみたら、ストーリーと関係のない訳のわからないものが、めまぐるしく出て
くるし、会場は、大興奮、大爆笑で大成功だった。

 美術を作っているところ、準備風景、本番などのほんの一部は、日高君が、
8ミリフィルムで撮影していて、大学生の時に、日高君の家で、一度だけ観た
ことがある。音もない動画だけなんだけど、あれ、日高のところに、まだ、あ
るのかなあ。

http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/04/27/3372032
天才ダ・ヴィンチ 伝説の巨大壁画発見!
で、この予餞会と、秋山のことをちょっと書いていて、サスカッチを出したと
書いているね。いまは、そこまで自信がない。ジャンボマックスみたいなもの
を出した気もする。

 高倉健の唐獅子牡丹は、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000075AY9/showshotcorne-22/
昭和残侠伝 唐獅子牡丹 [DVD]
高倉健 (出演), 三田佳子 (出演), 佐伯清 (監督) | 形式: DVD
ですね。
 早く、高倉健の映画「あなたへ」でわかる情報省支配を書かないと。
 私、思わぬルートで高倉健と縁があることがわかって、びっくりしたんです。

 おい、この文章のタイトル、
「千夜一夜物語 バートン版、ボルヘス、ガルシア=マルケス」
になっとるぞ。ボルヘスとガルシア=マルケスで、何か書くんか。
 いやあ、このメモを作りかけたときは、何か、千夜一夜物語と関係あること
を思いついたんだろうけど、もう、3歩歩いたから忘れた。\(^O^)/ あ、
ひょっとして。
 思い出したか。
 千夜一夜物語は、砂漠の世界での物語でしょ。たぶん、砂つながりで、ボル
ヘスの「砂の本」を連想したんじゃないか。
 じゃ、マルケスは?
 たぶん、「エレンディラ」だよ。「エレンディラ」に、砂漠を船が滑るよう
に進んでいく幻想的なシーンがなかった?
 さあ、もう何十年も前に読んだきりだからなあ。「百年の孤独」にあったシ
ーンかもしれんし、別の作品かもしれん。
 じゃ、とりあえず、その辺、リストして、お茶を濁して、もう、寝よう。
 そうしよう、そうしよう。\(^O^)/

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087606244/showshotcorne-22/
砂の本 (ラテンアメリカの文学) (集英社文庫) [文庫]
ホルへ・ルイス・ボルヘス (著), 篠田 一士 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003279212/showshotcorne-22/
伝奇集 (岩波文庫) [文庫]
J.L. ボルヘス (著), 鼓 直 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003279220/showshotcorne-22/
創造者 (岩波文庫) [文庫]
J.L. ボルヘス (著), Jorge Luis Borges (原著), 鼓 直 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4105090119/showshotcorne-22/
百年の孤独 (1967) [単行本]
ガブリエル ガルシア=マルケス (著), 鼓 直 (翻訳)

 表紙イメージからすると、ぼくが読んだバージョンは、これですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4105090011/showshotcorne-22/
百年の孤独 (新潮・現代世界の文学) [単行本]
G.ガルシア=マルケス (著), 鼓 直 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408760621X/showshotcorne-22/
族長の秋 ラテンアメリカの文学 (集英社文庫 カ) [文庫]
ガルシア=マルケス (著), 鼓 直 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480022775/showshotcorne-22/
エレンディラ (ちくま文庫) [文庫]
ガブリエル ガルシア・マルケス (著), 鼓 直 (翻訳), 木村 栄一 (翻訳), G.
ガルシア・マルケス (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102052119/showshotcorne-22/
予告された殺人の記録 (新潮文庫) [文庫]
G. ガルシア=マルケス (著), 野谷 文昭 (翻訳)

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/04/63375
反小泉ブログいろいろありますね
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/16/1658941
高校生のための文章読本
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/10/15/5414088
今年のノーベル文学賞は、マリオ・バルガス・リョサ\(^O^)/
http://iiyu.asablo.jp/blog/2011/04/11/5797636
小説 TRIPPER (トリッパー) 2011春季号 大江健三郎×筒井康隆×丸谷才一

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「新装版 計算機屋かく戦えり」、復活\(^O^)/ 日本のコンピュータ史など
---
 アスキーの遠藤さんが、
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/109/109479/
「CPU黒歴史」と「インテルの呪縛」
で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048867717/showshotcorne-22/
忘れ去られたCPU黒歴史 Intel/AMDが振り返りたくない失敗作たち
[単行本(ソフトカバー)]
大原 雄介 (著)
が、
--- ここから ---
あっという間に売れてしまったそうな。すでに稀覯本の領域、1万円くらいの
プレミアが付いて、
--- ここまで ---
などと書いていた。
 しかし、それを言うなら、遠藤さんの
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756146783/showshotcorne-22/
新装版 計算機屋かく戦えり [単行本]
遠藤 諭 (著)
も、入手困難で、稀覯本の領域だと思っていたら、最後に、この本も増刷にな
ったことがわかって、思わず、遠藤さんに祝福のツイート。

https://twitter.com/shownakamura/statuses/251339427144683520
--- ここから ---
@hortense667 「新装版 計算機屋かく戦えり」も稀覯本の領域と思っていたら、
増刷されたのね。ご同慶の至り。「CPU黒歴史」と「インテルの呪縛」
http://bit.ly/QyXHA4
--- ここまで ---
https://twitter.com/hortense667/statuses/251348328254693376
--- ここから ---
ですです! RT @shownakamura @hortense667 「新装版 計算機屋かく戦えり」
も稀覯本の領域と思っていたら、増刷されたのね。ご同慶の至り。「CPU黒歴
史」と「インテルの呪縛」
http://bit.ly/QyXHA4
--- ここまで ---

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/07/13/6509549
CPUの黒歴史、芸能界の黒歴史
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/11/22/5524963
情報処理学会の「日本のコンピュータ史」「日本のコンピュータ発達史」

 上記で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274209334/showshotcorne-22/
日本のコンピュータ史 [単行本(ソフトカバー)]
情報処理学会歴史特別委員会 (編集)
価格:¥ 7,980
は、買ったよ。
 目次をみるとわかる通り、日本のコンピュータ・通信関連のあれやこれやが
取り上げられていて、資料としてよくまとまっています。
 買って、おお、こりゃ、大儲けと思ったのは、上記で一緒に紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274078647/showshotcorne-22/
日本のコンピュータ発達史 [ハードカバー]
情報処理学会歴史特別委員会 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274072460/showshotcorne-22/
日本のコンピュータの歴史 [単行本]
情報処理学会歴史特別委員会
が、PDFになってCD-ROMに入っていること。\(^O^)/
 これで、7980円なら、バーゲンと思ったよ。

 思い出したので、書いておこう。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/09/20/3775421
野口悠紀雄のトンデモIT論その4
--- ここから ---
 読んでないけど、最近出た
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048672401/showshotcorne-22/
ジェネラルパーパス・テクノロジー 日本の停滞を打破する究極手段
(アスキー新書 70) (アスキー新書 70) (アスキー新書 70) (新書)
野口 悠紀雄 (著), 遠藤 諭 (著)
だって、遠藤さんとの対談をどこかで読んだ限りでは、日本のITはだめという
けど、ITをわかってない野口さんにいわれたら、なんだかなあと思うよ。詳し
く書く暇はないけど、そんなことは、遠藤さんはとっくにわかってるはずなん
だけどね。
 日本がダメだとすると、野口悠紀雄クラスのレベルが低いから、日本がダメ
なんだと思うよ。超整理法なんて、ひどいなあ、厚かましいなあと思ったもん。
 これまでの繰り返しになるけど、構造改革や意識改革が必要なのは、野口悠
紀雄をはじめとして、経済論壇に登場する人物や経済論壇、ビジネスパーソン
向けの安直な本を量産している連中と出版業界でしょう。
--- ここまで ---

 遠藤さんは、アスキー創業者の西さんの参謀、右腕、懐刀、なんでもいいけ
ど、そういう形容ができる存在で、日本のパソコン黎明期から業界の裏も表も、
おれなんかよりはるかに詳しく知っていて、当然、技術知識や分析力などもお
れよりはるかに上。
 野球でいえば、シアトルマリナーズからニューヨークヤンキーズに電撃移籍
した、メジャーリーガーとしても大物の天才バッター、イチローのような存在。
 一方、経済学者の野口悠紀雄は、ITに関しては小学生レベル(本業の経済学
でも、この人、デタラメではないかと最近思っているが、それは関連を参照)。
こんなのがITの達人とビジネス誌やNHKの番組で紹介されるんだから、カモリ
ーマン(つまり、日本のビジネスパーソン、特に文系ビジネスパーソンの多く)
のITリテラシーの低さがわかろうというもの。
 つまり、この新書、イチローが小学生にバッティングの極意を教わろうとし
ているおかしさ、不自然さ、なんだかなあ感がある。
 イチロー的存在の遠藤さんとはいえ、編集者としての側面もあるので、おつ
むの弱い、肩書きに弱いカモリーマンに人気のあるライター・作家としての野
口悠紀雄と、アスキー新書を立ち上げて軌道に乗せるには、こういう対談をせ
ざるを得なかったのかと、当時、思ったね。

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578073
経済学者の野口悠紀雄は、本業でも支離滅裂じゃないか。

ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: テレビ東京「未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜」でわかる情報省支配
---
 最近、録画して観るようになった、テレビ東京の
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/
未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜

http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/06/6566150
北九州市の水道局が、カンボジアで大活躍。感謝の嵐。\(^O^)/
で書いたように、北九州市の水道局の大活躍を放送したかと思えば、この前は、
JR九州をやっていたし、今回も、沖縄の電気自動車レンタルをやっていた。

http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/backnumber/20120917/
鉄道が世界の街を変える!
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/backnumber/20121001/
世界に羽ばたく!ニッポンの技術「日米 電気自動車 戦争」

 なぜ、この番組は、九州・山口寄り、すなわち、明治維新以来の薩長支配を
感じさせる情報省寄りのネタが多いのだろうかと思って、
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/cast/
出演者紹介
をみて、びっくり。
 なんと司会の大浜平太郎は、福岡県出身。情報省のスパイだ。\(^O^)/
 そうか。ここにもスパイが潜入しておったか。情報省のトップとはいえ、お
れの知らないところに手下のスパイが潜入していることは、よくあるからな。

 おれ、司会のSHELLYちゃん、好き♪
 誰が、お前の女の好みを訊いてるんだ。
 こいつ、安めぐみちゃんが、サイエンスZEROから姿を消して、テンション下
がったもんな。
 あれ? そのあと、NHKの小野文惠アナウンサーはいいねなんて、テンショ
ン上がってたよ。小野文惠アナが出ているから、以前から録画して観ていた
「ためしてガッテン」以外に、土曜日の「週刊ニュース深読み」も録画して観
るようになってたじゃん。
 それが、小野さん、結婚したでしょ。あれで、またテンション下がったのよ。
 それで次に見つけたのが、SHELLYさんということか。
 そうよ。おれも、毎日安穏と暮らしてるようにみえて、日々、苦悩があるっ
ちゅうことよ。
 (一同)ないない。\(^O^)/

関連:
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581854
マンガでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/23/6581850
カニカマでわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/09/26/6584833
自民党総裁選でわかる情報省支配
http://iiyu.asablo.jp/blog/2012/10/02/6590166
テレビ東京「未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜」でわかる情報省支配

ホットコーナーのトップページへ