乳の詫び状

Last update 2005/02/06

 ここには、過去の「乳の詫び状」が溜めてあります。ほとんど日記みたいなものですね。

 これより古い分については、こちらへ

 これより新しい分については、こちらへ

乳の詫び状(2005/01/30)

 ASAHIネットのkick/salonから。

標題: 東芝府中対神戸製鋼
---
 今日は、マイクロソフトカップ準決勝、東芝府中ブレイブ・ルーパス対神戸
製鋼コベルコ・スティーラーズの戦いです。
 天気いいから、東芝府中を応援しに、観に行こうかなと思ってます。

 ASAHIネットのkick/salonから。

標題: ラグビーの審判問題
---
 さっき、TBSの関口宏サンデーモーニングで、この前の日曜日にあったNEC対
神戸製鋼で乱闘になった話がでていました。
 審判の判定への不満があったという話がちょろっと出てましたが、JSports
の解説でも、NECの選手は審判の判定に不満がたまっていたという話をしてい
て、どうもラックの密集で、神戸製鋼が反則をしているのにペナルティを取ら
ないという不満だったようです。
 この話、以前も出ていて、日本の審判はその辺のジャッジが甘いんだそうで
すね。以前、似たようなこと書いたなと思って検索したら、ほぼ1年前の2004
/02/21に#5883でkick/salonに書いてますね。
 このときは、NECのしつこいディフェンスは日本の審判だから反則になって
ないけど、その前、オーストラリアの審判だったときはNECは反則をよく取ら
れていたという話を書いてますね。
 今回のNEC対神戸製鋼では、逆に神戸製鋼のディフェンスを日本の審判だか
ら取ってないという話だったようです。
 ただ、#5883にも書いたのと同じように、今回も解説では、審判の癖をつか
んでそれに対応して勝つのが本当に強いチームだということは言ってました。
 さて、今日の審判は誰で、それがゲームにどう影響するんでしょうね。東芝
府中に有利になればいいけど。
 NECは勝てる相手、勝てる試合だったのに、審判にゲームを台無しにされた
という思いなんでしょう。
 もし、審判の影響だとしたら、神戸製鋼名門復活というのは時期尚早ですね。

 とはいえ、元木のスタンドオフ起用とホラのフルバック起用は当たりました
ね。
 日本のミスターラグビー、元木はやっぱりすばらしい選手ですね。2年ぶり
くらいでスタンドオフやったらしいですけど、密集近くのディフェンスがよく
なったし、蹴ってよし、パスしてよし、走ってよしで判断と技とがすばらしか
った。前回、NECが神戸製鋼に勝ったときは、密集近くの神戸製鋼の守備が弱
いのをみてとって、NECはそこを攻めてましたけど、元木が立ちはだかってま
したから。
 ぼくが好きなセンター吉田もいいプレーだったし、元木、吉田のコンビは円
熟の境地ですね。

 サッカーは、Nara Localさんの書き込みで審判によってゲームが台無しにな
ったり、勝ち負けが逆になったり、相当にゲームが変わってしまうことを知り
ましたが、ラグビーでもそんなに影響があるとは思っていなかったです。

 ASAHIネットのunix/linuxから。

標題: 3449ドルのOpenPowerサーバ
---
 IBMが、3449ドルからのOpenPowerサーバを出しますね。詳しくは、
IBM、3,449ドルのOpenPowerサーバ - 論理パーティショニングも可能
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/25/015.html
をどうぞ。
 OSはLinuxとしてSuSEかRed Hatを使うことになっていますが、論理分割も使
えるというのが興味津々ですね。
 Power5でこの値段なら、相当台数が出るんじゃないでしょうかね。
 Powerのアーキテクチャって、クロック数に比べて性能が高いといわれてき
て、Power5なら1チップでマルチプロセッサコアだし、このマシンのベンチマ
ーク、見てみたいですね。コストパフォーマンス、いいんじゃないかな。どこ
かの雑誌でやってくれないかな。
 SunやHPはどうするんだろう。\(^O^)/
 ひょっとしたら、x86 + Linuxのサーバもやられるかも。\(^O^)/

 ASAHIネットのunix/solarisから。

標題: OpenSolarisに業界の反応続々
---
 いよいよSunがSolarisのオープンソース化に踏み切りましたが、ライバルは
あまり評価していませんね。詳しくは、
http://japan.internet.com/busnews/20050127/11.html
Sun の『OpenSolaris』プロジェクトに対し、業界の反応続々
をどうぞ。
 スラドJだと、Open Solaisのライセンスと他のライセンスとの兼ね合いで
議論がありますね。詳しくは、
http://slashdot.jp/articles/05/01/28/0822240.shtml?topic=68
Solarisのオープンソース化開始、Sunが特許1600件を開放へ
をどうぞ。

乳の詫び状(2005/01/27)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

 今日のMS Watchは、ぜひ、読んでみてください。リンク先の高木さんの日記ももちろん読んでください。けっこう重大な問題だと思うんですけど。

乳の詫び状(2005/01/23)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: あやむらさん追悼コンサート
---
 Ring Server Projectのメンバーでもあり、行方不明になられた菊池あやむ
らさんのお母様に、Ringのミーティングに来ていただくことができました。
 お母様はピアノを教えてらっしゃるそうで、今年の11月くらいに沖縄であ
やむらさんを偲ぶピアノコンサートを開きたいということでした。
 まだ具体的なことは何も決まっておりませんが、徐々にこのことを広めて一
人でも多くの人に来ていただきたいということなので、あやむらさんと縁のあ
った方、可能ならば沖縄に行けるように11月のスケジュールを空けておいて
いただければと思います。
 ぼく個人は、行く気になっております。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 「PAGE2005出展」のご案内
---
 アンテナハウスは、「PAGE2005」に出展します。
 アンテナハウスのXSL Formatterは、世界No.1といってくれるコンサルタン
トもいるし、世界最高水準の実装をしている製品だと思っています。
 欧米や中国など海外からの注文が多いんです。それも世界中で名が知られて
いるようなグローバルなメーカーさんや金融機関からも。もちろん世界的には
名前を知られていないような印刷会社のようなところからも。
 ところが日本は、それほどぱっとしないんですね。
 Formatterのコンパニオン製品で、GUIで帳票設計できて、XMLデータを食わ
せてPDF化できるXSL Report Designerがあるんですが、海外からの試用版ダウ
ンロード、質問、注文はあっても、日本はさっぱりです。
 原因は何だろうか。
 XMLやXSLを使ったシステム構築では、一言でいって、欧米はまともなコンサ
ルタント(多くは個人だったりする)が企業についていて、システム分析・設計・
構築をやってるけど、日本にはそういうコンサルタントがいない、コンサルタ
ント代わりのSIer(システム構築業者)も、劣っていると思いますね。
 こういう商売やってて、著名グローバル企業の各国語版のドキュメンテーシ
ョン、マニュアルやらの各種電子文書をシステマティックに製作、展開してい
るのが想像できる現場にいると、日本って遅れてるなと思います。
 海外輸出で稼がないといけない製造業が遅れているのは、これからボディブ
ローのように効いてくるのかなとも思います。
 それと、金融、保険の分野ね。メガバンクは海外事業やってるけど、金融は
戦略的にも技術的にも外資に遅れてましたが、金融ビッグバンで、第2の敗戦
といわれるくらい完全にやられましたよね。日本の生保、損保って基本的に事
業は国内だけで競争してなかったから、少しずつ開放してみたら、もののみご
とにいわゆる第3分野は外資にやられてますよね。
 あと製薬などバイオ関係もね。日本の製薬メーカーは薬事法など非関税障壁
に守られていてグローバルな競争やってこなかったから、世界じゃ戦えないん
じゃないかなと。
 家電などエレクトロニクス分野は、中国、韓国に追いつかれ、追い抜かれつ
つあるけど、中国の保険関係からFormatterの引き合いがあったりするのをみ
ると、金融、生保、損保、製薬などバイオなども、欧米にやられるだけじゃな
くて、中国、韓国にやられちゃうんじゃないの?
 杞憂であればいいですけど。

--- ここから ---
アンテナハウス XSL情報セクションからのお知らせ     2005年01月14
日

----------------------------------------------------------------------
◆「PAGE2005出展」のご案内
----------------------------------------------------------------------
いよいよ来月に迫りました「PAGE2005」出展のご案内です。

アンテナハウスはこの度、株式会社エクスイズム(http://www.exism.co.jp/)
と本展示会に共同で出展致します。

■ 出展内容
◆ 『XSL Formatter』
XSL Formatterは、XML文書を綺麗に組版するための仕様として W3Cで勧告され
たExtensible Stylesheet Language (XSL) Version 1.0 に対応したXML組版・
印刷ソフトウェアです。
XSL Formatter は、世界標準である W3C の仕様を忠実に実装しています。

会場では自動組版ケーススタディのご紹介から、実際の組版までお見せ致しま
す。

◆ 『XSL Report Designer』
複雑なスタイルシートを設計してプログラミングしなくても高度なレポート設
計が出来ます。GUI上で、マウスを使い、レポートや帳票を対話的に設計でき
ます。
XSL Report Designerで作成したプロジェクトファイルを XSL Formatter V3 
に指定して組版することができます。また、レイアウト内容は「XSLスタイル
シート」として保存することも可能です。

◆その他、PDFにも対応した定番コンバータのリッチテキストコンバータ、ド
キュメントマルチビューア自在眼などの各パッケージ製品のデモ・実演を行っ
ております。
弊社ブースにて、お気軽にお尋ねください。

※エクスイズム様の出展内容に関しましては、Webサイトなどでご確認くださ
い。
株式会社エクスイズム:http://www.exism.co.jp/

展示会詳細
■ 名称 PAGE2005
■ 会期 2005年2月2日(水)〜4日(金) 10:00〜17:00
■ 会場 サンシャインコンベンションセンターTOKYO
■ ブース No.B-8(展示ホールB内クロスメディアZONE)
■ 主催 社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)
■ 「PAGE2005」公式サイト
http://www.jagat.or.jp/page/index.htm

招待券をご希望の方は、システム営業グループまでご連絡下さい。早急に郵送
致
します。

----------------------------------------------------------------------
◆お問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
アンテナハウス株式会社 東京本社 システム営業グループ

電話:03-3234-9631
  e-mail:sis@antenna.co.jp

----------------------------------------------------------------------
アンテナハウス株式会社 http://www.antenna.co.jp/
--- ここまで ---

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 青色LED訴訟に関わる記述について
---
 吉田さんから。

--- ここから ---
始めまして中村様。あるメーカーに勤める吉田と申します。いつも興味深く拝
見しています。

中村様の記述に思うところがあり、失礼かとは存じましたがメールさせていた
だきました。

日本がこれから生き残るためには技術の発展が不可欠であるというのは、私も
大いに賛成するところです(私も理系の人間です)。しかし、この訴訟に関わ
る報道については原告の主張ばかりが取り上げられ、被告側の主張が聞こえて
こないように思えます。

既に他の方から聞かれているかもしれませんが、日経BP社のサイトでこの件に
関する特集を組んでいます。

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/

中村様にメールを差し上げようと思ったのも、この記事がきっかけでした。記
事の中身をここで記しても、ただ長くなるだけですので、ここでは差し控えさ
せていただきます。

この記事を読んで、私はどちらの主張が正しいのか判らなくなりました。ただ、
原告側の主張を読むと、テレビのコラムニストのように「だから日本の企業は
だめなんだ」と言う気にもなれません。

この記事を読んでいただき、中村様の考えがどう変わるのか(あるいはどう変
わらないのか)、またホームページに書いていただければ幸いです。

以上、長文となりまして申し訳ありません。ますますのご活躍をお祈りしてい
ます。それでは失礼します。
--- ここまで ---

 日亜もマスコミ向けにブリーフィングをしてこなかったし、マスコミが中村
さんのほうの主張ばかりになったのはある程度仕方ないです。マスコミ、特に
テレビは、NHKは与党寄り、民放はウケそうなほう、視聴率が稼げるほうに
つくバカだからというのもありますしね。^^;
 でも、中村さん非難の声ってのはいろんなところから聞こえてきてましたし、
本も出てるんです。
 ぼくは読んでないけど、日経サイエンスの書評には出ていて、なるほど日亜
側からの主張も出たかと思っていました。
 こういう話を含めても、ぼくは安いと思うし、日亜はケチだなと思います。
 日亜の主張通り、中村さんの特許は大したことなくて、別の社員が発明した
アニール化のほうが大量生産と莫大な利益をもたらすのに必要な技術だったと
したら、それを発明した社員に、今回の6億円(その他を含めて8億円)以上、
たとえば10億円とか20億円とか払ったのかなと。払ったのなら、話は納得
なんですよ。それとチームでやっているんだからという主張なら、そのチーム
の人間にいくら払ったのか。中村さんの貢献の10分の1だとしたら、各人に
8000万円ずつくらいは払ったのかと。
 中村さんを年収2000万円の社員にしたというけど、結局、トータル1億
も払ってないわけでしょ。チームの人間にも大して払ってないわけでしょ。こ
れだけの発明をそんなもんで済まそうとしたのが間違いの元だと思いますね。
 日本的精神風土では、金のことを口にするのは汚いと思うのがありますけど、
特に理系は金をことをいうのは恥のような風土がありますけど、それは江戸時
代的滅私奉公的精神風土を引き継いだ教育によって洗脳された結果か、偽善な
んですよね。
 中村さんを金にがめつい、銭ゲバという人もいるけど、銭ゲバは銭ゲバでい
いんですよ。世界で最も成功した社会主義国家といわれる日本だけど、一応は
資本主義国家なんだし、中村さんは、正当な評価を受けて対価を受けたいとい
ってるわけで、ビル・ゲイツとマイクロソフトみたいに独禁法違反という脱法
行為を繰り返して金を稼いでいるんじゃないから。

 一般の日本人が考える理系の理想像が、ノーベル賞の田中耕一さんじゃない
かなと思いますね。金に執着せず、フェローになって研究所を与えられて好き
な研究をやれるようになったらそれで満足と(おれ、田中さんて、相当なオタ
クだと思うんだよ。だからマニアックな物欲はかなりなもんがあるんじゃない
かと邪推してますけど)。
 おれはこれもこれで好きなんですよ。自分はこっちタイプだから。
 でも好きに生きようと思ったら金がないとだめ、金をつかむには経済合理的
な行動(平たくいえば金に抜け目ない行動)をしないとだめなんていわれると、
それはたしかにそうだとも思うしね。
 中村裁判と似たような時期に話題になったから、余計、対照的にみえますよ
ね。

 小柴先生なんかも、たまたま超新星爆発があってニュートリノが飛んできて
カミオカンデにひっかかったからいいようなものの、あの強運がなければノー
ベル賞もないわけで、ノーベル賞取れなかったら、この「銭ゲバ野郎、税金ド
ロボー」などとどれだけ罵倒されたかわかりませんからね。そういうリスクは
ありますよね。
 まあ、1兆円くらい無駄になっても、これまで明らかになった財務省、厚生
労働省、国土交通省、社会保険庁などが税金や年金を食い潰してきたのに比べ
れば、大した話じゃないし、失敗も科学の発展には重要な成果なんだから、お
れ個人は許すんですけど、あまり理系に甘いと技官やらが無駄遣いして悪質官
庁と同じになっちゃいますけどね。

 社員研究者はノーリスクなのに成功したら大儲けなら企業が成り立たないと
いう話もありますね。しかし、それもひ弱な後付の理屈にみえるんですね。
 アメリカだと成功したら大儲けできるシステムになってて、それで世界中か
ら優秀な人材をかき集めて競争させて、それが成功してるわけですよね。たし
かに、研究者はクビになるリスクはあるけど、実力をつけてきたらよりハイレ
ベルのところでやりたいという気持ちはあるわけで、「社員研究者はノーリス
クだから成功しても大金は払わない」というなら、それはそれでいいと思いま
す。その企業の経営方針だから。でも、その方針で経営する企業は、もう国際
競争から脱落したのも同然だと思いますね。中村さんみたいな滅私奉公で研究
する人が強運の持ち主ですごい発明をするというのをひたすら祈るという神頼
み経営ですよね。
 大リーグと日本のプロ野球の違いみたいなもんで、昨年噴出したように、日
本のプロ野球システム腐ってますよね。選手が報酬の面でもレベルの面でも大
リーグに行きたがるのは、当然ですよね。研究者、技術者も同じだと思います
よ。
 さすがにこの裁判で、国際競争をしている企業は、1000万円だった報奨
金の上限を撤廃したりと動きをみせてますが、企業としては当たり前ですよね。
いままでが搾取しすぎだったわけだから、改革しないと競争から脱落して経営
難になる危険が増すわけですから。

 それから、この裁判、特許の価値うんぬんという技術的な問題より、周りの
連中の思惑やら、感情論がすごいんですよね。
 亡くなった日亜先代の社長が中村さんを非常にかわいがっていたことは知ら
れた話でしょうし、その恩義ある会社につばをかけ、弓を引くようなことしや
がってという感情論もあるんですよね。
 後を継いだ社長と中村さんの折り合いが悪かったとか、先代が生きていれば
中村さんも裁判までしなかったんじゃないかとかね。
 日亜は遺産相続でお家騒動だったとかいう話も聞こえてきてましたし。
 ほかにも、中村さん側の弁護士。名前が思い出せない。名前の漢字が難しく
て読めなかったのだけ、覚えてる。\(^O^)/
 この前は200億円勝ち取ったというので、派手にマスコミに出まくって名
前を売ったけど、今回負けたので、記者会見など中村さんにやらせるばかりで
表に出てこない。結局、この弁護士の売名行為はひどいねとかね。
 中村さん銭ゲバなら銭ゲバでいいから、もっと戦ってほしかったとか、裁判
の途中で裁判長が代わったのに、弁護士と戦略を練り直したり、弁護士を代え
なかったのは、中村さんは法廷闘争が下手、あの弁護士、クビにしてたらもっ
と戦えたのにとかね。
 いや、こんなくだらん問題に時間と金を使うくらいなら、研究してたほうが
よっぽど生産的だし、ばかばかしいと思ってやめて正解だろうとか。
 この前、Ringのミーティング後の飲み会でも、しこたまこの話で盛り上がっ
てしまいまいた。
 国分寺に去年11月かな、できたばかりの店(もう店の名前忘れてる\(^O^)/)
で、いきなりふらりと初めて入った店だったけど、食事も焼酎など酒も旨
くて、みんな、べろんべろんになりながら、この問題、くだ巻いてました。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ヤメ理系
---
 村脇さんから。
--- ここから ---
中村正三郎様

初めてメールさせて頂きます。村脇と申します。
いつもホットコーナを楽しく拝見させて頂いて居ります。
中村様の記事はザベの頃からですので、二十年弱になりますでしょうか。

さて、本題ですが、検事を辞めた人を「ヤメ検」というのに倣えば、我国には
「ヤメ理系」が多いのではないかと思いますが、如何でしょうか。

採用される時、「理系」と称して採用されておきながら、人事部門に無断でさ
っさと理系を退役し、文系に鞍替えしてしまう人です。しかし、彼等は決して
理系の看板だけは降ろしませんので、羊頭狗肉な連中でもあります。

某大手企業で調査した結果では、採用時に理系と称した社員の内、理系らしい
職務を遂行している者は、1/4位しか居なかったという話です。
即ち、3/4が、理系の看板を掲げたまま、実は文系に鞍替え済なのです。

「ヤメ理系」の割合は、年齢層が高くなる程高率になる様です。

彼等を社会に送り出す大学の方でも、どうせ「ヤメ理系」になるのが判ってま
すから、学部卒程度では、理系というのは看板だけの付け焼刃の様なもので済
ませているのではないでしょうか。

という訳で、「ヤメ理系」が諸悪の根源だと思います。

不法入国者が、日本国内法を遵守する意識に乏しいのと同様に、羊頭狗肉を平
気で行う厚顔無恥さを身につけてしまえば、倫理観を失うのは容易い御用なの
ではないでしょうか。

という訳で文系と称して実際に文系の者より、「ヤメ理系」の方がタチが悪い
のは当たり前だと思います。

「ヤメ理系」説を導入すれば、宮田氏の説も何ら矛盾しなくなります。
--- ここまで ---

 おお、ヤメ理系! おれ、耳が痛いです。\(^O^)/
 問題を分析して、ソフト設計してプログラム書いてるけど、これ、ちっとも
理系じゃないからね。人工言語で小説書いてるのと同じだもんね。\(^O^)/
 おれの大学のときの同級生だと、いまだに現場で回路設計したり、ソフト書
いてる奴なんか、ほぼゼロでしょう。みんな管理職ですから。早いと大学院出
て数年。大メーカーだと30歳前で、もう、あれやこれやの会議会議、外注管
理やらばっかりで、ヤメ理系化してる奴もいますね。

 経済学と、経営、経営学はまた別の世界だし、人事や教科書的でない財務諸
表の読み方なんて、科学じゃなくて、もはや黒魔術の世界ですからね。\(^O^)/
 出世のためにそういうのが馴染むようになると、立派なヤメ理系となるんで
しょうね。\(^O^)/

 理系も経済学はやったほうがいいと思いますよ。頭もフレッシュで切れてい
る若い理系にとってみれば、こんなのが科学か、学問かと思うくらい簡単。少
なくとも教科書レベルでは。マクロ経済学はつまらないと思ったけど、ミクロ
経済学やファイナンス理論なんかは好奇心がそそられますね。それでも経済学
の考え方って、それなりに合理的だから知ってるといいですよ。
 日本の経済学の不幸は、理系が数学や科学的手法でちゃんとやってこなくて、
アダム・スミスにしろ、マルクス経済学、ケインズ経済学にしろ、科学という
より社会学、社会思想史の流れが主流になって発展してきたことにあるんじゃ
ないか。
 昨年、Ringの飲み会で話題になって、読んで面白かったんですが、スティグ
リッツ経済学のこと、一言書いたあとで紹介しようと思って、いまだに紹介し
てなかった本があります。


高安秀樹著「経済物理学の発見」(光文社新書)

 今日、時間がないので、感想はいずれ書くかもで書名だけ。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 指紋認証スキャナー+マウス
---
 この記事、面白い。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/20/news096.html
指紋認証スキャナー+マウス
久しぶりの「素直に感動」「大いに便利」なPC周辺機器――Fingerprint 
Readerを試す
をどうぞ。
 前半はなんということないけど、後半、掌を試したり、鼻で試したり、足の
指を試したりが面白かった。で、一番笑ったのは、猫の肉球を試したこと。あ
んたは、偉い!
 しかし、肉球認識ができないのは、大問題だな。ペット差別だ。\(^O^)/
 おれ、ペット買えないマンションだから猫いないし、犬のほうが好きなんだ
けど、猫の肉球、大好きなんですよね。犬の肉球より柔らかいでしょ。
 それと、肉球押すと、爪がシャキーンと出るでしょ。あれがすごいなあと思
ってね。子供のころ、猫のゆりに肉球、触らせてもらって、よく引っかかれま
したね。\(^O^)/

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 掌静脈認証
---
 指紋認証で思い出したのが、掌静脈認証。
 掌静脈認証の東京三菱のコマーシャル。あれ、MTFG(エムティーフジー)と歌
ってるのね。三菱東京ファイナンシャルグループの略で。おれには、ずっと、
NG(エヌジー)NG(エヌジー)と聞こえていて、掌静脈認証にダメ出しでNGな
んかなと思ってた。\(^O^)/

 掌静脈認証ですぐ思いついたのが、チンポやオメコ(オマンコ)の静脈認証ね。
静脈じゃなくて動脈かもしれないけど。\(^O^)/
 どこで使うかといえば、フツー風俗店かな。\(^O^)/
 でも、銀行で使われるとすごいよね。男も女もATMの前でパンツ脱いで待っ
てるの。この光景、想像するとシュールだよね。もはや前衛芸術か。\(^O^)/

 そういえば、さっきの指紋認証スキャナーの実験、書いた人、チンポやオメ
コで試さなかったのか。\(^O^)/
 上にのせるタイプじゃなくて、突っ込むタイプだったら、サイズが大中小と
あったりして。男はみんな見栄張って大を買っちゃって、サイズが合わなくて
誤認識ばっかりだったりして。\(^O^)/

 おれ、掌静脈認証キャッシュカードにしようと思ったのね。でも、ATMが少
ないんだよね。支店でも10台に1台あるくらい。ICカードになればスキミン
グされにくくなるからとは思うものの、今度は、東京三菱におれの生体情報を
渡していいのかと思う気持ちが出てきてまだやってない。究極のプライバシー
でしょ。
 だっておれの生体情報は、CIAもFBIもKGBもIRUもMI6もモサドもKCIAも北朝
鮮の工作員も、世界各国の諜報機関が血眼でほしがってるんだよ。
 だって、ゴルゴ13の正体はおれだという噂が流れてたんだから。\(^O^)/

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: スキミング
---
 掌静脈認証で思い出したけど、キャッシュカードのスキミング。最近、ATM
コーナーの入り口に、「セキュリティ確保のため、キャッシュカードをここに
通してお入りください」なんて張り紙と読み取り機があって、疑問も抱かずそ
こにキャッシュカード通して入ったら、それが悪い奴が仕掛けたスキミング装
置で、偽造されて金を引き出されたそうですね。
 おれがその場面に遭遇したときを想像すると、疑問を抱くどころか、「おお、
この銀行はセキュリティに気を配っているな。よしよし」などと、喜んでキャ
ッシュカードを通してただろうなと思うとぞっとするね。

 それと、満員電車で、カードを通さずに読み取るスキングがあるというけど、
ほんとなんですか? どうやって読み取るの? サイフの中にあるキャッシュ
カードでも非接触で読み取れるんでしょうか。RFIDみたいに、電波を送ると情
報を返してくるんなら非接触でも読み取れると思うけど、キャッシュカードっ
て単に磁気カードでしょ。その磁気パターンを服やサイフを通しても、もはや
読み取り可能ってことなんですか? どなたか、詳しい人、教えてください。

乳の詫び状(2005/01/20)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 捻挫しました\(^O^)/
---
 数日前、こけて、右手、捻挫しました。
 キーボード打ってても少し痛みがあったので、仕事優先で、ここに書くのは
控えてました。
 だいぶよくなったので、また、書きます。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 栗原潔のテクノロジー時評
---
 栗原さんから。1週間遅れですみません。
--- ここから ---
中村さん

ごぶさたしています。ガートナーの栗原です。

ドメイン取得して、個人blog始めてみました。
www.kurikiyo.com

お時間があるときにでものぞいていただければ幸いです。

ガートナージャパン
栗原 潔
--- ここまで ---

 さっそく読みました。やっぱ、おもしろーい。
 ITmediaに書いたメインフレームの記事が好評だったってのは、面白いです
ね。
 メインフレーム(zSeries)やAS/400(iSeries)のこと知らないUnix/Linuxバカ、
Windowsバカなんか、逝ってよしと思うことあるもんね。
 件のメインフレームの記事、OracleのRAC、キャッシュフュージョンのこと
書いてありますが、それで思い出したのが、IBM DB2/UDBの営業資料。Oracle
を叩くための資料なんですが、そこでは、Oracleみたいなシェアド・ディスク
方式は性能が出ない、DB2はシェアド・ナッシングを採用していてこんなにい
いんだという話が書いてあったんです。
 おれ、あれれと思ったのね。MSのSQL Serverの宣伝資料ならわかりますよ。
技術で劣るMSが作ったSQL Serverはシェアド・ナッシングですから。仕方ない
から、MSはDB2の宣伝資料と同じようにOracleよりSQL Serverのほうがいいん
だという言い方をしてきましたしね。
 でも、IBMなら栗原さんが述べているように、シェアド・ディスクのクラス
タリングなんて、メインフレームじゃ大昔から当たり前のようにやってたわけ
だから、なんでDB2ってシェアド・ディスクじゃないの?と思ったわけ。
 このDB2ってAIXやPC用のDB2のことですけど。
 おれは基本的には、シェアド・ディスクが好きなほうなのね。だって、アプ
リや運用を考えると、楽だし、障碍や将来の変更に強いし、正しい方向だ思う
からね。

参考
http://www.ciojp.com/contents/?id=00001352;t=29
COLUMN : シェアド・ディスク vs. シェアド・ナッシング

乳の詫び状(2005/01/18)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 炭水化物ダイエット
---
 「あるある」で煽っていた炭水化物ダイエット。やっぱ、危ないじゃん。
 eMacさん、いつもありがとう。1週間遅れですみません。
 詳しくは、
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040701A/
「低炭水化物ダイエット」ってなに?
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040701A/index2.htm
低炭水化物ダイエットの危険性
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040701A/index3.htm
低炭水化物ダイエットは肉中心のアメリカ人向けのダイエット
をどうぞ。
 「あるある」って罪作りなこと、よくやってるよね。マイナスイオンとか、
血液型とか。もっとまともな科学番組にできんのかね。バカが作ってバカに見
せる番組がコンセプトだから無理なのか。\(^O^)/
 「見るだけでどんどんバカになる」
 これがあるある流なんでしょうね。\(^O^)/

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: アノトペン
---
 これ、知らなかったけど、すごいね。
 2001年の記事があるからもう何年も前からあるんですね。
 ペンもすごいけど、紙に世界唯一のパターンを印刷する発想がすごいなと。
 詳しくは、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/13/news022.html
米学習製品メーカー、“ペントップコンピュータ”発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/14/news099.html
紙に書いた手紙を携帯で送信〜「アノトペン」、個人向けに販売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/04/news044.html
アノトペン初の実用化、○×つければ瞬時にテスト採点
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0104/13/anoto.html
オンラインショッピングも“ペン”で記入するだけ──Bluetooth対応「アノ
トペン」(1)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0104/26/anoto2.html
Bluetooth内蔵アノトペンの仕組みは?──「アノトペン」(2)
をどうぞ。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: パーカッション携帯
---
 さすがサムスン。やることが弾けてますね。詳しくは、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/13/news039.html
「空中に電話番号を書く」携帯、Samsungから
をどうぞ。
 やれ、Suica対応だの、着うたフルバージョンでiPod化だの、生体認証だの、
メガピクセルカメラだのいろいろやってるけど、こいつは強烈ですね。
 電話番号を空中に書く機能なんか、おれはどうでもよくて、パーカッション
になるのがいい。1日中、振り回してしまうかも。
 これで、酔っ払って振りまくってたら、手が滑って落として壊れるわな。あ
あ、でも、パーカッションの魔力には人間は勝てないので、また買わうわけよ。
つまりは、売上倍増。\(^O^)/

 ASAHIネットのkick/salonから。

標題: 石川選手の始球式
---
 先日の府中ダービーの始球式は、FC東京の石川選手がゴールキックを決めま
したが、それについて、白鳥さんから。1週間遅れですみません。
--- ここから ---
中村正三郎様

東京都の白鳥と申します。京王線仙川駅近辺に生息しています。


>> JSportsの放送を録画しているのを観たら、画面の端っこに、年甲斐もなく選
>> 手に握手を求めているおれがちょびっと映ってました。イワンのバカー。\(^O^)/

笑ったー\(^O^)/

私も東芝府中ブレイブルーパス対サントリーサンゴリアスの試合を見に行きま
した。ラグビーの生観戦は初めてでした。サッカーはいろいろなカテゴリーの
ゲームをよく見に行っているのですが、サッカーだけでなくラグビーもいつか
見に行こうと思いつつ先延ばしになっていましたが、中村さんのサイトを読ん
で、府中ダービーなら見に行こうと思った次第です。当日券の1500円で入場し
て、おまけにスタジアム内外で買い物をしましたから、「中村正三郎の経済効
果」はすばらしいです!

石川直宏選手のゴールキックのシーンをケータイで撮りました。
むやみやたらと添付ファイルを送るのは失礼かと思いますが
--- ここまで ---

 写真みました。ケータイの写真なので、ちょっとわかりにくいですが、あり
がとうございました。
 1月23日開幕のマイクロソフトカップは、秩父宮で14時からまた東芝府
中対サントリーだもんね。秩父宮は12時からは、NEC対神戸製鋼だもんね。
こりゃ、もう行くしかないな。というか、いまの日本ラグビーの人気チームの
総集合なんで、これで会場満員にならないと、うーんですね。

 そうそう、いま出ているNumberには、NECの司令塔、現役南アフリカ代表ス
ーパースター、ヤコ・ファン・デル・ヴェストハイゼンのインタビューがあっ
て、日本ラグビーがどうあるべきか、示唆に富んだ話をしてます。
 石川選手のキックをみて、ものすごいキック力を持った選手がいるとどうな
んだろうと思ったのね。
 おれは、体格に劣る日本は、自陣ゴールから100メートル先にドロップゴ
ールをほぼ100%決められるほどのキック力を持つ奴を育てて、相手と接触
しないラグビーしかワールドカップで優勝できないと思ってます。\(^O^)/
 そんなのラグビーじゃないといわれても、後半20分まではドロップゴール
だけで点を稼いで体力を温存するしかないと思うのね。
 このスーパーキッカーは、スタンドオフ(SO)じゃなくて、フルバック(FB)。
相手とは接触しないから、ライン攻撃にも参加しないし、守備もしない。相手
が来たら逃げる。\(^O^)/ そうしないとケガさせられるから。
 攻撃は、とにかくひたすら、ドロップゴール。スクラムハーフの位置から、
30メートルくらい後ろなら、時間稼げるんじゃないか。あとは自陣深く攻め
られたときに、相手陣深くにタッチキック。
 それと相手キックオフがチャンス。ボールを取ったら、すぐこいつに渡して、
ドロップゴール。これでまた相手キックオフ。またボール取って、ドロップゴ
ール。これで無限に得点できます。\(^O^)/

 そうでもしないと、2011年のワールドカップを日本に呼ぶなんてできないよ。
 で、このスーパーキッカー候補は、法政大学の森田ですね。カナダ戦だった
かな。あのときのキックはすごかった。森田は60メートルのキック力がある
そうですが、これを遺伝子ドーピングで120メートルにしないといけません。
 森田がだめなら、いまの中学生くらいを100人くらい遺伝子ドーピングし
まくって、その中からいいのを選ぶと。\(^O^)/
 そうか、遺伝子ドーピングしまくればいいなら、体格的にも負けない選手を
作れますね。\(^O^)/ これで日本がワールドカップ優勝だ。
 でも、他国もみんな遺伝子ドーピングしたら元の木阿弥か。\(^O^)/

乳の詫び状(2005/01/13)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 株屋の連想能力
---
 株屋って、すごい連想能力なんですね。詳しくは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000100-rtp-biz
歌会始の銘柄探し、「歩む」に縁のあるものは?
をどうぞ。
 こじつけもいいところだと思うけど、これで実際に株価が動くんだから、バ
カにはできんということでしょうね。
 頭の体操にはなるけど、それにしても、笑うなあ。

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 青色LED和解
---
 一審で発明の対価が200億円だというので、俄然注目を集めるようになった
青色LEDの裁判は和解になりましたね。対価6億円と延滞金の合計で8億円くら
いだそうです。
 中村教授は、怒りの記者会見をしてました。これについて、銭ゲバだの、和
解しておいて日本の司法が腐ってるとかいうのはけしからんとか、いろいろい
う人がいますが、おれは、中村さんは、現場の理系の気分を代弁しているとこ
ろが大いにあると思う。
毎日新聞科学環境部著「理系白書」(講談社)じゃないけど、日本はほん
と理系を奴隷扱いしている文系天下の腐れ社会。\(^O^)/
 税金や年金や保険を食い潰して批判されてきた社会保険庁や厚生労働省も財
務省も国土交通省も道路公団も政治家も高級官僚もあれこれも、みんな腐りき
ってるでしょ。文系のトップばっかりだよね。先進国でこんなに官民トップに
文系が幅を利かせている国はないんだよね。
 資源もない国土も狭い日本が、経済大国になったのは、NHKのプロジェクト
Xに象徴されるように、名もない技術者が安い給料でこき使われながらも技術
開発して輸出で儲けたからでしょう?
 企業は発明の対価が高くなると国際競争力がなくなるというけど、逆でしょ
う。日本で一山当てられると思えば、世界中から優秀な人間がやってくるよ。
日本は留学先としてもビジネス的な成功を勝ち取る場としても魅力がないんだ
よね。
 日本は理系の優秀な人間にとっては、ほんと人生を賭けた勝負をする価値が
ない国にどんどんなってると思いますよ。人口が減ることでもっとひどくなる
だけだもんね。
 中村さんがかねてから言ってるように、できる理系はもうアメリカでもどこ
でもいいけど、日本を早く飛び出すことを考えたほうがいいと思うよ。
 もちろんリスクはいっぱい。でも取ったリスクに見合った報酬があるかとい
えば、理系奴隷文系天下の日本にはないと思うもんね。
 まだ理系白書を読んでない理系は、ぜひ一読して怒りをバネにして、日本脱
出して、世界的活躍をしてください。\(^O^)/
 だいぶ前に週刊ダイヤモンドなんかに載ってたと思うけど、韓国や中国が急
速に技術力をつけてきたのも、大メーカーの技術者が、会社に内緒で土日に韓
国や中国に行って技術指導してきたからだよね。だって、大金くれるんだもん。
これを売国奴と呼ぶのはたやすいけど、報いて来なかった企業も売国奴、法や
制度の整備をしてこなかった日本政府も売国奴、先に挙げた税金、年金その他
もろもろを食い物にしてきたダニのような連中も売国奴。
 どこをみても売国奴だらけで、そいつらが日本の資産をシロアリのようにど
んどん食いつぶしているのが現状じゃないですか。
 人口減でただでさえ将来がない国なのに、金があるうちに、世界中から優秀
な人間がどんどんやってくるようにやってかないと、だめだよね。
 っていうか、もうだいぶ手遅れかも。この国の改革なんて時間がかかり過ぎ
るから、待ってたら自分の人生のほうが終わるから、若くて優秀で野心のある
奴はどんどん海外に出て行くでしょうね。一度きりの人生なんだもんね。
 坂口安吾の堕落論じゃないけれど、堕ちるところまで堕ちないとわかんない
だろうね。

===
標題: Re: 日本の理系は奴隷。理系白書の感想
---
 宮田さんから。
--- ここから ---
中村正三郎様

 宮田と申します。いつも「Show's Hot Corner」を楽しみに読ませていただ
いています。
 さて、1月13日付「乳の詫び状」を読んで、ちょっと気になることがありま
した。

>> 税金や年金や保険を食い潰して批判されてきた社会保険庁や
>> 厚生労働省も財務省も国土交通省も道路公団も政治家も高級
>> 官僚もあれこれも、みんな腐りきってるでしょ。
>> 文系のトップばっかりだよね。

 この部分、ちょっと言い過ぎではないかと…

 日本道路公団の現在の近藤総裁(2003年に参院議員を辞めて就任)は確かに
文系です。しかし近藤総裁の前任者であり、更迭された(そしてその人事に激
しく抵抗して話題になった)藤井前総裁は理系です。それ以前の歴代の総裁も、
むしろ文系は少数派で理系のほうが多い。現在の日本道路公団の理事9人(総
裁・副総裁を含む)を見ても、過半数の5人は理系です。
 どうしてそういうことになるかといえば、旧建設省(現在の国土交通省)で
は、理系が非常に優遇されてきたからです。旧建設省の事務次官(官僚のトッ
プ)は必ず文系の事務官と理系の技官が交代で就任するという不文律がありま
した。ですから、日本道路公団とか首都高速道路公団とか本州四国連絡橋公団
とか水資源機構とかに、大量の理系官僚が天下りすることになります。
 もちろん、これは旧建設省だけの特殊事情ではありますが、極端なことを言
えば、これまで日本国民を最も食い物にしてきた旧建設省と道路公団は理系天
下の腐れ組織。\(^O^)/ という言い方だってできるわけです。
 でも、そんなこと言ったら理系の皆さんはムッとしますよね。
 いまの日本で、優秀な理系の方々がなかなか報われないことが多いのは事実
だと思いますし、私は「ざべ」や日経mix時代からのshowファンですから、

>> 日本はほんと理系を奴隷扱いしている文系天下の腐れ社会。\(^O^)/

というような表現をされるのは非常によくわかるんですけどね…

以上、文系人間の繰り言でした(^^;
--- ここまで ---

 個別事例については、たしかにおっしゃる通りでしょうね。すみません。建
設省の技官がのさばっているというのは、聞いたことがありますね。
 ぼくが言いたかったのは、日本の政官業、諸外国に比べて、トップが理系と
いうのが非常に少ないということ。理系がトップになったら大丈夫かといえば、
やっぱ人間だから年金や税金にたかると思うけど、それでもここまでひどくな
いんじゃないかなと。
 あと、理系白書の出版社を毎日新聞社と書いていましたが、講談社でした。
お詫びして訂正します。ウェブのほうも直します。

乳の詫び状(2005/01/10)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: タイガー&ドラゴン
---
 何も知らずにチャンネル回したら、TBSで長瀬君と岡田君がドラマに出てい
る。テイストが、官九郎っぽい。あ、塚本君も出てる。阿部サダヲも出てる。
 えっ、じゃ、これ、池袋ウェストゲートパークと木更津キャッツアイの合体?
 と思って調べたら、やっぱ、そうなんだ。
http://www.tbs.co.jp/TandD/
タイガー&ドラゴン公式サイト
もあるね。
 もう、またもラッキーじゃん。やっぱ、今年、ラッキー百億万連発だな。
 といっても、毎週観られないかもしれないから、早くDVD出して。
 あ、3月発売決定か。やっぱラッキーじゃん。\(^O^)/

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: ドリームヴィジョン
---
 TBSのタイガー&ドラゴンになかなか気づかなかったのは、日テレのドリー
ムヴィジョンが面白かったから。

 その前の鉄腕DASH!の効果音作りも面白かった。毎度、企画をよく考えるね。
ソーラーカーで日本一周がいつの間にか、次は長崎の壱岐なんだって? おれ
が知ってるのは、新潟あたりだったけど、いつの間に。

 で、ドリームヴィジョン。音速の壁を超えるときにできる白い壁だったね。
井出らっきょがそれを撮影するために、わざわざ南アフリカに行ったけど、失
敗したのね。まあ、初めて戦闘機に乗ったら吐くわな。それで、スタッフが映
像探しまくったら、あったといってグランプリになった映像が出たけど、この
前紹介した「テレビの嘘を見破る」的に考えると、あの映像が先にあって、こ
れに挑戦させようというので、井出らっきょにやらせたんじゃないか。
 なぜ、南アフリカか。おそらくスポンサーのバカ息子かバカ娘が、南アフリ
カ行ってみたーいとか騒いで、じゃあ、なんとかしますからといって、わざわ
ざ南アフリカに行く企画にしたんじゃないか。\(^O^)/
 NHKの受信料横領みたいな使い方がいろいろ話題になってるけど、民放だっ
て、叩けばホコリが出るようなプロデューサーのキックバックとか、けっこう
すごい話ころがってるでしょ。それこそ、ウワシンじゃ、毎度のようにネタに
なってたよね。

 この前、NHKの問題に関して、フジのとくダネ!で小倉さんが、NHKは制作費
が多くて、民放としてはうらやましいといってたけど、バカいってるんじゃな
いよ。去年、週刊ダイヤモンドでやってたのを紹介したけど、東京キー局は、
上場企業で一番高い給料むさぼってるんだよ。制作費がないってんだったら、
給料半分にして制作費に回せっての。それで制作費が足りないからいい番組が
できないというなら、まだ話はわかるけど、小倉さんの話は説得力ゼロ。
 メーカーなんか、それこそ必死のコストダウンでやってるんだぞ。世間とは
かけ離れたテレビ屋やそこに巣食ってる連中の話は、極楽トンボだよね。
 なんで、こんな非常識がまかり通っているかといえば、テレビ屋は、グロー
バルに競争してない規制産業だからなんだよね。総務省(旧郵政省)の官僚と政
治家と東京キー局の連中が参入障壁を作っているギルドなんですね。ノーベル
経済学賞(経済学賞はノーベル賞じゃないという話は、おれも賛成)をとったス
ティグリッツ教授の不完全情報下の経済なのね。
 アメリカでもヨーロッパでも中国でもインドでも韓国でもいいけど、ばんば
ん日本向けにコンテンツ作って、ネットで放送してほしいよ。そうすれば、制
作費もコマーシャル料もどーん下がって、日本のテレビ屋もいまみたいな高給
むさぼってでかい態度ではやってけなくなるから。

 話戻して、ドリームヴィジョン、ほかも素直に面白かった。\(^O^)/ ト
ラが後ろ足からそっと水に入るところなんか、やっぱ猫だなあと思ったよ。犬
はああしないけど、猫はああするもんね。少なくとも子供のころ飼ってた猫の
ユリはそうしてたよ。
 水に関しては、猫のユリには、小学校のころ、すごい事件があったんです。
 うちに昔あった洗濯機は、洗濯しているとき、ふたしてないから、洗濯物が
くるくる回っているのが見えるのね。ユリは頭がよかったし(おれはユリのせ
いで濡れ衣を着せられたことがある。これ、気が向いたら書くかも)、好奇心
旺盛で、洗濯物がくるくる回っているのが面白くて、洗濯機に乗って洗濯物と
じゃれようとして、ちょいちょいと手を出してたら、ツメが洗濯物に引っかか
って巻き込まれて落ちちゃったんですよ。\(^O^)/
 ギャアアアアアアアアアアア。絹どころか、ふすまも畳も引き裂くようなも
のすごい叫び。なんじゃなんじゃ、家族一同、クリビツテンギョウ。
 あわててユリを救い出したけど、あれ以来、ユリは洗濯機には近寄りません
でしたね。
 えっと、おれ、何の話を書いてたんだっけ。\(^O^)/

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 低炭水化物ダイエット
---
 「ドリームヴィジョン」観ながら、フジの「あるある」観たら、またダイエ
ットやってましたね。血液型とかダイエットとか、女が喜ぶ番組ばっかだね。
 アメリカで炭水化物摂らないダイエットが流行というので、それをそのまま
もってきたのか。炭水化物や糖分摂らないと脳にエネルギーがいかないから、
バカになるのにと思ってたら、さすがにそこは修正して、1日90グラムは炭
水化物を摂るようにしてましたね。
 でも、1日90グラムで大丈夫なのか。頭脳労働なら足りないと思うけど。
 それにしても、ダイエット法って、次から次へと出てくるね。毎回、新ダイ
エットが登場するたびに、ダイエット成功ってことになるけど、その後、一体、
どうなってるんだっての。
 ああいうダイエット法を次々とつまみ食いするのを止めないと、ほんとには
ダイエットできないと思うけどね。

 あ、それから、このダイエットに挑戦するときに、府中の恵仁会病院が出て
ましたね。なんで、おれんとこに挨拶に来ないの。\(^O^)/
 ヤクザか、お前は。\(^O^)/

乳の詫び状(2005/01/09)

 ASAHIネットのkick/salonから。

標題: ラグビー、府中ダービー
---
 昨日(2004/01/08)、味の素スタジアムであった、東芝府中ブレイブルーパス
対サントリーサンゴリアスの試合を観に行ってきました。両チームとも東京と
府中市に本拠をおくので、府中ダービーです。
 キックオフは14時でしたが、11時からスポーツ教室やら、ブレイブルー
パスのマスコットガールになった合田裕子ちゃんのミニライブなど、さまざま
なイベントがあったようです。ぼくは20分くらい前にスタジアムについたの
で、観てないです。

 お客さんの入りは、メインスタンドはとバックスタンド1階はほぼ満員のよ
うでした。ただ、ゴール裏とか2階席は人がいなかったので、サッカーのFC東
京のホームゲームと比べると、3分の1か4分の1くらいでしょうか。もっと
入ってほしかったなあ。FC東京対浦和レッズなんてほんと満員だもんね。

 始球式は、FC東京の石川選手。スローインするのかと思ったら、なんと、ゴ
ールキックを蹴るんです。ラグビーの楕円球をうまく蹴れるのかと思ったら、
非常にきれいな放物線を描いたゴールを決めました。拍手喝采。

 試合は終始東芝府中ブレイブルーパスペース。サントリーサンゴリアスも前
半の後半は、ずっと東芝府中陣内で戦って何度かトライチャンスがありました
が、あと5メートルが届かない。それだけ東芝府中ブレイブルーパスの守備が
集中していました。
 後半も東芝府中ペース。サントリーは1時間以上経って、やっとトライを取
りましたが、もう勝負は決まったあとでした。
 サンゴリアスサポーターには、会場の寒さ以上に寒いゲーム内容だったと思
います。

 ぼくの後ろに、サントリーの関係者らしいご婦人二人がいらっしゃいました
が、これが関西弁で傑作ぼやき漫才。フランストレーション発散させてました。
 サントリーの選手の呼び方は、元日本代表ベテランの坂田選手クラスでも、
君付けやちゃん付けか、下の名前を大輔(山口大輔選手)とか呼び捨てだったり、
モリモリ(森岡選手)、ワッキー(脇選手)とか、楽しい。\(^O^)/
 ルールは、めちゃ詳しい。下井レフリーより先に、「オフサイド」「ナット
テン、ナットテン(10メートル下がらないといけないナットテンメートルバ
ック)」とか指摘しまくり。\(^O^)/
 ブレイブルーパスサポーターのほうが多かったんですが、「東芝応援団、多
いわぁ。でも、東芝の応援している人で、ルール知ってる人、どれだけ来てる
んやろ」「あんまり、おらんのちゃう?」「でも人が多いほうがええねえ」
「そやね。サントリー、負けるなー」とかね。
 前半、あまりに簡単にサントリーの守備を破って東芝府中がトライするので、
「守備の練習やってんの?」「やってても試合でできへんかったら意味ないわ」
とかね。
 ほかにもシビアな指摘がいろいろありました。
 「球出し、判断、遅い遅い!」「そうそう。守備、攻撃、なんもかんも遅い、
遅い。ハリーハリー(ハリーアップのことか)」
 「サントリー、なんでこんなん弱くなったん?」「永友君(サントリー日本
一の立役者だった永友監督)、何してんねん。どんな気持ちでみてるんやろね」
とかね。
 「サントリー、妻帯者が増えて弱くなったん、ちゃう?」「そうやね、ハン
グリーじゃないね。むちゃ、する人おらんよね。」とかね。
 そうだ、下井レフリーの笛にも「流せ、流せ。アドバンテージやん」「そう
そう。あれで笛吹かれたら、どっちの選手もテンション下がるわ。客もテンシ
ョン下がるわ」とかね。
 このお二人のぼやき漫才が、このゲームの最大の収穫でした。\(^O^)/

 ラグビーの試合って、スタジアムでみるととっても静かなんです。野球の笛
太鼓はうるさすぎるけど、サッカーに比べても、声を合わせて選手名を呼んで
応援することもないし、単発的に誰かが叫ぶ程度ですね。
 JSportsの中継観ていると、審判の声もけっこう聞こえるけど、そういうの
がないから、何の反則だったかもわからないことも多いですね。一応、会場で
もアナウンスはしますけど、放送で流す程度には会場にリアルタイムで流して
もいいのかもね。
 そうそう、東芝府中の松田選手が交代で出てきたときは、敵味方関係なく、
大きな声援と拍手でしたね。ワールドカップ4度も出ていまだにばりばりです
からね。尊敬の念があるんでしょう。実際、後半に独走してトライまで決めま
したからね。

 試合終了後は、東芝府中ブレイブルーパスのトップリーグ初優勝を祝うイベ
ントになって、トロフィーやチャンピオンフラッグの授与式になったんです。
それで観客席の通路を選手が往来するとき、なんと、おれ、ほとんどの選手た
ちと握手できました。チョーうれしー。\(^O^)/ もっと驚くことに、
JSportsの放送を録画しているのを観たら、画面の端っこに、年甲斐もなく選
手に握手を求めているおれがちょびっと映ってました。イワンのバカー。\(^O^)/

 選手と同じ高さに立って思ったけど、フォワードの選手がみんなでかいのは
わかったけど、日原選手や島崎選手は思ったより小柄。快速ウイングの森選手
は意外とでかいんですね。身近に選手をみると、いろんな発見がありますね。

 帰りには、ばったりと知人と会ったりもし、今年のおれ、ラッキー連発にな
るね。\(^O^)/

乳の詫び状(2005/01/07)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 日立パソコン全廃?
---
 吉澤さんから。2004/01/04に来たものです。
--- ここから ---
新年 そして 誕生日おめでとうございます。

吉澤と申します。
ホットコーナーを毎日楽しく拝見してます。

三日の日経新聞に日立、社内業務でパソコン利用全廃・専用端末で情報漏えい
防止の記事が載ってました。

http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/privacy.cfm?i=2005010207263vl

なんか、インターネット以前に戻ったような感じですね。
中村さんの考えを聞きたくメールしました。

ホットコーナーの益々のご発展をお祈りします。
--- ここまで ---

 これ、
http://slashdot.jp/articles/05/01/03/2144204.shtml?topic=57
をみると、日経の勇み足というか誇張した記事のようです。
 日立の人が寝耳に水というのが面白いですね。というか、日立くらいでかい
と社員が知らないことは多いでしょうね。

 集中か分散かというテーマは古くからあります。
 少なくとも、ぼくが、アメリカの大学を回った1989年ころからあります。こ
の話は、全米ツアーの模様は電脳騒乱節に詳しく書いたので、もっている人は
読み直してみてください。ない人は図書館で探してみてください。
 いまでも覚えているのは、スタンフォード大学での話。Sunのディスクレス
ワークステーションを使い始めていたんですね。当時は、まだ市販されていな
かったかもしれません。Sunはスタンフォードのキャンパスネットワークを構
築するために作られたような会社ですから、市販前のものもあったりしたんで
す。Sun3の時代で、Sun4はまだ出てなかったかも。この辺あやふや。
 当時のおれなんかワークステーションで分散こそこれからの時代だと思って
いたので、ディスクレスワークステーションになってるのは、なんでかと思っ
たら、計算センターの人が、ワークステーション時代になってから管理が非常
に難しくなった、TSS(タイムシェアリングシステム)の時代は端末は表示だけ
だから楽だった。それで、それを解決する策の1つがディスクをもたないワー
クステーションだ。といった説明をしてくれました。
 ある程度以上の規模の組織になったら、計算パワーは分散して個人の手元に
おいてもいいけど、ストレージは集中管理したいということですね。ディスク
は一番壊れるし、それがあちこちに何千台も分散されていたら面倒みきれない
ですよね。
 ディスクなしでどうやってブートするんだろうと思ったら、ネットワーク越
しにリモートブートなんですよね。15年前ですから、リモートブートなんて
聞いただけで、すげえと思いました。
 MITはディスクレスじゃなかった気がしますけど、CMU(カーネギーメロン大
学)は、ディスクはあってもキャッシュとしてのみ使ってました。キャンパス
システムの名前が、大富豪アンドリュー・カーネギーの名前から取ったアンド
リュー(Andrew)で、そのネットワークワイドなファイルシステムがAFS(Andrew
 File System)です。IBMが人も金も投資していて、のちにIBMが製品化したと
思います。製品化したのはDFSというAFSの改良版だったかな。忘れた。\(^O^)/

 インターネット以前に戻るかといえば、そうじゃないと思いますね。
 当時のこれらの大学もそうでしたが、やはり、リッチなネットワークがある
ことが前提の設計になるんです。
 TSSの時代は大型コンピュータ、貧弱なネットワーク、貧弱な端末という構
図ですけど、いまの構図は、強力なサーバ、強力なネットワーク、強力な端末
(ただし計算と表示のみ、ストレージはネットワーク側)になってると思います。
 日立の端末は独自開発ということらしいですが、CitrixのMetaFrameとか使
って、Windowsのソフトをサーバ側で動かして使うんでしょうかね。それとも
ほとんどウェブベースのアプリにしちゃってるんでしょうかね。

 この辺のバランスも、集中と分散のせめぎあいがずっと続いていますね。
 ウェブブラウザを使うウェブベースのアプリは、HTMLという貧弱なものがベ
ースになることもあって、JavaScriptで補強しても、どうしても操作性が悪い、
ActiveXを使うと危険だしWindowsに縛られるなどの欠点がありますね。その意
味では先祖がえりしちゃったんです。
 そこで、最近では、もっと端末側に対話的な処理をさせようというので、リ
ッチクライアントと呼ばれる製品群が出てますね。
 結局、最適なものは、そのときの技術とコストに左右されるので、こういう
模索はずっと続くと思います。

 ただし、SFの世界のようになれば、通常利用では端末はなくなるか、見えな
くなりますね。コンピュータへの指示は普通にしゃべればいいんだし、答も声
で返ってきます。脳内に直接イメージを送り込んだりするでしょうから、人間
そのものがインテリジェントな端末みたいものですね。\(^O^)/

乳の詫び状(2005/01/04)

 ASAHIネットのkick/salonから。

標題: 大学ラグビー
---
 決勝は早稲田と関東学院ですね。
 関東学院、法政の逆襲をよくしのぎました。
 早稲田は同志社を圧倒の展開でした。
 決勝は早稲田有利とみられますが、関東学院も失うものはない一発勝負なん
で好ゲームになると思います。

===
標題: 高校ラグビー
---
 ベスト8に九州勢は、佐賀工、長崎北、東福岡と3つも残っていたので、す
ごいと思っていましたが、全部、やられました。残念。
 特に東福岡と啓光学園の試合はすばらしい試合。
 東福岡はこの大会で啓光学園に勝ったことないんですってね。東福岡が負け
てから啓光学園の3連覇が始まったというので、東福岡はなんとしても打倒啓
光学園でやってきたそうです。
 前評判では啓光学園より東福岡が上だったそうですが、実際にやると東福岡
は余裕があってうけちゃいましたね。開始すぐにトライを取って、これはどれ
だけ点差をつけて勝つかなという感じさえしたんですが、ミスがあったりして
攻めきれないうちに啓光学園が盛り返してきました。
 東福岡はタレント揃いだそうで、個人の能力はたしかに東福岡が上だったと
思いますが、どうしても個人に頼ったプレーになって、チームで守り、攻める
啓光学園のほうがまとまりがよかったです。個々の選手の判断もいいし、その
意図を他の選手も瞬時に理解してチームとして動いてました。この辺が個人競
技でなくて、チーム競技の面白さ、難しさですね。
 啓光学園が後半1トライ勝ち越したんですが、コンバージョンが決まらず5
点差。東福岡の力なら一発でゴール中央にトライしてコンバージョンも決めて
7点取って逆転できるだけに、ゲームは最後にもつれにもつれました。
 終了間際は5点差を追って、東福岡の猛攻猛攻。ロスタイム3分のはずが、
ずっと東福岡ボールだから、なんとロスタイム5分を超えて攻め続けるという
すさまじい攻撃。しかし、啓光学園の決死の守備がすごかった。一度はラック
からなだれ込んでトライかと思ったら、ダウンボールできずにノートライ。そ
の後もゴールライン上でせめぎ合うような展開がずっと続きましたが、啓光学
園が逃げ切りました。
 啓光学園は自分らが劣勢と知っていてひたすらひたむきにやってました。そ
の執念の差だったと思います。とにかくすばらしいゲームでした。
 去年より弱いと思われていた啓光学園ですが、こりゃ、啓光学園の4連覇、
可能性がだいぶ出てきたと思いました。

===
標題: トップリーグ、府中ダービー
---
 今週の土曜日1月8日(土)は、味の素スタジアムで、トップリーグ最終戦、
東芝府中ブレイブルーパス対サントリーサンゴリアスの試合があります。
 どちらも府中に本拠をおくチームなので、府中ダービーです。
 トップリーグ優勝の東芝府中と、今シーズン力を出せなかったとはいえ強豪
のサントリーとがぶつかるビッグゲームです。
 府中駅にはこの試合のポスターが張ってあります。駅そばのモスバーガーに
もポスターがあって2階にはチラシが置いてありました。
 それをみると、この試合、府中市制50周年記念の試合なんですね。
 「新春決戦、府中ダービー! 味スタが熱く燃える!」の文字が躍ってます。
 14時キックオフですが、11時からいろいろイベントがあるようです。
 ブレイブルーパスのマスコットガール合田裕子ミニライブなんてのも予定さ
れてますね。
 このチラシをもっていくと、1枚で自由席を5人まで500円で入れと書い
てます。自由席に限り中学生以下は入場無料だそうです。未確認ですが、モス
バーガー以外にも、府中駅周辺のお店には、このチラシ、置いてあるかもしれ
ません。
 みんな、土曜日は味スタに行こう!
 おれも行くぞ。\(^O^)/

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 梅田地下オデッセイについて
---
show様、tti/salonに書き込んでらっしゃいましたが
梅田地下オデッセイの本文は堀晃様のホームページで
全文読むことができます。
http://www.jali.or.jp/hr/katasumi-j.html
です。
ですから、長編版のバビロニアウェーブの復刊にご協力願います。

ryo

===
標題: 自己レス
---
すみません。早川書房の「梅田地下オデッセイ」収載の短編のうち
「アンドロメダ占星術」
「宇宙猿の手」
「熱の檻」
「連立方程式」
はまだ復刊されていないようです。
申し訳ありません。
ryo

===
標題: 投票しました
---
 長編バビロニアウェーブと梅田地下オデッセイの復刊投票しました。
 梅田地下オデッセイ、ウェブで読めるとはいえ、やっぱり本がほしいので。

中村(show)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Re: 万物理論SF
---
Nakamura Shouzaburou wrote:
>  たぶん、「万物理論」より先に「宇宙消失」を読むと思います。でも、その
> 前に、ちょっとバイオ関係を読もうと思っているので、先延ばしかも。

 これ、両方ともに、「我思う、故に我在り」の世界です。煎じ詰めると。万物
理論でのテクニカルタームの多用も面白いのですが、主人公がプレ攻殻機動隊の
ようなサイボーグ。汎性などというジェンダーフリーの存在も出て来るし、世界
の構造が???だし。粗を探せばきりがないのですが・・。

----------------
  たま@無精庵  (ウィルスの媒体、OutlookExpressとHTMLメールを根絶しよう)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 1月3日
---
 showさん誕生日おめでとぉぉぉ。(^o^)
 覚えやすい誕生日だなぁ。

                              穂高

===
標題: ありがとう
---
 もう46歳です。去年から四捨五入で50歳ですから、
今年で四捨五入すると100歳でしょうね。
 どういう計算や。\(^O^)/

中村(show)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 邦人、680人行方不明?
---
 スマトラ沖地震の津波大被害。スウェーデンは5000人行方不明などと比べ、
日本人は20人程度亡くなったくらいでおさまるのかと思ったら、約680人もが
いまだに連絡が取れず行方不明なんですってね。
 これから、大変になっていくんでしょうかね。
 無事であればいいんですけど。
 正月休みで会社のメールなんかみてないけど、ひょっとして知り合いが行方
不明なんてことになってなければいいけど。

 いま、日本時間2004年1月4日0時15分くらいですが、日経CNBCのライブ
で、前大統領のブッシュ父ちゃん、クリントンといまのブッシュ大統領の3人
が並んで登場して、アメリカは支援を増額することを発表してますね。

乳の詫び状(2005/01/03)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: Re: なぜ、新聞社名が出ない
---
 ケーブルテレビで、毎日新聞TBS系の24時間ニュース番組JNNニュースバード
を見ていたら、毎日新聞の販売所の映像が出てきました。初めて、見た。
 不祥事を起こした自分んとこの映像を出すのは、珍しくないですか?

 大体テレビ局は、自社の不祥事ワイドショーでも取り上げないもんね。フジ
のとくダネ!なんか、フジサンケイの不祥事出ないもんね。自社の女子穴がス
ポーツ選手とくっつくとすぐ取り上げるけどね。\(^O^)/
 新聞も自社の不祥事は扱いが小さいもんね。朝日の不祥事は、サンケイとか
週刊新潮には出るし、週刊新潮と創価学会はやり合ってるから、双方見るとい
ろいろわかるし、それはそれでバランスが取れてるのかもね。
 でも、創価学会。潮とかの言論誌で、週刊新潮のでたらめ野郎みたいな記事
はいいけど、パンプキンとかの奥様向け雑誌の電車中吊り広告で、新潮のでた
らめ報道を暴くみたいな記事の大見出しを見ると、違和感あるな。すぐ横に、
すぐできるおもてなし料理とか、お呼ばれに着ていくお洋服の話とか、そうい
う見出し並んでるからね。まあ、信者の奥様方に、新潮がいかにでたらめかを
教育しているんでしょうけれど。

 ecruさんから。
--- ここから ---
中村正三郎様

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は楽しく待ち遠しく読ませていただきましたが、今年もどうぞよろしく
お願い申し上げます。

Show's Hot Corner には中村様が『噂の真相』持たれていたコラムからやって
きて、それ以来お世話になっています。ありがとうございます。

さて、「なぜ、新聞社名が出ない」ですが、つけっぱなしにしておいたテレビ
ニューズに毎日新聞社の幹部らしい人が「弊社の配達員が・・・」と頭を下げ
記者会見してる映像がTBSだったかフジだったかで流されたようでした。
自分に都合が悪い不祥事は覆い隠す日本マスコミと思い込んでいたので「これ
って、あり?!」みたいな驚きがありましたが、たぶん幻視ではなかったと思
います。(その映像、その後は見ていませんけど・・・)
--- ここまで ---

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 万物理論SF
---
 山下さんから。
--- ここから ---
中村様

 いつもホットコーナーを拝見しております、一読者の山下と申します。
 表題のネタは既にご存じかもしれませんが、メール致します。

 乳の詫び状(2004/12/24)にて、

>>そういう数理構造を生み出す人間の脳の構造と情
>>報処理構造、それを支配する生物学的法則、物理法則、それらを支配する宇宙
>>の時空構造、こういうピースが全部ドンピシャではまるんだろうね、いつか、
>>きっと。

 と述べていらっしゃいますが、まさにそのような方向に突き進む小説が
 あります。2,3ヶ月前に出版された下記のSFです。

  グレッグ・イーガン著(山岸 真 訳)「万物理論」(創元SF文庫)

 このSF、ラストに向かっては上記引用部分(ほんと、ネタばれに近いです)
 のような展開なのです。しかし、そこに至るまでの、理論そのものとは
 関係ない、科学と技術を巡る描写がまた”濃い”小説です。

 現在よりもう少し?進んだバイオテクノロジーとか、宗教だけでなく
 科学的なカルト集団とのいざこざとか、知的財産をめぐる企業と
 自由でいようとする人々(独立した島)との確執とか、物語の背景の
 作り込みがかなりすごいと思います。

 既に読まれて、先のようなご意見をお持ちになっているのかもしれませんが、
 未見でしたら一読の価値はあるかと思います。

 では、今後もホットコーナーを楽しみにしております。
--- ここまで ---

 なんということでしょう。
 テレ朝系、大改造!!劇的ビフォーアフター風ですが。\(^O^)/
 ほんと、なんということでしょう。
 この前の、週末かな、新宿三越にできたジュンク堂にやっと行ったんです。
 新宿紀伊国屋のすぐそばだから、書店戦争ですよね。
 このジュンク堂は、ない本はないという品揃えが自慢だそうで、それならと
おれがわかるのはコンピュータ系だから、棚をチェックしたんですけど、かな
りいいですね。
 まあ、おれの本はなかったけど。\(^O^)/

 で、文庫の話題書だったか理工学系の話題書だったかを並べてあるコーナー
があって、そこに、この「万物理論」があったんです。この一年ほど、脳みそ
に宇宙物理学や量子力学や相対論の断片が充填されていて、そっち方面に感度
が高くなっているので、すぐ反応しちゃうんですね。
 手にとって見ると、この前に同じ作者で「宇宙消失」という作品があって、
これが年間ベスト1だったそうで、じゃ、それも買おうと思って、創元文庫の
棚を探して行ったのです。そこで、イーガンの本を探してたら、ホーガンの本
を見つけちゃった。\(^O^)/
 アックスボンバーのプロレスラーのハルク・ホーガンじゃなくて、ガニメア
ン3部作のJ.P.ホーガンです。ああ、懐かしい。月で宇宙服姿の人間らしき死
体が発見されるんですが、なんと死んだのは5万年前なんです。一体、これは
どげんなっとるとですか、鮎原さん(アタックナンバー1)ってなもんで、この
衝撃のオープニングから謎が謎を呼ぶ「星を継ぐもの」「ガニメデの優しい巨
人」「巨人たちの星」の3部作には興奮して、以後、ホーガンはいくつか読ん
だんです。
 でも、サイバーパンクがぼくにはつまらなく思えたので、SFからずいぶん離
れてて、ほんと10年以上ぶり?で創元の棚に行ったようなもんです。いや、
その前にも何度かいろんな書店ちょろっと早川とか創元の棚を覗いたことはあ
ったけど、ホーガンだってほとんど置いてないような感じだったし、なんか気
持ちが離れてたんですね。
 今回、行ったらあなた、3部作で終わらずに続編が出てたんですね。解説に
よると10年ぶりの続編だそうで、単行本が1991年、文庫が1993年ですって。10
年も知らなかったんだ。オバカですね。\(^O^)/ 3部作がこれより10年前
というから、3部作読んだの20年ほど前なんですね。年取るわけですね。
 ともかくこの続編が「内なる宇宙」です。ソッコーで、上下買っちゃって。
ついでに、新3部作の始まりという「揺籃の星」というのがあって、これも上
下買っちゃって、結局、「万物理論」「宇宙消失」と合わせて、一度に6冊も
SFを買ってしまうという異常現象が発生しました。\(^O^)/
 正月休みに読もうと思ってて、年末までに「内なる宇宙」はなんとか読み終
わりました。
 3部作は家か実家かどこかにあるはずでそれを読み直さないとだめかと思っ
たけど、そこは10年ぶりの続編というので、ちゃんとこれまでのあらすじが書
いてあるので、よかったよかった。
 おれ、ゾラック、大好きなんですよ。ヴィザーよりとにかくゾラック。シン
ボリルドルフよりミスターシービーが好きみたいなもんで(競馬ファン以外意
味不明と思うけど)。だから、ゾラックが出てきたときは、ほんと、うれしか
ったですね。解説は1990年代初頭のコンピュータ科学を前提にしているから、
コネクションマシンとか出てきて、時代を感じますね。

 ということで、なんだかイーガンの本じゃなくてホーガンの本のことばかり
書いちゃってすみません。

「そういう数理構造を生み出す人間の脳の構造と情報処理構造、それを支配す
る生物学的法則、物理法則、それらを支配する宇宙の時空構造、こういうピー
スが全部ドンピシャではまるんだろうね」
という考え方は、ほとんど日経サイエンスを読んでこういう考えをもつように
なりました。どの論文だったかはすぐには出てこないけど、この1年くらいの
論文の積み重ねでしょうね。それと別冊日経サイエンスの「見えてきた宇宙の
姿」、「宇宙論の新次元」、「21世紀宇宙への旅」と、ほかにブルーバックス
やホーキングの本の影響でしょう。
 ループ量子重力理論なんて、時間も空間も連続的じゃなくて、プランク長・
ブランク時間レベルでは離散的だなんていってて、やっぱりおれが言ってた通
りだな。\(^O^)/ ペンローズのスピンネットワークか。やっぱりおれが言
ってた通りだな。\(^O^)/ じゃ、ネットワークつながりでインターネット
もループ量子重力理論で解明できるな。\(^O^)/ っていうか、インターネ
ットが宇宙なんだから、インターネットの挙動そのものを観測すると我々の宇
宙がわかるんじゃないか。\(^O^)/ それってホーガンSFの情報宇宙論みた
いね。

 ループ量子重力理論だと、理論の要請として、超高温超高圧超高エネルギー
状態だと、光速が一定じゃなくて可変なんですってね。アインシュタインの相
対性理論は、エネルギーがもっと低いときに成り立つ近似なんでしょうかね。
やっぱりおれが言ってた通りだな。\(^O^)/
 じゃ、確かめるために、インターネットを超高温超高圧超高エネルギーにし
てみましょう。\(^O^)/
 いやいやちゃんとガンマ線バーストを調べると、理論が正しいかどうかわか
る可能性があるんだよ。

http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0404/loop.html
日経サイエンス2004年4月号 時空の原子を追うループ量子重力理論

 このガンマ線バーストってのがまたすさまじい現象で、銀河系規模のエネル
ギーを一瞬にして放出する現象なんですよね。我々の天の川銀河だって1000億
個の太陽があるんですよ。そんなレベルのエネルギーを一気に放出するんです
から、あきれますよね。
 ちくりしぇんしぇー(谷岡ヤスジ)
 あーい。
 放出といえば、精子の放出量は、パートナーとどれだけ離れていたかによる
んだそうです。
 ドシッ!(血走った目ん玉が飛び出す) なぬなぬなぬ!?
http://www.sextalk.jp/essay/sperm.htm
精子の量は不信感に比例?
によると、相手と離れていると相手が浮気したんじゃないかって体が思って、
精子を普段より多めに出すんだそうです。

 ってな具合に、興味が尽きない話が次から次へと出てきて、もう生きてる暇
がないくらい面白いけど、今日はもうこの辺で。

 たぶん、「万物理論」より先に「宇宙消失」を読むと思います。でも、その
前に、ちょっとバイオ関係を読もうと思っているので、先延ばしかも。
 ホーガンの「揺籃の星」は解説を読む限り、トンデモ本SFみたいなので、そ
れはそれで楽しみなのですが、さらにあとになるかな。
 ともかく、山下さん、紹介してくださってありがとうございました。

 とかいいつつ、カッシーニがついにタイタンに向かって探査機ホイヘンスを
発射しましたね。ホイヘンスの原理のホイヘンスですよ、あなた。って、なん
だっけな。\(^O^)/
 ともかく、これで地球よりはるかに科学技術が進んだガニメアン文明の遺跡
が見つかりますね。
 おっちゃん、おっちゃん。ガニメアンはガニメデで見つかったからガニメア
ンていうねん。タイタン、ちゃうで。
 えっ!? \(^O^)/
 それにな、カッシーニは土星を調べるんやで。ガニメデは木星の衛星やろ。
 ええっ!? \(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/
 ほんま、こいつの科学知識はこんなもんやで。
 わーん。\(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/

 ASAHIネットのtti/salonから。

標題: あけましておめでとうございます
---
 一応喪中なので、控えておりましたが、堀さんのお名前を拝見して、突如、
思い出したことがあって、しゃしゃり出てきました。
 私の読者から、グレッグ・イーガン著(山岸 真 訳)「万物理論」(創元SF
文庫)というハードSFを紹介されたのですが、それで、なぜか、堀さんのバ
ビロニアウェーブの長編版を読んでないことに気づきました。
 ぼくが読んだことがあるのは、情報サイボーグシリーズに収められている短
編版のほうなんですね。
 グーグル(www.google.com)で、バビロニアウェーブで検索すると、復刊ドッ
トコム(www.fukkan.com)というところに、長編版の復刊投票がありました。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=9861
 このサイトで、堀晃で検索すると
http://www.fukkan.com/group/?no=1689
という特集ページも見つかりました。
 メンバー登録しないと投票できませんし、酔っ払いモードなので面倒くさが
って、まだ投票はしておりません。すみません。堀さんの本で一番復刊に近い
のが、
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2063
の「梅田地下オデッセイ」で82票です(100票になると復刊交渉が始まる
そうです)。恥ずかしながら、これも未読です。すみません。

 このサイトで、筒井康隆で検索すると、なんと筒井さんの特集ページもあり
ました。
http://www.fukkan.com/group/?no=225
 山下洋輔で検索すると、
http://www.fukkan.com/list/index.php3
というリストになります。

 こうやって眺めると、ずいぶん、いろんな本が廃刊になってるんだなあと思
って、びっくりしました。
 平石や尾川さんと違うので、とても全部はもってないのですが、それでも、
これらのリストにある本のいくつかはもっているので、幸せだなあと思ってい
ます。
 一体、なんのために出てきたのかわからなくなったので、これにて失礼しま
す。
 みなさん、本年もよろしくお願いします。

乳の詫び状(2005/01/02)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 報道の偏り
---
 日本の場合、正月ムードとご婚約祝賀ムードで、スリランカ沖地震の津波被
害はあまり報道していませんね。
 ケーブルテレビで観ているんですが、CNNやCBSの報道量と比べると、まるで
違いますよね。
 まあ、どうせ死んだ日本人は多くて50人程度だろうから、大したことねえ
や、それより視聴率が稼げるご婚約方面と正月バラエティのほうが、金儲けを
考えたら重要なんて、テレビ屋は思っているのかもね。
 CNNやCBSはスリランカ沖地震の津波被害の報道はすごいですよ。現地からの
ライブも含めて、ずっとしこたまやってますし、世界各国の追悼集会の模様も
やってますね。スポーツの試合で、けっこう黙祷しているんですね。
 最初は観てないからわからないけど、今日サッカー天皇杯とか黙祷したのか
な。ラグビーやサッカーの高校選手権とかさ。

 で、穂高さんから教わって、へえ、そうなんだと思って、実際に見たらそう
だったんですが、CNNでもCBSでもTsunamiなんですね。津波って英語になって
るんですね。知らなかった。\(^O^)/

 大事件の陰で、こっそりと重要な、しかし自分の不利になるようなニュース
を流すのは、情報操作の基本ですね。大ニュースに都合の悪いニュースがかき
消されますからね。
 おれが最初にこれに気づいたのは、日航ジャンボ機が墜落したとき。たしか
政府のなんかがあったんですが、かき消されちゃいましたね。小泉政権もいろ
いろやってますよね。

中村(show)

===
標題: 何だっけ
---
> おれが最初にこれに気づいたのは、日航ジャンボ機が墜落したとき。たしか
>政府のなんかがあったんですが、かき消されちゃいましたね。

 何だろう。中曽根の靖国神社参拝だろうか、はたまた墜落した飛行機の機長が
「これは、だめかもわからんね」と言っている頃に、運輸大臣、大蔵大臣、通産
大臣、郵政大臣、外務大臣というそうそうたるメンバーが揃って日航の創立35
周年記念パーティに出ていたことだろうか。他に何があったっけ。ここ数年物忘
れがとみにひどいのでちと脳を鍛えねば。

                                穂高
===
標題: Re: 報道の偏り
---
日本の放送局は海外ニュースの比重が少なかったり、
アフリカや中南米のニュースが少ないなど色々問題があります。
逆にCNNは、時として怒涛のようにニュースを流しますが、
アメリカのある層の視点で、ごり押し的な部分もあります。

所詮、編集して、ナレーションを入れる時点で
事実は目減りしていると感じています。

海外で観た番組に、ユーロ・ニュースというニュース専門系チャンネルの
「ノーコメント」というコーナーがありました。
このコーナーは、カメラマンが撮影した画像のみを1分程度づつ流して
ナレーションはありません。
なので、観た時は「なんじゃこれ?」となります。

ちなみに私が観たのは、9月1日の防災の日の訓練で、
石原が乗った装甲車が銀座の通りを走っている映像でした。

                     五九郎

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: テレビの嘘を見破る
---
 今野勉「テレビの嘘を見破る」(新潮新書)は、テレビ社会に生きる現代日本
人は必読でしょう。
 オビをみただけで、読みたくなります。
 曰く、

幻の魚は、なぜ旅の最終日に釣れてしまうのか!?
再現<誇張<歪曲<虚偽<捏造
「ありのままの事実」はどこへいく!?
・聞き手の頷きは後から加えるインタビュー
・帰路で車の向きを変え、往路を撮る秘境紀行
・山あいの村の婚礼シーンは、村人総出の演技
・養蚕農家の生活苦を訴えた一家は擬似家族
・取材スタッフの高山病は過去の事実の再現

 こういうのをみると、なんだヤラセの話かと思うでしょうが、どうしてどう
して。ヤラセの話ではあるんですが、では、ヤラセと演出と再現と記録は何が
違う? たとえば、記録映画でさえ、ありのままの事実は撮影してないんです
よね。
 しかも、再現やらなんやらいろいろと微妙な演出や技術が発達して、何がな
んだかわからない状態なんですね。
 著者の今野さんは自らの体験を述べつつ、この複雑怪奇な世界を読者と一緒
に考えつつ披露していきます。非常に面白い。
 おれ、ラジオのインタビューは、かんべむさしさんの小説だったか、何かで、
あれは別の人間がインタビューしておいて、質問部分を番組のDJなんかが別
に吹き込んだ部分と切った張ったで合成するというのを知って、なるほどなあ
と思った経験があるんですが、テレビインタビューでも似た手法やってるなん
て、インタビュー番組観ていながら、気づかなかった。
 おれが普段観ているテレビのインタビューは、たしかに、本書で今野さんが
明かしている通りに、そういうアングルで撮影されていて、そういう声のかぶ
せかたをしているんですよ。
 おれ、注意力、観察力ないねえ。まんまとだまされてるよね。\(^O^)/
 あと、生命保険のCMで、子象が水に落ちるシーンを使ったのがありましたよ
ね。感動的な映像なんですけど、あれ、落ちた子像をすくい上げるシーンの親
子象は、最初の落ちるシーンの親子象とは別、親子並んで立ち去るシーンの親
子象はさらにまた別の象たちだってのは、知らなかった。すごいねえ。最初の
落ちるシーンは偶然撮られたもので、これはCMに使えるというので、後日、別
に象を使って他のシーンを撮影して、つないだものだったんですね。

 最近のヤラセ(といってまずければヤラセ疑惑)では、TBSでTOKIOがやってた
人気番組ガチンコと、フジテレビの恋愛旅行モノのあいのりだっけ。あれが有
名でしたよね。
 休刊したウワシン(噂の眞相)にも、この辺はヤラセで名前が出てましたね。
ウワシンの記事で、へえと思ったのが、TBSは編集技術がすごいって話ね。い
ってみれば、素材があればどんなものでも後から都合よく作れるのね。
 おれはもうリアルタイムで補正や捏造というかやらせというか、そういうの
ができても不思議ではないと思ってるのね。いま、生放送でも放送事故に対応
するために5秒くらいだっけ、ほんとの時間とは、ずらして放送してるわけで
しょ?
 だから、政治番組で首相が、「増税します」といっても、リアルタイムで音
声を「増税しません」に修正して、口の動きも直しちゃって電波に流せるんじ
ゃないか。ひょっとすると、もうやってるんじゃないかと思ってるのね。
 発言した本人もさ、おれ、たしか、うっかり「増税します」と言っちゃった
ような気がしたんだけど、ビデオ観ても、ちゃんと「増税しない」と発言して
いるし、あれ、おれの勘違いだったのかなあなんてね。\(^O^)/
 情報テロリストなんかがテレビ屋にまぎれ込んでいてさ、首相が「北朝鮮と
は戦争しません」と言ったのに、それを操作して、流れた放送では「北朝鮮と
は戦争します」になって、ほんとに戦争になったりしてね。\(^O^)/

 大晦日だったか、たまたまチャンネル合わせたら、ライブドアの堀江君がフ
ジのミリオネアというクイズ番組に出てましたね。おれ、あの番組、みのもん
たのタメが長すぎて(ひっぱりにひっぱった挙句、CMだもんね)、すぐ別の番組
観ちゃうんだけど、堀江君だったからちょっと観てたのね。
 観たのが、100万円終わったくらいで、最終的に1000万円獲得したんだけ
ど、問題が易しすぎと思いませんでした? 堀江君自身もそう言ってたよね。
おれ、わからなかったのは、テレビドラマ版のフーテンの寅さんは何が原因で
死んだかという問題だけ。あとは簡単でした。

 で、おれ、思ったの。12月に本書「テレビの嘘を見破る」を読んでまもな
くだったし、これは、出来レースというか、片八百長だったんだろうなって。
 堀江君が答を教えてもらっていたかどうかはわからないし、おそらくそれは
ないだろう。かつて巨泉のクイズダービーで、はらたいらが驚異的な正解率な
ので、答を教えてもらってるだろうという疑惑があって、おれは昔のテレビだ
し、当然、それくらいはあっただろうと思っている。たしか、死んだ景山民夫
がなんかそんなこと書いていたような記憶もある。でも、いまは、もっと巧妙
だと思うのね。
 おれが勝手に考えたストーリーは、堀江君が番組スタッフと話していて、
「1000万円獲得したら、何に使います?」
「1000万円ぽっちもらってもしょうがないから、新潟地震の被災者に全額寄付
しますよ(そうしたら、またイメージがよくなるし、ライブドアの宣伝にもな
るし)」
という会話があって、番組側が、こりゃ、使えるなと。
 1000万円全額を新潟に寄付するなら美談だし、大晦日にふさわしい。じゃ、
答を教えるなんて露骨なことはしないけど、問題はやさしくして1000万円取ら
せようと。
 さて、これは、ヤラセでしょうか。新潟の被災者のためになることをやった
のに、糾弾されるべきことなのでしょうか。むしろ賞賛されるべきことなので
しょうか。
 本書「テレビの嘘を見破る」を読むと、そういうことをいろいろ考えさせら
れるんですよ。面白いですよ。

乳の詫び状(2005/01/01)

 ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 謹賀新年
---
 みなさま、あけましておめでとうございます。
 旧年中は、いろいろとお世話になりました。
 本年もまたよろしくいろいろお世話ください。

 去年は災害もすごかったし、個人的にも父の死があったり大変でしたが、今
年はもうスパーンと気分爽快の年になりますので、よろしくね。
 なりますのでって、もう決まったみたいな言い方してるじゃんよ。
 昨夜の夢に、細木数子先生がおでましになって、そう占ってくださいました。
これは、もう間違いない。\(^O^)/
 おいおい、あれだけ批判した細木にすっかりはまっとるやないか。\(^O^)/
 昨夜、格闘技と超常現象番組を観ている合間に、日テレにチャンネル合わせ
たら、細木先生が出ていて、「占いで人生が変わることなんかないわよ」だっ
て、いいねえ。また、たまたまチャンネル合わせたら、「初詣でいくつもの神
社を回る神様貧乏はだめよ」だって。いいねえ。すっかり、細木先生のファン
になりました。\(^O^)/
 こいつ、今年、使えないね。\(^O^)/

 昨日は大雪だったけど、今日はスパーンと快晴。
 富士山、今日、めちゃくちゃきれいよー。何回も拝んじゃったもんね。今年
は富士山占いで、いこー!\(^O^)/
 えっ、お前、今年は細木数子に頼るんじゃないの?
 だめだめ、細木は。富士山より小さいもん。\(^O^)/ 日本はね、富士山
の言うことだけ信じてついていけば、政治も外交も経済もなんもかんもうまく
行きます。\(^O^)/
 なんか、おれ、お前がそういうこというから、今年、富士山が噴火しそうな
気がしてきた。\(^O^)/

ホットコーナーのトップページへ