| この本は、友人から借りて、読ませてもらいました。 |
| これまでにも、親父の持っていたオーディオ雑誌をつまみ食い的に |
| 読んだことはありましたが、一冊の本を通して読んだのは、 |
| 今回が、初めてでした。(^-^; |
|
| この本には、結構物理的な話や、数式などが頻繁に出てきます。 |
| 僕は、あんまりそういう世界に詳しくないので、そういう部分は |
| バンバン読み飛ばしてしまいました。(^-^;; |
|
| そんなわけで、「全部理解した」というには、ほど遠い |
| のですが、読んでいて、とても楽しかったです。 |
| オーディオの世界に蔓延する、思いこみやウソを、ばっちり |
| 暴いてくれてる感じでした。 |
| オーディオが好きな方は、一度、読んでみてもいいのでは |
| ないでしょうか。 |
|
| ちなみに、著者が、いい音で音楽を楽しみたい方のために、 |
| 手頃なオーディオシステムの予算を立ててくれていたので、 |
| 紹介したいと思います。 |
|
| FMチューナー2万円台 |
| CDプレイヤー3万円台 |
| カセット・テープレコーダー3万円台 |
| アンプ4万円台 |
| スピーカー5万円台 |
|
| ちなみに、メーカーごとに、得意なものが異なるので、 |
| それを調べてから買うように、ということでした。 |
| (たとえば、このメーカーは、アンプが得意、とか、 |
| CDプレイヤーが得意、とか。) |
|
| 蛇足になりますが、僕の、チープなオーディオ経験から |
| 言っても、やっぱりスピーカーに、少しお金を余分に |
| かけた方がいいように思います。(^-^; |