これ以前はメニューの「BUS STOP」から選択してください。

80
009 [96/11/10 13:14] QYH01762   署名します
                        
JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
          QYH01762 高山 由美子
          
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 最近、BBS#8上でSHINさんのアップを読んでこの件を知りました。
 
 JINさんはモニタリングセンターの怠慢やしつこい営業掲示にはすごく厳しかった
 けど初心者には面倒見のいい人で、ニフに入って間もない頃、彼の掲示には
 ずいぶんお世話になりました。
 ただのやかまし屋かと思ったらユーモアのセンスもいい味出してらっしゃま
 した。
 他にも超脳工房さんやフューズさん、やよいさん、Yeemarさんといった常連
 の方々の作り出す暖かい雰囲気が好きでした。
 JINさんや沢田さんはセンターにとってはうるさい存在だったかも知れな
 いけど、彼らの指摘をセンターが受けて動くことで利用者の信頼を保ってい
 た部分もあったはずです。
 少なくとも私は彼らによって通信の楽しさを知り、今日もこうしてニフティ
 に課金を落とし続けている訳だし。
 だからこんな事でJINさんのお名前を見るのはとっても悲しいことです。
 両氏には、ID復活後も掲示板の浄化運動を続ける・続けないに関わらずニ
 フティにいて欲しいと思います。
 そういう気持ちを込めて、署名しました。
                             高山 由美子
                             (お座敷)

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====


81
010 [96/11/10 19:38] CXX01510   署名
JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます
                CXX01510 橋本裕子(chiron)

JINさん、沢田さんの活動は、私たち会員のために百利こそあれ一害もあり
ませんでした。
本来ならニフティがやらなければならないことまで自主的にやっておられた
お二人が、会員末梢されるというのはまったく腑に落ちません。
このような事態に対して、一会員として不安にもなります。
お二人のIDの、速やかな復活をお願いいたします。

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

82
011 [96/11/11 00:48] QWJ03160   ID復活の署名


JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
            QWJ03160 原田 美江

--------------------------------------------------------------------

今回の事は#8の掲示で知りました。

今年の夏頃からやっとパソ通の楽しさが分かってきたかな・・
というNIF初心者の身で、署名に参加する事にためらいや
恐さもありましたが、私も掲示版が好きでよく利用している一人です。
これからも営業掲示や不快な掲示で埋め尽くされるような事なく
楽しめる掲示版であって欲しいという思いは同じだと感じて
今日署名に参加する決心がつきました。

JINさん、沢田さんのID復活と、今後また同じような事が
繰り返されない事を願っています。

                        ドレミ
               
    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

83
012 [96/11/11 02:13] HQQ01336   賛同します / KENT
 
 KENTと申します。

 主にBBS8に出没しておりますが、貴兄の掲示を拝見させていただきました。
 これまでの経緯がまだよく理解できませんが、一方的なID削除というのであ
 れば憤りを感じざるをえません。
 
 皆さんのケースから見たらかなり低次元の話ではありますが、最近私のまわり
 でも不可解な、不愉快な事がありました。
 ハンドルネームで掲示した文書が削除されました。何度か問い合わせをしたの
 ですが、誠意ある回答を得ませんでした。ニフティの対応には幾分不満を抱い
 ております。(問い合わせた掲示はすべて削除されました。)

 本来、パソ通の主権者は会員に存在するのではないかと考えております。
 センター自体は、円滑に会員同志のコミュニケーションがいくようにサポート
 する立場であり、多くの会員から苦情が出たケースを除いて、権限を発動して
 一方的にID削除することはNETの参加の自由を妨げるものに他ならないと
 危惧します。
       ☆ この点で、皆さんの行動に賛同いたします。

                    KENT  HQQ01336 (納戸 勝也)
 
 この件を知り、少し迷いもありましたが素直な気持ちで賛同します。

     ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

84
  #無記名      CXP01343     96/11/11 06:28
  題名::署名します!

JINさん沢田さんの ニフティID復活を求めます。 CXP01343


85
Date: Tue, 12 Nov 1996 02:13:00 +0900  From: 山岡 康弘 <RXN12031@niftyserve.or.jp>  Subject: ID 復活署名 
JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
RXN12031 Yeppie

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

初めまして。

私はもともとBBS#2と#3をよく覗いていた者で、
#7や#8へ来るようになったのはここ数カ月の事です。
#7も#8も、思ったより楽しそうな所だったので、
徐々にROMとして入り浸り始めました。
現在は#8に週に2回程書き込みしてます。

あの「のんべ佐々木」は妙な掲示だったので、覚えてました。
「不気味」と言っても良いくらいです。
あの掲示が登場した頃、私はBBS#7へは殆ど行かなくなっていたので、
こんな大変なことになっていたとは、気が付きもしませんでした。

私は「ハッキング」という事態までは考えてませんでした。
一瞬見て、「不気味だぁ〜」と、すぐ閉じてしまったので。
何故「不気味」と思ったか、今回の件で思い出しました。
センターによると「社外の人間」の仕業らしいですが。
それにしても、あのセンターの回答、及び対応はあんまりですね。
そうだよなぁ。その後の経緯はかなり凄いモノを感じましたが、
そりゃ、凄い筈だ。しかし、何故シスオペから掲示削除されるのか、
意味不明ですね。「営業妨害」って言うより寧ろ「営業協力」なのでは?
揚げ句に「ID剥奪」じゃあ、情けなくなりますね。

ホームページは、改めて覗かせていただきます。
署名運動が実るといいですね。

ではこれにて。

以上、Yeppieでした。

86
From: "仁井谷 俊弥" <toshiya@urban.or.jp>  Subject: 署名(ニフティ会員でないといけませんか?)  Date: Tue, 12 Nov 1996 02:50:51 +0900 

 私は、ニフティの会員ではありませんが、お二人のID復活を求めます。
"""toshiya@urban.or.jp"""
   Toshiya Niitani
""""           """"


87
Date: Tue, 12 Nov 1996 07:51:04 +0900  From: santana <santana@cyborg.or.jp>  Subject: ID復活 

JINさん、沢田さんのID復活を
せつに希望します。


santana@cyborg.or.jp
福田 康啓

88
Date: Tue, 12 Nov 1996 09:20:00 +0900  From: 田中 浩 <BNN01660@niftyserve.or.jp>  Subject: 署名します 

JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。

 BNN01660 田中 浩


89
Date: Wed, 13 Nov 1996 03:08:48 +0900  From: h-kaneko <h-kaneko@ga2.so-net.or.jp>  Subject: JIN,沢田さんの復活に署名します 
 しばらくニフティから遠ざかっていたら、先日沢田さんからJINさんと一緒に除名されたという
メールを頂いて驚きました。除名のいきさつについてHPを拝見しましたが、お二方の除名は行き過
ぎだと思います。11月11日の新聞紙上で、掲示板で睡眠薬でしたか、薬物の売買を行ったとされ
る大学生らが逮捕されたという記事を読みましたが、読売ではニフティのことを見出しで、「薬物ネ
ット」と皮肉っていました。こういう一部の不届き者こそ除名するべきではないでしょうか。善良な
ネットワーカーまでが、ネットを通じていかがわしいことをやっていると周囲に思われてはたまった
ものではありません。

 よって、JINさん、沢田さんの会員権復活に署名します。

90
Date: Wed, 13 Nov 1996 03:25:00 +0900  From: 渋谷 千秋 <QZR10522@niftyserve.or.jp>  Subject: 賛同します。 

JINさん 沢田さんのID抹消抗議活動に賛同する者です。

私 報復措置や脅しをするのは嫌いですが 今回の事件究明
今後のNIFセンターの改善のために 「マスコミへ公表し
大々的な抗議活動を行う用意がある」という形で センター
へ抗議文を送ると良いのでは・・・と考えます。
もう されてるんでしょうか?
すいません 完全には把握してないので・・・

微力ながら応援いたします。 頑張りましょう。

    QZR10522 渋谷 千秋


91
From: "小田 恭介" <k-oda@mxa.meshnet.or.jp>  Subject: JINさん 沢田さん の NIfty復活を求める署名です。  Date: Wed, 13 Nov 1996 16:47:04 +0900 

JINさん 沢田さん 両名のNIFTY復活を求めここに署名いたします。
JINを知る者ですが、あの温厚な人がこんな目にあっているとは、
知りませんでした。断固、復活を求めます。
お二人とも頑張ってください。

                小田 恭介 (NIFTY:PXU10316)

92
016 [96/11/13 19:42] CQR00427   署名させてください。
  さっき掲示板で初めてこういうことが起きていることを
 知った者です。JINさんと沢田さんのIDを復活させて下さい
    CQR00427  横井 佳奈子

 通信の世界にはお二人のようなちゃんと知性のある人がまだ
 いらっしゃったんですね。ちょっと前までは通信なんてインテリの
 やることみたいに思われてたのに、み今はcGッチな写真猿ハ真とかの売買に
 使われてますもんね=Bとかいう私も営業掲載をやってしまい
 感じの悪いいやがらせメールをもらっちゃったりしましたが。

 にふちぃも変わってしまったんですかね。

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

93
Date: Wed, 13 Nov 1996 23:00:00 +0900  From: マサキ <QZW04622@niftyserve.or.jp>  Subject: ID復活希望 

INET:QM4H-IIM@asahi-net.or.jp

 はじめまして。
マサキ(柏木政樹)と申します。

 「JINさん」と「沢田さん」の、ニフの「ID復活」を
お願いいたします。

 どうぞ、寛大な処置を。

              QZW04622 マサキ(柏木政樹)

94
From: "田畑孝志" <t-tabata@rpm.or.jp>  Subject: 署名します  Date: Wed, 13 Nov 1996 23:53:04 +0900 

JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます。
     GEH00432 田畑孝志


<<<Takashi Tabata e-mail : t-tabata@rpm.or.jp>>>

95
From: "柳川 一芽" <yan@intacc.or.jjp>  Subject: JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます。  Date: Thu, 14 Nov 1996 00:02:17 +0900 

JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます。
QVE01755 柳川一芽

96
Date: Wed, 13 Nov 96 15:41:05 UT  From: "yasuo haruna" <YASUOMASAMI@msn.com>  Subject: 署名 

春名安男  BZE22326

97
Date: Thu, 14 Nov 1996 02:04:31 +0900  From: Hiromitsu Maeno <hiro_mae@gin.or.jp>  Subject: JINさん、沢田さんのニフティIDの復活を求めます。 

JINさん、沢田さんのニフティIDの復活を求めます。

_/_/_/_/ 前 野 弘 光 "Hiromitsu Maeno"
_/_/_/_/ hiro_mae@gin.or.jp/SGZ01325@niftyserve.or.jp
_/_/_/_/ Takatsuki,Osaka

98
  岩垣 久隆    KYN00440     96/11/14 09:45
  題名:RE:ホームパーティにようこそ(^_^)/

JINさん、沢田さんのID復活のために署名致します。
                     KYN00440 岩垣久隆


99
5 岩下 英司    TDA00255     96/11/13 14:42
  題名:ID復活願いの署名です

FROM:岩下 英司

  JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
              DTA00255 岩下 英司


  デモ用IDのが不正利用されたことについてニフティはきちんと説明をする
  べきだと思いますし、それを問いただそうとした人のIDを削除するなんて
  許されないことだと思います。ぜひ両氏のIDを復活させてください。


100
2 佐藤 豊彦    RXS07420     96/11/14 00:45
  題名:ID復活の署名/パロチン

 不当に抹消されたと思われる、JINさんと沢田さんの御両名のIDの復活を、
 同じBBSの仲間の一人として、強く希望致します。

   本名    / 佐藤 豊彦
   ID    / RXS07420
   ハンドル名 / パロチン


101
>; Thu, 14 Nov 1996 22:18:32 +0900
From: 堀口 綾子 <hori_s@mxn.meshnet.or.jp>  Subject: 沢田様JIN様のID復活を求めます 
Date: Wed, 13 Nov 1996 11:50:36 +0900 
微力ですが、署名に協力させて下さい。(^^)v
不手際を指摘・企業姿勢を糾弾されたからと言って、ID剥奪は筋違いでしょう。
「お客様の不満ザ貍陲鮨瓦靴栃垢@廚里牢覿箸箸靴討隆靄椶任后」
『デモIDの使用について真相を教えて下さい』ってそんなに難しいことでしょうか?

                              VEN01644@niftyserve.or.jp ほり


102
Date: Thu, 14 Nov 1996 17:17:48 +0900  From: wakana uchino <wuchino@soec.nagoya-u.ac.jp>  Organization: School of Economics,Nagoya Univeristy,Japan
Subject: 署名に参加します 

Jinさん、沢田さんのID復活を求めます。
他にも、このような経緯で、IDを剥奪された人々がいらっしゃると聞きます。
有無を言わさず、運営妨害などの理由で警告の末、IDを剥奪されているケース
を見聞きしますと、一体どうして? と大きな疑問が涌いてきます。Niftyの皆
様、ユーザーからの声は、全部が全部管理者への誹謗・中傷・営業妨害・いやが
らせではないと思います。毎日毎日膨大なセンターメールが入り、対応にものす
ごく追われて大変だとは思いますが、この人からこれで何通クレームメールが来
た、だから警告、だからID停止・・・というように、マニュアル的に対処され
ているのでは、まさかないですよね!!? この件で心配している会員のために
も、どうか、事実関係を再度ご確認のうえ、誠意ある対応をお願いいたします。

内野若菜(名古屋)
VFF00515@niftyserve.or.jp

103
Date: Thu, 14 Nov 1996 19:58:00 +0900  From: 門山 誠一 <RXN06563@niftyserve.or.jp>  Subject: 署名します 

私がニフティに入りたてのとき、JUNさんよりメールを頂きました。
”迷惑掲示一覧”というメールです。
大変役立ちました。
その節はありがとうございました。

JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。

                RXN06563 門山 誠一

104
From: "大山康雄" <okuyasu@mx.biwa.or.jp>  Subject: JINさん、沢田さんのID復活の件  Date: Fri, 15 Nov 1996 12:08:08 +0900 

JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます。

BZK10546 大山康雄
okuyasu@mx.biwa.or.jp

105
Date: Wed, 13 Nov 96 17:31:42 UT  From: "yasuo haruna" <YASUOMASAMI@msn.com>  Subject: 署名 

JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます
   春名安男 ID:BZE22326

106
From: 斎藤義二 <yoshiji@mxj.meshnet.or.jp>  Subject: JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます。  Date: Sat, 16 Nov 1996 03:07:39 -0000 

我らがニフティ株式会社 さま。

JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます。どうか一つよろしく...。


実は9月に入会して、JINさん、沢田さんのアップは見た事が無い初心者です。

ですが、現在もBBS7は営業掲示や重複掲示が多く、あまり利用者にとって居心地のよい

場所ではありません。このお話をきき、こういった方々が(それでも)今まで秩序を守って来

てくれていたから、このBBSが存在しているんだなぁと感謝しています。

おふた方、早く帰って来て下さい。そして私の様な初心者にも、もっともっとBBSの楽しさを

教えて下さい。出来るだけ早く、おふた方とメ−ルのやりとりができますように応援していま

す。

「CMの様な、すてきなメ−ル交換で初雪の到来とJINさん、沢田さんのID復活を祝い合い

ましょう。その日が来るまでは....。」    BXR03240 齋藤 義二


107
  INET GATE     INE00103     96/11/16 09:18
  題名:署名です

Date: Sat, 16 Nov 96 09:05:06 +0900  From: ishida@hikari4.huap.hokudai.ac.jp  Cc: GEE01267@niftyserve.or.jp

こんにちは。署名です。

JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
                 石田 康一@北大


108
Date: Sat, 16 Nov 1996 19:49:14 +0900  From: yukako@mcgroup.or.jp  Subject: ID復活署名 

JINさん、沢田さん、両名のNIFTY ID復帰を強く求めます。

このような不透明な事情で、またお二人は善意で行なったことに
対しての強制退会には疑問を感じずにはいられません。
CM作ってイメージアップを計ることも大事かもしれませんが、
会員からの信用を取り戻すことも大事ではないのでしょうか。

       BZH17460@niftyserve.or.jp  おくとうゆかこ


109
Date: Sat, 16 Nov 1996 21:36:22 +0900  From: menchai <menchai@alles.or.jp>  Subject: 署名させていただきます。 

 この度のお二人のID復活に対し署名させていただきます。
 お二人の復帰をお待ちしております。

                          menchai@alles.or.jp

110
021 [96/11/16 18:23] VFE04161   TAMA // 一票。
JINさん、沢田さん復活に一票。

両氏より違反掲示者のIDをもっと削除すべきでは?

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

111
Date: Sun, 17 Nov 1996 22:16:00 +0900    小山 富美子   RXN10277     96/11/17 18:51
  題名:ちょっと違うかもしれませんが「署名」

 JINさん、沢田さんの、ニフティID発効を求めます。
   RXN10277   小山 富美子

112
From: "Takahiro Yoshinaga" <tekiya@virgo.bekkoame.or.jp>  Subject: 署名です。  Date: Mon, 18 Nov 1996 02:04:46 +0900 

JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます!!
ニフティの対応は本当にふざけ過ぎていますね!!
私も掲示板について抗議したら、”検討します”で終わらされました。

Takahiro Yoshinaga.-----------------------------------------------
E-Mail Address tekiya@virgo.bekkoame.or.jp
Nifty-Serve  RXC02160
------------------------------------------------------------------

113
  市村 和久    RXE05502     96/11/18 05:39
  題名:署名します

FROM:市村 和久
 JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。

        RXE05502 市村 和久


ps. 影ながら、応援しています。頑張ってください。
                       ID-RXE05502 '96.11.18.Mon

114
  村本 隆文    MHD03560     96/11/18 14:11
  題名:署名です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
          MHD03560  村本 隆文 / 本座村
         
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

115
026 [96/11/18 21:13] VZR07406   賛同します!/銀河

JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
          VZR07406  金子 綾(銀河)

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

116
  #SCENE       JAG05451     96/11/19 09:53
  題名:RE:ホームパーティにようこそ(^_^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。  

          ID   :JAG05451
          ハンドル :SCENE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

117
Date: Tue, 19 Nov 1996 21:22:00 +0900  From: 佐藤 正輝 <BYC04566@niftyserve.or.jp>  Subject: ID復活を求めます。 

JINさん、沢田さんの、ニフティ復活を求めます。
 ID :BYC04566   佐藤 正輝


118
Date: Wed, 20 Nov 1996 03:36:00 +0900  From: やよい <VEP00543@niftyserve.or.jp>  Subject: おそかりし、由良の介 (^^; 

 にならないうちに。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 JINさん、沢田さんの、ニフティのID復活を求めます。

 すでにニフティは閉ざされた空間では、ないでしょう。
 新しい通信のあり方を考えていきましょう。

               VEP00543  やよい

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

119
032 [96/11/20 09:30] PXA11500   みるきぃうえだ:署名します。
 
 突然ですが、自分の主催するHPのメンバーが使っている
 フッタで今回の件を知りました。
 自分も、掲示板に関しては常々おかしいと感じていたので、
 署名させて下さい。
 
 営利目的の広告や公序良俗に反するものは禁止などと言って
 おきながら、その殆どが営利広告・公序良俗に反するいかが
 わしい内容のものです。
 自分はHPなどの募集告知をするために、掲示板を利用する
 ことが、たびたびありますが、本来の目的で利用する人たち
 にとっては、掲示板のヒドさは目に余るものがあると思いま
 す。もちろん、H系の掲示の閲覧数がダントツに多いという
 のを見れば、利用する側にも問題はあると思うんですが・・・・
 私個人の感想では、ニフティ側は、とにかくたくさんの会員
 がいて、課金が増えてくれればいいという事だけを目的にし
 ているとしか思えません。従って、掲示板の怪しげな掲示は
 人集めとして黙認としているというよりは、むしろ容認して
 いるようにも思えます。
 
 だから、その事に対して利用者である我々が問い正そうとし
 ても無視するか、理不尽な退会処分などの強行手段に出るの
 ではないでしょうか? そこに、ニフティの奢りがあるよう
 に思えてなりません。
 
 自分に、どれほど積極的なことができるかはわかりませんが
 この機会に少し声を出して見ようと思い、署名させていただ
 くことにしました。
 
 JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
        PXA11500 みるきぃ うえだ(上田剛志)

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

120
  #カバリー     VES01205     96/11/20 23:37
  題名:条件付きで署名します。


σ(^^;)も、常日頃からニフの(特に掲示板)の荒廃ぶりには
あきれています。あれはシスオペの連中が職務怠慢していると
しか思えません。
だだ今回強制退会させられた2人も営業妨害したことには変わりありません。
他にもっと紳士的な手段があったはずです。
(掲示板に必要以上に掲示しすぎてニフを刺激したことはいただけません)
ということで、σ(^^;)は大変迷いました。

でも、今回を機に、ベールにつつまれているニフの現状が
少しでも改善する見込みがあるならなら、喜んで署名致します。

 JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
        VES01205 カバリー

☆☆ カバリー(VES01205@niftyserveor.jp)/(f5216167@ca.aif.or.jp)☆☆

121
From: "荻野 太郎" <o_taro@cc.rim.or.jp>  Subject: がんばれ!JINさん、沢田さん!!  Date: Thu, 21 Nov 1996 02:59:43 +0900 

JINさん、沢田さんのニフティID復帰を求めます。
最近の世の中の風潮で、やったもん勝ち!、わるいことしたもん勝ち!
というのがある。まさに、今回の事件では、わるいことしたもん勝ち!が
てきようされるとおもう。悪いことは悪い!!

                ぽちょむ金
                o_taro@cc.rim.or.jp
                PXI04102@niftyserve.or.jp


122
Date: Thu, 21 Nov 1996 16:26:06 +0900  From: shin-ichi ohara <ohara@neptune.kanazawa-it.ac.jp>  Subject: (no subject) 

JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます。

私もニフティIDをハッキングされ、掲示板に書き込みをされました。
パスワードの管理も重要ですが、ニフティも運営方法を考えてほしいです。


                 PXI12131@niftyserve.or.jp うぱら

123
Date: Sat, 23 Nov 1996 02:20:23 +0900  From: hiroho hashimoto <hiroho-h@mxa.meshnet.or.jp>  Subject: ID削除に関して署名いたします。 

JINさん、沢田さんの凸竪飴位淺D$BI|3h$r5a$a$^$9!#(J

ニフティーのBBSをみていていつも思います。裏ビデオやロリコンものを掲示している方のID
はどうされているのでしょうか?これが削除の対象になっていないのなら本当におかしい!!

CYA03406 橋本寛秀

124
Date: Fri, 22 Nov 1996 18:25:19 +0000  From: Echigo Humiharu <echigo@a1.mbn.or.jp>  Organization: real japan products

JINさん 沢田さん は NIFTYの未来にために戦ってます
彼らにI.Dを返還してください.

QZM11643 プリズナー巣鴨/越後 文晴
--
・echigo humiharu・qzm11643@niftyserve.or.jp・KMFMS・

125
1 加藤 輝幸    KFD02725     96/11/22 22:16
  題名:再送分です。

インターネットでのメールは初めてでしたので申し訳ない_(_._)_。

---------------------------------------------------------------
NIFTY-Serve様

NIFTY-Serveが個人が楽しむ時代から、皆が楽しむ時代になってきた
今、時代に逆行するような「ID抹消」と言う行為に走ったこと、非
常に残念に思います。
皆が楽しめる「掲示板」を望んだ結果が・・・残念です。

NIFのCMに嘘が無い事を祈りながら・・・

JINさん、沢田さん、両名のIDの復活をご検討いただきたくここ
に要望致します。

                     KFD02725 加藤 輝幸
---------------------------------------------------------------

もっと強く書きたいんですが、少し遠慮しました。

126
From: "石塚 富美子" <af5f-iszk@asahi-net.or.jp>  Subject: JINさん、沢田さんID奪還署名  Date: Sat, 23 Nov 1996 06:11:47 +0900 

随分、前に署名したつもりなんですが、
届いていないようなので、もう一度署名させていただきます。
お二人のIDの復活を求めます。
BYA16355:石塚 ふみこ


127
Date: Sat, 23 Nov 1996 08:54:00 +0900  From: 村上 邦男 <QZE17530@niftyserve.or.jp>  Subject: JINさん、沢田さんの、ニフティID復活 

QZE17530 村上邦男

128
From: ikoba@jsn.justnet.or.jp  Subject: お金とってるんだから、ちゃんとしなきゃね  Date: Sat, 23 Nov 1996 18:12:51 +0900 

 JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。

          QZF03300 いつ


129
035 [96/11/23 13:50] BZQ07411   石川 和弘 jinさん沢田さんのID復活
JINさん沢田さんの ID復活を希望します。/E

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

130
Date: Sat, 23 Nov 96 13:20:27 UT  From: "Shinichi Terasawa" <Shinichi_Terasawa@msn.com>  Subject: JINさんと沢田さんのニフティID復権 

JINさんと沢田さんのニフティIDの復活する
運動に賛同し、署名致します。
寺 沢 信 一/QYF02156

131
  六川 勝     HQI05513     96/11/24 01:24
  題名:このメールで署名できますか?

BBSで初めて見たときは、何でこんなこと書いているんだ?と思っていました
しかし、しばらくして、ニフの怠慢ぶりが私にも良く分かりました。
実は、私も今年の夏にハッキングされたらしくて、様々な物が送りつけられて
きました。しかし、センターでは何の対処もしてくれませんでした。
抗議しようと思ったのですが、ID抹消が怖くてできませんでした。
こんなニフを良くするため、また、お2人のため、JINさん、沢田さん両名の
ID復活を強く希望します。

                         HQI05513 ルーミン


132
Date: Sun, 24 Nov 1996 21:51:30 +0900  From: junichi hashimoto <teata@t3.rim.or.jp>  Subject: syomei 

JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます。

                         testa@t3.rim.or.jp
                      rxv00466@niftyserve.or.jp 
橋本 淳一

友人に話を聞き、心を動かされました。
がんばって下さい。

133
Date: Sun, 24 Nov 1996 21:54:00 +0900  From: NINI <PXI11463@niftyserve.or.jp>  Subject: 署名します  NINI 

NIFTY様に於かれましてはJIN氏及び沢田氏のIDを速やかに返還して戴くよう
お願い致します。

                             NINI


134
Date: Mon, 25 Nov 1996 00:54:00 +0900  From: 澤 滋久 <JBA03400@niftyserve.or.jp>  Subject: 遅ればせながら署名申し上げます。 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 JINさん、沢田さんの、ニフティID再取得権利の回復を求めます。
理由は理解しますが、あの時期非常にメンテナンスが悪かったのも事実です。
ですが、それを理由に申し上げるのでなく、お願いという立場で申し上げます。

                     NIFTY-ID:JBA03400
                     澤 滋久(のらいん)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

135
036 [96/11/25 00:47] BZM10005   明日は我が身/うああ

「一応は」インターネット経由で署名しようとしたら、こともあろうにジャストネッ
トのメールアドレスをbzm10005に設定していた(大爆笑:使わないから忘れ
ないのをと思って)。まあ、今更かくしてもしゃあねえや。センターメールもかなり
ひつこく出してしまったし(笑)。というわけで
                  
JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
          BZM10005 山口 歩

SHINさん、これでいいんかい?
                  96/11/25(月) 00:21 うああ(BZM10005)

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

136
Date: Mon, 25 Nov 1996 12:17:00 +0900  From: 中山 美園 <BYF00634@niftyserve.or.jp>  Subject: 署名します。 

JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます。

        BYF00634@niftyserve.or.jp 中山 美園


137
Date: Mon, 25 Nov 1996 20:24:00 +0900  From: 神原 融 <RXK00151@niftyserve.or.jp>  Subject: 署名します。 

JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
    
     RXK00151  神原 融


138
Date: Mon, 25 Nov 1996 06:25:50 -0500  From: Tomohiko Sasaki <tomo003@ibm.net>  Subject: 署名 


 JIN さん、沢田さんのニフティID復活を求めます。

             MXF04406 佐々木 智彦

------------------------------------------------------------------
Tomohiko Sasaki e-mail:tomo003@ibm.net mxf04406@niftyserve.or.jp


139
Date: Mon, 25 Nov 1996 23:53:10 +0900  From: みつおか <Sachioh@pis.bekkoame.or.jp>  Subject: 署名します。 

このホームページを見るまで、こんなこと(IDの強制削除)
が実際に行われている事すら知りませんでした。それがNIF
TYや、それを利用している多くの方々の為に取った行動に対
してこのような制裁措置で解決をしようとした事に対して憤り
を感じます。この様な事はあってはならない事だと思います。
早急な対応とお二人のIDの復活を願います。

 JINさん、沢田さんのニフティID復活を求めます。

                 みつおか(QZJ13260)


140
039 [96/11/26 23:50] KYP00400   センターは業務放棄するな!

 JINさん 沢田さん
 両氏の速やかなるID復活を望みます

          大西 敏之

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

141
041 [96/11/28 00:27] CXE01147   Mr.and Mrs.Koyaより/署名します
趣旨に全面的に賛同し、沢田氏およびJIN氏の復活を
求めます。おふたりの功績については既に言い尽くされています
ので敢えて繰り返しません。
よろしくお願いします。
        KOYA and MRS.KOYA

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

142
  入海 崇光    CQD01155     96/11/28 02:08
  題名:嘆願メール

遅くなりましたが、嘆願署名させてもらいます。
メールでの署名で失礼します。

JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。

             CQD01155 入海 崇光

良い結果が出ることを祈ってます。

            96/11/27(Wed) 入海 崇光(CQD01155) from 名古屋

143
  白幡 康次郎   CQW01112     96/11/28 03:37
  題名:復活署名です。期限見てビックリしました。

 JINさん沢田さんのニフティIDの復活を求めます。
              CQW01112
                白幡 康次郎

 この御二方については、IDの抹消までする必要は無かったと思います。
 ニフティも「規則なので・・・」一辺倒な返答ではなく、
 もっときちんとした応対が出来なかったのでしょうか?
 非常に残念です。規制する部分を間違っているとしか思えません。
 //

144
Date: Wed, 27 Nov 1996 22:11:15 +0000  From: "高野 有紀子" <yukiko@mars.dtinet.or.jp>  Subject: 署名に協力させてください。 

JIN さん、沢田さんのニフティID 復活を求めます。
      
           QWP02571  高野 有紀子

145
043 [96/11/28 09:55] RXB05152   @.@. どろろ/署名します
JIN氏、沢田氏のID復活のため、署名します。

いい正月を迎えてぇ〜だ〜、とJINさんの声が聞こえそうです。

@.@. RXB05152 

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

146
042 [96/11/28 08:35] KYK00747   アクア/署名します
JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
            KYK00747 伊藤 依子

--------------------------------------------------------------------
 なんともひどい話しです。面倒なことは切ってしまえばいいってモンじゃあない
ですよね?是正すべき点が捻じ曲げられているとは・・・ニフティは役所仕事し
ないで欲しいですよね。株式会社なんだからサービスの向上に努めて欲しいと切
望します。

                   96/11/27(水) アクア(KYK00747)

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

147
  INET GATE     WID00103     96/11/28 12:52
  題名:(復活署名MAIL)です

Date: Thu, 28 Nov 1996 12:48:17 +0900  From: "憂国" <yasuwaki@mxw.meshnet.or.jp> 
(復活署名MAIL)

JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。

          1996.11.28

         e-mail:yasuwaki@mxw.meshnet.or.jp
         handle: 憂 国 


148
Date: Thu, 28 Nov 1996 23:44:00 +0900  046 [96/11/28 23:04] BYT00725   微力ながら、署名致します/のりまき

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

JINさん、沢田さんの、ニフティID復活を求めます。
          BYT00725  牧 禎憲

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<私の見解>

●モニタリングセンターについて

「仕事に対して怠慢」と言うよりは、単に「10人程度の人数の割には仕
事の量が多すぎる」為に、「円滑に仕事が回っていない」現状が見え隠れ
しているように感じました。またそれが理由でモニタリングセンター内の
基準が「あいまい」になっており、結論「一歩的に削除している!」「不
公平だ!」となっているのではないでしょうか。

●掲示板について

上記に加え、利用者にも問題があるんでしょね(多分に私も
含めて・・・(^^;))。ルール違反を知りながら、明らかに営業活動と分かる
掲示をするなんて・・・

●総論及び感想

そもそも、会社は営利目的で活動する以上(会社だから当たり前の事なん
だけど・・)利用者に対し安全かつサービス精神を持って対応・発展するの
が常識であり、又それを利用する者はルールを守って始めて「秩序」が保
たれるものと確信してます。ところが両者共にそれを「ないがしろ」にし
ているように思えました。これらはすべてセンター内の「基準のあいまい」
さが、生み出してしまったものと感じてます。何が良くて、何がダメなの
か・・ハッキリさせないから事態が大きくなっていると思います。

》酔っぱらいもいれば、かっぱらいもいる。
》泥棒が入ったから面倒を見てくれと言われても困る
(96/10/25朝日新聞より)(一部省略)

ではなく、それを事前に防ぐ努力をし、結果を出すのが経営する側の義務
と思ってます。私自身ニフに対し喧嘩を売るつもりは毛頭ないですが、不
可解なIDでメールを突きつけられてそれについて「何も説明がない」と
なると誰を信じて良いのか・・・とても怖いです。JINさん、沢田さん両者
も言い過ぎた面もあるかと思いますが、まずはお互い向き合い、IDの復
活とニフ自信の今後の対応・対策を明確にし、よりよい通信環境を提供し
て頂きたく私からもお願いします。

尚、情報提供してくださった山本さんに心より感謝。この場を借りてお礼
申し上げます。ありがとうございました。

                _/_/_/_/ 1996/11/28
              _/_/_/_/ 牧 禎憲 (BYT00725)

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

149
047 [96/11/29 01:16] RXA03062   著名します
JINさん、沢田さんのID復活を願います。

         NIFTY-Serve RXS03062
                ハードがとんで困っていた「ねこ」より

048 [96/11/29 01:35] RXA03062   てめーのID間違ってるじゃねーか(^_^;)
上の方に著名している ねこ です。
IDまちがっちゃいました。
RXA03062です。(^_^)
これだからオン打ちはやだねー。
                      ねこ

    ===== この署名はニフティ・ホームパーティによせられたものです =====

これ以降はメニューの「BUS STOP」から選択してください。