|
||||
2010年4月3日(土) 戸瀬秀昭 投稿 | ||||
|
||||
![]() |
![]() |
|||
本日4月3日、伊藤満館長のアフリカンアートミュージアムのOPENセレモニーに行ってきました。北杜市長、コートジボアール、カメルーンなど、アフリカの7カ国大使参加でテープカット。黒澤氏夫妻やトンちゃんともバッタリ。彼はワインで酔っぱらっていたので、今回の速報は戸瀬が先に送ります。現物作品はかなり迫力がありました。 | ||||
![]() |
アフリカンアートミュージアム 2010年4月4日(日)開館 甲斐駒ヶ岳や富士山を望む、風光明媚な八ヶ岳南麓に設立された、アフリカンアートミュージアムは、紀元前から近代までのアフリカの美術全般を紹介する施設です。 http://www.africanartmuseum.jp/ |
|||
|
||||
|
||||
2010年4月1日(木) 松原茂明 投稿 | ||||
|
||||
![]() |
![]() |
|||
3月25日(木) 銀座7丁目「旬菜 うづき」にて。 | ||||
|
||||
|
||||
2010年3月19日(金) 三谷 豊 投稿 | ||||
|
||||
![]() |
![]() |
|||
昨年暮れある金美OBのメールに小泉さんって覚えてますか?と書かれていたのがきっかっけで、1年の時同じクラスだった小泉卓さんが松戸在住だと判りました。メールのやりとりで近いうちに会いましょうということになり、2月26日のクラス会にもお誘いしましたがこの時はご都合がつかず、3月16日(火)夜に松戸駅前の居酒屋にて30数年ぶりの再会をしました。大学教授らしく貫禄ある体型と落ちついた語り口で話は尽きず、気づいたときには同じ店にてなんと5時間半が経過。2011年の企画展にはぜひ出品したい、秋の同窓会にも参加したいとの言葉をもらいました。 | ||||
|
||||
|
||||
2010年3月3日(水) 川崎哲夫 投稿 | ||||
|
||||
![]() |
![]() |
|||
2000年1月26日45歳で亡くなった松井智君のお墓に毎年、命日近くにお参りに行っています。今年は1月25日に行きました。 いつも日本酒を持っていき、一緒に飲んでいます。年に一回自分の生き方を反省する。何があっても、生きているだけで幸せと思わせてくれる(松井君から)という意味合いもあります。今年もこんな事では、松井君に叱られると反省しつつ、お参りに行ってきました。 |
||||
|
||||