AJROM南東北オフミレポート

(たかまつ@A3ワゴンさんの提供画像)

関連レポートが下山さんのHPにもありますので、見て下さい

平成10年10月31日(土曜日)にAJROMリレーオフミが福島県猪苗代にて行われました。私、齋藤@管理人も埼玉県から参加させて頂きましたので、簡単にレポートさせて頂きます。

当日は朝6:00に起床し(前日黄色君の電装関係をいじり2:00に寝たので寝不足での起床でしたが・・)、6:30に自宅を出発!!目指すは福島県猪苗代IC近くのコンビニ。集合時間は12:00でしたが、起床したら、予想していた天気(雨)ではなく、朝日が昇り始めたので、紅葉時期もあり混むのではとの思いから、7:00出発を急遽30分繰り上げて目覚めのコーヒーも飲まずに慌てて出発しました。(今回は一人での参加なので、直ぐ出発出来る。これが家族でのお出かけなら、まず無理。仮に7:00出発のつもりなら、6:30出発と前もって言わないと、7:00には出れないです。多分どこの家庭でも同じと思います。^^;)

自宅から川越まで出て、16号を爆進し、大宮から久喜方面へ左折、東北自動車道久喜ICへ着いたのが8:00、下り線は予想していた通り渋滞が始まっていましたが、イライラする程の込み方でもなく、宇都宮ICまでは何とか順調、しかし渋滞のメッカ大谷PA付近で渋滞の為停止…(なんでここで渋滞するのか、未だに理解に苦しむ)。

なんとか渋滞エリアを抜けて矢板ICまで行ったら、そこからはスイスイ状態。思わずアクセルを踏んで爆進!(80*2のペース)オービスと覆面&PAの1Km手前あたりのレーダーに(ねずみはこの辺でやるケースが多い)注意しながら走行していたら、突然携帯が鳴り(携帯はいつも突然なる。あたりまえか?)せっかく良いペースで気持ち良く走っていたので、そのままのペースで電話を受け取ると「サムライですが、急遽行く事にしましたので」との連絡。片手で上記ペースはさすがにビクビクしましたが・・(皆さん、真似しないでね!)。

出発してから2時間ちょっとを休憩無しだったので那須高原SAでトイレ休憩。さすがに紅葉シーズン、家族連れや観光バスが結構多かったです(この時は家族で来たかったな?と後悔。まあ今回は子供の学校が休みで無いのでしょうがないですが・・)

今回は猪苗代ICまで高速で行かずに、白河ICで出て、一般道で行く事にしていたので、SAを出て直ぐの白河ICで高速を出たら、ちょうどその時またも携帯が・・「松尾ですが、今どちらですか?」と白河で待ち合わせ予定の松尾@宇都宮さんから連絡を頂き「ちょうど白河を出たところです」と言い「私も矢板付近です」との事、「黄色君のガソリンが無いのでGSへ寄って給油&洗車してから行きます」と私が答え、待ち合わせ場所の7/11に着いたのが10:20分位で、直ぐに松尾さんも到着。ここで待ち合わせ予定のかさみさんをサンドイッチを食べながら待っていたら、かさみさんは渋滞に巻き込まれた様で「まだ宇都宮なのですが・・」との連絡。時計は10:30を過ぎていて(ここでの集合時間は10:00)…どうしようか?悩んだ挙げ句、「時間に間に合わないので、申し訳ないが、かさみさんはそのまま高速で行って下さい」と冷たく返答し、松尾さんと2台で白河〜猪苗代へのSSへGO!

途中で飯田@日立さんと待ち合わせをしていたので、そこで待っていたら、たかまつ@A3ワゴンさんが突然現れ「あれ?たかまつさんも待ち合わせしてましたっけ?」と聞いてしましました。「いや、偶然通ったら黄色いGolfがあったので、止まったんだ」とのお答え(やはり黄色君は目印になるんだな?と実感)そうこうしていると、ようやく飯田さんが到着。A2が3台、A3ワゴン1台の計4台で最終集合場所の猪苗代まで爆進!

当初このメンバーは新蕎麦を食べて行くつもりだったのですが、予定していた時間から1時間程遅れていたので、結局みんなと食べる事に・・(結果としては良かったです…^0^)

11:45に最終集合場所へ到着し、皆さんと再会&初対面。岩手3人組とは初対面だったのですが、みなさん「若い!」が第一印象でした。でも今の都内で見るその辺の若者と違い、礼儀正しい方々で「おお!」と何故か関心(年寄りの感覚の自分が恐い…)12:00過ぎに参加予定者がみなさん集合し、まずは新蕎麦を食べに行こうと言う事で近くの「しおや蔵 」へGO!

総勢20名の大所帯だったので入れるかな?と心配でしたが、なんとか全員店の2Fへ入れてもらい、蕎麦を堪能しました。

新蕎麦堪能風景

(右手前「かさみさん&彼女」、突き当たり「中橋さん」、左手前二人目「松尾さん」、隣り「伊佐さん」)

 

新蕎麦を堪能した後は、今回のオフミ会場の磐梯山のふもとにある天鏡台という所へ移動。13台のVW車が連なっての移動で、すれ違う車の運転手は珍しそうに見ていました。

天鏡台へ到着後はまずはそれぞれの自己紹介を行い、その後は恒例のボンネット開口!いやー、何故オフミとなるとボンネットを皆さん開くのかな?走行会の時はエンジンルームを冷やす為に開けますが、オフミは関係ない。でも開けないとオフミが始まらない。摩訶不思議現象です。

 

(当日は雪が降ってもおかしくない程の冷え込みでした。ダウンが欲しかった)

今回、いいだ@日立さんが、何故かオルタネーターの交換を始めていました。私はとい言うと、かさみさんのアンテナスイッチが壊れていたので、こうじさんが持ってきてくれた新しいスイッチへの交換作業をしてしましました。が、問題発生。スイッチを交換してもアンテナが上下しない・・??おかしいなと思い、黄色君のスイッチで試そうと思い外そうとしたら、今度は黄色君のスイッチをバラしてしまった。一応スイッチは元に戻ったが、今度は黄色君のアンテナが上下しない・・??

ヒューズボックスを調べても、どこのヒューズも切れていない・・中橋さんがベントレーのマニュアルを持っていたので、調べたが、配線は判らず、ヘインズのマニュアルでも判らない(何故、皆さんこんなのを持ち歩いているのかな?^0^)。最後の頼みに、狭山のヤナセへTELし、スイッチの後ろにヒューズが別に有るのを確認し、調べたら、2台とも切れていた。とりあえず予備であった(たまたま工具箱に入っていた)ヒューズで応急処置(黄色君はですが)、かさみ号は予備が無かったので、とりあえず直結し、アンテナを引っ込める事に成功。この作業で結局1時間以上も時間を費やしてしまいました。

そうこうしている内に駐車場の閉鎖時間(17:00)が近づく。ここでのオフミは約3時間程でしたが、皆それぞれ情報交換&試乗、修理をして帰路へ、次回の再開を約束し、解散となりました。

私は、飯田@日立さんと彼女との3人でそのまま裏磐梯までドライブし、「ラビスパ裏磐梯」へGO。ここで夕食(私だけ麦ジュースを飲む)&入浴(露天風呂が最高)&仮眠し、19:30頃に出発。この時間になると観光客も居なくなり、裏磐梯の道は適度なSSコースとなり、私が先頭でかなりのペースで爆進!途中数カ所冷や汗を流しながら、猪苗代へ戻り(猪苗代では、地元のランエボ3とゼロヨンバトルをしていまいました。ランエボの調子が悪かったのか、CI君とGTI君との差は無かった?)、そこからまた白河までのSSを爆進し、白河で飯田@日立さんと別れて、帰宅したのが、24時でした。(矢板まで一般道を使う)

今回もいつもと同様、とっても楽しいオフミでした。一度参加すると病みつきになる。これも摩訶不思議・・病気が移るのかな?ねえ参加されたみなさん。

最後に今回幹事をされた中橋@仙台さん、お疲れ様でした。また、参加された皆様方、お疲れ様でした。

次回の北東北オフミは11月22日開催予定との事です。詳細はここ

今回参加された方々です。(名前をピックすると愛車が見れます)

中橋さん(幹事) / あれふさん / こうじさん / ぶれーめんさん / おのさん / 下山さん / 伊佐さん / サムライさん / 松尾さん / いいださん / たかまつさん / かさみさん / 齋藤