北関東オフミ2001 レポート |
|||
来る平成13年11月11日(日)に群馬県にある「赤城高原クローネンベルク」にて、第一回「北関東オフミ」を開催しました。 当日は、約40台の車と、60名強の参加者で、大いに盛り上がりました。簡単ですが、当日のレポートとして作成させて頂きます。 参加者に関しては、こちらをご覧下さい。「参加者一覧」 |
|||
10:00現地集合という事で、私は朝7:30に家を出発。第一待ち合わせ場所の関越高速の嵐山PAに向かう。8:30集合という事で余裕をもっての出発であったが、思った程高速も混んでおらず、予定よりも20分早い、8:10に嵐山へ到着。
(最初、家族4名で参加予定でいたが、長男が風邪を引き、娘と二人での参加となった) 既に、2台のA2(brainさん、有吾堂さん)がおり、簡単に挨拶ししていると、浅井@朝霞さんが到着。なんでも前日(当日)の2:00まで飲んでいたとかで、ちょっとヤバイ状態。(笑)。 挨拶を終え、4台のA2で次の合流ポイントの高崎市内のGSへ向けコンボイ走行。高速を法定速度で走行していると、浅井さんが追い越し車線から抜いていく。なんでも眠くなったので、眠気覚ましに飛ばしたとか(笑)。高崎ICを出て、GSで待っている松尾@高崎さんへ電話し、予定時刻よりも若干遅れる旨を告げ、一般道を走行。そこへエクシブで参加のゆた@船橋さんが合流し、エクシブを含めた5台でGSへ |
|||
GS前の路上でボンネットを開けて元気号に細工する浅井さん。 |
GSには既に元気さんも到着しており、松尾さんと簡単に挨拶し、もう一台の到着を待つことに。しかし、某氏が道に迷って、集合場所とは逆の方向へ行ってしまった模様で、結局松尾さんをGSに残して、他の6台で赤城高原クローネンベルクへ向かう事に。
現地を知っているエクシブ号を先頭に、後ろを5台のA2が続き、赤城の山に向かって上り、予定よりも10分遅刻の、10:10に現地到着。 既に30台近い車達が集まっており、各人とご挨拶。8割の方は何度かお会いしているメンバーだったので、簡単な挨拶を交わし、残りのメンバーの到着を待つ事に。 既に、色んなところでボンネットオープン行事が始まっていたのは事実です(笑) |
||
ようやく、8割方のメンバーが集まったので、11:00頃に点呼を込めて集合し挨拶開始。個々に自己紹介と思いましたが、今回は私が参加者の点呼兼紹介という形で簡単に済ませました。 | |||
![]() 最初の挨拶風景
|
![]() 最初の挨拶風景
|
![]() 最初の挨拶風景
|
|
挨拶終了後も引き続きボンネットオープンやら、メンテ作業続行で、お連れ様は入園件を手に、クローネンベルクへと入って行きました。
今回昼食を前もって予約しており、13:00からとなっていたので、昼食まで各自好きな事をやって頂きましたが、何もイベントを用意して居なかったので、初めての方はどうしたら良いか判らなかったかもしれません。改めてお詫び申し上げます。
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そうそうしている内に13:00となり、園内の放送で「A2軍団さま、お食事の用意が出来ましたので、レストランまでお集まり下さい」と呼ばれ、駐車場に居た面々が揃って食事会場へ移動。 今回の食事は「ソフトカルビのバーベキュー」という事で、バーベキュー会場へ! 園内の移動&食事風景は下記を見て下さい。
|
|||
![]() レストラン側から見た入り口 |
![]() レストランへ向かう風景 |
![]() 食事風景1 |
|
![]() 左奥「パーツ相模」さん夫妻 |
![]() 新潟軍団 麦がありますね(^0^) |
![]() 左 西田さん 右 ? |
|
![]() ? |
![]() 村上Mさん一家 |
![]() まさし@こがさんとお子さん |
|
![]() すえさんの息子さん |
![]() 何方かの奥様(汗) |
||
昼食後は、みなさん園内を散策し、15:00前までしばし自由行動。私も美味い麦を味わったので、そよ風に当たるを目的に、園内を子供達と簡単に散策。 | |||
|
|||
|
|||
一通り園内を散策し、再度駐車場へ戻り、解散前の挨拶を行うが、今回、「まさし@こがさん」、「ゆた@船橋さん」(共に飯田さんです)から貴重な物を頂いたので、ビンゴの代わりと言ってはおかしいですが、我が家の娘とジャンケンをしてもらい、勝った方が貰うという事をやりました。 景品は、非売品のポカールカップ(昔のGolfのレース)のジグソーパズル。A2のプラモデル、ゼンダーのシフトノブの3点。 最初にDANIELさんが見事勝ち、ジグソーパズルをGET。村上Mさんが勝ち、シフトノブGET。最後に何故か私が勝ってしまい、プラモデルを頂きました。 ジャンケン大会も終わり、遠方の方々から帰途へ。道中の安全を願い、お別れしました。 比較的近場?の面々は10分程度のところにある温泉へ移動し、露天フロを貸し切る状態で恒例の裸オフミを開催し、19:00に温泉で解散となりました。(フロから上がって1時間程度宴会が・・笑) |
|||
今回は日帰りオフミで初めて昼食の予約等を入れて実施しましたが、いつも食事でバタバタするのが無かったので、今後も要望があれば、このスタイルも良いかな?と思いました。
また、この北関東オフミも東北や長野と同様、恒例になるのかな?と感じた次第です。 最後に今回食事面等で予約&下見をして頂いた松尾様には改めて御礼申し上げます。また、ご参加頂いた皆様にも改めて御礼申し上げます。今後もオフミでお会い致しましょう。 簡単ですが、オフミレポートとさせて頂きます。
|