|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Etsuo K a w a s a k i Profile
![]() |
|
作曲・編曲・音楽プロデュース |
|
日本作曲家協議会 会員 |
川崎 絵都夫(かわさきえつお)プロフィール |
|
1959年東京生まれ。魚座。A型。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。 |
|
東京交響楽団や坂本龍一のオーケストレーターを経て、委嘱作品の発表を始める。 |
|
クラシック音楽をベースに現代の感覚を融合させた独自の世界を目指し、オーケストラ、室内楽、邦楽器、合唱のための作品多数。 |
|
シンセサウンドと邦楽器のコラボレーションなどによるDVDのBGMや、TV番組テーマ曲なども手掛ける。 |
|
また、文学座・新橋演舞場・新国立劇場を始めとした舞台音楽も多い。 |
|
1999年、音楽を担当したTVドキュメンタリー「ロシアにアメリカを建てた男」で |
|
2000年度〜2004年度 早稲田大学文学部 講師を務める(第一文学部 総合講座1・第二文学部 演習) |
|
教育出版・中学校音楽教科書2012年度版の著者。元・東京ミュージック&メディアアーツ尚美 特別講師 |
主な作品としては |
|||
舞台− |
ミュージカル<ポン太> |
かやの木芸術舞踊学院(1998年度 国の児童文化財指定) |
|
リア王 |
新国立劇場 |
||
吉原炎上 |
新橋演舞場 |
||
京都花灯路 恋の耀き(かがやき) |
南座 |
||
くにこ |
文学座 |
||
CD− |
川崎絵都夫 邦楽作品集…花織/神の風音/蒼き狼の夢 |
||
川崎絵都夫 児童合唱作品集 |
(ユニバーサルミュージック ジュニアコーラス21/第14巻) |
||
子供の為のpfコンチェルト |
(東京IMC) |
||
ファンタジア 未来へ、そして子どもたちへ |
<邦楽器版/吹奏楽版> |
||
Playing the Orchestra |
<坂本龍一+東京交響楽団ライブ>(編曲) |
||
出版− |
とおの のはらうた |
(カワイ出版) |
|
学校ネズミのコンサート |
(音楽之友社) |
||
促成聴音 |
(全音楽譜出版社) |
||
夕暮れの情景 |
(カワイ出版) |
||
蒼月譜/秋麗之賦/春うらら/秋の舞 |
(家庭音楽会出版部) |
||
邦楽− |
花織(邦楽アンサンブル) |
||
蒼き狼の夢(邦楽アンサンブル) |
|||
せせらぎの詩 |
|||
隅田川(邦楽オペラ) |
|||
その他− |
映画「ラスト・エンペラー」編曲 |
||
スーパー歌舞伎(市川猿之助)用 邦楽大合奏アレンジ及び作曲 |
|||
他に放送、映画、ビデオ、CM,編曲多数(詳しくはこのページ最上部の枠内の御覧になりたいジャンルをクリックして下さい) |
連絡先 川 崎 音楽事務所 |
|
|
(作曲・編曲の御依頼、デモCDの御請求、演奏用楽譜御請求…などお気軽に御相談下さい) |
||
TEL 03−3977−1741 |
FAX 03−3977−1741 |
|