これでメンバー全員集合!3艘集まってワイワイしゃべっているとスーッと1艘が近づいてきた。
マークさんだ!
だんだんと仲間が増えてきてなんだかうれしい!お昼をみんなで一緒に食べることになりました。
あ、そうそう、けんちゃんがライジャケを購入したそうなので、この場を借りてみなさんにお披露目しちゃいます。
さてここからメンバーチェンジです。のほほんとワカサギを釣りたいチーム本気でバスを釣りたいチーム。
マークさん艇とRICさん艇はそのままがんばることに!

本気でバスチームは移動中は話をするものの、ポイントに着くや否や会話はぷっつりとなくなった。
シュッ!ヒュン!ガサッ!ビチャン!さまざまな音が聞こえる。
そしてこれはりゅうさんには言わなかったので、皆さんも内緒にしておいていただきたいのですが前述の「ヒュン!」の中の一つが私の頭をかすめたのでした。(^_^;)
もう1度言いますがりゅうさんには内緒にしてください。(爆)

のほほんとワカサギチームはというとワカサギが釣れたらしい!なんと釣ってはいけないバスまでも!!
なにやら相模湖の猛者、KENさんが来ていて、良いポイントを教えてくれたそうな・・・
その報告を聞いてますます燃える「本気でバスチーム」。
りゅうさんのあまりのまじめさに「津久井湖攻略メンバーになってほしいな」と思った私でした。
あの粘りの釣りは正に津久井湖向きです。

タイムリミットの2時。渋々ボート屋さんへ戻る2人。
ボート屋さんのテラスには既にRICさん、けんちゃん、KENさん、N氏(KENさんのお友達)がくつろいでいた。
ワカサギチーム、バスチームもテラスへ・・・。
そこへくまどんが来た!最近、ちょくちょく顔を出してくれるのでとってもうれしい!

一体今日は何の集まり?と思う程、人が増えていく。
ここでランチターイム!なんだか今日はみんないい表情をしているように思えるのですが、気持ちのいい天気のせい?
それではいろんな表情をお見せしましょう。
自己紹介をするN氏。掲示板には書き込んではいませんが釣行データには参加しているそうです。
自ら面白い表情をしてくれたKENさん。
カレー大盛りを食べるRICさんとマークさん。
くまどんを見つめるけんちゃんと、それを見つめるKENさん。(この時のKENさんは素です)
んー、おいち!りゅうさんのカレーを食べてしまうゆかぴょん。もしかして大○い?
そして今回もやってくれちゃいました。アイ〜ン!
このようにとっても楽しい時間をすごし、そこにまたもやお客様!津久井湖オープンを終え、急いで相模湖に向かった相模湖の教祖、いえ狂祖様、ハッシー殿と烏賊隊のNOBUさん。
これで12人。ほんとに今日は一体なんの大会?(笑)

集合写真Part2  集合写真Part3

ハッシー殿とNOBUさんに会えた私は、残念ですが用事があるため早退しました。
そのあとのことはわかりませんが書き込みをみればはっきりすることでしょう。

最後に・・・本日はとっても気持ちのいい天気の中、目的どおり大変きれいな紅葉が見れて良かったです。今度はちゃんと釣りだけをしに行こうと思います。(汗)

メニューへ
TOPへ