食事の後はお待ちかね。ハシモト釣具店です。階段を上がっていくとハシモト釣具店があります。部屋(店?)に入ってみると、「釣具店」と言うよりは「工房」と言った方がピッタリ来る様な雰囲気の部屋でした。そしてそこには凄い量のタックルや部品が処狭しと置かれていました。この部屋でハッシーさんとHALさんはビールを飲みながらタックルを眺めたりラバジを巻いたりするのが日課だそうです。早速ロッドをバックにパシャっと1枚。(釣具屋さんみたいでしょ?)

 ロッドの他にも色々な物がありました。壁には沢山のルアーが掛けてあるし、机の上には分解したオリザラ等が無造作に置かれている。ちょい前に50UPを釣ったクランクベイトが買いだめしてありました。何でもそのカラーは希少で入手困難との事。マボはちょっとだけ触手がのびました。(いかんいかん、悪い癖が.....)また足元には自作のラバジが塗装した後の乾燥待ちの状態でした。(割り箸で挟んで並べてありましたヨ♪)

 

 その他にも沢山のレア物がありました。以前この店の店主はHALさんのお宝を無断で使用してこっぴどく怒られた経験があるとか。そのいっけん以来HALさんはそのお宝に施錠し、店主が勝手に使えなくしたそうです。ん〜っ、こりゃぁユリゲラーも開けられないかも。

 一通りお宝を見せて戴いたあとは下の部屋(春子亭)に移動。そこでケーキを頂きました。クリームが甘くなくてパクパク食べました。とっても美味しいショートケーキでした。(これ昨日食べていたら今日の釣果もましだったかも)

 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもの。気が付くともう9時半。ハッシーさんは明日も早いし、マボ家も眠くなったので、ここでお開きとなりました。後ろ髪を引かれる思いでハシモト釣具店を後にしました。ハッシーさんHALさん本当にどうもありがとうございました。今度はマボ家にあそびにいらして下さいね。(何も無くてつまらないけど) 

 

 
「いらっしゃ〜い!!」

帰りにエアさんちに行き、G4を見せて戴き更にお土産として梨を貰いました。今も梨を食べながらこのレポを書いてます。

エアさんご馳走様でした。!!

メニューに戻る
TOPへ