ネコ唄、ks2004.sub.jp(ロリポップサーバー)を失効させ、fc2webにしました。月512円→無料で、みごとに回線細くなりました。未整理写真はFlickrに。あとはまあいろいろ。
update-data(
0910)
PR:日本留學情報網 taiwan2japan 從台灣向日本
すみけんは、2004年の病後、零細フリーランスです。働けますが、定期的な検診が必要です。さすがに「asahi-net.or.jpの維持がキツい」とは言いませんが,もし助けてくださる奇特な方がいたら、PayPalでDONATEしてくださると嬉しいです。300円設定になっています。(2011年9月9日救急の日)
(ここにあるのは原則として古代の記述です。年号に気をつけて、古文書として読んでください。)
いまや正直リソースだろうが“ほめぱげ”だろうが何でもかまわんです(2004年)。あくまでも歴史として文書を残します。だからこそ、わざわざ古い版まで公開。一部のかたへのファンサービス。
(追記:2004年4月5日)
なお、私は今は“ふつうにWebを楽しみたい”エンドユーザーさんが生HTMLを書く必要はまったくなく、Web Form CGI経由で平文を流し込んだら日記が自動生成されるようなシステムを利用するのが健全だと思ってます。
使うべきツールも、かつてのツールの役割も、時代で変わる。念のため。
古すぎてオススメできないんですが、歴史なので消すのも忍びないモノたちです。