801系 その2
801系 保々にて
最終的に801系は3編成となった。
入線順序は下記のとおり
801F クモハ801−モハ802−クハ1802 (西武モハ779−モハ780−クハ1780)
803F クモハ803−モハ804−クハ1804 (西武モハ771−モハ772−クハ1772)
851F クモハ851−モハ881−クハ1851(西武モハ701−89 モハ701−90 クハ1790)
805F クモハ805−モハ806−クハ1852 (西武モハ781−モハ782−クハ1782)
851系は別項にて記載済みであるが、最終編成の805FはクハのみがエアサスのFS−072
を履き、CPもHB−2000をそのまま流用している。そのために851系のクハ1852となった。
クモハ、モハはコイルバネのFS−342と戻ってしまった。ちなみにこの編成はご記憶にある方も
いらっしゃるでしょうが、西武701系さよなら運転に使用された編成である。