車 by ; Noriko



 我がDodge "Grand " Caravanが、すったもんだの末引っ越し荷物を運び出す当日に売れ、おとうのSubaru Legacyも17日に引き渡して、今はレンタカー1台をやりくりして生活している。

 車のことについてはおとうがそのうち詳しく書くだろうけれど、コンシューマーレポートがなんと言おうと、我がDodge "Grand " Caravanは乗り心地が良く、運転しやすく、私が運転するようになってからはこれといって故障もなく、本当に良い車だったと思っている。もっとも、コンシューマーレポートが「これから先」を暗示して「絶対買うな!」と決めつけているのだとすれば、私がとやかく言うことはないだろうが。

 4年の滞米生活で、私がほとんど毎日車を乗り回したのはたったの2年半である。また、引っ越しが現実的に迫ってきてからの走行距離は、この2年半の中でも突出したものである。鈍い私は、ようやく車の運転に慣れてきたというところだろうか。

 で、のんきな主婦はもう次の車に思いをめぐらしている。まず、我が家に必要なのは6人が乗れること。安全のため6人分ヘッドレストがついてないといけないし、追突事故の多いサウスカロライナではリアシートの後ろが十分にあいていたほうが良い。安全性は高く評価されている方が良いだろうからコンシューマレポートで確認して、できれば故障が少なく、中古車市場でなるべく高く売れるもの。などなど。

 さらに、今乗りまわしているレンタカーはやはりDodge "Grand" Caravanなんだけれど、我が家の持っていたのがLEだったのに対して、レンタカーはSEで、おとうに言わせるとこれがまた値段がうーんと違うんだそうな。主婦がぼやくときにはGrandをつけてしかもLEもつけて書いて欲しかったんだそうな。で、なにが違うんだか今一つはっきりしないんだけれど、確かに運転席のシートはちがう。今回はパワーシートではないので、座席を前後にしか動かすことができない。今までどうやら座席を前に倒すようにして乗っていたらしい。足の短い(背が低いと足も短くなるのよ)私にはどうやってもアクセルが踏み込みにくい。腰のところにタオルを丸めて入れておくとまあ、何とかマシになるんだけれど。だから、電動のシートはあったほうがいいなあ。

 そうそうレンタカーは4輪駆動なのだ。ブリッタニーの家へ行くには、半マイルほど舗装していない道を行かなくてはならないのだが、4輪駆動だとものすごく乗り心地がいい。まあ、半マイルのためって言うのはちょっともったいないと思うので、できれば4輪駆動が良いかもしれないという程度にしておこう。

 それから、車を買ったら、なるべくこまめに手入れしておくに限る。直射日光でとにかく塗装も傷むので、できれば屋根付きのカーポートにするとか、ガレージがあればもちろん最高。そうか、次はガレージ付きの家を買わなくっちゃ。あー!早くサウスカロライナに戻りたい!とまだサウスカロライナにいるうちから思っている主婦なのであった。