アメリカの天才教育?



夕方になると薄いブルーと薄いグリーンのサッカー・チームを見分けるのが難しくなるのはどうしてか?

これはヘルスの問題である。よく小学校4年生のクラスで足し算をするのに指を使っているとかバカにされるアメリカの教育水準だが、そういうことを言う人ほど認識不足であると主張したい。上記問題の答えは、色を感じる円錐細胞は光に対する感度が低く、逆に感度がいい棒細胞は色を感じないから。少なくとも私の頃は、これは高校入試の問題であった。さらに、円錐細胞をCone Cell、棒細胞をRod Cell に置き換えるだけで、大学教養程度に聞こえてくるから不思議である。アメリカの小学校4年生は、大学の教養課程をやっているのである!

先日電池でマメ電球をつけていると、アメリカ小学生4年生のチーが言った。ああ、これ知っている。エレクトロンとプロトンとニュートロンがあるんでしょ? 去年、マメ電球をつけた時は何にも言ってなかったのに。。。。

父親はここ数十年、マメ電球から進歩しない。退化も進化のうちと言われるが、進歩しないのは化石と言うのだろうか?