[ ヨシダミニ ]


[ 2004年07月現在 ようやく、慣らし1,000km完了 ]

免許を取ってから、ほとんどミニに乗り続けて、
気が付くと10年以上経ってました(笑
その間、何台か乗り継ぎ、現在は3台目です。

古い写真を整理していたら、ミニの写真が何枚か出てきたので、
その当時を振り返りつつ、ヨシダのミニを紹介します。

'86 Mini Mayfair [ 1台目 ]
1992年11月〜1996年09月
免許を取って最初の1年間は、知り合いにもらったスバルREXという軽自動車に乗って初心者マークがとれるまでは、それで練習(笑

そろそろ、クルマを買おうと色々調べだしたとき、たまたま買ったクルマ雑誌がミニの特集で、ものすごく欲しくなる。更にいろいろ雑誌を買って、ミニの相場や種類などを色々調査。

当時(1992年)は、ミニの中古も結構高く、どこを探しても100万円くらいのものばかり・・・。
たまたま通りかかった中古車屋で69万円ライトブルーメタリックの左ハンドルのミニを発見し、一通りチェック少し悩んだ末その場で購入決定

でも、1週間もしないうちにクラッチが故障(苦笑
レッカーしてもらい、タダで修理してもらう。これで良かったのか?
その後、すぐにJAFに加入
買ったばかりの頃は、運転すること自体が楽しくて、仕事から帰ってきてから毎日のように何時間も運転していた記憶があります(笑
当時は今よりもパーツが高かったです。(今でもイギリスの倍以上の値段で売ってるけど、更に高い!)

おかげで金欠になり、ガソリンを入れる時も10リッターとか1000円分で入れてた(苦笑

でもミニに乗っていたおかげで、知り合いもたくさん出来て、不要なパーツをもらったり、交換し合ったりしたので、徐々に維持費が、かからなくなる。助かった(笑

このミニは4年近く乗り、最終的には右の写真のような感じになりましたが、自分の不注意でぶつけてしまい、板金修理に何十万もかかると宣告されたのと、エンジンもOH寸前だったので、またお金がかかりそうと言う事で、使えるパーツだけ全て外して廃車(涙
故障も一通り経験し、楽しい思い出もたくさん作ってくれた、このミニに出会えて本当に良かった。

 

'90 Mini Cooper1.3 [ 2台目 ]
1997年01月〜1997年12月


1台目のミニを廃車にした後、2ヶ月くらい色々悩んで、1.3のキャブクーパー(最終型)を4年ローンで購入。

年式もそこそこ新しかったので、外見もキレイだったし、エンジンも調子良く、1300ccだったので、結構速くて快適でした。クーラーもついてた(笑
でも、クーラーが付いていたおかげでエンジンルームも狭くて、プラグ交換も面倒。

イノチェンティミニの8連メーターが付いていたのですが、右ハンドルだったので見にくかった(笑

1台目のミニと違い、そんなに細かいところまで覚えてないんですよ・・・。理由は、そのうち分かります。

高年式だったのか、当たりだったのか分からないですが、大きな故障はしなかったです。(1回だけクラッチのレリーズ故障してJAFを呼ぶ。)

でも、不幸は突然訪れるものです(苦笑
友達と夜中に奥多摩に走りに行ったのですが、ガードレールに結構なスピード激突!当然、ミニは再起不能
ケガしなかったのが、不幸中の幸い。

あまりにショックで、数ヶ月間何もやる気が無くなりました(苦笑

後に残ったのは、廃車から外したパーツの山。
あとは、存在しないクルマに払う3年間のローン(苦笑
結局1年間しか乗れなかったので、高い買い物でした・・・。

 

'82Mini 1000HL [ 3台目 ]
1998年05月〜
2004年12月
3台目は、ミニ以外のクルマを買うことも考えたが、廃車から外してきたパーツも大量にあることだし、ミニ以外で欲しいクルマも無かったので、やっぱりミニに決めました。

しかし、2台目の黒ミニのローンも3年間も払わなくてはいけないので、即金で買えるミニを知り合いから譲ってもらう20万円也

年式も中途半端に古く、塗装にツヤがなくなってきている。ブレーキもドラムの10インチであまり効かない(苦笑
でも、チューニングヘッドsuツインキャブタコ足、あとはセンターメーターなどなど、なかなか高価なパーツが付いててお買い得?

実は、このミニは、1台目のミニを探しているときに、別の店で83万円の値段を付けていて、最後まで買おうかどうか悩んだミニだったのです。まさか、そのミニが最終的に自分のモノになるとは!
運命を感じます(笑

とりあえず、昔乗っていたミニのパーツを移植(笑
前回の事故の事も踏まえて、ものすごく効くブレーキが欲しくて、イギリスから4PODキャリパーのブレーキキットを輸入。
この頃、ネットでMINIBAKAのHPを知り、メールを出してみる(笑

そこで知り合ったのがキッカケ(原因?)で、MINIBAKA氏に手伝ってもらって、ブレーキを自分で取り付けてることに。
この人と知り合えたおかげで、クルマをいじるのが楽しくなったし、工具の使い方も色々教わったり、輸入工具フェチにもなった(笑

世の中には、こんな正統派クルマバカ(もちろん誉め言葉)もいるんだな〜と感心し、その周りに集まってくる人たちが変な人ばかりで、また知り合いがいっぱい増えた(笑
自分で多少いじるようになったおかげで、お金はあまりかからなくなったけど、それが原因で壊れる事もしばしば。この辺は自己責任なので仕方ないですが。

このミニのバージョンアップの過程は、こちらに詳しく載ってます。

このミニも購入してから5年以上、製造されてからは20年以上も経過し、根本的なところがあちこち、くたびれてきたし、JAFに何度かお世話になりました(苦笑

これからも永く乗りたいので、友達にイギリスからパーツを輸入してもらい、ボディ全塗装、エンジン・ミッション・クラッチOH、あと細かいパーツを全交換することに。(2004年11月作業開始)

エンジンは、1300ccのエンジンに載せ換えるか、ものすごく悩んだのですが、やっぱり今付いている1000ccをOHすることに。
個人的に、こっち(1000cc)のほうがミニらしくて好きだし。

これからも安心して乗りたいので、いつも車検を頼んでるミニのショップに作業を依頼。

2005年の前半に完成予定ですが、肝心な新品ピストンとクランクが、まだ到着していません(苦笑
作業進んだら、またアップします。

降ろしたエンジン。

これから、OHしてもらいます。

 

'82Mini 1000HL [ 3台目(リニューアル後)]
2005年02月〜現在

2005年2月に、エンジン&ミッションOH&全塗装が完了し、7月にようやく慣らし運転1,000kmが完了しました。

パーツもほとんどイギリスから友達に輸入してもらい、かなり安く上げたつもりだったのですが、トータル金額は、普通に高年式の中古ミニが買える値段に(苦笑

でもキッチリ仕上げてもらっただけの事はあり、こんな調子の良いミニ1000には初めて乗りました!

ボディカラーは、昔BMC時代の
ツゥイードグレーを参考に作ってもらった色で、オリジナルよりは若干緑がかっている地味な色にしてもらいました。

全塗装したついでに、外見もMk-Iっぽくしました。
手持ちの中古パーツを使用したので、あまりお金かかってません(笑

エンジンは、ボーリングして+20のオーバーサイズピストンを入れ、カムを266度のものに交換。あとは消耗品を新品に交換した程度で、チューニング等はほとんど行ってません。

ブッシュやウェザーストリップ、ゴム関係のパーツは、この際だから全て交換。

まだまだ色々やりたいことがあるんですが、今回は予算の関係でここまでが限界(苦笑

これで安心して乗れるようになったので、またコツコツと手をかけていこうと思います。

 

MINI 1000 HEAVEN

 

LAST UPDATE : 2005/07/07