[ 4PODディスクブレーキ ]
以前から欲しかった、
10インチ用4ポッドフロントディスクブレーキ!
日本で買ったら部品代だけでも結構な金額。
そこで、友達にイギリスからパーツを個人輸入してもらうことに。
せっかくパーツは揃っても、自分に取り付ける技術があるのか?
あるわけありません(苦笑
とるあえず、困った時は、あの人に・・・
変態的バックヤードビルダーMINIBAKAちゅうさん。
その日、ヨシダはパーツをミニに満載し、
一路、静岡へと旅立ちました。
注)重要保安部品の取り付けは、あくまでも自己責任で・・・。
-
1 - まず、ジャッキ掛けてからウマ掛けて
OILを抜いて |
|
![]() |
-
2 -
今回用意したパーツの数々。
ここでのMINIBAKAちゅうさんのコメント、 |
-
3 -
これは何やってる所? 以前ついていたブレーキホース切ってます(笑 ステンメッシュホースが用意してあったので、 |
![]() |
![]() |
-
4 -
これはタイロッド.ボール.ジョイント.プーラーですね そこそこの道具は在ると楽ですね これでトップとロアーのボール.ジョイント外します あとタイロッド.エンドもやった方が楽ですね ドライブ.シャフトをドラム用とディスク用 入れ替えないとダメだからね (MINIBAKAちゅうさん談) ボールジョイントを外す時のパーン!っていう音に、 ちょっとビックリしたけど、あとから病みつきに(笑 |
-
5 -
やっと外し終えたドラムとドライブ.シャフト グリスやらなにやら散乱してます。 ひとの家なのに(苦笑 ・・・あとで、ちゃんと掃除しときます。 |
|
![]() |
-
6 - ハブナットが無い!どうしよう・・・(苦笑
|
-
7 -
そして翌日・・・ MINIBAKAちゅうさんが、友達やショップに 頼んでくれたおかげで、部品はなんとかなりました。 ところが、また問題発生(苦笑 10インチフランジの奥が当たってる。 どうやら削ってやらないとダメみたい・・・ |
![]() |
![]() |
-
8 -
どうしよう・・・ これじゃ、自走して帰ることもできません(苦笑 そしたらMINIBAKAちゅうさんが、 とりあえず、今回はそのパーツを借りて、一安心。
|
-
9 - さすが作業が早いです。ちょっと尊敬(笑 |
![]()
|
![]() |
-
10 -
で順調に作業をしてると・・・ な、なんと!今度は! キャリパーがホイールの内側に当たってる!(苦笑 結局近所のパーツ屋にスぺーサー買いに行きました。
|
この関連記事が、MINIBAKAちゅうさんのHP「MINIBAKA」の連載モノのコーナーにあります。探してみてください(笑
LAST UPDATE 1999/08/30