[ ダミーフィラーキャップ ]
フィラーキャップとは、ガソリン吸入口のフタの事ですが、
ミニには通常左側にガソリンタンクがあって、右側には付いてません。
だけど、昔のクーパーS等には、レースやラリーで、ガソリン容量を倍にするために、
左右両側にガソリンタンクを積んだツインタンク仕様もありました。
で、実際改造するのは結構大変なので、ダミーフィラーキャップで、
見た目だけツインタンク仕様(笑
[ とりつけよう! ] | |
---|---|
![]() |
-1-
まずは、取り付けるパーツを並べてみました。 下に敷いてある、A4サイズの紙はテンプレート(型紙)で、 ここまでがパーツのセット内容。 右上の銀色に光ってるのが、レーシングガスキャップ(ふた)で、 |
-
2 -
最初に、ハサミを使って、型紙をキレイにカット。 |
![]() |
![]() |
-
3 -
切った型紙を写真のようにテープで固定。 どこに付くのか少しか悩んだけど |
-
4 - ここで失敗すると、取り付け位置がずれてしまうので |
![]() |
![]() |
-
5 -
なんとか失敗せずに無事完了(笑 |
-
6 - 外側からボルトをねじ込んで、 |
![]() |
![]() |
- 7 - 所要時間たったの15分。 この程度の手間でクーパーS仕様に(笑 でも、ガソリンスタンドに行ったときに、 |
LAST UPDATE 2001/05/28