[ ブラインドリベット ]
DIYショップに行った時に、前から欲しかった リベッター を買いました。
で、リベッターって何?って簡単に説明すると、
リベットという、クギみたいなやつを鉄板に打ち込み、
キレイにカシメる事ができる便利なツール。
何に使うかって言うと・・・
[ 使ってみよう ] | |
---|---|
-
1 -
まず最初に,ブラインドリベットを打ち込みたい場所に ドリルで穴を開けます。 開ける穴のサイズは 自分のクルマなので遠慮なくガンガン開けます(笑 |
![]() |
![]() |
-
2 -
今回、何を取り付けるかと言うと、 昔の英国のチューナー DOWNTON のバッヂ。 ミニバカの作者にもらいました(笑 ・・・・で、作業の方に話を戻すと さっき開けた穴に、リベットをセットしたリベッターを押し込み、 すると、バチン!と音がして・・・・・ |
-
3 -
こんな感じにバッヂが固定されます。 左側も同様に、穴を開けて、リベットを打ち込めば完成。 ネジで止めればいいじゃん!って思うかもしれないけど、 |
![]() |
![]() |
-
4 -
リベッターのバチン!っていう感触が気に入ったので、 以前ネジ止めしていた部分もリベット止めに変更(笑 |
LAST UPDATE 2001/05/28