〜ミニのミニカー〜
★
本屋に行ったら、こんな本を見つけました。
ミニのミニカーがたくさん載ってます。
オモチャ屋で、手軽に買えるものから、
1個何万円もするようなヴィンテージものまで。
ヨシダが持ってるのは、もちろん前者です(笑)
・
たまにクルマ関係のフリマに行くと、
数万円もするレアミニカーをポン!と買ってしまう
おじさま(爆)をよく見かけますが、
そういうのを見るとクラクラします(別の意味で)
★
![]() |
![]() |
![]() |
まず、多くの子供が最初に手にするであろう「トミカ」
値段も300円くらいで手ごろだし、小さくてカワイイ!
トミカは販促用のグッズとしても使われているので、
たくさんのカラーリングがあるみたいです。
ちなみに、お店で普通に売ってるのは一番右のやつかな?
オレンジのやつは昔のバージョンなので、店頭在庫が無いと無理かも?
まんなかのは限定品です。
これは、トミカと同じサイズだけど「siku」っていうドイツメーカーのものです。
だけど、ふつうのオモチャ屋で300円くらいで売ってます(笑)
これは、フリマで買ったやつ、値段も300円くらい(笑)
300円っていうのは、自分の中では物を買うか買わないかの
基準になってるみたいで、もし同じモノが500円だったら
たぶん買わないと思う(笑)
![]() |
![]() |
これは、トミカと同じサイズだけど、
チョロQみたいにうしろに引くと走ります。
めちゃ遅いけど(笑)
左と右はカラーとかが違うだけで中身は一緒です。
やっぱり、オモチャ屋や輸入雑貨屋で、300円〜で購入可。
Diapetは、いままでのやつよりも大きくて
大きさも1.5倍くらいあるよ。
外国でいうミニカーの標準サイズみたいです。
ブリキ&ゼンマイで昭和30〜40年代テイストだけど新品です(笑)
やっぱり輸入雑貨屋や、駄菓子屋で買えるよ。
値段も500円以下だったかな?
![]() |
![]() |
ってわけで、安いものだったら
オモチャ屋や輸入雑貨屋以外に、
ファミレスとかコンビニとかでも買うことが出来ます。
ヨシダが集めてるのは、そういうチープなモノに限ります(笑)
・
ミニカー専門店だと、外国製のやつが3000円〜
で売ってますけど、手が出ない・・・
タイトルを見て、そういうコーナーだと思った人(いるのか?)、
ほんとにごめんなさい(笑)
★
著作権情報
最終更新日 : 1999/07/17.