これは面白い!と言うのがあればぜひ教えて下さい。
|
|
|
|
|
|
| 佐藤 亜紀 | 戦争の法 | 新潮文庫 | 2002.01.26 | 絶版本をやっと手に入れた。 |
| バルタザールの遍歴 | 新潮文庫 | 2002.03.16 | 曰く付きの絶版本。 | |
| 瀬名 秀明 | ブレイン・ヴァレー(上・下) | 角川文庫 | 2001.10.26 | 結構気になる作家。 |
| 高村 薫 | 地を這う虫 | 文藝春秋 | 2000.夏 | ももさんからのいただきもの。 |
| 照柿 | 講談社 | 2001.08 | 合田刑事2作目。BOOK-OFFで100円。 | |
| レディ・ジョーカー(上・下) | 毎日新聞社 | 2000.夏 | 合田刑事3作目。フリーマーケットで購入。1冊50円だった。 | |
| 黄金を抱いて翔べ | 新潮文庫 | 2001.? | デビュー作? | |
| 神の火(上・下) | 新潮文庫 | 2001.? | BOOK-OFFで100円だったので。 | |
| 香納 諒一 | 雨のなかの犬 | 講談社文庫 | 2001.? | とりあえず、押さえとして。 |
| 春になれば君は | 角川文庫 | 2000.夏 | ももさんからのいただきもの。 | |
| さらば狩人 | 角川文庫 | 2001.? | とりあえず、押さえとして。 | |
| 幻の女 | 角川書店 | 2001.? | MLで薦められて。 | |
| ただ去るが如く | 中央公論社 | 2001.? | とりあえず、押さえとして。 | |
| 桐野 夏生 | ジオラマ | 新潮文庫 | 2002.01.25 | 気になる作家ではある。 |
| 顔に降りかかる雨 | 講談社文庫 | 2000.? | 村野ミロシリーズ。BOOK-OFFで100円。 | |
| 天使に見捨てられた夜 | 講談社文庫 | 2000.? | 村野ミロシリーズ。BOOK-OFFで100円。 | |
| 水の眠り 灰の夢 | 文春文庫 | 2000.? | 村野ミロシリーズ。BOOK-OFFで100円。 | |
| ファイアボール・ブルース | 文春文庫 | 2001.09.28 | 村野ミロシリーズの前?100円本。 | |
| 坂東 眞砂子 | 道祖土家の猿嫁 | 講談社 | 2000.夏 | ふるやまさんからのいただきもの。 |
| 死国 | 角川文庫 | 2000.? | BOOK-OFFで100円だったので。 | |
| 桃色浄土 | 新潮文庫 | 2000.? | BOOK-OFFで100円だったので。 | |
| 伊集院 一馬 | ヌサリ | 八千代出版 | 2001.06 | MLのオフ会でいただいた。 |
| 宮部 みゆき | 鳩笛草 | カッパノベルス | 2000.? | 『クロスファイア』を読みたかったので。 |
| クロスファイア(上・下) | カッパノベルス | 2000.? | 『ファイアスターター』との比較で。 | |
| 蒲生邸事件 | カッパノベルス | 2001.? | タイムトラベルものには弱い。100円だったし。 | |
| 平井 和正 | 狼の紋章 | 角川文庫 | 1999.? | ウルフガイシリーズ。再読したくて。 |
| 狼の怨歌 | ノン・ノベル | 1999.? | ウルフガイシリーズ。再読したくて。 | |
| 大沢 在昌 | 六本木聖者伝説《不死王篇》 | フタバ・ノベルズ | 1999.? | 買ってはみたものの…。 |
| 六本木聖者伝説《魔都委員会篇》 | 双葉文庫 | 1999.? | 買ってはみたものの…。 | |
| B・D・T 掟の街 | 双葉文庫 | 1999.? | 買ってはみたものの…。 | |
| 暗黒旅人 | 中央公論社 | 1999.? | 買ってはみたものの…。 | |
| シャドウゲーム | 徳間文庫 | 2000.? | 買ってはみたものの…。でもこれだけは読んでおきたい。 | |
| ダブル・トラップ | 集英社文庫 | 1999.? | 買ってはみたものの…。 | |
| 標的はひとり | 角川文庫 | 1999.? | 買ってはみたものの…。 | |
| ウォームハート コールドボディ | 講談社文庫 | 1999.? | 買ってはみたものの…。 | |
| 冬の保安官 | 角川文庫 | 2002.01.25 | 短編集。ちょっと仕掛けがある。 | |
| 志水 辰夫 | 行きずりの街 | 新潮文庫 | 2000.? | MLで薦められて。 |
| 天童 荒太 | 孤独の歌声 | 新潮文庫 | 1999.? | 押さえとして。 |
| 小林 信彦 | 紳士同盟ふたたび | 新潮文庫 | 2000.? | 何となく。 |
| 篠田 節子 | 女たちのジハード | 集英社文庫 | 2001.? | 100円だったので、勢いで。 |
| 恩田 陸 | 光の帝国 | 集英社文庫 | 2001.? | MLで薦められて。 |
| 谷 甲州 | 凍樹の森 | 徳間文庫 | 2002.01.25 | ハードな展開に期待。 |
| 原 りょう | 天使たちの探偵 | ハヤカワ文庫JA | 2000.? | ひとまず押さえとかなきゃ。100円本。 |
| さらば長き眠り | ハヤカワ文庫JA | 2001.? | ひとまず押さえとかなきゃ。100円だったし。 | |
| 森 博嗣 | すべてがFになる | 講談社文庫 | 1999.? | MLで薦められて。 |
| 東野 圭吾 | 変身 | 講談社文庫 | 1999.? | まぁ、一冊くらいは。 |
| 貴志 祐介 | 十三番目の人格 | 角川ホラー文庫 | 1999.? | 100円だったので。 |
| 井伏 鱒二 | 黒い雨 | 新潮文庫 | 1999.? | いつかは読みたい。 |
| 筒井 康隆 | 霊長類 南へ | 講談社文庫 | 2000.? | 再読だけど、一番好きな作品かも。 |
| 斉藤 政喜 | 行きあたりばっ旅4・5 | 小学館文庫 | 2000.? | 好きなシリーズ。 |
| 真保 裕一 | 取引 | 講談社文庫 | 1999.? | とりあえず、押さえとして。 |
| 震源 | 講談社文庫 | 1999.? | とりあえず、押さえとして。 | |
| 朽ちた樹々の枝の下で | 講談社文庫 | 1999.? | MLで薦められて。 | |
| 花村 萬月 | ブルース | 角川文庫 | 2000.? | 何となく。 |
| 笑う山崎 | 祥伝社文庫 | 1999.? | MLで薦められて。 | |
| 夢枕 貘 | 陰陽師 | 文春文庫 | 1999.? | MLで気になって。100円本。 |
| 猫弾きのオルオラネ | ハヤカワ文庫JA | 2001.? | ファンタジーもいいかなぁと。100円本。 | |
| 小池 真理子 | 恋 | ハヤカワ文庫JA | 2001.? | 気になっていた本。100円だったので。 |
| 泡坂 妻夫 | 妖女のねむり | ハルキ文庫 | 2001.? | たまたま見つけた。100円本。 |
| 椎名 誠 | インドでわしも考えた | 集英社文庫 | 2000.? | MLで話題になった。100円本。 |
| 全日本食えばわかる図鑑 | 集英社文庫 | 2000.? | 勢い。100円本。 | |
| 発奮忘食対談 | 文春文庫 | 2000.? | 勢い。 | |
| あやしい探検隊 焚火発見伝 | 小学館文庫 | 2001.? | 大好きなシリーズ。100円本。 | |
| 黄金時代 | 文春文庫 | 2001.11.12 | 読みたいと思っていた本。100円。 | |
| 小野 不由美 | 風の万里 黎明の空(上・下) | 講談社X文庫ホワイトハート | 2001.? | 十二国記シリーズだもの。100円本だったし。 |
| 図南の翼 | 講談社X文庫ホワイトハート | 1999.? | 十二国記シリーズだもの。 | |
| 魔性の子 | 新潮文庫 | 2000.? | 十二国記シリーズの番外編。 | |
| 東亰異聞 | 新潮文庫 | 2000.? | MLで薦められて。 | |
| 白川 道 | 海は涸いていた | 新潮文庫 | 2000.? | 何となく。ハードボイルドだし。 |
| 藤原 伊織 | ひまわりの祝祭 | 講談社文庫 | 2001.? | 『テロリストのパラソル』の勢いで。 |
| 重松 清 | ナイフ | 新潮文庫 | 2000.? | 気になる作家。 |
| 幼な子われらに生まれ | 幻冬舎文庫 | 2000.? | メルマガで紹介されていた。 | |
| 舞姫通信 | 新潮文庫 | 2001.09.28 | 気になる作家。100円本。 | |
| 比留間 久夫 | 100%ピュア(上・下) | 幻冬舎文庫 | 1999.? | サイコものらしい。 |
| 梁 石日 | 夜を賭けて | 幻冬舎文庫 | 2001.? | 気になる作家。 |
| 高橋 克彦 | 総門谷 | 講談社文庫 | 1999.? | MLで薦められて。 |
| 生島 治郎 | 黄土の奔流 | 角川文庫 | 2001.? | MLで薦められて。 |
| 馳 星周 | 鎮魂歌 | 角川文庫 | 2001.? | 『不夜城』その後。気になる。 |
| 松本 清張 | 砂の器(上・下) | 新潮文庫 | 2000.? | 最高傑作。再読したくて。 |
| 三浦 綾子 | 氷点(上・下) | 角川文庫 | 2000.? | 一度は読んでおきたい。 |