日ごろ感じたことやアウトドア関連・スポーツ・愛機iMac,iBookのことなど、
不定期に(ほぼ毎日)とりとめもなく書いています。
トップページへ
過去の日記はこちら
最新の日記はこちら
 
 
2002年12月15日(日)猿の日。
今日はWOWOWで猿の惑星スペシャルをやっていた。名付けて「猿の日」。なんだか、笑ってしまう。
これは、「猿の惑星」シリーズに新たに去年公開されたリメイク版「猿の惑星」も含めた6作品をすべて放送する、というWOWOWならではの企画。
第一作「猿の惑星」1968年作。衝撃的なラスト。中学生の時、深夜映画でこの映画を観た友達からそのあらすじを聞かされて鳥肌が立ったという、なんとも変な曰く付きの作品だ。
第二作「続 猿の惑星」1970年作。
第三作「新 猿の惑星」1971年作。
この辺までは勢いで楽しく観ていたが、だんだんシリアスな路線に向かい、種のあり方、文明の行く末、なんかがシビアに描かれてきていた時期だ。
第四作「猿の惑星 制服」1972年作。
第五作「最後の猿の惑星」1973年作。
ここいら辺に来ると、もう人間は為すすべもなく破滅の一途を辿っていった様子が伺えて、これはこれでまた面白いのだが、いかんせん、ちょっと食傷気味。

今日は、三作目と四作目を観ることができた。あと、リメイク版も。一番気に入っているのは、もちろん第一作。これを観られなかったのはちょっと残念だったなあ。
それにしても、第一作が上映されたのは今から30年以上も昔の話なんだよねえ。名作はいつまで経っても色あせることはない、ということなんだろう。

禁煙二日目。なんとか続いています。


 
2002年12月14日(土)禁煙生活初日
あー、さてー。禁煙生活一日目、なのだ。たかが一日と侮る事なかれ。実際にタバコを恒常的に、習慣的に吸っていた人間にとっては結構つらいものがあるんだよ。
まずは、この習慣性、日常性を打破しなければ。あとも一つ。「別にいいじゃん、禁煙なんてしなくても。誰も気にしていないって。吸っちゃえ、その方が落ち着くんだろ?」てな思いがどうしても渦巻いてしまうんだよねえ。この軟弱な考えもうち破らねば。

とりあえず、吸いたくなったら仮想喫煙をして誤魔化し、コーヒーでも飲んで誤魔化そう。


 
2002年12月13日(金)クリスマス月間
今日は仕事帰りにいつも見ている「ちょっと気になるクリスマス・イルミネーション」を撮影に出かけた。一旦家に帰って、デジカメを持ち出して街にくり出した。

といっても、たいした被写体があったわけでもなく、普段の通勤自転車で通り過ぎたときに気になっていた風景などを撮ってきた。

こんなのとか、これとかこれ。2番目の写真は結構雰囲気は出ているんじゃないかな。道行く人が(車も含めて)、こちらの撮影に気を使ってくれたのが嬉しい。

最初の写真はブレてるなあ。失敗。


 
2002年12月12日(木)増税決定?
タバコと発泡酒、ワインなどの増税が決まったそうだ。タバコは1本あたり1円、発泡酒やワインは1本あたり10円の値上げとなるらしい。

タバコは一箱20円の値上げということだ。今吸っているマイルド・セブン・ライトは250円なので、270円になるということだな。

ということで、マジで禁煙を考えようかと思っている。


 
2002年12月11日(水)またもやデジカメネタ
ちょっと面白い記事を紹介(概要)。

ある家のおじいさんが、デジカメを買ったそうな。元々一眼レフカメラなんかも持っていて、写真には昔から慣れ親しんでいたらしい。で、そのデジカメでいろいろ撮っていたんだけど、あるとき息子にこう言った。
「メモリーが足りなくなったから買い足さなくちゃならん」
つまり、そのおじいさんはデジカメの記録メモリーはフィルムと同じ感覚で、一度撮ったものは永遠にそこに記録させておくものだと思っているらしい。保存場所として、PCのハードディスクとかCD-Rなどの記録媒体へ転送する、という行為が理解できないのだ。
そもそも、パソコンも持っていなくて、デジカメで撮った写真を直接プリンターで印刷したり、DPEに持っていってプリントしてもらうのが主な使い道らしいのだな。

その発想にはちょっとビックリしてしまった。普段PCの周辺機器として認識しているデジカメを、そのおじいさんは単独の製品として扱っているのだ。もちろん、それはそれで構わないとは思うんだけど、メモリーカードから別のドライブにコピーしてそちらで保存し、メモリーカードはフォーマットすれば何度でも使えると言うことがどうしても理解できない、ということが考えても見なかった発想だ。だとしたら、メモリーカードはもっと安くなくちゃねえ。

パソコンを持っていない人がいきなり「デジカメが欲しい!」とか思って使ってみたりすると、こういった考えを持ってしまうのかな、なんて思った次第。こういった人は意外と多いのかも知れない。いや、そんなことはないのかな?


 
2002年12月10日(火)Photoshopが付いていた!
雪の被害は思ったほどでもなかったようだ。でも、今晩の冷え込みはきつい。明日の朝も要注意。
 

デジカメを買ったんだけど、それに付いてきたソフトが凄い。

Canon ImageBrowserってのは、まあ、メーカー純正の画像取り込み&閲覧ソフト。これは付いているのは普通だろう。で、これをインストールした後デジカメとiBookをUSBで繋いだら、自動的にiPhotoが起動して、勝手に画像を読み込んでくれた。これはちょっと意外。まさかiPhotoに連動してくれるなんて、思わぬ誤算だ。もちろん、ImageBrowserも使える。画像読み込みのデフォルトがiPhotoで、他のソフトとしてImageBrowserも使える、と言ったスタンスだ。

いやいや、それよりも凄いのは、(OS Xには対応してないけど)画像編集ソフトとしてAdobe Photoshopが付いていたことだ。このソフトは単体でも一万円以上するソフトで、画像編集やレタッチには定番となっているソフト。これが付属していると言うことは、かなりのサービスじゃないかな。ま、一応Limited Editionということで、制約はあるようだけど。それに、実際使うかどうかは二の次なんだけどさ。

でも、新しいソフトを起動していろいろ操作してみるのは楽しいもんだよねえ。


 
2002年12月9日(月)雪!
朝起きてテレビをつけてみたら、関東地方は雪の予報。慌てて外を見てみたら、雪だよ、雪! しかも、家の前は駐車場なので、積もってるよ、5センチくらい!
いやあ、それから慌てたね。いつもはノンビリとテレビ見ながら準備するんだけど、自転車には危なくて乗れそうもないので歩いて会社に行くことに決め、いつもより20分早く家を出た。今のアパートに引越してから初めて歩いて通勤した。結果、いつもより5分ほど早く会社に着いて、良かったんだか悪かったんだか。
道路も車がゆっくり走ってるし、電車も大幅に遅れたらしい。今日の昼間も雪が断続的に降って、気温もほとんど上がらなかったので、雪はまだだいぶ残っている。明日の朝は路面が凍結していそうだ。明日も歩きかなあ。イヤだなあ。
車のスリップ事故なんかもありそうだ。事故は自業自得だろうけど、お願いだから、他を巻き込まないで単独で事故ってね。

休みの日だったら嬉々として写真撮りに出掛けたな、多分。


 
2002年12月8日(日)結構忙しい。
朝、8時に起きた。昨日買ったデジカメをまたいじくり回す積りだったんだけど、あと少しで『クリスマスのフロスト』が読み終わりそうだったので、予定を変更して読書。11時過ぎに無事読み終わった。

12時ちょっと前から全日本実業団対抗女子駅伝を観た。注目は3区。ワコールの福士加代子選手や三井住友海上の渋井陽子選手が出ると言うので楽しみにしていた。結果は福士選手の圧勝…、と思いきやラスト1キロ辺りでとんでもないトラブルが。
トップを競っていた第1生命の選手と接触し、二人とも転倒。第1生命の選手は大したことなかったようだが、福士選手は脚を傷めたようで、片足を引きずるような走りになってしまった。このアクシデントは痛かったなあ。結局レースは第1生命がそのまま逃げ切って優勝。三井住友海上の3連覇はならなかった。
それにしても福士選手、あっけらかんと明るい子だなあ。ますますファンになった。走りながら応援の人に笑いかけたり、ピースサインまで出す選手なんて今まで見たことなかったけど、これくらいの陽気さを前面に出しても別にいいんじゃないか? これからの彼女の活躍にますます期待したい。

4時過ぎ、家を出て新宿へ。MLのオフ会(忘年会)が7時頃からあるんだけど、ちょっと早めに行って紀伊国屋店内を散策。文庫本交換会用の本を探したり、面白そうな新刊本を探したり。
それにしても、これだけ大きいと本の種類もけた違い。主にハヤカワ文庫と創元推理文庫辺りの海外モノを物色したんだけど、読みたいと思う本が目白押し! 新刊はやっぱり食指が動くなあ、と思ったが、雰囲気だけ味わってガマンすることにした。
ところで、平積みのコーナーに行ってみたら、「このミステリーがすごい!」が既に発売されていたので購入した。明日(9日)発売だと思っていたので、ラッキーだった。

オフ会(忘年会)は、自分も入れて7名(嶋崎くん、yangさん、中島さん、ふるやまさん、おねえさん、Powさん)の参加。顔なじみさんばかりなので気は楽だが、反面新しい人がなかなか参加してくれなくてその点はちょっと寂しい。
今回は盛り立て役のH君が不参加だったので、静かで大人しめの会合となった。料理は珍しく和食のコース料理。1品1品がしっかりと味わいのある料理で、貴重な体験だった。
「新年会で鍋もやりたいねー」と言うような話も出て、ひょっとしてあるのか、新年会? あるのか、鍋奉行の復活?
なお、自分が買った本(悪童日記)は中島さんへ、自分のところにはPowさんが買った本(斜陽)が来た。


 
2002年12月7日(土)G3ゲット!
今日は、新宿まで出かけてデジカメを買った。もちろん、買ったのはキャノンのPower Shot G3。値段は89,800円。キャッシュで買うと、20%のポイントがつくんだけど、その内の5%を販売店独自の5年間保証に使えると言うことなので、まあ騙されたと思ってそちらを適用し、実際には15%のポイントとなった。それでも、15,000円くらいのポイントになったので、そのポイントでGショックを買った。キャッシュで買うと、こういう特典があるから嬉しい。
いや、このGショックもまた結構気に入ったのが手に入ったので満悦なのだ。

さて、肝心のデジカメ。ハッキリ言って重い。でかい。ちっともスタイリッシュじゃない。エクシリムなんかと比べたら、モサいと言ってもいいくらいだ。無骨なんである。
だけど、それがまたいいんだよねえ。使いやすさにこだわったグリップや電子ダイアル、明るいレンズ、豊富なマニュアル機能、いろいろな角度に設定できる液晶画面。リモコンも付いている。使えば使うほど馴染んできそうな、そんな楽しみを持ったデジカメだ。
ただ、不満もある。AFの合焦スピードはちょっと遅い。たまに合わないこともある。この辺はちょっと弱いのかも。明るいレンズを使っていることに関係あるのだろうか?
あと、もう一つ。これは不満というか、いらない機能。動画が撮れるんだけど、動画なんていらないってば。そんなものは切り捨てるくらいの気概が欲しかったな。

夜は夜で、会社の忘年会があった。まあ、そこそこ楽しかった、といった程度。毎年いろんな景品が出るんだけど、今年はコーヒーセットをもらった。しばらくはゴールドブレンド以外のコーヒーも楽しめそうだ。

明日の予定。
デジカメのいじくりまくり(今日の続き)。「全日本実業団対抗女子駅伝」の観戦、そして、夜はMLの忘年会。明日も忙しい!


 
2002年12月6日(金)ボーナス。
今日、ボーナスが支給された。多分減額だろうな、と思っていたんだけど、あにはからんや、増額である。いいのか、ホントに?

まあ、もらえるものは素直にもらっておきましょう。これで、デジカメ、時計、ジョギングシューズなどが買える。

明日は「お買い物」。あ、ついでに会社の忘年会もある。


 
2002年12月5日(木)師走
師走、なんである。
考えてみれば(いや、別に考えなくても)、今週は明日で終わりなので、今週を抜きにすると、年末まであと3週間で仕事も終わり、今年も終わってしまうのだ。早いねー、アッという間だねー。

師走と言えば、クリスマス、かな? あちこちでクリスマス・イルミネーションを見る機会も増えてきた。別に、クリスマス自体はそんなに興味のあるものじゃないけど、夜に見るイルミネーションは綺麗だよね、ホント。思わず見入っちゃうもん。
仕事帰りに通る道筋でも、ちょっと目を止める光景がある。上福岡駅周辺は区画整理されて団地も立派な高層ビルみたいになっちゃったんだけど、その団地の壁にはクリスマス・ツリーのイルミネーションがきらびやかに光っているのだ。毎日、夜、家に帰る途中に必ず目に入るその光景には、いつも目を奪われてしまう。いやあ、空気も澄んでいて、なかなかいいもんです。

写真に撮る、というのもいいかも知れないな。


 
2002年12月4日(水)これって弱いものいじめじゃないの?
経済情勢は未だに先行きが見えない状態だ、とか知ったかぶってみたりして。

で、その煽りを受けて、いろんなものに税金が掛けられるかも知れない、という話。たばこでしょう、発泡酒でしょう、逆に、免税(減税)となっていた低公害仕様の自動車とか扶養家族特別控除とかは増税の方向に動いているらしい。
腹立つよなあ。消費が多いものに税金を課して、税収入が減ったものは税率を引き上げる。これって、その場限りの対策じゃないの? もっと根本的なところから改善して欲しいよなあ。

特に腹立つのは、低公害仕様の車に対する税率見直し。地球環境を考え直すために、低公害排出ガスを考えて実践した車には、そのお礼として税金を少しですが安くしましょう、だから、みなさんこぞって低公害の車に乗りましょう、気球環境に気配りしましょう、とか言っておきながら、いざ、メーカーの企業開発努力(この場合、トヨタだな、やっぱり)によって、対象の車が予想以上に増えて、税収見込みが大幅に減ったからと言って、じゃあ、ちょっとその辺の税率を見直しましょう、ってんだからメチャクチャ腹立つ。なめとんのか、こら! なんだその舌先三寸は!!

はあはあ…。

例えば、良くは知らないけど、脱税している人はいっぱいいる訳だし、収入が平均よりも多くて豊かな生活をしている人もいっぱいいると思うんだよね。そういう人から税収を得ることをキチンとすることが大事なんじゃないだろうか。

ど素人の文章だけど、真意は分かっていただけたかな?


 
2002年12月3日(火)「2ちゃんねる」
久しぶりに「2ちゃんねる」を覗いてみた。ここの掲示板の独特の言葉遣いに腹が立ってしょうがない(オヤジってこと?)ということもあって、あんまり好きじゃない、というか、はっきり言って嫌いだ。「2ちゃんねる」用語ってのもむかつくしねえ。分別や秩序なんかあったもんじゃない。
で、そういうところには近寄らないのが一番、と思っていたんだけど、今週末に買う予定のデジカメのスレッドがあるというので、ちょっとそれだけでも見てみようかな、ということで覗いてみたわけだ。とにかく、なんでもいいから情報が欲しいというのもあったんだけどね。

で、そのスレッド、相変わらずみんな勝手なことばかり書いているけど、冷静にそのデジカメの評価として書き込んである内容を見ると、まずまずといった感じ。否定的な言葉はほとんど見つからなかった。とにかく早く実機を見てみたいというのが本音だ。土曜日は新宿ビックカメラに行く予定なんだけど、在庫があるかどうか心配になってきた。結構人気はあるようだ。

まあ、「2ちゃんねる」もこれくらいの表現ならまだ許せるんだけどね。

そうそう、この「2ちゃんねる」、ウチの会社の悪口も書かれていて、で、それに書き込んでいるウチの社員もいる(らしい、しかも勤務中に)ということで、一時期大問題になり、会社のPCからは「2ちゃんねる」に行けないように設定されているらしいゾ。まあ、会社として当然なんだろうけどね。
大手の会社ならどこでもやり玉に挙げられていそうだ。


 
2002年12月2日(月)クラミジアって何?
感染症ということらしいのだが、初めて聞いた名前だ。要するに性病の一種?
女子高生の感染者が、高校卒業時には入学当初の約6倍にまで急増しているそうだが、果たして当の女子高生はそんなこと知っているのかな?
そもそも、クラミジアって病気自体を知っているのだろうか?

 
2002年12月1日(日)そんなところから客は離れていく。
ウチの近所にあるコンビニ。歩いて5分くらいで大変便利なんだけど、ちょっと接客態度に問題あり。
そこのオーナーは、多分60過ぎくらいの夫婦が経営している。ダンナさんは愛想が良くて、こちらの顔も覚えてもらい、結構気分良く買い物が出来る。問題は、その奥さん。別に愛想が悪い訳じゃないけど、レジに立ったときの対応がどうしても気になる。
よく、若い女の子などのバイトがレジに立ったときに対する接客態度にも見られることなんだけど、お金の差し出しとお釣りを受け渡すときのしぐさ。そりゃあね、確かに不特定多数のお客さんを相手にする訳で、直接手を触れたくない、という気持ちも分からなくはない。でも、接客を商売にしているんだから、その辺は客に対して不愉快な思いを抱かせない、というのも大切なんじゃないだろうか?
つまり、お釣りを渡すときに、客の手のひらに触れることなくお金をボトッと落とすやり方。あれは客としてとても不愉快なものだ。そりゃあ、中には触れたくない手もあるだろう、病気とか、菌とかも気にするのだろう。分からなくはないよ。
でもさ、それをされる客は、確実に不愉快になっているんだよね。そういう態度が、ひいてはその店に行くのを避けるようになっているんじゃないかと思うわけ。

で、冒頭のコンビニのおばさん。彼女もその「ボトッ」なんである。そういうのは年齢に関係なくあるのかも知れないけど、やっぱり客としては気分が悪い。ダンナさんは気さくそうで気分良く接することが出来ているだけに、余計おばさんの態度には「かすかな苛立ち」を感じてしまうんだよなあ。そんなにオレの手って、触りたくないの?

でも、みかんが一袋(6個)300円弱で売ってたり、柿が4個で100円だったり、たまにとんでもない安いものがあったりするので、やっぱり見逃せないのが悔しい。

---
話はまったく変わって。
今日の福岡国際マラソン。期待されていた犬伏選手や佐藤信之選手を差し置いて、尾方剛選手(中国電力、山梨学院大学出身)がやってくれました。アベラ(エチオピア)やワイナイナ(ケニア、コニカ所属)と互角に戦い、堂々の2位でゴール。タイムは2:09:15。来年の世界陸上当確である。
彼は、スランプの時に原因不明の全身脱毛症という病気になり、それを克服しての2位となった。素晴らしい。
それにしても、アベラという選手、ずっとトップに肉薄し続け、最後の100メートルで猛烈なダッシュを仕掛ける、その潜在能力というか、パワーには脱帽だ。トラック勝負で彼に勝つことは至難の業だろう。


 
トップページへ