お問合せ 
見学、入団随時OK! お気軽にお問合せ下さい

Mail:gs31ap@moon.email.ne.jp

ガールスカウト Q&A

Q&A形式でガールスカウトについて、31団についてご紹介します。

Q:ボーイスカウトとは違うの?

A:子どもたちの幸せな人生をいつも一番に考えていた、 ロバート ベーデン-ポウエルによって、1908年にボーイスカウト運動が英国で正式に始まりました。1909年、ボーイスカウトの最初の大きなの集まりに来ていた数人の女の子が「ガールスカウト」として活動したいと願い出ました。
 男の子と女の子には,それぞれに合った活動の仕方があり、女の子の活動は女性に任せたほうが良いと考えたポウエルは、妹のアグネスにその活動を託し、活動の名前をガールガイドとしました。その後、ロバートの妻オレブが引き継ぎ、ボーイスカウトとは運動にについては同じ考えを持っているけれど、団体としては別 々に活動していくことになったのです。
 ですから、ボーイスカウトとガールスカウトは兄妹と考えていいと思います。31団も兄妹団のボーイスカウト川崎39団とバザーやラリーで楽しい交流活動を行っています。


Q:費用はどれくらい?

A:まず、ガールスカウトの会員登録費4,450円(世界連盟・日本連盟・支部の登録費と保険)と初年度のみ登録時に3,000円(維持財団費)が必要となります。これらはどこの団でも同じですが、その他の費用は団の規模や運営方法によって多少異なります。
31団では、4月に団運営費10,000円(姉妹割引あり)キャンプ準備金3,000円、5月に前期活動費5,000円、10月に後期活動費5,000円、初年度のみ団入会費2,000円が必要となります。
年間トータルすると 初年度32,450円 次年度27,450円 です。
※ 団キャンプの費用は参加するスカウトより別途集金


Q:お手伝いが大変そうだけど…

A:31団の活動のページでご紹介しましたが、団としての行事が多くあります。そういった行事には保護者の手伝いが必要となります。様々なご家庭の事情はあるかと思いますが、出来る範囲でのご協力をお願いしています。また、お母さんばかりでなく、是非お父さんの力もお借りできたら嬉しいです。


Q:定期的な保護者の集まりとかありますか?

A:31団は次の団運営構成になっています。団委員長1名 副団委員長1名 会計2名 書記2名 各部門の運営員2名ずつ 会計監査1名 このメンバーは月に一度の団委員会で集まり、団の運営にあたります。他に、アルバム係、制服係、施設係があります。
簡単に言えば幼稚園や小学校のPTA活動の様なものです。


Q:制服はどこで購入するのですか?

A:スカウト会館(神奈川県支部:二俣川)、新宿伊勢丹、銀座松屋、横浜そごう で取り扱っています。
また、団でもサイズが合えば貸し出せる制服もあります。(1点500円)

 


その他、疑問質問どんなことでも結構ですのでお気軽に上記メールにてお問合せ下さい