今回の情報は、某所在住の村中幸之介さんから提供していただきました。
ありがとうございます。

第2回

諸将武勇競(しょしょうぶゆうくらべ)(?)


え?文字がこまかすぎて見えない?別に縮小してイジワルしてるわけじゃないんですよ。いただいた画像が四分割されていたので、実寸のままつぎあわせたんです(笑)。いただいた時にはわたくしも今のあなたのようにディスプレイに顔押しつけてしまいました。目のいい方ならば上段ぐらいは読み取れるかもしれませんね。内容についても別途コピーをいただき、ちゃぁんとわたくし三楽堂が「判読」いたしました。番付好きな日本人ですからね。前頭の下のほうはけっこう骨でしたが(笑)。

この武将番付け表は江戸後期のもので、発行元は「浪花 軍配堂」となっていますから、なんとなく大坂方面で製作されたような感じですね。それを裏付けるかののように、秀吉側の人が大きく取り上げられています。加藤清正、福島正則、木村重成、片桐且元、大谷刑部。それに比して徳川四天王たちは埋もれてしまっています。

なに?大関が上杉謙信と武田信玄であることはいいが、横綱が載っていないではないか、と。それは江戸時代のことですからね、横綱はなにはさておき東照大権現に決まっているわけです。もちろんそんなことを折りこもうものなら公儀から睨まれるので、横綱の欄はないのだと思います。(このあたり、情報提供者の受け売り)

番付もずっと見ていくと、東西で相対しあっていると思われるケースが散見されます。たとえば、上杉弾正大弼輝虎に対して武田大膳大夫晴信。吉川駿河守元春に対して小早川左衛門督隆景といった具合です。江戸時代の人々は戦国時代の武将たちをどうとらえていたのか、を考えるとなかなか興味深い資料です。

なお情報提供者の希望により、所有者などの情報に関するお問い合わせは受けかねますが、念のため申し添えておきますと、これは当然ながら「非売品」です。複製もないようです。ただし、同等のものはいくつか残っているのではないでしょうか。



諸将武勇競に登場する名前一覧

大関越後上杉弾正大弼輝虎大関甲州武田大膳大夫晴信
関脇安藝毛利右馬頭元就関脇相州北条左京大夫氏康
小結加州前田又左衛門利家小結薩州嶌津兵庫頭義弘
前頭肥後加藤肥後守清正前頭越前柴田修理進勝家
前頭奥州大嵜少将政宗前頭尾州福島左エ門大夫正則
前頭信州真田安房守昌幸前頭播州大谷刑部少輔吉隆
前頭防州大内左京大夫義興前頭雲州尼子伊豫守義久
前頭濃州片桐東市正且元前頭城州細川兵部大輔藤孝
前頭摂州木村長門守重成前頭紀州鈴木飛騨守重行
前頭藝州小早川左エ門督隆景前頭藝州吉川駿河守元春
前頭江州蒲生飛騨守氏郷前頭土州長曽我部宮内少輔元親
前頭越前丹羽五郎左エ門長秀前頭駿州今川治部大輔義元
スケ前頭丹州明智日向守光秀スケ前頭山上六郎左衛門道及
前頭備前浮田和泉守直家前頭江州石田治部少輔三成
前頭対州嶌左近兼治前頭越後直江山城守兼継
前頭三州本多平八郎忠勝前頭薩州新納武蔵守一氏
前頭尾州池田勝三郎信輝前頭三州井伊兵部少輔直政
前頭播州黒田甲斐守長政前頭尾州浅野弾正少弼長政
前頭和州筒井伊賀入道順慶前頭城州三好修理大夫長慶
前頭江州浅井備前守長政前頭越前朝倉越前守義景
前頭常州佐竹右京大夫義宣前頭豊後大友豊後守義純
前頭三州榊原式部大輔康政前頭江州滝川左近将監一益
前頭濃州加藤左馬頭嘉明前頭摂州中川瀬兵衛清秀
前頭甲州馬場美濃守信房前頭越後宇佐美駿河守定行
前頭信州堀久太郎秀政前頭尾州堀尾茂助吉晴
前頭三州酒井左衛門尉忠次前頭甲州山縣三郎兵衛尉昌景
前頭肥後小西摂津守行長前頭甲州伊奈四郎勝頼
前頭濃州斎藤山城入道道三前頭防州陶尾張守入道全薑
前頭尾州蜂須賀彦右衛門正勝前頭肥前鍋嶌加賀守直茂
前頭三州奥平九八郎信昌前頭尾州森武蔵守長可
前頭江州藤堂源助高虎前頭濃州増田右衛門尉長盛
前頭出雲山中鹿之助前頭播磨後藤又兵衛
前頭近江木村又蔵前頭尾張佐久間玄蕃允
前頭尾張平野権平前頭近江脇坂甚内
前頭山城三渕大和守前頭伊セ楠七郎左衛門
前頭河内松永大膳前頭加賀拝郷五左衛門
前頭安キ香川左衛門督前頭周防冷泉判官
前頭伊セ北畠入道不知斎前頭ハリ磨糟谷助右衛門
前頭尾張坂井右近前頭甲ヒ内藤修理正
前頭越前間柄十郎左衛門前頭尾張森蘭丸
前頭三河本多出雲守前頭近江石川兵助
前頭尾張佐々陸奥守前頭越前田中兵部大輔
前頭生駒雅楽頭前頭三河酒井雅楽助
前頭甲ヒ土屋右衛門尉前頭尾張一柳市助
前頭セツ津荒木摂津守前頭甲ヒ高坂弾正忠
前頭志摩九鬼大隈守前頭越前蜂屋兵庫頭
前頭美ノ仙石権兵衛前頭美ノ稲葉伊予入道
前頭尾張中村式部少輔前頭三河本多佐渡守
前頭金森五郎八前頭近江京極長門守
前頭筑後久留米藤四郎前頭安キ熊谷和泉守
前頭出羽秋田城之助前頭出雲川副美作守
前頭最上出羽守前頭信ノ村上左エ門佐
前頭ツシ馬宗對馬守前頭小笠原大膳大夫
前頭ブン後立花左近将監前頭肥前寺沢志摩守
前頭美ノ長谷川丹後守前頭近江長束大蔵大輔
前頭スル河山口左馬亮前頭尾張山内對馬守
前頭越前山嵜長門守前頭陸奥南部修理大夫
前頭シナノ真田大助前頭カヒ武田左馬助
前頭イヅモ尼子民部大輔前頭シナノ諏訪安藝守
前頭アキ吉川治部少輔前頭セツゝ高山右近
前頭完戸安藝守前頭アキ清水長左エ門
前頭エチゴ甘粕近江守前頭ヲハリ吉村又右エ門
前頭ヲハリ池田三エ門前頭シモツケ宇都宮弥三郎
前頭スホウ弘中三河守前頭アキ桂能登守
前頭アフミ安養寺三郎左エ門前頭エチゴ本庄越前守
前頭イヅ大道寺駿河守前頭タンバ赤井悪右エ門
前頭アキ天野紀伊守前頭チクゼン秋月筑前守
前頭アフミ四王天但馬守前頭シナノ真田伊豆守
前頭エチゼン朝倉左エ門督前頭イナバ亀井武蔵守
前頭アフミ磯野丹波守前頭サツマ伊集院右エ門大夫
前頭ヲハリ森三左エ門前頭カヒ米倉丹後守
前頭ヤマト筒井順之助前頭ハリマ明石与四郎
前頭アフミ佐々木弾正大弼前頭シナノ木曽左馬頭
前頭カヒ板垣駿河守前頭ミノ日根野備中守
前頭ミカハ大久保七郎右エ門前頭サツマ種ヶ嶌大膳
前頭カヒ小幡織部正前頭カヒ初鹿野傳右エ門
前頭キイ鈴木孫市前頭ハリマ別所小三郎
前頭嶌与四郎前頭シモツケ相馬大膳亮
前頭ヤマト松倉右近前頭ハリマ赤松次郎
前頭セツツ薄田隼人前頭イヅモ立原源太兵エ
前頭ムツ津軽右京大夫前頭カヒ甘利備前守
前頭ヲハリ毛受勝助前頭ミカハ菅沼新八郎
前頭ミノ堀監物前頭エチゴ栗生美濃守
前頭タンバ波多野右エ門大夫前頭ヒゴ木山弾正
前頭ヲハリ長九郎右エ門前頭豊後竹中伊豆守
前頭アハ里見安房守前頭ミノ小野寺下野守
前頭ミカハ大久保彦左エ門前頭スルガ朝比奈備中守
前頭カヒ原美濃守前頭ミカハ永井傳八郎
前頭アフミ木村常陸介前頭ヒゴ貴田弥兵エ
前頭エチゴ柿嵜和泉守前頭カヒ荻原常陸介
前頭アキ児玉三郎左エ門前頭ミカハ平岩七之助
前頭ミカハ鳥居彦右エ門前頭ヲハリ坂井又蔵
前頭カヒ小山田備中守前頭エチゴ鬼小嶌弥太郎
前頭ヲハリ塙團右エ門前頭ヤマシロ岩成主税助
前頭ミカハ大須賀五郎左エ門前頭ミカハ土井大炊頭
前頭セツツ和田伊賀守前頭タンバ斎藤内蔵頭
前頭ヲハリ平手中務大輔前頭ミカハ松平主殿介
前頭ミカハ山本帯刀前頭シナノ真田源太左エ門
前頭ブゼン十時傳右エ門前頭ヒタチ車丹波守
前頭カヒ廣瀬郷右エ門前頭ヒゼン諫早主膳正
前頭ミノ加藤作内前頭アフミ宮部善祥坊
前頭アフミ斎藤伊豆守前頭タンバ前田玄以法印
前頭ハリマ林半四郎前頭イヅ福嶌伊賀守
前頭ミカハ本多内蔵助前頭スルガ松下嘉平次
前頭トサ熊谷四郎左エ門前頭エチゼン湯浅五助
前頭アハ正木大膳前頭ミカハ水野惣兵エ
前頭ヲハリ荒尾但馬前頭牧野左馬頭
前頭稲田九郎兵エ前頭ムツ片倉小十郎
前頭キイ亀田大隈前頭ハリマ黒田美作
前頭ヒゼン大村新八郎前頭タンゴ澤村才八
前頭ミノ遠藤但馬守前頭ミカハ久世三四郎
前頭ヒゴ斎藤立本前頭ムサシ成田下総守
前頭サツマ川上四郎兵エ前頭ヒゴ川村権七
前頭ミカハ渡辺半蔵前頭アフミ藤堂仁右衛門
前頭ミノ赤座内膳正前頭トサ久武内蔵助
前頭タンバ渡辺勘兵エ前頭ミカハ大久保次右エ門
前頭ヲハリ可児才蔵前頭セツツ荒川熊蔵
前頭ミカハ本多彦次郎前頭シナノ相木森之助
前頭内藤三左エ門前頭ヒゴ木戸作左エ門
前頭ヲハリ長尾隼人前頭アフミ明石儀太夫
前頭福嶌丹波前頭ヒタチ戸村重太夫
前頭アフミ井上大九郎前頭カガ村井又兵エ
前頭シナノ由利鎌之助前頭ビゼン花房助兵エ
前頭アフミ遠藤喜右エ門前頭ハリマ飯田覺兵エ
前頭ヲハリ上田主水前頭セツツ御宿勘兵エ
前頭アフミ森本義太夫前頭ムサシ山角四郎右エ門
前頭安田作兵エ前頭ヲハリ藤田傳吾
前頭アフミ木俣土佐前頭アキ平岡石見
前頭ヒゴ加藤清兵エ前頭エチゼン宿屋助右エ門
前頭ハリマ母里太兵エ前頭ヲハリ戸田武蔵守
前頭ムサシ長野信濃守前頭エチゼン長谷川右兵エ尉
前頭ミカハ内藤弥次右エ門前頭タンバ谷出羽守
前頭アフミ伊木半七前頭ミカハ柴田七九郎
前頭ハリマ栗山備後守前頭トサ細川源左エ門
前頭チクゼン熊見越中守前頭イセ岡本下野守
前頭芥田亜六兵エ前頭ビゼン堀田図書助
前頭エチゼン十市縫之助前頭ヒゴ小西縫殿助

行司羽柴筑前守秀吉羽柴大納言秀長結城中納言秀康近江中納言秀次丹波中納言秀勝
差添織田上総介信長織田中将信忠岐阜中納言秀信尾張内大臣信雄神戸侍従信孝
世話人山本勘助晴幸竹中半兵衛重治真田左衛門佐幸村真田弾正忠幸隆明智左馬助光俊
勧進元信長記太閤記後風土記
*注:判読困難な文字は□にしてあります。また旧国名・人名などは原資料のままとしました。
**:三楽堂所蔵本に拠って判読困難であった文字は加筆修正しました。(2001.5.19) ***:『歴史読本』2003年9月号巻頭にて紹介されました。(2003.7.26)

(2000.4.23)



戦国お宝探訪記メニューにもどる