土佐藩下屋敷
山内容堂の墓と土佐藩下屋敷跡 現:大井公園

土佐柏  京急鮫洲駅から北側に、小高い丘陵地に大井公園の緑が見えます。ここは、江戸時代に土佐山と言われ、土佐藩の下屋敷が於かれていた場所です。
 山内豊信は容堂と号した。文政10年(1827)に分家の長子として生まれ、嘉永元年(1848)に宗家を継いで第15代の土佐藩主となり、人材を登用して藩政の刷新に努めた。
 幕政についてもいろいろと論議し、策を建てて多難な幕末期に大きな影響を与えた。進歩的で強力な言動は幕閣に恐れを抱かれ、一時、大井村の下屋敷に蟄居させりれたが、大老井伊直弼が暗殺されると、文久2年(1862)に再び政治の場に復し、大政奉還をはじめ幕府と朝廷の間の斡旋に力を尽くした。明治元年(1868)に維新後の新政府の内国事務総長となったが、翌年引退し、明治5年に45歳の若さで亡くなった。遺言によって大井村の下総山(土佐山)と呼ばれていた現、大井公園に葬られた。
品川区東大井4−8:京急鮫洲駅

home back