奉拝
日本橋七福神
左 右
日本橋七福神

水天宮弁財天日本橋蠣殻町2-4-1
茶の木神社布袋尊日本橋人形町1-12-10
小網神社福禄寿日本橋小網町16-23
椙森神社恵比須日本橋掘留町1-10-2
寶田恵比壽神社恵比須日本橋本町3-10
笠間稲荷神社寿老人日本橋浜町2-11-6
末廣神社毘沙門天日本橋人形町2-25-20
松島神社大黒天日本橋人形町2-15-2

水天宮弁財天  有馬頼徳公が、加賀百万石の前田公と能の芸を競われることとなり、弁財天に願いを掛けられ、満願の日にめでたく勝つことが出来たので宝生弁財天とも言われています。御像は運慶の作と言われています。
茶の木神社布袋尊  神社の周囲に巡らされた茶の木の緑が見事だったのでこの名が付いた。佐倉城主の屋敷内はもとより町方にも火災がなかったので火伏の神と言われています。
小網神社福禄寿
弁財天
 稲荷大神を主祭神として、527年前に鎮座した古社です。11月のどぶろく祭りは奇祭として有名です。
笠間稲荷神社寿老人  江戸時代中期、常陸笠間藩中屋敷内に笠間稲荷神社の御分霊を勧請し、五穀をはじめ、水産・殖産の守護神として信仰されています。
末廣神社毘沙門天  難波町、高砂町、住吉町、新和泉町の産土神として信仰されてきました。
松島神社大黒神  明暦の大火以前。周辺は歓楽街であり、人形細工の職人、呉服商人、歌舞伎役者、葭原の芸者などで参拝が盛んであった。
椙森神社恵比寿神  商売の神、福徳の神として信仰されています。
寶田恵比壽神社恵比寿神  もとは宝田村の鎮守で皇居前にありました。


home