俺のやばい日記(2000年11月)
11/29(水)
今日は、1日ずっと眠かった。
11/28(火)
すごく寒くなってきた。まだ朝、車の窓が凍るほどではないが、かなり厚着をしてもすごく寒い。が、会社の中はかなり暑いので、このギャップがまたつらい。
11/27(月)
今日は一日ずっと歯が痛かった。虫歯かな? きりきりホントにつらいものだ。
11/26(日)
ガソリンがなくなったきた。いつもはセルフのスタンドでガソリンを入れているのだが、今日は窓がずいぶん汚くなっていたので、窓拭きねらいでフルサービスのスタンドに行くことにした。
そしてねらい通りガソリン入れついでに、窓を拭いてもらった。ここまでは予定通り。「エンジンオイルとラジエータの点検をしますので、ボンネット空けていただけますか?」まあこれも予想通り。別に今日は忙しいわけでもなかったので、点検してもらうことにした。
そしたら、「エンジンオイル交換の時期ですね。」こう来た。やっぱり来た。ガソリンスタンドで点検してもらったらまず間違いなく来るが、はっきり言ってガソリンスタンドの点検はかなりいい加減だということが判明してしまった。だって、エンジンオイル換えてからまだ300km位しか走ってないんだもん。そこで「まだ換えたばっかりなはずなんですけど・・・。」と言うと、「交換時期11月というステッカー張ってありましたよ。」と反撃してきたのだ。結局「ステッカー剥がすの忘れたんでしょう。」ということで落ち着いたのだが、でもオイル換えたばっかりなのはまぎれもない事実なので、どっちにしろ点検はいい加減だったということだ。
11/25(土)
読売新聞を先月からやめていたのだが、また勧誘に来た。ホントにしつこい! いつも新聞の契約が切れて、必ず1ヶ月以内に来るのだが今回もだ。
今回の殺し文句はこうだった。「もう最後のお願いです(最後のお願いが何度あるんだよ!)。ジャイアンツが優勝したから、ノルマが厳しいんすよ。助けると思って!(そうきたか!!)」こんな調子だった。
結果的には”ジャイアンツが・・・、”というのがなかなかおもしろかったので、またとりあえず3ヶ月契約してしまった。3ヶ月後はどんな手で来るのか今から楽しみではある。
11/24(金)
今日は組合と青年女性部の、交流飲み会だった。結構酔っぱらってしまった。
11/23(木)
キムタクの結婚は、かなりびっくりした。
11/22(水)
今日は遅かった。やっぱり遅くなる。
11/21(火)
今日も会社から早く帰ることが出来た。中国から帰ってきて、最近はいい調子である。
11/20(月)
ついに新聞が来なくなった。さすがに間違いに気づいたのか。別に新聞は読んでいなかったからいいのだが、来なくなるとそれはそれで寂しくなるものだ。
11/19(日)
今日久々に富岡の家に帰ったら、新聞受けにあふれんばかりだった。
11/10(木)〜11/18(土)
中国出張中に撮った写真をいくつか載せてみようと思う。
これは、街のちょっとした、スーパーマーケットといった感じかね。生鮮食品などは置いてないけどね。

中国ではビリヤードがはやっているのか、至る所でこういう様子を見ることができるのだ。

道端でこういう様子も結構見られる。

タクシーは中国語で”的士”と書くらしい。

これは危ない!

11/9(木)
今日から中国出張だ。
成田空港で出国審査を受けていたら、なんとあの河村隆一が俺のすぐ後ろにいるのだ! これといってサングラスなどして顔を隠すこともしてないので、はじめは違う人かと思った。でもよく見るとやっぱり河村隆一だ。

このときは特に騒ぐ人もいなかったので、こんなもんなのかなと思ったら、急に取材の人が現れた。

「ルナシーはホントに解散するんですか?」
聞いている。河村は何も答えず飛行機に乗り込んだようだった。多分ファーストクラスだろう。
後で友達に聞いてみたら河村は、香港でルナシーの解散会見を開いたんだって!? ということは、同じ飛行機に乗っていたのかもしれない。
11/8(水)
明日から中国に行って来ます。すごく不安です。
11/7(火)
今日もかなり帰りが遅くなってしまった。
11/6(月)
相変わらず、毎日新聞が入ってくるのだ。タダで新聞が読めてラッキーだと思っていたが、俺はもうすぐ中国に行くのでこのまま続くとなると、「留守にしてる」と言ってるようなものだしホントにいい迷惑だ。
11/5(日)
実家から群馬に戻る途中の高速道路で、千葉から東京に行く途中では何度も渋滞に巻き込まれた。逆に練馬を過ぎてからは、東京に向かう車が料金所で大渋滞を起こしていた。
11/4(土)
今日は実家に帰った。実家に帰ってから、最近ウチの親が市に土地を借りて、野菜を作っている農園に行った。
結構自分の家だけでは食べきれないくらい野菜が取れるそうだが、こんな話も聞いた。「農薬を使わないで野菜を作るのは、ほとんど無理。」と。写真を見て欲しい。

すごい虫食いでしょ。これでも全く農薬がかかってない訳じゃないんだって。美味しんぼでは、無農薬で野菜を作っているすばらしい農家が結構出てくるが、実際にはかなり難しい事らしい。
11/3(金)
今日は、3連休の初日だったのに休日出勤だった。まあそれなりに仕事も進んだし、よかったとは思うがちょっと悔しかった。
11/2(木)
中国に行くことになってしまった。
出張です。転勤じゃないよ。でも結構びっくり! いろいろ話を聞くとなかなか大変みたい。言葉の問題などもあるけど、危険なところみたいだし、生水などはもってのほかで厳禁という話。一応、11月9日にフライトの予定。